icon

純真可憐デザイア、診断で曲名がいじられているという前情報だけでやったけど普通に曲も譜面も良かった

icon

kitaku

そぎぎ
icon

梅桐天土さんをえっちな目で見る人の気持ちがわかってきた

icon

半分記念受験で八段受けたら GOLD RUSH の終盤で落ちた……んだけど Chewingood!!! のイントロが下手くそすぎるのでそこ何とかしたらもうちょっとなんとかなりそう

Attach image
Attach image
icon

Dirty Androids 曲、毎回どの曲がイントロで別の曲流れるやつか忘れる

icon

期間限定ミルクノワールとどっちにするか悩んだけどメープルシロップのが好きなので通常版を選択した

icon

そう考えると指あっためるために数クレやったらすぐにシロノワール食って後半戦に挑んだ方が一日で得られるスコア更新は大きくなりそう

icon

うまく説明できないけどシロノワール食った後鍵盤しばくと明らかに"ゾーン"に入りやすくなるという体感がある 今日は今からくいます

icon

GOOD Yuta Imai

Attach image
Attach image
icon

Invisible Frenzy、もしかして WACCA でも認識難系の譜面だったりした?

Attach image
icon

AA 灰もやったけどハードはおろかノーマルすらつくビジョンが見えない

icon

惜しい

Attach image
2023-07-22 16:38:42 旅行したいの投稿 paralleltree@don.paltee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

踊るパティンコ

Attach image
icon

面白い配置してる 初見で対応するのは難しいタイプのだけど

Attach image
icon

?????????

Attach image
icon

真夜中のバベル正規まあまあ終わり譜面だけど乱は CN ハズレが怖いんだよな

icon

お題募集 8-10

icon

今日皿の調子あんま良くないな

icon

てんやですよ!

icon

今日はサムスク穴やるぞ

2023-07-22 12:09:00 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-22 12:07:59 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

さすがにきょうだいとDiscord ID交換しとくかな…になってきたな

icon

多分ある一定ラインで自前 expand のだるさが限界を迎える

icon

見にいって後悔した

icon

<key>hoge</key><string>fuga</string>... みたいになってて :SuperFastSpin: だったんだけどタグで型を特定しようとすると pair 作ったらもう一段深くなっちゃうからそれはそれで微妙なのかなとか

icon

.plist の dict の key と value が横並びだったの思い出した

icon

あーまあ XML でこれやるなら確かにわからんでもないな

2023-07-22 04:33:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これを Rust でやるとメモリアロケーションとかが気になってきて、じゃあ malloc 減らすために SmallVec 使いますかとか余計な雑念が入ってくる。マジで勘弁

icon

[ ] の 2 文字を省きたかったばかりにいらん手間をかけさせやがって……(?)

icon

curl 実験マンしかおらんかったんかなあ

2023-07-22 04:29:07 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

実は手書きで送信する前提だったのかもしれん……

icon

手書きする YAML じゃねえんだからさあ

icon

未来に string | object | (string | object)[] といったゴミを残さないために我々が語り継がなければならない

icon

Rust に限った話だけどそこそこ真面目にデシリアライズしようとすると de::Visitor 無限に書くはめになりそうでなあ

icon

これなあ

2023-07-22 04:19:03 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

struct書こうとしてActivity Streamsを眺めて、そしてまた溜息をついた

icon

動くものが出来る感と中長期的な盤石さのバランスで一番気持ちいいのがこれだったみたいなところある

icon

脳内の処理手順だけさっさとエンコードして足りない型埋めたらコンソールで雑に確認、問題なさそうなら本格的に API 化みたいな

icon

関数→型→API みたいなちょっと独特な順番かもしれん

icon

しばふと僕で実装の進め方が真逆だ

icon

ジョブキューの雛形とかは昔作ってあるから軌道乗っちゃえば機能実装ぽんぽん進みそうなんだけども

icon

ていうか zeroize っていうんか、 memoize みたいだな

icon

鍵生成らくちんすぎる(thread_rng を使っていいのかは別として)

Attach image
icon

エントロピープールの都合?

icon

openssl genrsa ってなんであんなに遅いんだ

icon

そこも型で表現できるのはいいな

icon

Zeroizing<String> とかいう見慣れない型が出てきたので調べたら Drop 時のゼロクリアをしてくれるらしい

icon

設定ファイル

Attach image
icon

本体より先に管理用 CLI のインターフェースが充実しつつある

icon

お~~いいぞいいぞ

2023-07-22 03:23:58 T1kosewadの投稿 t1kosewad@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しょうがないから openssl コマンドに頼るか……

icon

rustls とかでできないかなあ

icon

さて openssl genrsa 相当のことをする必要があるわけですが

2023-07-22 00:59:32 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ユニバーサルシリアルジャパン

icon

単相化ってゆっくり(?)