Acquire 使ったら higher rank lifetime error で怒られちゃた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3.11 から case 追加されたので elif shotgun はさすがに減っていくんじゃないかと思っているが、しかし入門サイトがそれに追従するかは……
AC6、Steam 版と PS5 版どっち買うかマジで悩んどる(オンライン対応した場合の人口は前者、コントローラーとロードの体験はおそらく後者が有利)
AIR-CRASH はガイド線の色と高さも自由なのでめちゃくちゃ譜面芸で遊ばれてる、ENDYMION[招] とか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
音声/SMS 用に povo 残して au 網データ通信用にギガプラン追加しようかなあとなっている(音声付きでも ¥990/5GB/月だし……)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
毎週シロノワールと音ゲーのために外出してたら 3GB だとギリギリ足りなくなってしまった、月イチ~隔週ぐらいでギリギリ成り立ってたバランスだった
deck のフォロー解除ボタンが壊れたのこれっぽいなあ
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/25903
Rentable Units、名前的に命令実行パイプラインの各ステップの回路の割り当てが HT よりも柔軟になって効率が上がるみたいな感じっぽそうだけどどうなんでしょうねという感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「呼んだアタシが言うのもなんだけど、別に面白いもんもないし無理に長居しなくてもいいのに」
「匂い、か……アタシの?ま、まあ、気に入っていただけたなら何より?ですね……はは」
記事リンクじゃないと画像出ない?
久しぶりにミニ四駆で遊びはじめた話 - Liberty in the Cavity
https://kb10uy.org/posts/matsudai-adc-2022/
どうせ外には出られないのでそこまで負荷の重いものにはしたくない vs 至近距離に書き割りみたいなポリゴンを置くとチープすぎる vs ちょうどいい Skybox の素材がみつからない
アバター側の IPD が仮に 30mm ぐらいしかなかったとしたら現実のプレイヤーの、例えば 65mm になるように見える世界が倍ぐらいのサイズで描画される
らまちゃんとコンビニスイーツ食った回で使ったコンビニのワールドまた行きたいんだけどワールド名忘れちゃったんだよなあ 今度会ったら聞いとこ
でも元の夏稀がこの服着ててもあんまりコンビニの前でばったり会う感はないのでそこは natsukitten を通して新たに追加された文脈かもしれない
「呼んだアタシが言うのもなんだけど、別に面白いもんもないし無理に長居しなくてもいいのに」
「匂い、か……アタシの?ま、まあ、気に入っていただけたなら何より?ですね……はは」