さむさむ
フランス語アルメニア語辞書に至ってはどちらの言語もわからんといふことでどうして買ったみたいなところある
うーん乾電池について調べてたけど気温低いと容量半分とかになったりするみたいだな、化学反応なので…
やはり冬は難しい #IoT
個人的には流行りのジャンルで多くの人に見てもらふのよりも、あまり広く知られてない作品の二次創作をしてその二次創作作品を増やしてやった感じの方が満足感得られる気がする(いや評価も欲しいが…)
エンジニアの言ふ「めんどくさい」、「何をやればいいかはだいたい見当がついてる」って意味だったりしないか
高校の時の担任が英語教師だったんだけれど、授業開始時に「今日やるところで何か質問ありますか……なければこれで終りにします」とか素でやりさうな感じでよかったな(さすがにそこまではやらなかった気がするが)
日記漫画描かうとして、一人で居る時に発言するのか?と思ってハンバーガーちゃん見てみたら普通に一人で発言してるな
現実では一人で発言なかったり中途半端な独り言になる…
輸入食品の価格が国産の商品より高くなったら国産品が売れるのでは?といふ気持ちもあり、ただまあその場合輸出した方が儲かるかもしれない
蔵書目録用の書誌情報、こんなとこが書かれてれば助かりさう
- 日本語タイトル
- 原語タイトル(日本語でない場合)とラテン文字転写
- 著者
- 出版年
- 出版社・サークル
- ISBN(あれば)
- 言語
- 入手金額
- 入手場所
- 入手年
- 収蔵番号
日本の農作物も中国に売った方が儲かるといふことで国内に出回らなくなる可能性もあり、とはいへ農薬の基準が異なるので単純に輸出できるかといふとわからん
自分の家で食べるだけは確保して後は中国に輸出するのが最適解になるのかも、まあそれもありか…
とはいへ、国内にものがなくなれば値段も上がるので普通に収入も上がるのかもしれない。とはいへ値段が上がると泥棒が横行するのでコストも上がる。わからんな。
タンパク源確保のために大豆でもつくるか…でも豆あんまり食べないのでまづは豆料理を練習しないといけない。
消費税の仕入税額控除→帳簿及び請求書等(書面)の保存が必要
ただし、次の場合は請求書等(書面)の保存はいらない:
- 3万円未満の取引
- “3万円以上でも「電子取引」のようにデータのみが提供されるなど、書面での請求書等の交付を受けなかったことにやむを得ない理由がある場合”
ただし、2023年10月以降は、“「電子取引」を行った際に仕入税額控除を受ける”には適格請求書等(電子インボイス)の保存が必要となる
また、電子取引の書類を印刷したものは保存書類とはしないものの、“消費税法上、電子インボイスを整然とした整然とした形式及び明瞭な状態で出力した書面を保存した場合には、仕入税額控除の適用を受けることができ”る。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/pdf/0021006-031_03.pdf
#税金対策
>問12 …個人事業主です。取引の相手方から電子メールにPDFの請求書が添付されて送付されてきました。…特別な請求書等保存ソフトは使用していません。…
>…以下のような方法で保存すれば要件を満たしていることとなります。
>1 請求書データ(PDF)のファイル名に、規則性をもって内容を表示する。
>例)…⇒「20221031_㈱国税商事_110000」
>2 「取引の相手先」や「各月」など任意のフォルダに格納して保存する。
>3 【問24】に記載の規程を作成し備え付ける。
>※ 税務調査の際に、税務職員からダウンロードの求めがあった場合には、上記のデータについて提出してください。
>※ 判定期間に係る基準期間(通常は2年前です。)の売上高が 1,000 万円以下であり、上記のダウンロードの求めに応じることができるようにしている場合には、上記1の設定は不要です。
#税金対策
>問24 …
>規則第4条第1項第4号に規定する「正当な理由がない訂正及び削除の防止に関する事務処理の規程」は、当該規程によって電子取引の取引情報に係る電磁的記録の真実性を確保する観点から必要な措置として要件とされたものです。
>…必要となる事項を定めた規程としては、例えば、次のようなものが考えられます。
(事務処理規定のサンプルが20ページ目~(ノンブルの数字は14-16)にある)
>なお、規程に沿った運用を行うに当たっては、業務ソフトに内蔵されたワークフロー機能で運用することとしても差し支えありません。
#税金対策
「正当な理由がない訂正及び削除の防止に関する事務処理の規程」のサンプルはここからダウンロードできる
