21:43:47
2023-03-11 21:42:24 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:님의 게시물 Eai@stellaria.network
icon

/// POLICE ASSAULT IN PROGRESS ///

Attach image
20:26:52
icon

何が壊れるのかで議論になってるのもじわじわくる どういうことだよ
https://forum.unity.com/threads/certain-characters-and-groups-of-charact

Web site image
Certain characters and groups of characters get replaced with "$$Anonymous$$"
20:25:07
2023-03-11 02:59:35 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Unity のフォーラム、 hi がグローバルに $$anonymous$$ に変換されてるの何???

20:24:58
2023-03-11 20:23:54 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:님의 게시물 Eai@stellaria.network
icon

murphyne/unity-answers-anonymous: Userscript to replace `$$anonymous$$` tokens on Unity Answers
github.com/murphyne/unity-answ
unity answersの文が壊れまくっててそれを直すためのuserscriptが存在してるの面白すぎる

Web site image
GitHub - murphyne/unity-answers-anonymous: Userscript to replace `$$anonymous$$` tokens on Unity Answers
Attach image
20:24:18
icon

運営にかなりやる気がないとそのまま全てお蔵入りになってプレイ動画とかしか残らないもんな……

20:23:59
icon

ソシャゲ遺産問題はここ数年ずっと言われてるなあ

20:20:04
icon

ID 基盤として外部のそれを信用できるか&うまく連携できるかという問題は発生するけど

20:18:32
icon

そう考えると OS 側のストアのアカウントに紐付けて本人でログインしてればどれでも使えるようにするというのも一定の合理性がある

20:16:15
icon

剥がすという表現は確かにアレか、剥がれるが正しい

20:15:01
icon

ネット必須は微妙に困るな

20:13:20
icon

故障したにせよそうでないにせよ、アクティベーションするときまで旧環境でデアクティベーションが必須なんてことは思い出せるわけがない[独自研究]ので、起動時インターネット必須とかでもいいから今後のライセンスシステムはアクティベーションだけで勝手に移るシステムであってほしいね……

20:09:46
icon

ソフト電池……

19:55:24
icon

単に古いデバイスで使えなくなるだけっぽい、よかった

19:54:05
icon

ASIO で思い出したけど前回 Cubase インストールしてライセンス認証したまま SSD 壊れたから再インストールどうなるんじゃろ

19:53:22
icon

あ!

19:44:49
icon

ミキシングする都合上ここにもバッファが挟まってしまうんだろうけど

19:44:35
icon

具体的には 7168samples から動かなかった

19:44:01
icon

ということで結局のところ低遅延のまま他のデバイスにも音流すにはループバックできる外部 AIF とかが必須そうという結論になってしまった

19:41:43
icon

Voicemeeter Banana で流すやつやってみたけど Virtual Input のバッファがでかすぎてダメそうだった :very_sad:

19:13:30
icon

うおー帰宅

18:57:31
icon

クリエイターがワールド更新なしでリソース差し替えるのがメインの使い途っぽいね

18:54:04
icon

強いていえば URL はビルド時で固定されるのでプレイヤーがインジェクションはできない感じですわね

18:41:24
icon

あー鍵…

18:40:09
icon

おひとり様実装だったら自分宛じゃないリプは一切合切保存も追跡もしない(直接見に行かせる)とかでもいい気はするけども

18:26:57
icon

と思ったが cwebp コマンドには可能ならマルチスレッドでやるオプションがあるらしいので webp 的には実は可能でフロントエンドの問題だったりするのかしら

18:23:54
icon

本質的に画像変換処理がシングルスレッデッドだから単一ファイルの処理を複数コアに分散させづらいやつなあ

16:30:24
icon

Attach image
14:50:13
2023-03-11 14:42:29 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:05:48
icon

オンゲキに入ってる BMS 曲たまに発狂差分みたいな譜面あるんだよな

13:48:58
icon

音ゲー後半戦いくぜ

13:40:26
icon

MainColor 上書きでやってるだろうからテクスチャフェッチがデカールの枚数分増えるぐらい?

