設営完了だそうです
でも今の人も絵と同じくらい歌にも親しむのに,その雰囲気や格調の具合を何と言って普段表現するかね.「曲調」とかは聞くが器楽の部分に関して使う趣きが強いか.
【 #pixivision #RSSfeed 】
今年もっとも検索・投稿・閲覧されたタグの作品は?データで見る2019年のpixiv
https://www.pixivision.net/ja/a/5325
へー!
「2018年までのpixivは日本語タグで投稿して日本語タグで検索するしかなかったので、今は主要なタグの英訳を進めています。
たとえば、『進撃の巨人』は英語圏で『Attack on Titan(AOT)』と呼ばれています。海外のユーザーが『Attack on Titan(AOT)』と入力すると『進撃の巨人』のルビが入った状態でサジェストに出るようになりました」
今年もっとも検索・投稿・閲覧されたタグの作品は?データで見る2019年のpixiv | pixivision https://www.pixivision.net/ja/a/5325
This account is not set to public on notestock.
Being a PhD student shouldn’t be bad for your health https://www.nature.com/articles/d41586-019-01492-0
これ欲しいね
ヘーゲル左派という時代思潮
A.ルーゲ/L.フォイエルバッハ/M.シュティルナー
石塚正英
http://www.shahyo.com/mokuroku/consciousnes/philosophy/ISBN978-4-7845-1863-0.php
表紙の三人,ルーゲとフォイエルバッハの立派な肖像に対してシュティルナーがあまりに異質だけど,彼については本当にこういう落書きというかカリカチュア的なものしか残ってないんだよね,確か……
藤原辰史『分解の哲学』を読んで知ったが,大杉栄は豊多摩監獄に収監されている間に英訳のファーブルの自伝を読んで出獄後にフランス語から翻訳を試みたそうだ.『ファブル昆虫記』という題は大杉によるものらしい.寡聞にして知らなかった.
しかし皆収監されている間はよく勉強が進むらしい.これはそのうち大学院なんぞに入院するより入獄する方がいくらか研究もできるようになっても不思議はない.
This account is not set to public on notestock.
除夜のEjectを知らないMastodonの方へ: 除夜のEjectはEjectコマンドを使って108回鐘を鳴らすという壮絶にどうでもいい企画です。除夜のEjectの様子はYoutubeで配信します。21時スタート! https://eject.kokuda.org/joya/
This account is not set to public on notestock.