00:03:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

高木浩光@自宅の日記 - 業界の信用を傷つける思想を開陳したトレンドマイクロ社にセキュリティ業界は団結して抗議せよ
takagi-hiromitsu.jp/diary/2018

高木浩光@自宅の日記 - 業界の信用を傷つける思想を開陳したトレンドマイクロ社にセキュリティ業界は団結して抗議せよ, 追記(11月3日)
00:10:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえば最近他人のプヨジェクトにプルリコ投げてないな

00:11:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

最後が1ヶ月くらい前だ

00:25:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

EXT4 Getting Fixes For A Number Of Ancient Bugs -- Back To The Linux 2.6 Days With EXT3 - Phoronix
phoronix.com/scan.php?page=new

Web site image
EXT4 Getting Fixes For A Number Of Ancient Bugs -- Back To The Linux 2.6 Days With EXT3
00:28:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「名前の束縛」という名の束縛 - モナドとわたしとコモナド
fumieval.hatenablog.com/entry/

01:25:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:24:07 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net
icon

n輪車はn段階右折

01:25:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:19:05 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

5000兆段階右折

01:25:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:19:40 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

それただのカーブでは?

01:25:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:20:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

それ 5000 兆段階右折を開始=死ぬまで交差点に囚われるじゃん

01:26:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

5 GHz で ON/OFF が切り替わるウインカーを導入すれば、1000秒で5000兆段階右折したと言い張れる可能性が (???)

01:26:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:26:30 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ラウンドアバウトにすれば二段階右折の問題は消滅しますね(新たな問題を生み出す)

01:29:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:28:33 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うっかり応用を名乗ると「社会の役に立つ云々」などと宣うアホが寄って集って邪魔してくるからでは

01:30:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大学のサークルの展示(言うまでもないが展示者の趣味)まで「これは何の役に立つんですか」などと聞かれるご時世だからな……

01:30:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:28:09 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

ニ要素右折をしようとするとSMSでコードが届く

01:31:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人の趣味に「これは何の役に立つんですか」と聞いてしまう人、自分の人生の意義を一度見つめなおした方がいいのではと思わなくもないが

01:32:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあそういう世知辛い時代なので、現実とかいうクソ領域から離れたい気持ちは多分にあるのではと勝手に想像している

01:36:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

社会の役に立つ云々とかいうのを求めるムーヴメントと、†リベラルアーツ† (ここでは「教養」くらいの意味)を求めるムーヴメントが両立しているところとか、まあうんハイという感じになってしまう

01:37:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局知的存在であるところの人間としての豊かさは二の次な感じで、とにかくシャカイに貢献しろシャカイで通用する人材になれシャカイで生きろシャカイを引っ張れ、そういう話ばかりが押し付けられてくる

01:41:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ナンタラガイダンスで、働くことを通して人生を考えましょうみたいな労働を人生の主役とする価値観をアピールされてしまって気分悪くなりましたね

01:42:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

我々は労働するために大学に来ていると思われているんだなぁ、という気持ちにさせられた

01:43:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:43:01 もりゃき@フォロー停止の投稿 moriyaki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:44:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:43:34 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:45:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-26 22:54:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ニートになるなら博士を取ろう

01:45:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-22 00:17:15 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

無職の職……形而上のニート……

01:45:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-07-23 00:18:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「チート能力で成り上がり」の対義語は「ニート能力で天下り」

01:46:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 01:42:59 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:48:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は割とその “高貴な” 数学の概念が好きで (頭が追い付いていたとは言ってない)、ただ意図と美しさのみから構築された概念の体系がそこにあるというのがとても素晴らしいことのように感じられていました

01:49:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ポヨグヤミンというか言語とか型のレイヤーが好きなのもその感覚を引きずっているところはある

01:50:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

現実とかいう肥溜めと向き合わなくても価値を作り出すことはできるのだということは、ある種の救いであるとさえいえる

03:49:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

朝? 何のことだ、俺は今から寝るぞ

03:49:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

std::neruptr_t

10:57:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 10:09:50 炎上妖精焼風の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:57:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 10:56:52 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:21:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

conflict 、息をするように解消してしまうので起きたかどうか覚えていないことが多い

11:23:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私のインスタンスは feature/mastodon.cardina1.red ブランチで純な変更を保持していて instance/mastodon.cardina1.red ブランチで master と feature をマージする戦略をとっているので、ヤバい conflict は feature を master に rebase する段階とかでも気付ける

11:25:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

conflict 、問題の変更そのものではなくその周囲 (context) に出ることもあるので、本当の意味での競合する変更でなくとも保守的に conflict として検出してくれるもの (そしてそのケースがかなり多い) なので、恐れるようなものではない

11:25:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:20:49 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

upstreamのtootsuite/mastodonを先にローカルにクローンしてしまい、そこに改造コミットをしてしまったのですがこれってもうどうしようもなくない?

