2020-06-21 12:35:45 @ncrt035@gnosia.info
icon

虚無業務,略して虚務.

2020-06-21 15:20:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

知能が低いから,ダーウィンはそんなこと言ってない云々以前に「もやウィン」の「もや」が何なのか理解できずにそこで止まっている.

2020-06-21 15:23:49 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-21 15:16:45 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-21 17:15:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

オアーッ!

"Creativity only shines on top of basic skills."
「クリエイティビティはしっかりした基礎の上でしか輝きを放たない。」
アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo|note note.com/kenta_design/n/n54064

Web site image
アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo|note
2020-06-21 18:00:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

たとえば機械がうまく動かないと「十分なメンテナンスが行われていないのだろう」などとなるが人間の働きが思わしくないときには「十分な給与や余暇が与えられていないのだろう」とはならずに本人の不徳や怠惰のせいにされがち

2020-06-21 18:07:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

ブレインストーミング!!(降り注ぐ脳)

2020-06-21 18:08:11 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-21 18:04:16 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-21 18:08:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

解読をミスって「Google製の掃除機こぇー」ってなった

2020-06-21 18:21:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

白井聡『武器としての『資本論』』の斎藤先生による書評が出ている.手にとってなかったがこれはいいかもしれない.
「批判的破壊力」を持った「使える資本論」再び | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/3559

Web site image
「批判的破壊力」を持った「使える資本論」再び | 読書
2020-06-21 18:25:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

そうなのか.というか逆に今からすると物質代謝の話をしないで何でマルクス主義を論じうるのかという感があるが.
「個人的に興味深かったのは、マルクスの「物質代謝」論に依拠する形で、全体の議論が始まっていることである。

「実は、「物質代謝」の概念に依拠して議論を展開するのは、それほど一般的なアプローチではない。例えば、宇野弘蔵、廣松渉、そして、柄谷行人という日本のマルクス主義者で最も有名な3人も、「物質代謝」概念を全然論じていない。ところが、近年、私も含め、マルクスの物質代謝論に着目する議論が、国内外でも、数多く現れるようになっているのである。」

2020-06-21 18:51:08 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-21 18:46:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

幸せな家庭を見て幸せになる精神を得ると便利(どのようにして?)

2020-06-21 18:52:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

幸せな家庭を見ても動じない心を今から育てておかないと異常独身中年男性として生きていくのは厳しい

2020-06-21 19:25:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

令和になってからヴァニラ・Hさんの絵を描くと令和になってからフォルテ・シュトーレンさんにドはまりしている絵描きをみつけたりできるのでよい

2020-06-21 20:32:02 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-21 20:29:38 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

いやこの違和感はおそらく日本語の文字にベースラインの上下をまたぐ文字が存在しないからなんだよな

2020-06-21 20:32:14 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-21 20:30:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

日本語のブログ記事で日付の数字がオールドスタイルになってるとかえってダサく感じる

2020-06-21 20:34:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

たしかに和文にオールドスタイル数字は読みにくいよね.ページ番号とかマージンに数字だけ入るものに使うのは割とありだとは思う.

2020-06-21 20:35:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

ちくま文庫とかはそんな感じだね.

2020-06-21 20:41:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

欧文組版の話としては,「大文字で組んだ単語と同様に,ライニング数字も文章中で使うには目立ちすぎて,整った組版の妨げになる.表組で用いる場合はかまわないが,ふつうの文章では,可能ならオールドスタイル数字を使う方がよい」とある(ヨースト・ホフリ(麥倉聖子監修・山崎秀貴訳)『ディティール・イン・タイポグラフィ』p.46:同頁に組見本あり).

2020-06-21 20:45:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

同頁の見本.百聞は一見にしかず,だ.

Attach image
2020-06-21 20:48:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

実は某学術雑誌が,和文論文も頑なに数字をオールドスタイルで組みよるので,これは暗に欧文での投稿を推奨しているものと解釈できる(そうか?

2020-06-21 20:54:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

@omasanori 書見台に立てて撮影したので若干湾曲しているのですが,それを差し引いても2行目と4行目のアキは確かに違います(「教育的配慮」?).ひとつ前のページに,ライニング数字の1の前後は空きすぎて見えるので手作業で修正が必要であるとし,別の図が示されています.

