小原好美さんがラジオで語ったエピソードで、今の事務所に履歴書を出すときに、憧れる人の欄に声優の名前を書かなかった。面接でそれを聞かれたので、声優として尊敬してる人は居るが、その人になることはできないので、自分にしかできない表現を見つけたいみたいなことを言ったら、面接してた人がなるほどといった感じでメモをしてたとのこと。結局、ツッコミどころをつくってそれを上手く説明するといふのは一つの手かもしれない。
小原好美さんがラジオで語ったエピソードで、今の事務所に履歴書を出すときに、憧れる人の欄に声優の名前を書かなかった。面接でそれを聞かれたので、声優として尊敬してる人は居るが、その人になることはできないので、自分にしかできない表現を見つけたいみたいなことを言ったら、面接してた人がなるほどといった感じでメモをしてたとのこと。結局、ツッコミどころをつくってそれを上手く説明するといふのは一つの手かもしれない。
「最後に何か言ひたいことはありますか?」と聞かれたので「御社には失望しました。こんな杓子定規な面接で人を判断できると思って居るのですか?」みたいな啖呵切ったら次の面接に進めた話すき
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウクライーナでテスラ車に発電機積んでガソリン駆動してる写真をツイッターで見た
シリーズハイブリッドってやつ(いや…)
ガソリン発電機は排気出すので車外に置かないといけないのはありさう
リビングテーブルと台所下に 高性能爆薬「HMTD」 プラ容器に入れて保管…アパート『爆発』の危険も 捜査員を慌てて制止 https://uhb.jp/news/single.html?id=32884
> 「最初は自殺目的で作っていたが、作っているうちに自己顕示欲、優越感が満たされて楽しくなった」
良い話でよかった
東アルメニア語において単語を繰り返す際に2つ目の頭の子音をmにすることがある(e.g. ցուրտ մուրտ [tsʰuɾt muɾt]寒いマむい)らしいのだが、トルコ語でも同様の現象があるらしく、モンゴル語でも同じ現象があり( https://www.jstage.jst.go.jp/article/gengo1939/1997/112/1997_112_66/_article Япон Мапон 日本ミほん)、どうやらこれはチュルク系やモンゴル系言語に特有の性質らしい?
https://lisatravis2012.wordpress.com/2016/10/25/turkish-reduplication/
トルコ語のm-Reduplication
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大事なところを太字にしようとしてクリップボードを誤爆する事案をやらかした結果「システムが利用可能な時間のうち、正常に利用できる時間の割合を*義妹調教*と呼びます」という文章が爆誕
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文脈をなんも考へてないので石川行った土産がコーヒーとシイタケとかになるんですよね
地元の土産買ってこと思ってサービスエリアで適当に買ったら山梨のだったとかもある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大学図書館とかに収蔵してもらって、数十年先か数百年先かわからんが後代の研究者に見てもらへればいいなみたいな雰囲気で出版してる書籍もある気がする
ゆゆ式の台湾版が欲しかったんだけど台湾のオークションサイト的なとこにしかなくて海外発送してなささうだったから輸入代行使って買ったことがある
BS朝日の番組表がシュガーアップルフェアリーテイル→シュガーアップル・フェアリーテイルに変って居り、自動予約が動いてなかった