そのまま詐称の ☆10 として鎮座しているのとどっちがマシだったのかはなんともいえん
前から dica dica 買えなかったのでなんかあるんかなあと思ってたんだけど CORIVE 式ワイコーのギアチェンも録画しようとしたらできなかった
3Dモデルの素体を探して改造しつつ乗り換え続ける人、老いる前に若い肉体を乗っ取ることで生き長らえる不死者みたいでちょっとおもしろい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんのゲームだったか、ロード画面のテキストがありもしない処理を書いてるやつすき
Cities:Skylinesとかだったような気もする
8/10 ポテトのシーズニングにしては辛すぎ
袋に粉を入れようとした瞬間、特に手荒に扱ったはずもないのにむせた。これはすごそうだぞ……という戦慄と期待の入り混じった複雑な感情になった。振って食べてみると…うわ辛っ!なにこれ?いや紛れもなく手羽先味ではあるのだが、先の博多明太を抜きにしてもこれは辛すぎる気がする。ポテトは M サイズを注文したが、 L サイズだったとしてもちょうどいい具合の味になるかは怪しい。もうちょっと辛味をマイルドにしてもよかったのではという気はするが手羽先味としては十分成立しているので辛いのが得意な人にはおすすめできそう。
9/10 味圧バーガー
一口目から明太ソースの「圧」がすごい。過去トップクラスに味が濃いと感じた。てりやきの味があんまりしなかった気もするが、ガツガツいけるちょうどいいレベルの辛さの明太ソースだったので逆にこれぐらいでいいのかもしれない。願わくば倍ぐらいソースをかけてくれないだろうか。
じゃがバタ/10 超個人差バーガー
あまりにも方々から惣菜パンとのレビューが多かったので最初から惣菜パンのつもりで食べてみることにした。一口目、ポテトフィリングを感じた瞬間に家にいる気分になった。なるほど惣菜パンだわこれ。気を取り直して二口目、今度はちゃんとバーガーとして気持ちを切り替えようとするも失敗し、スーパーの惣菜パンコーナーの風景が浮かぶ。てりやきとバンズだけ食ってる時は一応バーガーになったものの結局感想が惣菜パンになってしまった。なぜだ。ポテトが粗すぎるのか?味はともかく食感があまりにも惣菜パンすぎるので評価は超個人差バーガーとして 10 点満点中じゃがバタ点とした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。