黒田さんКурода-санの対格がКуроду-санаになるの面白いな。現在ではそんなならないかもしれないが…昭和初期の文章だしな。 #ロシア語
黒田さんКурода-санの対格がКуроду-санаになるの面白いな。現在ではそんなならないかもしれないが…昭和初期の文章だしな。 #ロシア語
На концерте идол-группы DIALOGUE+ на прошлом воскресенье члены пели песни «あやふわアスタリスク» и «人生イージー?», которые музыкальные темы из аниме «弱キャラ友崎くん».
グルミク、★4は出るけどあまり好きなキャラが出ない…(これは当然で、なぜなら好きなキャラよりどうでもいいキャラのが圧倒的に多いので)
人と繋がる能力(連絡を怠らない)、人に気に入られる能力(愛嬌)、文章のうまさ(文筆力)、このうち2つあると金が稼げる気がする。
自己愛性パーソナリティ障害、便利な概念だから使ふけど、人の性格をdisorderとか呼ぶのやめろよといふ気はする(「障害」の方がより酷くないか?)
Brainf*ck、ポインタの指すメモリの値が8bitである実装が多い気がするんだけど、1バイトで表せないUnicode文字を出力することってできるんだらうか?
PCで多言語キーボード登録してると切替が面倒なんで、度々整理してる。でも少なくすると思ひ立った時に入力できなくて困る。ジレンマ。スマホは一覧から選べるのでまあいいんだけど。