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/0021006-031.htm
#税金対策
>問27 電子取引…をデータとして保存する場合、どのような保存方法が認められる…
1 メールに請求書添付
⑴メールそのものを保存
⑵添付された請求書等のみを保存
2 ウェブサイトで領収書等をダウンロード
⑴ PDF等をダウンロードできる場合
① ウェブサイトに保存
② ダウンロードして保存
⑵ HTMLで表示される場合
① ウェブサイト上に保存
② スクリーンショットして保存
③ PDF等に変換して保存
3 クラウドサービスを利用し領収書等を授受
⑴ クラウドサービスに保存
⑵ ダウンロードして保存
>4 従業員がスマートフォン等のアプリを利用して、経費を立て替えた場合
> 従業員のスマートフォン等に表示される領収書データを電子メールにより送信させて、自社システムに保存する
> …この場合には…スクリーンショットによる…画像データでも構いません
#税金対策
>問41-2 当面、電子取引の取引情報に係る電子データ保存への対応が間に合いませんが、どのような対応をすればいいでしょうか。
>…令和5年12月31日までに行う電子取引については、保存すべき電子データを書面に出力して保存し、税務調査等の際に提示又は提出ができるようにしておいていただければ差し支えありません。
#税金対策
>問17 …
>保存されている電磁的記録は、原則として一課税期間を通じて検索をすることができる必要があります。
#税金対策
ソフドリ扱ひのやつだとアサヒのビアリーが一番好きだけど微妙にアルコール含まれてるのでなあ…(1%未満は酒ではない)
独り言ブツブツ言ひながらでないと作業効率落ちるので、もくもく会参加したくないんだが、カメラオンマイクミュートならいいかもしれんな
今日は冷凍でもらったキノコでお吸物つくったけど、キノコ歯応へありすぎ量多すぎで顎が疲れる汁になってしまった。不満の残る結果となった。まあタダだしまあいいか…
ラジオビジネス英語でMonocle Magazineについてやってたので、メルカリで中古のやつを買ってみたが、別に敢へて読まなくてもいいかあといふ気分になってる。もっと自分の興味に寄った本を読めばいいかなあ、と…
絵も語学も、プロとして食っていくなら累計2000時間程度がスタートラインといふ感じがあり(もっと少ないかも)、1日2時間やれば3年でなんとかなる訳で、大学生とかで時間あるうちにやっとけばいいのかも。もう遅いが…
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/vda2 30828432 20590308 8754116 71% /
#ストレージ
Pleromaの/etc/nginx/sites-enabled/pleroma.nginxに
># Uncomment this if you need to use the 'webroot' method with certbot.
云々ってあるところコメントアウト消してなかった
今まで具体的に周波数低下時に何が起こるのかさっぱり知らなくて、まあ自動的に供給を断つシステムぐらいはあるよねえ的なイメージだったんだけど、北海道のブラックアウトで細かい事情が報告書にきちんと書いてあってすげーってなったのです。何度も出すけど暇な時の工学屋さんの読み物としてもおすすめです。
https://www.occto.or.jp/iinkai/hokkaido_kensho/hokkaidokensho_saishuhoukoku.html
めちゃくちゃ茶番感あっていい
>>「つば九郎」がヤクルト残留 塩尻市は獲得ならず | 地域の話題 | 株式会社市民タイムス https://www.shimintimes.co.jp/news/2022/01/post-16546.php
Wordファイル公開するにあたって、自分の名前がデータに含まれてたらわーどうしよって感じなので調べるか
docProps/core.xml のdc:creator, cp:lastModifiedByに作者の名前が出る
差し込み文書のExcelファイルのパスが
word/_rels/settings.xml.rels
word/settings.xml
に入るっぽい
凍らせた芋、試しに絞ってみたら結構水出てきたけど、まだ完全に絞りきれてない感じする。一つはちょっと腐り気味に見えた。
ひと昔前のラッパーのステレオタイプだとヨーチェケラッチョみたいなやつがあったが、最近のラッパーはエイエイ言ってる気がする
Новогодняя открытка куда-то пропала... Почему же я тас рассеянный?