2020-06-21 21:00:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

髙岡昌生『増補改訂版 欧文組版――タイポグラフィの基礎とマナー――』も見てみよう.
「オールドスタイル数字は,小文字の多い文章によくなじむので書籍の本文などの組版に使われます.他にも,美術展の図版解説文,挨拶文など,長文ではない場合にも使います.
「数字が重要な意味を持つ経営報告書や統計資料などで表組をする場合は,文字の高さが揃っていることに加え,桁の位置を揃えるためにも等幅のライニング数字を使います.」(p.94)

2020-06-21 21:06:38 @ncrt035@gnosia.info
icon

文章の一部であるものがライニング数字であったり,データとして扱われるべきものがオールドスタイル数字だったりするとちぐはぐな感じがするものだろうか.数字が表している情報のタイプの違いみたいな.

2020-06-21 21:17:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

オープンサンドにオープンソースをたっぷりかけ,最後にオープンセサミをトッピングして完成.

2020-06-21 21:42:51 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-21 21:31:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

日本のお嬢様言葉と京言葉にはある意味で通じるものがあるというお嬢様真実を理解しつつある

2020-06-21 21:46:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

酒を飲むかスイカジュースを飲むかで酒になった

2020-06-21 21:47:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

今日は仕事しかできてないね,完全にMP切れですわ.

2020-06-21 21:50:07 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-21 21:49:24 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

告白はできなくなる前にする。さもないとできなくなる。

2020-06-21 21:50:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

«青春»を履修しておかないと大変なことになるぞ!!

2020-06-21 22:00:15 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-21 21:58:41 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

青春赤点

2020-06-21 22:00:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

青春単位取得満期退学

2020-06-21 22:01:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

単位取ってたら十分 :erait: では?

2020-06-21 22:10:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

文脈が違うがこのコマを探すのに随分時間を空費してしまった(『百合星人ナオコサン1』p.51)

Attach image
2020-06-21 22:14:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

いつでも目的のコマが速やかに引用できるようテーマや固有名詞ごとの詳細な索引を完備したOpera Omnia Kashmirianaが欲しい.

2020-06-21 23:19:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

寿司のスニーカー,スシーカー

2020-06-22 10:05:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

FD研修に対する憎悪が次々と…(あわあわ

2020-06-22 10:07:04 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-22 09:08:37 えあい:win98_shrimp::win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

算数の教養がほぼ0のプログラマが1年間AtCoderをやった結果の振り返り|きりみんちゃんノート|note
note.com/kirimin_chan/n/n889ec

Web site image
算数の教養がほとんどないプログラマが1年間AtCoderをやった結果の振り返り|きりみんちゃんノート|note
2020-06-22 10:07:22 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-22 09:48:44 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-22 10:07:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

HyottoCoder

2020-06-22 14:39:05 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-22 12:59:31 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-22 14:41:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

どの分野にもいる人だ

2020-06-22 14:43:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

「正しいことを言っていれば言い方など問題ではない!」を地で行って若いころブイブイいわせてた人が年いってからある種の反省を経て態度を改める例をひとつならず知っているので…

2020-06-22 15:23:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

🦊コントリビューション
🐶ワントリビューション
🐱ニャントリビューション

2020-06-22 15:25:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

ネコに貢献せよ

2020-06-22 15:56:51 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-22 15:52:14 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🦊 🐔 ビューション?

2020-06-22 17:16:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について:文部科学省 mext.go.jp/a_menu/shinkou/tori

Web site image
競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について:文部科学省
2020-06-22 17:30:08 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-22 16:47:28 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-22 17:39:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

「偉人」像撤去の動き、英で拡大 オックスフォード大も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN6Q31PJN6

Web site image
「偉人」像撤去の動き、英で拡大 オックスフォード大も:朝日新聞デジタル
2020-06-22 19:34:56 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-22 19:28:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2020-06-22 19:35:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

美味そう

2020-06-22 20:15:39 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-22 20:10:34 みすみの投稿 d_time@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-22 20:17:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

これから働こうというのに要実務経験とか,講師するのに教歴必要とか,その手のデッドロックがいたるところで放置されている.

