#ICカードこれひとつ
現行版の最後から2番目か3番目くらいのバージョン、本日リリース予定でしたが既に遅いので、明日明るいうちにリリース予定です
#ICカードこれひとつ
現行版の最後から2番目か3番目くらいのバージョン、本日リリース予定でしたが既に遅いので、明日明るいうちにリリース予定です
@miraicorp
阪急 神戸本線 岡本駅
南改札口
6/8から3・4番がIC専になるようです。
https://twitter.com/mattyamaitakeHK/status/1399642406346055685
@yukipsn 在来線に対して新幹線側から見た報告が届き更新されていることを確認しました
在来線と新幹線で方向を逆にして修正更新する対応と致します
@miraicorp
昨年3月の時点で在来線入場(新幹線出場)専用だったようです。
https://goo.gl/maps/4c37n2cz3JRWnYy28
https://goo.gl/maps/S2TAwUJHjuEKoxAy6
#ICカードこれひとつ
昨日、JR東日本 東北本線 大宮駅「新幹線南のりかえ口」が報告されております
在来線としては出場専用(つまり新幹線乗車専用)と過去にも報告されている7番改札機で、在来線として入場の記録が報告されております。
これは新幹線→在来線の乗り換えで間違いないでしょうか?
そうであるとすると、この改札口は方向性の報告が過去より誤っているか、または時期不明ながら方向性の変更が行なわれたものと思われます。
目視でも構いませんので、現状を確認可能な方はおられないでしょうか
ちなみに度会町営バスについては3ルートあり、それぞれ平日の各週1日、1日2往復の運行のようです
今年度は試行運行らしく便数が少ないのはそのためかもしれませんが、どんな需要があるのか全く分からないバスのため報告には期待できそうにないですね
いずれ調査に行く必要がありそうです。
#ICカードこれひとつ
コミュニティバス
愛知県明日香村
https://vill.tobishima.aichi.jp/bus/
三重県度会町
https://www.town.watarai.lg.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=2586&frmCd=1-10-1-0-0
でそれぞれ、三重交通が運行するコミバスが運行されているようです
交通系ICカード対応とのことで、恐らく10カードに対応するものと思われます。
未確認ですが、三重交通なのでemicaにも対応すると予想されます。
ご利用の機会があれば #ICカードこれひとつ からバス停を報告をいただければ幸いです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ICカードこれひとつ
岐阜バスで本日から供用開始した「東栄町3丁目」「山県バスターミナル」について、99%以上の確度でバス停番号が推定できましたので、次のバージョンから対応します
ayucaでバス停名が表示可能となります