16:23:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート 水戸河和田店 (水戸市)

オーナーが太陽商事有限会社と報告されましたが、食品営業許可では資本関係は不明ですが有限会社太陽開発(9050002008994)と登録されているようです。
また報告の太陽商事有限会社は茨城県内で登記が確認されませんでした。

こちらで確認した有限会社太陽開発で登録しますので、相違あればお知らせください。

omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート 水戸河和田店 (58263) ‐ 発見!イイお店
16:06:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

突然ですが、履歴タブとか改札タブとかにあるロングタップで出てくるメニューについて

ロングタップまでの時間はAndroidの設定で選べますが一番早い設定にしても1秒くらい必要です

しかし履歴に並んだ情報を一つずつ見る時に時間が掛かるので「タップだけでメニューを出そう」という結論に至りました

もちろん簡単ではなく、タップされた画面上座標を得て、タップされた項目を得て、項目の左上座標を得て座標差分を求め項目内のタップ位置を割り出し、そこに狙ってメニューを出す、と、書き上げると実装したくなくなるような面倒な処理ですが、もう実装したので大丈夫です。

ただタップだとメニューが出すぎてしまうため「ダブルタップ」という本来Androidには存在しない操作を搭載しました。

設定→その他 にON/OFFの設定ができました(一応標準はOFFにしてあります)。

今のところ履歴、改札、入出場の3つのタブに入れてあります。

なお、ロングタップと同じような位置にメニューが出るのはそういうAPIがあるAndroid 7以降で、それより前だと画面の中央に出ます

15:57:36 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート JR行橋駅店

7月から8月に計5回報告があったようですが、レジ台数が3台と2台がばらばらに報告されており、セルフレジが3/3 左側 と報告されているようです。

有人2台とフルセルフ装置1台ということで良いのでしょうか?

その前提で対応しましたが相違あればお知らせください。また、有人レジとフルセルフレジは台数を合算せず別に報告いただければ幸いです。

omise.info/detail/201330101070

Web site image
ファミリーマート JR行橋駅店 (78019) ‐ 発見!イイお店
18:07:35 @miraicorp@matitodon.com
icon


南国交通の「鹿児島空港」が報告されております

恐らく国内線と国際線で分かれていて連続して停車するのではないかと予想されますが、どちらをご利用でしょうか
報告をいただければ幸いです。

17:41:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


Rapica/いわさき
今後の予定

1 停留所の位置情報は原則必須とする。
精度は大まかでもよいが、これがないとポールをストリートビューで探すことができない。

記載なく報告しようとした場合はダイアログを表示し、戻って入力することを促す。それでも入力がないことが続く場合は、入力しないと報告できないようにするか、登録代行サービスとして登録の有料化なども視野に入れる(1回2000円前後を想定)。

2 いわさきは登録情報を一旦全部消し、改めて処理およびデータを作り直す。
作りなおす前に、未解明の情報の更なる調査が必要となる。

3 改札タブではなく履歴タブから報告された場合も、報告画面に車体情報の入力欄を用意した方がよいのではなかろうか(報告が少なすぎるので)

17:16:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

調査メモ

先の
(急行) 加世田→農業大学→谷山駅➔中央駅➔金生町
は詳細不明につき、削除の対象とすることに決定

改めて確認すると当時は「13番線」と書かれて報告されていたようだが、今九州のバス時刻表で検索しても確認できない。
既に登録されていた(ただし今はもう消されている)当時の13番線を消さずに誤って報告した可能性もあるが、詳細は不明

いずれにせよ同時期に65-2番線として報告されたものとの分離は難しい

ことによっては系統番号が重複している可能性も視野に入れて再設計を行なうものとする

15:49:40 @miraicorp@matitodon.com
icon


いわさき

鹿児島交通 志布志→垂水で、寿中央(西行)→錦町(北行) と思われる報告がありました。

寿中央については西行・東行ともにポールを確認して座標登録しましたが、錦町については南行のみ見つまりましたが北行が見つかりませんでした。

八百屋の「ももや」近くだろうとは思うのですが具体的な場所が分かりません。降車された具体的な場所をお知らせ下さい。

15:07:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き
可能性は

1 乗車の番号と降車の番号で体系に互換性がない

そうであればどちらかのみ(可能性としては降車情報)を優先的に採用し、もう一方は部分的に無視して自動的に系統を決め打ちするような処理が必要なのかもしれません。

2 系統番号は不定期に変更され、上の2系統は変更前後でたまたま一致してしまった

3 実はバス車体番号はなく、系統番号のビット長がやたらと長い

実際どうなのかは不明ですが、1の可能性が高いように考えています。
いずれにせよ現在登録されているバス停情報はまた一旦全部削除とし、改めて作り直す作業が必要になると予想されます。