11:26:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

git remote コマンドで origin を自分のものに set-url して、 upstream を tootsuite のものとして add してやればいい

11:27:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ upstream を改変して使っているなら、 fork とはいえ master に直に機能を追加する (upstream 由来とそうでないものを混合させる) のはあまり賢くないのではと思うわけですが

11:28:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:25:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

リファクタリングは、そこを触る必要があるときだけにしている。やり出すとキリが無いのと、「動いているものを触るな」だからだ。

11:29:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「動いているものを触るな」、 XP が延命されたり Python 2 が未だに使われていたり RHEL で gcc-4 が入っていたりする理由をよく説明していると思うので、私は賛同できない

11:30:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ソフトウェアは環境やユーザや攻撃者と比較して相対的に劣化していくもの

11:30:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

(あとこれはどうでもいいけどリファクタリングはパズル感があってちょっと気持ちいい)

11:36:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今動いているものを改めて弄るコストをかけられないの、そこにある道路を改めて舗装するに金を出さないようなインフラ軽視と同じ類の過ちに見えるので

11:36:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:34:32 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:36:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:35:26 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:37:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:32:37 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

けっこうv2.6.1への更新でハマってるインスタンスあるみたいね。

途中のv2.5.1、v2.5.2がstable-2.5系で、メインのツリーはv2.5.0からのアップデートになるから、conflictしやすい。

v2.5.xのリリースノートで、これバックポートだから、pullすんなよ、fetchしてcheckoutにしとけよ、って書いてあったと思うんだけど、意味が通じていたかどうか……。

11:37:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:36:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ自分の変更はなんか適当なブランチ切ってそこに生やしてrebaseかけるのがローカルならよさそう

11:37:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

せいかい

11:39:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:31:21 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

OpenBSDのexplicit_bzero(3)の仕組み - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ kernhack.hatenablog.com/entry/

Web site image
OpenBSDのexplicit_bzero(3)の仕組み
11:43:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ git はポカやらかしても reflog 使えば履歴の履歴が扱えるので、恐れることはない

11:44:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

git で一番恐ろしいミスは、 unstaged な変更を消してしまうことと .git を消してしまうことで、後者は git コマンドから起こることはおそらくないので、コミットされたものを弄るだけなら大概のことは取り返しがつく

11:47:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:44:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

GitHubの話になるけど息が長いプルリクに定期的にmasterマージするのってアリなの

11:47:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:45:11 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:46:36 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:48:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私もプルリコは積極的に rebase する派閥ですね

11:48:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:47:21 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:47:40 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

-fでミスってもSlackにそれを通知するようにしておけば割とかんたんに元のツリーが見つけられたりして便利(reflogわからなくても

11:53:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:51:11 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

reflog、よくmergeミスったときに使う

11:54:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

merge のミスって reset --hard HEAD^ で済むのでは……?

11:54:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:48:37 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:49:20 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:49:43 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:55:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:54:33 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

git reset --hardでどうにもならないタイプのミス

11:55:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

merge でそれが起きる状況は気になる

11:56:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:55:35 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

基本的にはhard resetでどうにかなるものの、消えてしまったブランチってそれだと戻らなくないですか

11:56:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まず merge でブランチ消せるんですか?