高橋李依『透明な付箋』めっちゃいいな。かっこいい感じで統一されてる。ロック系が多いか。
「不健康社会」が、ゲス極(つか「キラーボール」)とかに近い雰囲気を感じる #CDメモ
あー、なんかOSSのやつのレポジトリが悪意のある状態になってたやつ、あれは本人の意図によるものか。ならまあいいや
現実的な話として、パッケージマネージャで依存関係インストールさせるときにバージョン固定してインストールできる様にした方がいいな、仮想環境ならいけるのか…?
簿記検定試験の申し込みの生年月日欄に令和の選択肢があったんだけど、令和生まれの人間も簿記試験申し込むんだらうか?
души́тьに「絞殺する」と「香水をかける」といふ2語があり、これを使ってなんかネタができないかと思ったが…
つかまあ地上波版なんて円盤の販促みたいなもんなんだから…って言っても円盤も売れなくなったしな。配信はどうなってるんだろ
やはり、更新して実行してすぐに問題が発生するのが確認できるといふのは優しい感じがする。時間がある程度経ってから発生する様にしたらもっといいのかもしれない。
あれ、もしかしてソフトウェアも買切りだと資産計上しないといけないけど、サブスクだと単に費用計上すればいいのか
上高地線復旧のための寄付口座が開設されてたみたいだな…
https://www.alpico.co.jp/traffic/news/551/
別に勉強始めてから楽しさを見つける人も居るし、現在特にやりたいことがないからといってそんなに厳しく言はんでもみたいなことは思ふが…
RGB印刷でフルカラー同人誌を1部から安く印刷できる印刷所探してたらここ見つけたんだが、A5しかないし4冊~だし仕様選べない代りに異様に安い
https://comilabo.jp/
いろいろなことがそれなりにできたために損切りができずどれも商業レベルには乗らない中途半端な技能しか持ってないみたいな人生になってる
Blanc Bunny Bandit『漂白脱兎』、いいですね。Konamiのメディアミックスプロジェクト「ひなビタ♪」の妹分「バンめし♪」の楽曲CD。「ビター・エスケープ」と「おにぎりディスコ」がすき。 #CDメモ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HTTP3のスレッドが無限ループに陥ってるって情報があった、ほんまか
アップデート来るまで無効にして過ごすか…
今は共通テストと呼ぶが昔はセンター試験と言ってな、さらにセンター試験に対置した辺境試験もあったのぢゃ…
日本語横書きで「,」「.」使ふの嫌で、卒論では「、」「。」のコードで書いてフォントの方を変更して「,」「.」の見た目にしてた
なんか海外通販することがあったらついでに星の王子さまの現地語版を買ってメルカリに流したら送料分程度は回収できるかもしれんな
https://nixeneko.hatenablog.com/entry/2022/01/14/000000 簡易請求書発行システム作った
Boothの「ブースト」、パトロンサービスの収益、投げ銭などの寄付、かういったものはどう仕訳したらいいんだろ
「学校の勉強は役に立たない!役に立つ○○を教へろ!」みたいな人間定期的に出てくるな。そのうち「九九の暗記なんて役に立たないことぢゃなくて学校でプログラミングを教へろ!」とか出てきてもをかしくない。
賞味期限3週間過ぎた納豆を食べたが、臭ひがきつくなってて白い粒がジャリジャリして食感が微妙だったが味は普通だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
You should pronounce aspirated consonants with your aspirations.