とりあえずバス停番号の具体的なビット長および位置を確定するには、より多くの報告が必要になります。ご協力をいただければ幸いです。

15:06:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


いわさき

車体番号と系統番号の区切りがどのあたりかの正確な調査研究を始めました。
とりあえず登録済み情報を整理しています

古い報告は正確な系統情報の報告をいただいていないため、どの程度正確に登録されているかは不明ながら、たとえば

(急行) 加世田→農業大学→谷山駅➔中央駅➔金生町

65-2番線 (普通) 伊敷ニュータウン東→中草牟田→鴨池港 (※昨年廃止?)

この2系統については、車体番号+系統番号と予想している部分は全く同じで、何らかのフラグと思しきところで辛うじて分離できる状態でした。

こういった一部の例外さえなければ、車体が異なっていても既に報告・登録されている系統のバス停は表示できるようにできそうなのですが、何とも言えないところです。

続く

15:02:28 @miraicorp@matitodon.com
icon


既存バージョンの不具合修正版2.089をリリースしました
allnfc.app/jp/history/android_

Android OSの更新に伴う仕様変更で地図アドオンが呼べなくなっていた問題への修正を追加しました(ベータ版では既に追加済)。

また、報告がないため詳細不明ながらICaが読めない不具合が出ているようでしたので、可能性がありそうな所に対策をいれておきました。

Web site image
更新履歴 令和3年(後半) ‐ ICカード これひとつ
13:49:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn Androidのバージョンアップに伴う仕様変更への対策が入っていませんでした。急ぎβ版から引用して対策したバージョンをリリースします

18:45:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 たまたま番号が一致していたのでしょう
ファミリーマートとして報告をいただければ、そのうち登録されるかと思います

16:24:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

東海道本線(品鶴線)

そういえば、蛇窪線を経ずに大崎駅にアクセスするための短絡線構想がありましたね。進捗はないみたいですが。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A

短絡線を作った場合は東海道本線(品鶴線)として大崎駅の番号を加える必要があるので今のうちに確保、といった感じでしょうか。

番号をずらした時期としては高輪ゲートウェイ駅の開業に合わせている可能性が高いですね。どのみち全駅・全パターンでテストするのであればこの時に番号空けておいた方がコスト削減になるでしょうし。

16:09:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

東海道本線(品鶴線)

新川崎の報告がありました。ありがとうございます。

どういうわけか、これも鶴見方向に1つ番号が減らされる対応になっており、未使用の鶴見駅と予測した番号に変わっているようです。

西大井駅と品川駅の間に新駅の構想でもあるのでしょうか。可能性としては大崎駅?
湘南新宿ラインは手前で分岐して蛇窪線として大崎駅に繋がっていますが、この辺りにも何か変化のきざしがあるのでしょうか

ただ、それであれば未使用の品川駅の番号を一つずらす方が影響範囲が少なく済むので謎ですね

14:28:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina では報告は簾の番号だった可能性が高いでしょう
概ね予想通りかと思われます

14:10:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 運転手の手入力でしょうか?
運賃が同じ範囲内で別の停留所を入力した可能性がありますね

13:54:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


神姫バス、神戸市にある「岩谷口」停留所

この停留所は以前報告があったか弊社調査か不明ながら登録されておりますが、これと大きく異なる番号で報告されています。
その番号は、「簾」停留所と予測される番号でした。

しかしこの番号が「岩谷口」だとすると、報告されている前後いくつかの停留所との連番構成が崩壊するので、可能性は低いのではないかと思われます。何かの事故で誤った番号が書かれたのではないでしょうか。

とりあえず登録は見送り、しばらく様子を見させていただきます。

13:40:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

東海道本線(品鶴線)