11:57:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

よしんばブランチ消えたとして、 git log 見れば merge されたコミットのリストはわかるから checkout して名前つければいいはず

11:57:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:56:03 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:58:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:13:51 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:58:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

わかるなぁ

11:59:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ私は独自パッチ綺麗に分離してるしコアのロジックにあまり手を入れていないので、 stable 使うとしてもそっちに feature を merge すればおしまいだけど

12:00:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-10-08 09:44:15 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:00:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

えー……

12:01:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

根本的に、「unstaged / unmanaged な変更がある状態で merge を行う」というのがおかしいのでは

12:02:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういう場合は git stash を使うのが想定解方だろうし、 stash が嫌なら checkout -b temp/foobar などしてそちらに全ての変更を突っ込んだあとで、元のブランチに戻って merge などするのが良い

12:02:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:00:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

.gitignoreをミスってvendorやnode_modulesや.envをcommitしてしまう回

12:03:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:01:06 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:03:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

.env コミットマン、 グローバルな gitignore 設定してなさそうね

12:04:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

グローバルで.gitignoreを適応する - Qiita
qiita.com/katsew/items/5cade12

12:05:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 11:59:11 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:07:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:06:30 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ(そのように設定していない)他人がコミットしてしまうのを防げないというギトのお考えもあるので難しいわね

12:07:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だからこそレビューが必要なのよね (gitignore に .swp とか ._.* とか .DS_Store とか書きたくないし……)

12:09:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というかプロジェクトの gitignore はプロジェクト特有のものを設定するんだから、環境固有のクソファイルの排除にはそれぞれの開発参加者が責任を持ってほしい (自分の環境くらい自分で整えて)

12:13:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:11:24 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ひらちょんさんへ

Git と GitHub はメロンとメロンパンくらい違う

12:13:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「メロンとメロンパン」の英語版は「car と carpet」などという話、すき

12:18:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:15:22 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:19:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

git はスナップショットの管理ですからねー

12:19:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ところで stash は add するファイルを調整すれば一部ファイルや差分のみ stash することもできた気がします

12:20:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:16:10 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:20:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マイエス胡瓜?(?)

12:20:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それは mysqli では

12:20:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:18:49 鹿(野月美)の投稿 hashimom@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:21:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:20:19 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

工学の「動いてるものを触るな」原則、航空宇宙でも結構言われてる気がするけど、宇宙関連ではスペースシャトルの2つの事故でいじらなければいいというものではないが強くなった気がする><

12:26:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
12:26:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うーん、思ってたより直観的でないかも

12:27:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
12:27:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:27:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「動いてるものを触るな」だけど、ほんとにまったくいじらなすぎると欠陥に気づけないから検証する必要はあるけど、検証はいじるのと違くて、検証した結果、問題が見つかったらそれに基づいて改修するのは「動いてるものを触るな」とは別の話なのかも><
ある意味矛盾しない><

12:40:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:39:55 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

git stash、変更中に別ブランチからmasterに入ったやつをマージしたい、みたいなときしか使っていない。マージ後すぐapplyしてdrop。残すとぐちゃぐちゃになって、なんのstashか分からなくなってしまうことが多かったので。

12:41:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

apply-drop よりむしろ pop することが多い (まあ同じなんだけど)

12:44:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:43:30 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net
icon

git stashは30件位溜まりがち

12:44:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

stash 溜めると面倒だし、長期間残しそうなら temp/foo みたいな適当なブランチ作ってそこにコミットするといいです

12:44:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:44:20 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net
icon

最近は割と git checkout -m で代用してる

12:45:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:44:18 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

不名誉

Attach image
12:45:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:44:48 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Attach image
13:09:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 13:09:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

平文元年いいな

13:11:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

平文元年、いつまでも HTTPS 普及率が低く暗号化 zip と平文パスワードを別メールで送る文化も根強く残っている日本にぴったりじゃん

13:11:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 13:07:58 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

gengo.rb - 元号ジェネレータ。これまでに元号で使われた漢字からなるすべての二文字列を生成する(4900個) gist.github.com/hyuki0000/44d8

数学のうなしだ

Web site image
gengo.rb - 元号ジェネレータ。これまでに元号で使われた漢字からなるすべての二文字列を生成する(4900個)
13:31:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

和暦を使うのをやめろ (強硬)

13:35:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 12:25:03 ムーンドルド/瑠川 菜月🧚の投稿 rukawa_natuki@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:39:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 13:38:00 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

うんこしながら高速化の手法を考えている

13:39:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 13:38:17 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

俺のうんこを高速化させるわけではない

13:39:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 13:38:42 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:26:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:24:34 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:27:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「一意」は「一位」と勘違いされやすいので、一般の人に言うには結構リスクある