あーさうかTwitterのid (screen_name)永久欠番にしたかったら誕生日を2021年とかにすればいいのか
Q. 気温が0℃以上にならない日は真冬日だが、気温が大体0℃未満だが0℃以上になる瞬間が存在する日は何と呼ぶ?
A. まぁ…冬日
10~15年前あたりの美少女日常系アニメとかではかなり足細くするの流行ってた気がするんだが、最近はかなりリアルよりになってる感じする。むしろ太ももはムチムチ側に振ってるのも多い気がする。
あとはプロポーションも、以前は
頭のてっぺん~股下 : 股下~かかと = 1:1
程度だったけど、今はもうちょっと足短いの多い
農業、商品を仕入れて売る訳ではないので、日商簿記3級の範囲で記帳できない気がするな。工業簿記の方に近いんかね。
アイの歌声を聴かせて、AI繋がりってことで、去年公開されたフリー・ガイ(これ一昨年公開予定だったんだが…)とかロン 僕のポンコツ・ボットとかと並べて論じたら面白いのかもしれない
情報を探してサーチエンジンからたどり着いた人間がただで公開されてる記事に金を払ってくれるとは思へんのだよな…
声に出さんと思考できないので、作業通話がなんのためにあるかわからん。カメラオンマイクオフでやればいいかもしれんが
これは異世界の物語ですが、分かりやすい様に翻訳しています。人名も日本人名にしてあります。金銭も日本円換算してあります。
みたいなのないかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本で日本語話者向けに提供するソフトのライセンスが英語っていふの、歪な感じがあるな。オープンソースライセンスは大抵さうだが…
めかぶ茹でてみたが、茎の部分は固いので1分半茹でただけでは細かく刻まないと辛い、葉の部分は大きめに切らないと食べづらく、さっと湯通しする程度で食べられる。なるほどね。
豆腐と卵とネギの中華スープ
お湯を沸騰させる、賽の目に切った豆腐を入れる、日本酒を入れる、シャンタンで味をつける、とろみをつける、胡椒と味の素を入れて味を整へる、1分ほど煮立たせたら火を止め、溶き卵を流し入れる。器によそったら刻んだネギを入れる。
とはいへ、日本語では本当に文節とか区切りのいいところで改行することがいいことなのかといふ問題があり、たまに小説とか読んでて、行の末尾が同じ行の先頭に自然に繋がる場合に、同じ行を数回続けて読んでしまふことがあり、区切りのいいとこで改行するとその発生確率が上がるのでは?とか…
電音部がTwitterスペース使ってライブやってるけどクソみたいな音質で良すぎる(通話用なんだなあ…)
イベントとか開催するにしても病原体保有者は完全に排除できないし、当然居る前提でやることになるんだらうなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スーパーで真鯛のアラ肉が売ってて安~っと持って買ってきたんだが、骨だらけで取るのに時間かかって泣いてた
#グルミク に追加された「コミブシWEBのテーマ」って何だよって思ったが自分の好きな感じのカットアップで良いな…
アンインストール方法知らないのに無料だからってスマホにアプリ入れまくって、一つアプリ消すとポップアップが5つ以上出てくるなんて状態になってる人が居るんだなあ。なんとかクリーナーみたいなアプリ10個程度アンインストールしたが…。
税効果会計、なんやねーんといふ感じ(会計上の利益と税法上の所得が異なる場合に、税引き後の当期純利益が大きく変動してしまふが、それをそのまま損益計算書には載せたくない。なのでその差異を時間をかけて配分することで損益計算書の数値を実際の会計に近づける、その手続。といふ感じかなあ?)
