#ICカードこれひとつ
バージョン3.006をリリースしました。
配信開始がいつになるかは不明ですがしばらくお待ちください
履歴タブに限り最新の日付を強調する新機能などがあります。
具体的な更新内容は更新履歴をご覧下さい
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r04a.html#allinone_3_006
#ICカードこれひとつ
バージョン3.006をリリースしました。
配信開始がいつになるかは不明ですがしばらくお待ちください
履歴タブに限り最新の日付を強調する新機能などがあります。
具体的な更新内容は更新履歴をご覧下さい
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r04a.html#allinone_3_006
#ICカードこれひとつ
楽天Edy
ファミリーマートマルチコピー機でEdyカードの残高移行をした場合、新カードは従来「バリューチャージ」として報告されている使途番号が書き込まれるようです。
「バリューチャージ」がどういったものを指しているのかは分かりませんが、表示名称が妥当でない場合、変更可能ですのでお申し出下さい。
他にチャージとして報告されている使途番号がありますが、それと異なる番号が使われています。
従って表示は区別可能ですが、これが「残高移行」を意味するのかどうかは現時点では不明です。
#ICカードこれひとつ
製品名変更のお知らせ
月極契約版と買い切り版の二種類がありましたが、残念ながら買い切り版製品は廃止されました。既にPlayストアでの販売も終了しております。
このため二種類の製品の区別が不要になりましたので、現在準備中の次バージョンから「なう」の副名称は廃止され、初期の頃のように製品名が「全国のICカードこれひとつ」のみに戻ります。
今後とも本アプリをご支援いただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
物販機能 仕様変更のおしらせ
場所タブの電話番号入力欄で、
「電話番号」「使途等」
と並んでいますが、この左右を入れ替えて
「使途等」「電話番号」
とします。
他のタブだと
「項目名」「記載事項」
であり、ここだけ関係が逆になっていると感じる方がおられるようで、実際そうだと思いますので、次から対策します
また、電話番号の入力にあっては、できれば途中のハイフンを入れていただければ幸いです。
自動的に-で区切る処理を作ることは不可能ではないのですが、局番DBを作り維持するのが大変なので、できるだけご協力いただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
「セブン‐イレブン 博多駅中央街店」ですが、レジ2がセミセルフ(会計のみセルフ)レジと報告されました
C8のままですが、セルフレジ運用は中止されたのでしょうか?