22:45:55
icon


福岡市地下鉄 空港線 福岡空港駅「国際線連絡バス改札口」

[6]以降は撤去 と報告されているのですが、5基に減台になったということで宜しいのでしょうか

22:29:14
2021-06-29 22:27:32 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:16
icon

ココカラファイン 赤坂店 (東京都港区赤坂)

2年ほど前に、0001 が
Suicaで1/2 右側
WAONで1/2 左側

として報告されており矛盾がありました

暫定的に左右の情報は削除します
再度ご利用の機会があれば報告いただければ幸いです。

20:30:46
icon


ローソン 博多駅筑紫口店

C8以降でも、
2年前に4台
昨年2月に3台
昨年6月に4台
と報告されているようです

これが事実だとすると一時的に3台に減台された後4台に増台されたことになりますが、実際はどうなのでしょうか

応答を待っているとデータ整形ができないので、暫定的に3台の報告はなかったことにして作業をします

19:07:00
icon

ローソン 九段北目白通店 (東京都千代田区)

でも、
C7時代に レジ;#1 左側
C8時代に レジ;#3 左側
と報告されていることが分かりました

この店もC7→C8のタイミングで入れ替わった可能性があります

18:32:35
icon

ローソン 東山三条神宮道店 (京都市)

4年以上前に、1/2 左側(入口側)
1年ほど前に、1/2 右側(奥側)

が報告されており矛盾があることが分かりました。

C7→C8のタイミングで入れ替わった可能性がありますが定かではありません。

とりあえずC7→C8のタイミングで切り替わるように対応します

弊社でも確認に行こうと思えば行けない距離ではないですが少々遠いので、もしこのお店に寄る機会のある方がおられましたら、現状確認などいただければ幸いです。

16:15:33
icon


IC R/Wの入れ替えで、具体的な日付が分からない時に日付の切り替わりに間を持たせていますが、このままだと、DBを階層構造的に検索するときに問題が生じますが、なかなか解決が難しいことが分かりました

ということで、何らかの日付を決め打って切り替える必要があるのですが、4万件以上あるデータの再チェックと修正は非常に困難で、現状のままですと6月中のβテスト開始は難しいことが分かりました

空いた時間を全力しても一人だと1ヶ月で終わるかどうか分からないという感じです。

ある程度自動的に認識して問題箇所を見つけられるようにする対策などを実施しできる限りは尽くしますが、いずれにせよもうしばらく時間を費やさないと実用的なDBが構築できないという状況です。

16:00:03
icon

ファミリーマートのセルフレジですが、2年ほど前、軽く確認した範囲内で、

西新宿オークテラス店
渋谷ガーデンフロント店
西新宿八丁目店
スバル桜丘246店
タカノ西新宿店

が、TOSHIBA TEC CV-9300(通常の有人レジの機種名)と報告され登録されていることが分かりました

ファミリーマートのセルフレジは従来型SS-800U、新型はSS-950Uとのことですが、通常のレジをそのままセルフ運用することがある(あった)のでしょうか
ちなみに全てC8で、同じ番号帯にSS-800Uも混在しているため、実際には全てこの無人機だったのではないかと予想しています。

現在は全てTN2→Q28の以降で無効にはなっておりますが、データとしては残すため、とりあえず報告の誤りと判断して機種名は情報から削除いたします