16:07:36 @ncrt035@gnosia.info
icon

学生さんからの質問に答えるために調べ物をしていたら,2人称の人称代名詞tuに呼格(呼びかけ)の意味があるのかだけを詳しく論じた論文があることがわかった.
Vairel, H., ‘Le Problème du Cas de Tu: Nominativus Tantum, Vocativus Tantum, ou Uterque?’, Revue de Philologie, 60 (1986), 31–57.

16:09:07 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-03 16:08:34 monacaの投稿 mimoo@omochi.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:09:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

私も今人権を回復しているところ☕

16:11:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

主格と呼格の話はむずかしい

16:22:44 @ncrt035@gnosia.info
icon

ふむっ「社会人ドクター制度について:ZOZO研究所の研究に関連する分野において、博士号の取得を希望する者に対し、共同研究先との研究開発と修学を優先業務として、給与とは別に修了に必要な学費を支援する制度です」
hrmos.co/pages/zozotech/jobs/0

ページが見つかりませんでした | HRMOS採用
17:17:09 @ncrt035@gnosia.info
icon


アニメ「放課後ていぼう日誌」7月7日より第1話から放送再開 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/381460

Web site image
アニメ「放課後ていぼう日誌」7月7日より第1話から放送再開
19:04:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

不完全情報なんだろ,そうなんだろ,そうなんだろ

19:23:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

人体ではなく機材への影響を考慮して冷房を入れた

19:51:45 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-03 19:30:38 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

あいされてえ〜〜っちゅってねています

19:52:30 @ncrt035@gnosia.info
そぎぎ
icon

「あいされて」「え~~っち」で区切ったので残りが🤔 になってしまった
don.neso.tech/@neso/1042795881

Web site image
ねそてっち (@neso@don.neso.tech)
20:59:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

机をポチった(おしりに火が付いたので部屋を片付けないといけない

21:45:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

波よ聞いてくれ,毎回面白すぎる

21:51:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

ラテン語のdesideroは「欲する」だけでなくて「~がない,欠けている」という意味にも使うからね.

21:54:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

quaeroもそうだけれども「探し求める」とか「欲する」とかいう動詞が一方で「~がないのを嘆く」「欠く」になるのは,ちょっと立ち止まって考えればそういうことかと合点がいくが,日本語で考えているうちには二つの意味領域に連絡が見えにくかったりする.

21:55:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

そんで今気づいたけどdesideroの-sider-の部分はsidus「星」からの派生なのか.

22:09:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

de Vaanの語源辞書を引くと,Rixが,ラテン語のsidusやギリシア語のἰθύς「まっすぐな」の元には印欧祖語の*seHdʰ- 'to achive a goal'があり,considerareは'to concentrate on a goal', desiderareは'to come off a goal'の意味になるのだろうと考えたらしく,Nymanという人は更に考えを進めてイタリック祖語として*sīþos 'mark, target'なるものを出発点として置き,上記の動詞が猟師たちのジャーゴンに由来するとして,considerare='to direct one's missile', desiderare < *dē-sīdes- =mark-less, missing the mark''という流れを考えているらしい.Nymanさんは'mark, target'が'star'に意味的に移るパラレルをフィンランド語から引いているらしいが,印欧語の話をしているところでフィンランド語がどれほど参考になるのか怪しい気もするね.

22:14:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

Nyman, M. (1990), Hits and misses: Lat. considerare and desiderare. HS 103, 51-68. という論文らしいので機会があれば見てみよう.

22:16:54 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-03 22:11:03 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

いまわたしメカクレですよ

22:18:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

メカクレといえば虹ノ咲だいあさんですね

22:19:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

@omasanori いっぱい頭をつかって :erait:

22:23:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

Ernout & Meilletの方も眺めていたら,古代人(古辞書)でsidusとconsiderare, desiderareの関連付けをしている箇所を引いてくれているので,言語学プロパーでなしに文学畑の人にはまだまだ使いよい辞書だなぁと思った.

22:24:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

「暑い!」と思ったけど,部屋の温度が上がったのではなく飲酒により体温が上がったのであった.

22:26:33 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-03 10:09:34 くるせらーの投稿 cluseller@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:26:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

やっぱりCEOなんだよね