2020-06-22 22:44:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

蟹の日

Attach image
2020-06-22 22:46:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

蟹アイドル

2020-06-22 22:56:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

読んだ
批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ simplearchitect.hatenablog.com

Web site image
批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話
2020-06-22 23:43:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

時間かけるよりとにかく枚数書いた方が良いっぽい そもそもかける時間がないし基礎体力がなさ過ぎる

2020-06-22 23:44:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

s/書ける/描ける,ってしかけたけど両方ともだわ…

2020-06-23 08:45:44 @ncrt035@gnosia.info
icon

731部隊、詳細な隊員情報や組織機構が判明 70年前の公文書を新発見(京都新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/45db

2020-06-23 08:48:54 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-23 08:16:26 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-23 08:49:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

まさかの技評の本だった
異色のITラノベ『転生したらスプレッドシートだった件』発売 Googleの便利なソフトは死者の魂で動いている - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
異色のITラノベ『転生したらスプレッドシートだった件』発売 Googleの便利なソフトは死者の魂で動いている
2020-06-23 11:34:03 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-23 11:26:45 もぽぽの投稿 mopopo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-23 15:26:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

京都大学でSlack利用って聞いたことなかったけどそういうわけか.しかし「自由の学風」云々とはものは言いようである.
「京都大学の森村吉貴氏からは、まず京都大学でのSlack利用状況として64部局、アカウント総数約3万という数字が紹介された。かなり多い印象があるが、京都大学ならではの「自由の学風」のため、全学で統一的な契約は行っておらず、あくまで部局や個人が独自に利用しているのだという。」
教育機関での活用が進む「Slack」――慶大、近大、N高、京大の事例を紹介(EdTechZine) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7687

2020-06-23 15:28:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

近大の導入は夙に聞き知っていたけども,なかなかいいことを言っている.
「「どの組織でもそうだが、いきなり全体に導入しても浸透しにくい。まずは自分の周囲から使いはじめ、少しずつ『どうも便利らしい』という雰囲気を作り出すことが大切」と世耕氏は導入のコツを語る。」

2020-06-23 15:37:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

中世ヨーロッパの思想家の研究人生から「大学」と「PhD」の意味を探る |アカリク公式note|note note.com/acaric/n/n2e6ffed7a44

Web site image
中世ヨーロッパの思想家の研究人生から「大学」と「PhD」の意味を探る #ポスドク総研|アカリク公式note|note
2020-06-23 17:19:39 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-23 16:58:52 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-23 17:20:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

三上(さんじょう)まとめ,人の名前ぽい(そうか?

2020-06-23 17:20:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

三上って枕と馬と厠だっけか

2020-06-23 17:21:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

「《欧陽脩「帰田録」の「余、平生作る所の文章、多くは三上に在り。乃(すなは)ち馬上・枕上(ちんじゃう)・厠上(しじゃう)なり」から》文章を考えるのに最も都合がよいという三つの場面。馬に乗っているとき、寝床に入っているとき、便所に入っているとき。」
kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E4%

2020-06-23 19:01:35 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-23 18:48:47 めめのすけ平兵衛🍡🍵の投稿 m_yumi_fuwawa@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-23 19:18:26 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-23 19:10:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

多くの人々に健康被害をもたらした商品で財産を築いた資産家からの寄付を研究機関や美術館、博物館は受け取るべきかどうかという話もある

2020-06-23 21:57:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

加速するインターネット

2020-06-23 22:00:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

今はインターネットよりはバスに加速してほしい🚌

2020-06-23 23:25:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

真中らぁらさんに救われた魂の数を知っているか?

Attach image
2020-06-23 23:28:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

ワインを飲みすぎることによる心配は健康面より経済面

2020-06-24 00:00:55 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-23 23:40:42 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-24 00:01:01 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-23 23:43:32 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

今語学ダイエットがアツい!?(???)

2020-06-24 00:01:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

語学ダイエットなるほど🤔

2020-06-24 09:06:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

査読に4ヶ月,エディタが見るのに6ヶ月とは気の長いことだ!

