「氾濫や、またシケリア、アイオロス諸島並びにピテクーッサイで起きたとされるような災害の原因として我々は異変を述べたが、そのような異変に対して動揺しない心を持つために、それ以外の地域に在るもしくは生じた、これらと似た事柄を他にもなお併記するのは価値のあることである。というのもそうした事例が集まり目の前に示されれば驚嘆の念は静まるだろうから。今なお、尋常ならざる事柄に遭うと人々は感覚を乱され,自然に生じる事柄と生全般についての無経験を晒すことになるのである……」ストラボーン『地誌』1,3,16.
「氾濫や、またシケリア、アイオロス諸島並びにピテクーッサイで起きたとされるような災害の原因として我々は異変を述べたが、そのような異変に対して動揺しない心を持つために、それ以外の地域に在るもしくは生じた、これらと似た事柄を他にもなお併記するのは価値のあることである。というのもそうした事例が集まり目の前に示されれば驚嘆の念は静まるだろうから。今なお、尋常ならざる事柄に遭うと人々は感覚を乱され,自然に生じる事柄と生全般についての無経験を晒すことになるのである……」ストラボーン『地誌』1,3,16.
πρὸς δὲ τὴν ἀθαυμαστίαν τῶν τοιούτων μεταβολῶν, οἵας ἔφαμεν αἰτίας εἶναι τῶν ἐπικλύσεων καὶ τῶν τοιούτων παθῶν, οἷα εἴρηται τὰ κατὰ τὴν Σικελίαν καὶ τὰς Αἰόλου νήσους καὶ Πιθηκούσσας, ἄξιον παραθεῖναι καὶ ἄλλα πλείω τῶν ἐν ἑτέροις τόποις ὄντων ἢ γενομένων ὁμοίων τούτοις. ἀθρόα γὰρ τὰ τοιαῦτα παραδείγματα πρὸ ὀφθαλμῶν τεθέντα παύσει τὴν ἔκπληξιν. νυνὶ δὲ τὸ ἄηθες ταράττει τὴν αἴσθησιν καὶ δείκνυσιν ἀπειρίαν τῶν φύσει συμβαινόντων καὶ τοῦ βίου παντός…
Lexicon Grammaticum Graeco-Iaponicum ギリシア語文法用語辞典
β版(微修正済)公開しました.
幾つか語彙の追加と,勘違いして間違った記述になっていたところを修正した.決してスナネコしていたわけではない…
これ,検索オプションを「部分一致」「語義」に指定すると日本語→ギリシア語辞典的にも引けるように軽い気持ちで作ったけれども,そのようになっていると,どんな日本語を当てるかということに限らず,同系列の語にはなるべく一貫して同じ語を当てようとか,括弧類で語をぶった切らないようにしようとか普段しない気遣いが生まれる.
キログラム原器の話聞いてて思い出した.
度量衡関係の古代文献というと,プリスキアーヌス作と伝えられるが恐らくはレミウス(あるいはレンミウス)・ファウィヌスの手になる『重さと計量についての詩 Carmen de ponderibus et mensuris』という,ギリシア・ローマの計量単位について綴った詩が200行ちょっと残されている.あれも面白そうなのでいずれ読みたい.
あんまり他人のミスをどうこう言いたくない方ですが,今読んでいる本のギリシア語・ラテン語の引用文の間違い率が非常に高く,原本が入手できない文献からの引用の意味がどうしてもとれず誤字を疑って確認したところ案の定だった.照合できたからよかったもののGoogle Booksなかったら詰みかけてたかもしれない.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
眼球(白目)の色は肌色に寄せるのが最近の流行の気がするのとそれはそれでイケてる感じではあるがくっきりしているのも好きなので悩む🤔
さっきドイツ語の本で数字の誤りを見つけて,正しくは「91」であるものが「17」になってしまっていたのだけれども,「何故?」と考えた結果,手書きのメモかなにかの段階でこういう取り違えが起きたのか知らん.