#ICカードこれひとつ 新物販向け物販店舗一覧表の試作
とりあえず全ページ作っておきました
https://allnfc.app/jp/saleslist_test/
登録内容にミス等お気づきの点あればお知らせいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ 新物販向け物販店舗一覧表の試作
とりあえず全ページ作っておきました
https://allnfc.app/jp/saleslist_test/
登録内容にミス等お気づきの点あればお知らせいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
4年ほどまえに「セブン‐イレブン 7FS7&i本社ビル店」が二番町ガーデン 7階に存在するとして報告されていますが、どうやら現在の店名は「7FSガーデンビル店」のようです。
http://www.e-map.ne.jp/p/711map/dtl/379070/?&p_s1=40000&p_f2=1&p_f3=1&p_f4=1&cond40=1&cond41=1&&his=sw
店番は379070のまま変わっていないようです。
いつ頃変わったのかは不明です。場所が7階なのかどうかも情報がありません。
誰でも利用できる店なのかどうかも不明ですが、ここには「施設の関係者の方以外はご利用になれません」とありました
https://tokubai.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3/201276#shop_information_detail
報告はまだないようですがセブン銀行もあるようです。
https://pkg.navitime.co.jp/sevenbank/spot/detail?code=0000014792
施設の関係者の方がおられましたら、最新の情報を報告いただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
すき家 飯塚市役所前店 (福岡県飯塚市)
店番が
0002914
0003914
の二種類で報告されていることが分かりました
どちらが正しいのか判断できませんので、もし再確認が可能であれば確認をいただければ幸いです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
また、先の記事では「吉野家の実店舗で長年働いた60歳以上のベテラン社員」に「業務委託」とあります
ベテラン社員と言っても殆どが元フランチャイズ店勤務でしょうが、仮に直営店勤務の元正社員だったとしても、オレンジドリーム店は扱いとしてはフランチャイズ開業ということになるのかもしれません。
ちなみにオレンジドリーム号ですが、
吉野家のキッチンカー「オレンジドリーム号」について詳しく聞いてみた!
https://gazoo.com/column/daily/21/03/20/
という記事によると3月時点で全13台があり、東京都心部では
大手町常盤橋フードトラックストリート
川端緑道フードガーデン
渋谷神泉
恵比寿ビル
銀座6丁目スクエア
水天宮リバーゲート
杏林大学付属病院
慶應義塾大学付属病院
などに出没するそうです
報告されているのはこのうち「渋谷神泉」でしょうか
ということで、このオレンジドリーム店に「支店名」を与える必要があると考えますが、どうしたらよいでしょうか?
続く
吉野家 オレンジドリーム店
東京都渋谷区神泉町9-8地先、ゆうせん渋谷ビル前の店
https://goo.gl/maps/rKBKQb4eSbsHmsyj6
が交通系およびWAONで報告・登録されています
あらかじめ作ったものを販売するわけではなく、その場で盛り付け等の調理をしていると思われるので、産業分類は
7711 持ち帰り飲食サービス業
https://www.e-stat.go.jp/classifications/terms/10/03/7711
を適用するのが適切かと判断しました
続く