2020-06-24 09:07:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

でも,この前の記事を思い起こせば,まともな雑誌である証左でもあるかぁ

2020-06-24 09:24:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

いきます
めちゃくちゃ熱い時計を触った人「ウォッチッッ!!」
いきました

2020-06-24 15:02:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

5000円の本が高いという話に「0が一つ少なくないか」と言ってくる廃人の相手はしなくてよい(自戒

2020-06-24 23:35:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

真中らぁらさんに救われた魂の数を知っているか?

Attach image
2020-06-25 09:59:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

オッ
「大阪府立大学及び大阪市立大学を統合して新たに設置する新大学(2022年度開学予定)の名称について、次のとおり、大阪府知事、大阪市長、公立大学法人大阪理事長の3者で協議して決定します。」
大阪府/報道発表資料/新大学の名称を決定します pref.osaka.lg.jp/hodo/index.ph

大阪府/ご指定のページは見つかりませんでした
2020-06-25 10:00:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

一足早く大阪都立大学爆誕か!?

2020-06-25 10:01:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

首都大学大阪

2020-06-25 11:23:25 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-25 10:22:09 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-25 11:23:45 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-25 10:37:21 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

実際に描いてみた絵なんて誰でも描けるでしょ奴のほとんどは脳内の完成予想図と自分の手が出力した絵のギャップから発生した真空に吸い込まれるからだよ

2020-06-25 11:24:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

ウッ

2020-06-25 11:27:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

脳内完成予想図と“出来上がった代物”のギャップもさることながら,その後訪れる「そもそもその完成予想図は言うほど鮮明なビジョンだったのか?」問題とともに当初の予想図もかき消え完全な無になるのですよ.

2020-06-25 11:30:32 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-25 11:28:35 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

アムネスティ・インターナショナルに情報セキュリティ部門があるのを知らなかった

2020-06-25 11:31:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

これかぁ
人権団体アムネスティが糾弾する「コロナ追跡アプリ」の問題 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/detai

Web site image
人権団体アムネスティが糾弾する「コロナ追跡アプリ」の問題
2020-06-25 12:18:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

今NHKで「大阪公立大学」で最終調整しているらしいニュースが流れたが,英語名がUniversity of Osakaらしい(大阪大学はOsaka University).

2020-06-25 14:33:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

新大学名「大阪公立大学」で調整|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/202

2020-06-25 17:15:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

うぁーバッドニュースが入ってしまった

2020-06-25 17:16:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

過労で死ぬ惧れがある

2020-06-25 17:38:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

こんな本が1月に出ていたのか
「スラヴ人はどこから来てどのように自分たちの文字を獲得したのか。そしてスラヴ人の言語は歴史と共にどのように変化したのだろうか。」
古代スラヴ語の世界史 - 白水社 hakusuisha.co.jp/book/b491966.

Web site image
古代スラヴ語の世界史 - 白水社
2020-06-25 18:18:44 @ncrt035@gnosia.info
icon

へー!
「 そのように考えていたある日、友人の会社が受注したラテン語を使ったネーミングの仕事について相談されたことがありまして、それならラテン語に限らず広く人文知についての相談事を直接受注出来る会社があれば良いと考えたことが最終的に起業に踏み切った切っ掛けです。」
正しく確かな人文知を発信する ―人文系博士の挑戦― |アカリク公式note|note note.com/acaric/n/n8449213672d

Web site image
正しく確かな人文知を発信する ―人文系博士の挑戦― #ポスドク総研 #QeS|アカリク公式note|note
2020-06-25 18:19:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

なるほどね
「条件の良い就職先があるなら、また教育にそこまでのこだわりがないなら、一般企業や官公庁への就職は充分ありうる選択だと思います。もし博士号取得後も何らかの形で研究を続けようと考えており、QeSの趣旨にも賛同していただけるようでしたら是非ご参加いただければと思います。」

2020-06-25 18:20:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

グリザイユの果実

2020-06-26 10:59:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

否定的な引用と出版後の査読プラットフォームが論文の訂正・取り下げに与える影響(文献紹介) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/41347