西大井の駅番号がいつ頃変化したのか不明ですが、新川崎駅の駅番号が現状どうなっているのか報告があるまで、全駅について推定扱いに変えさせていただきます

しかし、西大井駅の番号を変えなければならないようなイベント、近年あったでしょうか。

高輪ゲートウェイ駅の開業が怪しいですが、これは品川駅より東京よりなので番号を1減らす(鶴見駅方面にずらす)という動きは考えにくいです

23:41:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

227系 PDFには1両ごとに3台しか描かれていないですが、もしかして左右にそれぞれあり、入場は6台が存在するのではないでしょうか

画像
commons.wikimedia.org/wiki/Fil

Web site image
File:Kumoha227-1005-syanai.jpg - Wikimedia Commons
23:36:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR西日本 和歌山線
来年3月14日ダイヤ改正から、113系などを廃止して227系1000番台に全て置き換え、全線でIC対応を実施するそうです
westjr.co.jp/press/article/ite

一部駅には正式の自動改札機またはポール型の簡易改札機が設置され、それ以外の殆どの駅は車内改札となります。

227系は、2両編成28本、計56両あり、4両編成の場合はこれが二つ繋がります。
PDFによりますと1両ごとに入場用ICカードリーダーが3台、出場用ICカードリーダーが1台あるようです。
つまり2両編成の場合は入場計6台、出場計2台となります。
全56両ですから、総じて、出場は56台、入場は3倍の168台が存在し、各駅ごとに168+56=224改札が存在するようにデータベースを追加することになるようです。考えるだけでも大変そう。

ただ基本的には運転席のすぐ後ろのドアしか開かないワンマン運転のようですので、進行方向の反対側の出場タッチ、ないしは運転席そば以外の5つの扉からの入場は、確認が相当難しいのではないかと予想されます。

22:02:15 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-13 20:51:01 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:54:12 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-13 15:53:43 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:54:05 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-13 15:52:03 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:52:10 @miraicorp@matitodon.com
icon


幾つかの問題対策については今回間に合わなかったため、次回以降随時実施します。

とりあえず
①バス停番号の重複対応として、物販のように「それ以外」が選べるようにする
②Edyと楽天Edyの区別は、カードに書かれている作成日から判定可能なのではないかと
といったあたりは近いうちに実装してみたいと思っています

14:50:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@tagacchi よろしくお願いいたします。

14:42:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

@tagacchi 情報ありがとうございます。
軽く確認したところ、オートチャージの設定金額については分かり易い形では書かれていないようでした。追って詳細に調査いたします。

履歴のオートチャージについては即席で対応いたしましたので、次のバージョンより正常に表示できるようになるかと思われます。

なお、履歴にあるのはその時の残高のみで実際の額面は記録がないため、初回オートチャージの場合は残額は分かりますがその前がないため積み増し額については自動計算できません。カードの仕様となりますのでご了承願います。

14:16:48 @miraicorp@matitodon.com
icon


次のバージョン2.028からは、物販の報告が少し変わり、住所欄が二つに分かれます。

空白文字を各区切りとしていて、住所1に空白文字が入らないように、住所2では空白文字が連続しないように、それぞれ対策処理が入っていて自動整形されるため、最初は戸惑うかもしれません。

データベース登録済み情報についてはまだ殆ど手が付いていないですが、順次住所の二番目に移動するものはしていきたいと思っています。

14:14:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


いま時点までの、交通および物販の報告全てに対応を完了しました。
一旦締め切りとして、これからリリースの準備に入ります。

13:15:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 有人レジが1台だけになり、残りは全部セルフになると書かれていましたので、随分と思い切ったことをしたと驚いておりました。
セミセルフなら納得です。ただそうなると番号は未知のため、報告を待たせていただきます。
有効期限関係は適時設定いたします。

13:12:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@tagacchi ありがとうございます。お手数ですが、ダンプツールを使い、全領域を送信してください。
コメントとして、何番目の項目がオートチャージかを記載いただければ幸いです。
またオートチャージに設定した金額もお書き添えいただければ、もしその金額が読み取れれば表示することができるかもしれません。

22:18:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 整理券発行機の印刷品質でも充分な読み取り精度が確保できるのならQRコードもありかもしれません。

