21:45:14
icon

諦めてstd::stringを使うことにした

21:41:36
icon

さすがにポインター持ち回すだけでは次の検索で上書きされてしまうので無理

std::vector<char>などに変換する方法もあるが手間がかかる上にstd::stringを使うのとどちらが速いのか考えると謎が多い

21:30:17
icon

大丈夫ではなかった…
なにか方法を考える必要がある

21:02:28
icon

新物販メモ
新物販用のWeb一覧を出力するプログラムを書き始める。弊社なので言語はもちろんC++

とりあえず従来通りローカルでファイルを書き出す仕様としたが驚異的に遅い

階層構造なのでSQLiteにクエリを発行し続けるのが原因かと思いきや、実際はSQLite3の返却値であるconst unsigned char*をstd::stringに変換して使おうとする箇所で驚異的な時間を浪費しているもよう

諦めてconst unsigned char*のままで持ち回すことにした。どのみち中身はUTF-8のはずなので恐らく大丈夫だろうと思われる

13:29:40
2021-06-19 01:35:52 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
昨年3月の時点で出場が増えていたようです。
twitter.com/ChoumeiKenko/statu

13:21:03
2021-06-19 01:20:33 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
愛環 新豊田駅
3F改札口
7:幅広(双方向)
8:出専SW
9:通常
のようです。
twitter.com/guruguru_97/status

00:01:07
icon

東京五輪ゴルフ会場の最寄り駅となるJR川越線 笠幡駅(埼玉県川越市)に臨時の改札口ができるそうです
jreast.co.jp/press/2021/omiya/

7/29〜8/1と、8/4〜8/7まで、始発から午後6時まで利用できるそうです

ポール式の簡易改札機で入場・出場が各5台だそうです。

元々この駅の通常の改札口は、4年前に入場1本・出場1本で報告されていますが、この記事
nordot.app/778196381480517632
では入場1・出場2とあるので、報告の頃から本数が増えているようです。
従って、これはこれで調査が必要そうです。

Page not found - お客さまがお探しのページは見つかりませんでした:JR東日本 (East Japan Railway Company)