ところで、DOIの表示方法に規定があることを私は今回初めて知りました。
あーこれファイル名でなくてコマンドをつなぐ&として解釈されてるのか…そりゃなあ。クォートすればいけるんだらうが…
肩凝りやすいの、筋力不足もあるだらうな、といふか肩動かしてたら筋肉もつくだらうから筋力の問題でもないかもしれんが
>>「好きだったインターネットが急に敵に見える恐怖感」―― 新鋭にゃるらが「NEEDY GIRL OVERDOSE」で描いたもの(1/3 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2201/21/news018.html
>にゃるら:そうですね、企画書見せた瞬間にプロデューサーさんが「じゃあこれやろう」って言って、僕もびっくりして。ディレクターにその場で電話して「お前はゲームを作るんだ」って言ってました。
このスピード感やばいな
グッバイドングリーズの宣伝に、よりもいのキャラ絡めてくるの、すごく「やらされてる」感じあって何となく嫌
羊皮紙はパーチメントのことだが、「羊皮紙」といふ商品名のついた紙(paper)が存在してるのでややこしくなってる、これは英語圏でも同様で、parchmentと名のついたpaperがある。
猫の治療薬見てて思ったが、金になる研究やるんなら大学に居なくてもできるので、大学には金にならんかなるかわからない研究しか残らんので、大学が研究で金稼ぐのは難しいのでは
なんか生理前一週間あたりで性欲がすごくなると言ってる人が居て、もし妊娠しやすい時期に性欲が高まるんならよくできてると思ったが、実際にはそのタイミングは別に妊娠しやすい時期ではなくて、そーなんだ…って思った
サーバー監視で雇われた人が、監視業務を自動化して、自分は何もせず1000万円程度もらってるって話を最近読んだな…
総合栄養食ちゅ〜る、猫にこれ以上美味しいものをもらへないといふのを理解させるために出され、食べずに捨てられる感じになっており、あんまりよくないわね
『BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』見た。セルルックすごいわね。全体を通してリミテッドな感じでやってて、ライブシーンでも動き見せたいカットは2コマ打ちとかなんだけど、カメラが動いてかつ足元が映ってるカットではフルコマで動かしてて、なるほどなあって思った #映画感想
『白蛇:縁起』、よかった。中国がオリエンタルな物語作るとかうなるのか、と思った。映像きれいだしバトルシーンの迫力がすごい。水墨画みたいな演出とかもよかった。悠木碧さんが声当ててる狐が良かった。良かったけどちょっと一回見ただけだと把握できてないところがあるなあ。要素多い気もする? #映画感想
ダージリンオータムナルを飲んでる、香りの雰囲気と後味が違ふな。まあ美味しいけどファーストフラッシュとかのほうが好きかも…
偶然と運命って対比されがちだけど、どう違ふのかわからん…どっちにしたって知ることはできないのでやる事は同じなので…
コラボ開催記念!
ガチャ結果をシェアするとダイヤが10%返ってくる💎✨
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1
👤oDgpcYR9
#グルミク #グルミクダイヤ還元キャンペーン
これ別にTwitterでなくてもいいし投稿すらしなくてもいいんだな…
アルメニア旅行のために貯めてた金で新しいPC買ってしまったので無です、海外旅行したい様な状況でもないが…
あーそっか費用は未払計上するけど負債の増減は別に未払等計上しないんだな、リース負債の支払は当然未払計上しないわけだ…
ソークラテースの対話を関西弁で訳したら面白いのかもしれない、しらんが…
いや、あったな関西弁訳。重訳らしいのでまあ。
なるほど!!!!🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
> 3,392月=283年以上保存するならば、S3 Glacier Deep Archiveに保存するよりも、ファイル名にエンコードしたほうがお得💰💰💰
[Amazon S3のストレージ料金を無料にする裏技 - kusano_k’s blog]( https://kusano-k.hatenablog.com/entry/2022/01/27/004517 )
エロ用語かどうか判定するAI作りたくて、「抜き刷り」とか「手抜き」とかを見てこれはエッチですね!って判定して欲しい
読みベースで処理した方がよささう、エロコンポーネントを教師データとして与へてそれと与へらてたテキストとの一致があるかを見ればいいか?コーパスから共起確率を得てエロ度計算するとかもありかもしれないが、なんともわからんな