14:27:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

かといって「ユニークな」と言っても「おもしろい」と解釈されてしまうので、そもそも言葉が通じない

14:29:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと、これはあまり普通の人には使わないけど、「静的」が「性的」に勘違いされる割に「static」と言っても通じないので、根本的に語彙が共有されていなくて意思疎通に支障が出る

14:29:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:29:00 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:30:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

やっぱ日本語話者同士でも言葉通じないときは全然通じないんですよね……

14:30:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:30:08 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:30:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ喋れない人と喋らなくていい社会なら幸せなんですけど……

14:32:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:32:06 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:33:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:32:57 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

アドベントカレンダー(物理)

14:33:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おかし「\コンニチハ/」

14:46:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:40:48 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

デフォルト、普通の人に債務不履行って理解されたりするかな?

14:46:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:41:26 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:45:04 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:45:47 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:01:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

FAT32 や NTFS は、*比較において* case-insensitive だけど、ファイル名自体は大文字小文字を保存するよ

15:02:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

copy と xcopy 、引数の順が逆なやつな……

15:03:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 15:02:05 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

大文字小文字区別、 NTFS は区別して、 Windows が区別しないように制御してるだけでしょ。 WSL が実現できなくなる

15:03:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 15:03:21 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

WSLのFSは区別するんだっけ

15:03:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

WSL わからんけど、そういう実装もたしかに可能ではあるのか……

15:05:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 14:58:39 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:54:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

音声合成時代に、声優の“発声権”。ビジネス広げる“デジタルボイスパレット” - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
音声合成時代に、声優の“発声権”。ビジネス広げる“デジタルボイスパレット”
16:54:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

中身だけ読むとせやなという気持ちになるんだけど、何とは言わない何が絡んでいるというだけで不安マシマシ

17:04:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-08-26 12:02:58 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:10:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 19:06:57 ryanakの投稿 ryanak@mstdn.ryanak.xyz
icon

大学生の男「後輩に受け子誘わせ、OSやった」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/national/2018110

Web site image
ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン
19:11:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大学生の男「後輩に受け子誘わせ、OSやった」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
yomiuri.co.jp/national/2018110

OS勢じゃん

Web site image
ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン
19:13:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 19:08:37 超獣だけの横道の投稿 choJyu1972@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 19:11:50 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いいから暴れるなら自分の鯖使え定期

19:17:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 19:15:42 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:41:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 19:37:35 Yavit :verified:の投稿 8vit@gs.yvt.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
Attach image
21:31:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 21:27:09 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:32:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 21:28:38 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 21:35:28 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

さて、今回 を視聴しながらトゥートしていたワケですが、タグ付けて公開で投げるので、フォロワー全員に送られたりします。まぁ正直要らないと思うんですが、これって防げないんですよね……。フォロワー側でタグでフィルターするしかない。

やっぱり、タグTLにだけ投げられる公開範囲設定あった方がいいのか…… :thinking_iwate:

21:39:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 21:37:51 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

タグがついた時点で発信者もしてすべきことは十分にしていると思うし、そもそもフィルタリングは発信者ではなく受信者がすべきだと思っているので、なんら問題ないように感じる

21:42:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 21:41:49 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

タグをクリックしたら、メニューが出てきて、n時間だけミュートとかできると良さそう。

21:42:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これよさそう

22:45:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 22:44:47 tateisuの投稿 tateisu@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:46:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 22:44:56 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:46:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いまどき感情が無になったことのない人なんて渋谷や原発前で騒いでる人たちくらいでは (適当)

22:46:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 22:46:13 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:50:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

無料で使って責任だけ押し付けるユーザのアホな行為で運営が消耗させられるのシャカイという感じで大変険しいし、バシバシ BAN していく文化になればいいと思っている

22:51:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

別の観点では、アホを野放しにして愚行を手伝っている寄合所帯インスタンスの管理者は迷惑行為に加担しているといえるし、 BAN しないことが悪を助長しているという自覚をもってほしい

22:53:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どうせ誰が何を叫ぼうと個人インスタンスという手段は不可侵のまま残されているんだから、容赦なく SATUBATU ワールドやっていけという感想です

22:56:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 22:54:35 comicLO_YLNTの投稿 comicLO_YLNT@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

パンツの出汁とってみたい人は結構いるのでは?

22:59:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

㉅㊛の🈗然㊌飲みたい……

23:02:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 23:00:06 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:06:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-11-01 23:03:59 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。