2021-06-30 15:56:50
icon

ローソン 渋谷区井の頭通店

従来5台と報告されていたようですが、
昨年春頃のC8→C8での交通系SPRWID変更と同時期に、レジ;#6 が、セルフレジだけで3台あるように報告されております。

時期不明ながら5台→6台の増台になったのだろうと思われます。

レジは4と6が報告されており、番号がかなり離れているため、6だけ後から追加された形跡があります。
ただ確証が得られないため、情報が得られるまで、交通系だけ残してWAONは一旦有効期限を切ります

2021-06-30 14:22:46
icon


神姫バスで新大阪三田線「大阪国際空港0番のりば」と報告がありました

新大阪駅北口 → 関西学院大学
shinkibus.co.jp/highway/catego

紹介ページには「伊丹空港⓪のりば」と記載がありますが、公式の神姫バスNaviの結果を調査したところ
「大阪伊丹空港:三田新大阪線」
というのが恐らく公式のバス停名ではないかと予想されました
出てきた時刻表→navi.shinkibus.jp/snk/html/122

現地での案内は不明ですが、「大阪伊丹空港」として登録をさせていただきます。

ちなみに上記の紹介のページとそこからリンクがあるPDFの時刻表で停留所に相違があったため、系統情報の作成については今回は見送ります。

神姫バス 三田からの特急 急行 快速バス情報|伊丹空港・新大阪・大阪
大阪伊丹空港 [1227-1] 2021年10月1日改正
2021-06-30 13:55:49
icon


27日に「自動販売機 鈴鹿市駅第2自転車駐車場」を報告された方

ストリートビューを確認しましたが、自動販売機らしきものは見当たりませんでした。
goo.gl/maps/jaNouVYczdtCFq1X6

ただSX-20とあるので、精算機の可能性が高いように思われました。
台数と位置についても記載欄が誤っているようで正確に情報が届いておりません

ご確認の上、再報告をいただければ幸いです。

2021-06-30 00:01:00
icon

「簡易版ICカードこれひとつ」コンセプトなど
未来情報産業ブログ
miraicorp.blog.fc2.com/blog-en

やはり放置しておいても収入が得られる広告収入は収益の柱として欲しいので、少しずつ考えています。

2021-06-29 22:45:55
icon


福岡市地下鉄 空港線 福岡空港駅「国際線連絡バス改札口」

[6]以降は撤去 と報告されているのですが、5基に減台になったということで宜しいのでしょうか

2021-06-29 22:29:14
2021-06-29 22:27:32 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-06-29 21:41:16
icon

ココカラファイン 赤坂店 (東京都港区赤坂)

2年ほど前に、0001 が
Suicaで1/2 右側
WAONで1/2 左側

として報告されており矛盾がありました

暫定的に左右の情報は削除します
再度ご利用の機会があれば報告いただければ幸いです。

2021-06-29 20:30:46
icon


ローソン 博多駅筑紫口店

C8以降でも、
2年前に4台
昨年2月に3台
昨年6月に4台
と報告されているようです

これが事実だとすると一時的に3台に減台された後4台に増台されたことになりますが、実際はどうなのでしょうか

応答を待っているとデータ整形ができないので、暫定的に3台の報告はなかったことにして作業をします

2021-06-29 19:07:00
icon

ローソン 九段北目白通店 (東京都千代田区)

でも、
C7時代に レジ;#1 左側
C8時代に レジ;#3 左側
と報告されていることが分かりました

この店もC7→C8のタイミングで入れ替わった可能性があります

2021-06-29 18:32:35
icon

ローソン 東山三条神宮道店 (京都市)

4年以上前に、1/2 左側(入口側)
1年ほど前に、1/2 右側(奥側)

