mikaelmello/inquire: A Rust library for building interactive prompts
https://github.com/mikaelmello/inquire

GitHub - mikaelmello/inquire: A Rust library for building interactive prompts
2023-07-21 19:55:25 はるなの投稿 rinrin3rin@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 18:21:50 ひなた悠の投稿 hinatayu@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

db module はデータ以外だとほぼ sqlx と sea-query にしか依存してないはずだからすぐ分離できそう

crate 分離考えるとまあ別れてて妥当か

さっきのブランチにおける
db::*::schema
data::*
web::*::schema
がそれぞれに該当する感じに配置した

前者 2 つは一部使い回せるとはいえ

しかし厳密に構造体を分離すると
・DB のクエリ結果をデシリアライズするやつ
・ビジネスロジックで使う抽象的なやつ
・API リクエスト・レスポンスに使うやつ
でだいぶファイル数がかさむなあ

これ 100 万回言ってる気がする

USB 規格、 VID/PID に私用領域を用意してほしかった 2023

2023-07-21 13:28:26 すぱいちゅの投稿 spice_mega@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 04:56:26 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

2023-07-21 04:14:53 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

べるちさんかなり良かった

2023-07-21 14:19:34 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うーんしかし DB からタイムゾーンごと TIMESTAMPTZ を復元できないのは地味に困るな

Accept であるべきところ Content-Type と書いてしまう 1 マス戻る

やっと migrate コマンド実装できた

これ見てないわけじゃないっぽい(タイムゾーンが UTC になるだけで表すタイミングは変わってない)のが謎なんだよな

sqlx が time::OffsetDateTime のデシリアライズでタイムゾーン情報を復元してくれないんだけど💢

🎉🎉🎉🎉🎉

よしとしさんなあ……

2023-07-21 10:58:31 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 04:56:06 こむはちの投稿 komuhachi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こうして見るとやっぱり桔梗ちゃんのデフォ服いいよなあ

べるちさんかなり良かった

2023-07-21 03:49:07 Playdateの投稿 playdate@panic.com

Dodge, attack, survive.

Gun Trails is an arcade shoot-em-up exclusively made for Playdate, out now!

Just how did @superfunc get this high frame rate shmup running on Playdate?

Learn more on Playdate News, and check out Gun Trails on Catalog! news.play.date

This video shows black and white clips from the game Gun Trails. Intricate bullet patterns flash across the screen along with the words "dodge" "attack" and "survive" flashing throughout the game.