しかし最新型の運賃箱でも形式はいろいろですが1次元バーコードなところをみると、QRは難しいのかも知れませんね。

22:10:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 日立も今はバーコード関係のソリューションがあるようなので、日立製にこだわるとしてもグループ内のソリューションが使えそうではあります。グループ内の連携がどうなっているのかは存じ上げませんが

21:55:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

秋田で思い出しましたが、秋田中央交通がICカード導入を予定している件、未だになんの発表もないところをみると、また延期でしょうか。
今年度中に開始するならもう運賃箱の更新が始まっていないと遅いと思うので。

21:50:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama そうですね。報告をみて、どういう店名にするかで頭を捻ることが多いです。
店にはちゃんとした名前を付けていただけると助かるのですが。

21:48:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 今時なら、全面的に刷新するなら紙片にバーコードが印字されたタイプになる可能性が高そうです。

21:42:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can 最上段の道のりが更新漏れということでしょうか。
これは盲点でした。修正いたします。

21:34:30 @miraicorp@matitodon.com
2018-12-13 21:20:22 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:33:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

秋田市の商店街でもスイカ…使える 1月からICカード導入|秋田魁新報電子版 sakigake.jp/news/article/20181

商店街として、交通系およびWAONに対応するようです。
加盟店一覧を得ることは難しそうなので、市民の方々からの報告に期待するしかなさそうです。

Web site image
記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
21:28:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

みちのりHDの2社、ついに統合ですか。

茨城交通は「いばっピ」
日立電鉄交通サービスは「でんてつハイカード」

でんてつハイカードも古いですし、次の更新時期には「いばっピ」に似たシステムに変更される可能性もありそうですね。
どちらにしてもアプリでは読み取れない残念なカードではありますが。

ちなみに日立電鉄交通サービスは、現金乗車時に取る整理券がICタグになっているそうです。これもMIFARE系のタグなのでアプリでは読み取れません。

21:26:20 @miraicorp@matitodon.com
2018-12-13 21:15:57 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:20:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

ローソンでJT-R700CRと登録されていたものを全てJT-R600CRに訂正しました

21:13:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。修正いたしました。

20:50:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yamanoshita 報告ありがとうございます。
最初意味が分かりませんでしたが、誤って伊敷ニュータウンを上書きしてしまっていたようですね。修正いたしました。

20:29:26 @miraicorp@matitodon.com
icon


バージョン0.396から、メニューの構成が少し変更されています。
諸々のダイアログの再表示は、「再表示」として分離しました。
減った分を補うわけではないですが、代わりに「公式マストドンの表示」を追加し、このアカウントを設定されているWebブラウザーで開く機能を追加しています。

20:26:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

本日0.396をリリースしました。
機能面での大きな変更はないので今回は緊急修正はないと思います。多分。

今回は、なかなか進まなかった九州産交バス・産交バスのバス停番号の整理を強化しています。できるだけ早急に、九州産交バスと産交バスのバス停を分離していきたいと思っておりますので、お気づきの点あればお知らせ下さい。

15:31:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 乗り換え改札などがない完全に閉じた路線を条件に物販端末を設置するレベルのコストになれば実現は可能だろうと思いますが、それは現状では無理でしょうね。

15:08:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

西谷~日吉間の鉄道新線「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に名称決定 相鉄・東急 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/82355

Web site image
西谷~日吉間の鉄道新線「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に名称決定 相鉄・東急 | 乗りものニュース
15:03:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 105、107、110には有効期限を設定いたしました。
番号が109と大きく離れているので確かに関連性が薄いと思われます。

12:10:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

レンタルしたPie対応機は明日弊社に到着予定なので、しばらくはPie対応で頭を捻ることになると思います。
年末で色々多忙になるため、大きな機能追加や改良などは来年以降となります。

本日Pie未対応最終となる見込みのバージョンリリース予定ですが、重要なお知らせにもPie対応が有料になる件を記載します。
Oreoのまま温存するかPieにするかはお客様ご自身でご判断下さい。

11:52:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@RyoSakai カメラ性能もストレージもアプリのテスト機にはそんなに必要がないので、それで安価になるのならありがたいですね。

10:56:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

TOICAエリア拡大が31年3月2日からと決定したようです
jr-central.co.jp/news/release/

でも、報告あり次第随時対応を実施して参ります。