否定的な引用と出版後の査読プラットフォームが論文の訂正・取り下げに与える影響(文献紹介) | カレントアウェアネス・ポータル
2020-06-26 12:21:49 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-26 12:20:57 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

コッコロはいつからママになったのか、力強いテーマだ

2020-06-26 12:22:43 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-26 12:19:00 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

『プリコネR』コッコロはいつからママになったのか──コッコロ役の声優・伊藤美来さんから見た”真面目なガイド役”から”ママ化”するまでの経緯とは
originalnews.nico/260123

Web site image
『プリコネR』コッコロはいつからママになったのか──コッコロ役の声優・伊藤美来さんから見た”真面目なガイド役”から”ママ化”するまでの経緯とは
2020-06-26 12:24:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

なるほどね
『プリコネR』コッコロはいつからママになったのか──コッコロ役の声優・伊藤美来さんから見た”真面目なガイド役”から”ママ化”するまでの経緯とは originalnews.nico/260123

Web site image
『プリコネR』コッコロはいつからママになったのか──コッコロ役の声優・伊藤美来さんから見た”真面目なガイド役”から”ママ化”するまでの経緯とは
2020-06-26 14:30:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

一仕事終わった

2020-06-26 14:32:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

この前新調した座布団がすさまじい勢いでくたびれていってる

2020-06-26 14:47:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

ふむっRT「海外で褒められてやる気を出し、国内で批判されて欠点を修正している」
twitter.com/drinami/status/127

2020-06-26 14:50:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

同じような感じに「向こうの人はすごくポジティブなコメントをくれて~」ということを言う人を何度か見たことがあるけれども,そのたびに「それを額面通りに受け取っていいのだろうか」というもにょりがある(あるいはそういう報告を態々してくるマウンティング以外に意味はないのかもしれないが)

2020-06-26 14:54:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

面と向かって褒められるとまともに相手にされていないように感じ,さりとて貶されるとそれはそれでダメージを食らうの,めんどくささの擬人化という感じですね(死

2020-06-26 15:03:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

一時渋に「コーヒーを尿に変換する激務の間を縫って絵を描いている」云々と書いていたけどそんな感じになってきたな

2020-06-26 17:12:45 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-26 17:07:02 にするの投稿 haibala2020@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-26 18:52:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

八王子には牧場があるのか!

2020-06-26 18:55:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

行ったことのない東京とその周辺地域についての前情報ばかり入ってイマジネーションが育まれるが,たぶん行くことはないのでこのまま空想の犠牲になってもらおう.

2020-06-26 20:21:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

TeXで書いたものをWordに直す虚無作業をしていて,普通の文書ならpandocなり使えばよいのですが,パピルス記号やらなんやらがモリモリ入っているので結構な程度目視+手作業が要りアレ

2020-06-26 20:50:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

まぁまぁ今日はよく働いたほうなので終わりにするかね

2020-06-26 20:58:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

@plinius ありがとうございます.今日はこれを飲みます🍷

Attach image
2020-06-26 21:08:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

@plinius WienのDöblingで作られたワインで,郊外にはベートーヴェンが滞在した家があり,第9を書いていた1817年にそこに住んでいたことに因むようです(裏の能書きを読みながら)

2020-06-26 21:13:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

失敗から学ぶ人間だから今回のワインは白+スクリューキャップなのだ

2020-06-26 21:38:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

『かくしごと』とてもきれいに終わった

2020-06-26 21:53:13 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-26 21:51:31 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-26 21:53:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

私設研究所作りたい

2020-06-26 21:56:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

京都は銀閣寺道のところに私設図書館があって何度となく利用した
shisetsu.life.coocan.jp/

uŽ„Ý}‘ŠÙv‚̃z[ƒ€ƒy[ƒW
2020-06-26 22:57:15 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-26 22:53:12 Achi@fedibirdの投稿 achi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-26 22:57:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

ごくまれに東京に行くことがあると神保町の古本屋に行ってボンディかガヴィアルかだね

2020-06-26 23:26:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

「まだ子供だし 大人じゃないし」みたいなのはpolar expressionと呼んでいいのかな

2020-06-27 00:33:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

引用文の中にさらに引用があるときは,「引用の中にさらに『引用』」とするが,この『』の代わりに「」の長辺を普通より短くした括弧を使う例も時々見る.

