20:35:29
icon

@yukipsn ナチュラルローソン 渋谷道玄坂一丁目店
苦戦しましたが何とか交通系とWAONで整合性を取りました。

現場の状況が分からず複雑だったことから、「通常レジ」と「セルフレジ専用スペース」で売場を分離して3台+2台で調整しました。
これが妥当かどうかは分かりませんが、もし違和感があるようであれば直します。
allnfc.app/jp/saleslist_test/l

13245が横一列に並んでいるという判断でよいのでしょうか

20:04:21
icon

@djnemo2 修正済みのものをトゥートしてしまいました

5月にWAONで  Panasonic P-PK36-HPAPER 1801535286
6月に交通系で Panasonic P-PK36-HPAPER 180153286

で、交通系は間の5が1桁抜けていると判断されます

19:17:28
icon


すき家 博多駅前四丁目店

2年前の夏頃の交通系SPRWID変更後、
a.昨年12月に0001、今年3月に0002
b.今年4月に0001で交通系SPRWIDが変更 (a.の0001と0002には有効期限を設定)
c.6月30日に0002でa.の頃の交通系SPRWID

という流れで報告がされております

状況が分かりませんが、0002は維持されたまま、0001だけ何らかの理由で交通系SPRWIDが変更されたのでしょうか?

19:09:34
icon

シアトルズベストコーヒー JR博多店

2月9日におそらくJR九州直
2月22日にJ-Mups
6月4日におそらくJR九州直

と短期間に機器と契約が更新された報告があるようなのですが、正しいでしょうか

18:44:49
icon

笠間市地域交流センターともべ(Tomoa) の自動販売機が報告されております

Panasonicの自動販売機装置ですが、
5月にWAONで  Panasonic P-PK36-HPAPER 1801535286
6月に交通系で Panasonic P-PK36-HPAPER 1801535286

と報告されております

これまでの経験により、Panasonic自販機の製造番号は10桁のようですので、後者は1桁足りないものと思われます。
その前提で修正のうえ推定マーク❓を付ける対応としますので、機会があれば再確認をいただければ幸いです。

16:25:46
icon


ローソン 安芸芸西村店 (高知県 安芸郡 芸西村)

平成31年1月 WAON レジ;#1 左側
令和元年4月 ICOCA C8 レジ;#1 右側(入口側)

という矛盾のある報告が届いていることが分かりました。

ストリートビューから見る限りでは左側が入口側のようです

交通系についてはもうC8→新C8で番号が変わっていると見込まれるため確認の術がないため、今回は交通系の誤報告とみなして レジ;#1 = 左側(入口側) と修正し推定マーク❓を付ける対応とします

15:39:59
2021-07-01 15:19:25 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:29:47
2021-06-30 21:52:54 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
東改札口全体が更新されたようです。
twitter.com/lilac8227/status/1