11:39:30
2023-01-14 23:36:06 gomaの投稿 g0ma_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:58
icon

映画、パートカラーってのがあったのか、ピンク映画で予算を抑へるためにエッチなシーンだけカラーでそれ以外はモノクロで撮ると…

16:38:18
icon

他人とコミュニケーションするの疲れるからできればやりたくねえ〜って思った

17:09:01
icon

できるだけコミュニケーションしたくないんだけどコミュニケーションしないと金を得られないといふディレンマ

17:36:07
icon

Rockportの靴、横浜新宿銀座とかにしか販売店ないのか、ABCマートでも売ってるけど近くだと名古屋とかになるな…

17:37:07
icon

新宿行くついでに買ふしかないか〜

19:08:10
icon


1 可愛くてごめん

19:15:46
icon

Chu! 可愛くてごめん
ウマで抜いちゃってごめん

19:18:47
icon

パソコン10年使ふってったって5年程度でCPUグリースがヘタってきてサーマルスロットリングばりばりみたいになったりするからノーメンテで10年は無理

19:27:11
icon

のあにめすこ~ぷでNEW GAME!をゲームクリエイターが見てツッコミをいれるみたいなやつやってたっぽくて面白そ

19:28:28
icon

「こんなに女性居ない」笑

19:29:55
icon

波ダッシュってハッシュタグ可? 〜テスト

19:30:34
icon

全角チルダ ~テスト

19:30:57
icon

だめぽよ

19:33:27
icon

人月でプロジェクトの規模感や売れる本数とかだいたい分かる

19:34:32
icon

会社で人雇ふと人月の3倍程度の金額はかかるらしい

19:35:20
icon

部活ノリだなあ

19:38:20
icon

任天堂だとコンペで企画だけでなく実際に遊べるものを作らせるとのこと

19:40:41
icon

ゲーム作るのに50~100億かかるので社内コンペからはやれない、新しいプラットフォーム出てきたときは低予算で新人育成みたいな形でやることがある

19:41:44
icon

新人ゲームクリエータが売れると調子に乗って大体辞めるw

19:44:01
icon

ゲーム業界では下積みの仕事は(テクノロジーが変るから)全く今に生きてない

19:48:32
icon

サイバーコネクトツーの人曰く、ゲームリリースされたときは300人のスタッフでTwitter検索して評判をエクセルの表にまとめるとのこと

19:48:59
icon

ゲーム売上の9割は海外

19:50:21
icon

日本のゲームの作り方はキャラクター

19:52:12
icon

よかったですね

19:55:35
icon

後輩がWUGキャラ描いてた

19:57:46
icon

ピンソケット必要だな…

21:31:01
icon

プリント基板作るの結構安いな…

21:39:15
icon

英語のリスニング試験に数式入れても良ささうな気がする

22:37:19
icon

金属だけを溶かすスライム

22:38:58
icon

何いきなり挟まってきたこの百合

23:23:39
icon

、ハードファンタジーなのでかなり見るの疲れるな、ボーイミーツガールっぽいけど

23:25:31
icon

ハイファンタジーか

23:26:56
icon

違ふ気がするな……ハードSFに近いけどSFではないみたいなイメージ

23:30:37
このイメージは…
icon

いみじ…

23:31:42
icon

メモ
単1の3本電池ボックス
ピンソケット

23:35:18
icon

古いPCからArduinoのコード取り出さなきゃ、と思ったらDropboxに入ってて有能

23:44:28
icon

優美な指

23:49:48
icon

あれ、Arduinoがメジャーバージョンアップしてる