2020-06-27 00:35:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

あれはどうやって出すのだろう

2020-06-27 13:47:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

@freedomcat なるほどたしかに罫線で近しいものを実現できますね(思い至らなかった

2020-06-27 13:47:52 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-27 13:37:08 shino@fedibirdの投稿 freedomcat@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-27 13:48:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

外側の括弧に罫線を使ってみたパターン:⎾引用の中の「引用」⏌

2020-06-27 13:58:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

セミコロンとコロンの話が出たので,New Oxford Style Manualを引いてみる.まずセミコロン.
'The semicolon marks a separation that is stronger than a comma but less strong than a full point. It divides two or more main clauses that are closely related and complement or parallel each other, and that could stand as sentences in their own right. When one clause explains another a colon is more suitable'. (p. 79)

2020-06-27 14:01:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

次にコロン.
'The colon points forward: from a premise to a conclusion, from a cause to an effect, from an introduction to a main point, from a general statement to an example. It fulfils the same function as words such as 𝑛𝑎𝑚𝑒𝑙𝑦, 𝑡ℎ𝑎𝑡 𝑖𝑠, 𝑎𝑠, 𝑓𝑜𝑟 𝑒𝑥𝑎𝑚𝑝𝑙𝑒, 𝑓𝑜𝑟 𝑖𝑛𝑠𝑡𝑎𝑛𝑐𝑒, 𝑏𝑒𝑐𝑎𝑢𝑠𝑒, 𝑎𝑠 𝑓𝑜𝑙𝑙𝑜𝑤𝑠, and 𝑡ℎ𝑒𝑟𝑒𝑓𝑜𝑟𝑒. Material following a colon need not contain a verb or be able to stand alone as a sentence' (p. 80)

2020-06-27 14:02:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

大体この通りに使っているつもりなのだけれども,校正に出すとよく直されてしまうんですよね,特にセミコロン……

2020-06-27 14:05:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

いいや,文法的には切れているが思想としては完結しとらんのじゃ~っちゅってセミコロンをゴリ押すかというと…

2020-06-27 14:06:12 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-27 13:32:12 Esの投稿 Es@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-27 14:07:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

オタクは句読点学に凝りがち(主語がデカい

2020-06-27 14:09:28 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-27 14:05:15 オピオイド中毒の投稿 jadiunr@ap.jadiunr.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-27 14:09:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

フルーツグラノーラのTシャツかとおもった(フルーツグラノーラのTシャツとは?

2020-06-27 14:57:02 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-27 14:13:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

フルーツグラノーラのフルグラフィックTシャツ販売開始 - 小書会 presents "ライタホリック" kosyokai-ssd.seesaa.net/articl

Web site image
フルーツグラノーラのフルグラフィックTシャツ販売開始
2020-06-27 16:22:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

荼毒と蠧毒,どちらも《とどく》と読むけど,荼はニガナで蠧はキクイムシだから微妙にニュアンスが違うな…

2020-06-27 16:23:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

「茶」と「荼」で間違い探し,start!

2020-06-27 19:30:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

@nixeneko なるほど,フォントがあれば使えるのですね.リンク先の記事を読んで「小鍵」という名称があるのも思い出せたので助かりました.

2020-06-27 19:31:05 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-27 18:45:55 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

@ncrt035 Adobe-Japan1には含まれてるらしいので、InDesignと(商業出版向けの)対応フォントを用意すれば使えるはずです。 https://moji-memo.hatenablog.jp/entry/20081212/1229068757

Web site image
InDesignの「CIDベースの文字組みを使用」と括弧類(まとめ)
2020-06-27 20:50:57 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-27 20:16:53 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-27 20:51:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

「大」というより「肉」ですねこれは

2020-06-27 22:08:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

「おほほ」と言えば「えーんえんえん 泣きまね おーっほっほ 高笑い」

2020-06-27 22:29:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

1990年代!(言葉にならない叫び