「株価が上昇するか下降するかを予測するAIを作らうとしたが、10%の確率でしか当たらない欠陥AIになった」
「10万円で売ってくれ」
炭化水素を燃やしてればある程度の水分は供給されるので、熱と排気を完全分離すると加湿が必要、二酸化炭素等の供給も抑へられはするが
エネルギー消費抑へるためには換気なんてしない方がいいが、エネルギー消費減らすことを考へたら死ぬのが一番!になるので快適性のために換気して灯油を燃やしていけ
目的を持って勉強なんてしない方がいいな。目的もなしに勉強すると、じっくり理解を固めながら勉強できる、急ぐ理由がないので。
食べきれなかったシャインマスカット砂糖漬けにしようとしたけど失敗したな、酒に漬けられればいいんだけど法律がな〜
オリンピックに対抗して……オチンピック!さう言って中年男性たちは服を脱ぎ捨て全裸になり、競技を始めたが、これがギリシャ・オリンピック本来の姿であった…
NFTアート、アートを所有してるといふ主張の証明だと理解してるので、そんなもの証明して何の意味があるのかよくわからん…
Sigfoxが経営再建中らしい、まじかよ… https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12121/
#IoT タグ付け忘れてた、Sigfoxの本社が経営難で再建手続き中ってことで、日本でのサービスは継続されるっぽいので一安心だが、LPWAにそんな弱点があるとはね……回線ごと契約するやつでなく買ひ切りのLORAとかならいいんだらうが…
テトラルキア「Seventeen Feels」が良くて最近良く聞いてるんだけど、
なんか聞いたことあるなあと思って、雰囲気似てる曲思ひ浮かべてたけど、
Radwimps「愛し」
Going Under Ground「トワイライト」
Amazarashi「夏を待っていました」
Ellegarden「Missing」
あたりかなあ…
上品な味の食べ物、ぼーっと食べてたら気づくとなくなってるので、食べた気がしないってのは褒め言葉かもしれないな
発音の名前に「夜の」を付けるとエッチになる説
夜の両唇接近音
夜の両唇吸着音
夜の歯茎放出音
…微妙になってきた
pixivのタグ、言語とか統合されてないので、簡体字にすると別の検索結果になったりするっぽい。中国語圏の作家探すのもありかもね
絵がめちゃくちゃ上手かったり好みだったりする人があるとき以降全然作品を投稿しなくなってるのを見るのは寂しい
大学入試の廊下待機要因、ほぼ何もせず待機してるだけで金が発生するの面白い。まあただ待機するのも意外と疲れるわけですが…
入力テキストを読みデータに変換、予め用意したコンポーネントにスコアを割り当てたリストを見て一致するかチェックし、一致したら対応するスコアを加算する。スコアが閾値超えたら判定って感じかな
やっぱり絵を描くにも、ストーリーを連想させる(シチュエーションや物語を想起させる)ものの方がよささう、
以前スクエアかなんかでクレカ払ひに対応してた店が古い機械式のキャシアーに戻ってカード非対応になってて、新しいテクノロジに適応するのもなかなかねといふ感じ
複式簿記、コンピュータが転記も計算も全部やってくれるから人間は仕訳するだけでいいんで、パソコンと親和性が高すぎる。
pixivFANBOX、18禁コンテンツを投稿するをオンにすると18歳未満は見れなくなるらしくてうーんだな、18禁有りプランと無しプランで分けられる様になってほしいが…
生わかめ売ってたので買ってみたけどまあまあですわね、敢て生から調理した方が良いほど味が変るわけでもない気がするなあ…
空中ディスプレイって何かと思ったらMirage Mirrorと呼ばれるおもちゃ(パラボラ鏡を2つ貼り合わせ、片方に穴が開いてるやつ)に似た仕組みかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Wi-Fi HaLow、良さげだけど日本で法律面整って技適通るのいつ頃になるかなあ… #IoT 1km程度通信できるのはなかなかよささう、防犯カメラとかに使へるかも
タオル掛けが壊れとるんだが、3Dプリンタとかパテで補修することもできるんだが、新しいの買った方がきっと安い
ブロッコリーと袋に入れて空気抜いてお湯で加熱調理する方法が流れてきたが、茹でこぼす必要のない食材ならアリだな…
(プライベート)LoRaで通信できれば、回線契約に毎年金かかるとかないのでいいのかもなあ https://qiita.com/suzutsuki0220/items/2241dbb2aab3495e7b91 #IoT