23:53:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これすごく好き><><

23:53:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 23:49:03 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ガンジー2/映画予告編パロディ youtu.be/9_RhCoRzqQ4
デケデケデンッ!ガンディートゥー… がしぬほどすきなのでみなさんもみてください

Attach YouTube
19:54:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

電話やボイチャは非同期に通信出来ないから(緊急性がある時に限って欲しい)って話はわかるけど、それはそれとしてメールとかSMSとかLINEとか物理的郵便を送る時には予め連絡しなくていいんだろうか?><(皮肉)

19:42:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

結果的に非互換になったのであれば、過去のバージョンは誤りであったって考えるべきでしょ?><と言いたい><
発端のPythonの話で言うならPython2と3に非互換があるということはPython2には誤りがあったって事になるでしょ?><
Python2の仕様を考えた人は土下座しないといけないね!><
さて、互換性を重視出来なかったコミュニティがうみだしたPython3の仕様を考えた人の土下座は何年後だろう?><

19:38:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:35:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも(設計時点での知識で)将来に渡って使えることを考えていないはずがないのではという気持ちがある (そうでない設計は最初から持続を意図していないか、純粋にクソであるかのどちらか)

19:34:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

改善の余地があった=正しくない点があった=土下座して反省すべきだ といいたい><(「次になにかをデザインする時はこんな失敗はしないぞ」とこころに言い聞かせながら><)

19:32:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:29:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まずデザインは「改善」されるものだという前提で物を話しているので (改悪されたら言語そのものがクソだということで廃れればいいと思う)

19:31:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

土下座要求というか、自分が仕様変更する時にはそのつもりで、もっと重要な事としては、何らかの仕様やデザイン等を決定する時には「将来もそれを使えるか?」をしっかりと考えるべきって言いたい・・・><;

19:29:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:22:55 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:28:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

デザイン!><# (><;)を新しい古いでは無く、正しいか正しくないかで考えろって言うのもそういう事で、正しいかどうかで考えずに新しいかどうかで考えたら、すぐに破る約束を気軽にしまくるのと同じ事になるよって言いたい><

19:21:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には逆に古いコードが動かない環境の方が重大な問題があるって考えるけど><;
毎年/毎週/毎日仕様が変わったら毎年/毎週/毎日全てのコードを更新するの?><;
仕様/デザイン/挙動/そしてブランド、それらはユーザーとしてしまった約束なんだよ?><
非互換を作るということは、過去に自分がしてしまった約束を反故にし、過去の自分が誤りであったと認め、そしてユーザーに土下座で謝らないといけない事態なんだよ?><

19:15:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:07:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

スクリプト言語では。

19:15:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:07:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

非互換な変更の数だけ処理系をインストールしなきゃならないのは、ユーザの方なんですよ

19:15:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:07:18 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そのそれなりの理由のある非互換な変更をガン無視してレガシーなコードでエコシステムやユーザ環境を汚染していく人が沢山いるわけで、ほんまさっさと切り捨てられてほしい

19:13:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ふと思ったけど、こういう風に新バージョンで言語の互換性がなくなる時、古いバージョンのコードを新しいバージョンのコードにするコンパイラ(? トランスレータ)も同時に開発すればいいんでは感><
(出来ない(または極端にパフォーマンスが落ちる)としたら、新しい言語仕様は正しく無いとも言えそう><(同一の挙動をする処理を実用的に記述する事が不可能=汎用性に欠ける言語仕様と言えるから><))

19:07:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:06:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

言語処理系がずっとアプリケーションと共に残り続ける必要があるの、実質言語処理系をバンドルしているようなものではみたいな気持ちになるし、勘弁してほしさを感じてしまう

19:07:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:05:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

コンパイラならビルドした後に削除することだってできますからね

19:06:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:05:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

べつに python 2 と 3 が両方ともひとつの処理系で実装できる (そしてライブラリも 2 と 3 用に共有できた)ならそこまで文句はなかった

19:06:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 19:04:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だいたいそんな感じ、「処理系が無限にユーザに付き纏うのがクソ」という感じ

19:06:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

分離してもそのインタプリタは(古い言語仕様への)サポートというかメンテの必要があるのは変わらないけど><;

19:04:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

言語仕様の互換性の連続性(?)を切るなら、切った瞬間から『古い方を』『永久に』サポートする必要性が発生するって考えないとダメだよね>< マジで><(互換性を捨てるということはそれほど重大なことだよねって言いたい><)
ていうか、言語仕様とVMの仕様がうまく分離されてないのがマズいよね><(という話だよね?><)

18:59:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 18:48:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

言語のバージョン周辺の事情での処理系負担を全てユーザ側に押し付けてるわけですからね

18:58:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 18:47:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば現代で C89 で書かれたアプリケーションがあっても gcc でコンパイルされたバイナリが配布されるし、コンパイルも単に gcc で済むんですが、 python 2 のアプリケーションをシステムにインストールしようとするとどうなるかという話ですよ

18:58:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 18:46:47 やひるの投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:58:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 18:44:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Python 2.7 Countdown
pythonclock.org/

Python 2.7 Countdown
18:58:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 18:43:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Python 2 、あと何年経ったら滅ぶんだ?

18:58:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 18:40:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

こういうアホなことがあるからスクリプト言語でまともなアプリケッション作ってほしくない

18:58:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-11-29 18:40:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

エーーーーーッまだ Python2 なんか使ってるんですか!

07:40:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

最近の他所の検索サイトだと「何らかのプログラミング言語(や環境)の固有名詞」+「その言語(や環境)でやりたい事」で検索すると、固有名詞のキーワードを勝手に削って全然関係ない言語でそれをやる方法が大量に出てきて何の役にも立たなくなって来てるけど、それが起きないっぽさ><

07:34:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

このQwantって検索サイト、ちょっとだけ試してみただけだけど、他所(Google、bing、DuckDuckGo)だと多い最近流行りの(?)、キーワード勝手に削って関係無いの混ぜるみたいなのが少なくて、いい感じっぽさ?><

07:27:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

フランス政府、議会や陸軍省に続いてGoogle検索の利用を非推奨へ | スラド IT it.srad.jp/story/18/11/28/0636

Web site image
フランス政府、議会や陸軍省に続いてGoogle検索の利用を非推奨へ | スラド IT