が報告されており矛盾があることが分かりました。

C7→C8のタイミングで入れ替わった可能性がありますが定かではありません。

とりあえずC7→C8のタイミングで切り替わるように対応します

弊社でも確認に行こうと思えば行けない距離ではないですが少々遠いので、もしこのお店に寄る機会のある方がおられましたら、現状確認などいただければ幸いです。

2021-06-29 16:15:33
icon


IC R/Wの入れ替えで、具体的な日付が分からない時に日付の切り替わりに間を持たせていますが、このままだと、DBを階層構造的に検索するときに問題が生じますが、なかなか解決が難しいことが分かりました

ということで、何らかの日付を決め打って切り替える必要があるのですが、4万件以上あるデータの再チェックと修正は非常に困難で、現状のままですと6月中のβテスト開始は難しいことが分かりました

空いた時間を全力しても一人だと1ヶ月で終わるかどうか分からないという感じです。

ある程度自動的に認識して問題箇所を見つけられるようにする対策などを実施しできる限りは尽くしますが、いずれにせよもうしばらく時間を費やさないと実用的なDBが構築できないという状況です。

2021-06-29 16:00:03
icon

ファミリーマートのセルフレジですが、2年ほど前、軽く確認した範囲内で、

西新宿オークテラス店
渋谷ガーデンフロント店
西新宿八丁目店
スバル桜丘246店
タカノ西新宿店

が、TOSHIBA TEC CV-9300(通常の有人レジの機種名)と報告され登録されていることが分かりました

ファミリーマートのセルフレジは従来型SS-800U、新型はSS-950Uとのことですが、通常のレジをそのままセルフ運用することがある(あった)のでしょうか
ちなみに全てC8で、同じ番号帯にSS-800Uも混在しているため、実際には全てこの無人機だったのではないかと予想しています。

現在は全てTN2→Q28の以降で無効にはなっておりますが、データとしては残すため、とりあえず報告の誤りと判断して機種名は情報から削除いたします

2021-06-28 15:30:24
icon

キヨスク 南千歳店 として登録されている店が「北海道キヨスク キヨスク南千歳店」と訂正報告されております
北海道キヨスクは運営会社の社名で、屋号は「キヨスク」が正しいので、登録されている店名は妥当です。今後はそのように報告をいただければ幸いです。

なお、本日時点でこの店は存在が確認できませんでした。

公式サイト
hkiosk.co.jp/shop/#do_area
から南千歳で探しても全0件と出ているのですが、本日時点で存在しているのでしょうか?

Ź޾ | JR̳ƻեå奭襹
2021-06-28 12:30:10
2021-06-28 02:17:11 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon
404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
2021-06-27 16:54:06
icon

@KN08 情報ありがとうございます。
山上駅は、通常の改札4・5も含めて全てポール式の簡易改札機ということで宜しいでしょうか

2021-06-27 15:40:19
icon


新物販における、一つのPOSレジに複数のIC R/W端末がつながり異なる電子マネーに対応する事例

Web一覧では、こういう感じの階層構造で表示されます

一つしか繋がっていない殆どの場合、見やすさを優先して階層化しないよう工夫してHTMLを作成しています

Attach image
2021-06-27 15:15:20
icon

@KN08 ICを停止して磁気券専用にするというのはなかなか不可思議な運用ですね
ICと併用では何か問題があったのでしょうか

2021-06-27 15:14:12
2021-06-27 15:07:03 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-06-27 15:12:44
icon


物販で、
1「佐渡汽船商事」2「新潟航路売店」3「ときわ丸3階」4「ときわ丸(新潟ー両津カーフェリー)」
と店名の付けられた店が 5699;5811;5851;5862;5864;5893 という日本標準産業分類で報告されております

流石にこのままでは登録できないので軽く確認した限りでは、これは「5891 コンビニエンスストア」で良いのではないでしょうか。そのように自称をしているようですし
sadokisensyouji.jp/03ship/

店名(屋号)としては、
1「ときわ丸」2「船内売店」などで良さそうに思います(1と2は逆の方が良いのかもしれませんが、レシートの内容次第ですね)。

新潟と佐渡の美味いもの、楽しいものが盛りだくさん!佐渡と新潟のお土産や佐渡旅行のお食事は佐渡汽船商事をご利用ください。