13:35:36
icon

Wu Dao Hongye の終了後のあけおめ皿でこないだ思い出したんよな 帰ったらやるか

13:32:58
icon

そういえばバーチャルセラピーってコール練習と同じタイミングで皿入れると通常譜面でもコール入るっけ

13:29:08
icon

星乃珈琲店豪遊太郎になっとる

13:27:31
icon

うっひょ〜〜

Attach image
13:26:11
icon

チュウマイはすでに段位とクラス認定があるし

13:25:19
icon

120GP 消費で任意のタイミングで開始できるみたいな感じで

13:24:42
icon

オンゲキにも段位モード実装されんかねえ

13:19:59
icon

五段ゲージ割とギリだったけど初段最初にやったときみたいな歯の立たなさはあまり感じなかったのでちょっと練習すれば達成率 70% ぐらいまではいけそう

13:17:55
icon

現況

Attach image
icon

<del>あかさがば</del>アーカーシャガルバはむずい

Attach image
Attach image
13:04:22
icon

パンケーキ vs ふわふわたまごパン

13:02:33
icon

Attach image
12:59:21
icon

ざっくり 1:4 か

12:58:59
2023-03-10 12:57:48 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ps コマンドのオプションどっち使ってますか?

  • UNIX 由来 (ps -ef 系)10
  • BSD 由来 (ps aux 系)42
12:53:02
icon

うひょ〜

Attach image
12:45:26
icon

しばらく白 250 緑 320 ぐらいでやることにしよう

12:43:42
icon

ボルテのフォニイ[EXH]、見た目通りの素直なプレイ感で良かった

Attach image
12:42:00
icon

@m_Tun4kan ありがとう〜!

11:54:58
icon

記念受験のつもりでやったら五段も合格しちゃった

Attach image
11:41:07
icon

SP 四段受かった!!!

Attach image
11:31:10
icon

イーン

Attach image
11:26:10
icon

いけるか!?

Attach image
10:40:03
icon

電車の駅名表示とか見てると ㄴ が n に相当するのだけなんかわかるよね

10:37:15
icon

英単語の音写はカタカナよりもハングルの方が子音の組み合わせ的に元の発音を維持しやすいのかなと最近は思っています 実際どうかは知らない

10:31:07
icon

似てる漢語と音写が多いから割と読むだけで元の単語わかるパターン多いな

10:30:02
icon

長い方は "艦隊" "collection" だと思うけど略称は「かんこれ」の音写っぽいな

10:28:53
icon

칸코레らしい

10:28:20
icon

艦これ的な略称があるのかは知らない

10:25:53
icon

艦これ、함대 컬렉션 なのか

10:20:52
icon

アイディスマイル

09:28:34
icon

extension なんとかってやつか

09:22:52
icon

ぽかぽかなのでアキバいっちゃお

09:11:52
icon

もういっそアキバまで出ちゃうかたまには

09:03:00
icon

起床成功したけど時間微妙だな

03:21:50
icon

declavatar のほうも DeclavatarData.cs は avatar/data.rs の丸写しみたいなものなので本当は Rust から機械的に生成してやりたいが tagged union のデシリアライズがちょっと複雑なので厳しいかなあ

03:20:16
icon

https://github.com/kb10uy/sk2aac/blob/master/sk2aac/src/codegen/aac.rs

C# の破片が Rust コード内に散らばっている様子です

03:16:24
icon

SK2AAC のときはエディタ拡張を書きたくなさすぎて MonoBehaviour のソースコードを生成するという曲芸をやっていたがまあ無理がある 普通に C# 書くよりつらい

03:14:56
icon

KDL ファイルの処理はバチバチ Rust だけど Unity アセットの生成は逆立ちしても無理なので素直にエディタ拡張として書いてる

03:12:36
icon

文字列結合として実装したけど BlendShape とかの情報を JSON で Rust コード側に投げて kdl crate に生成させたほうがいい気がするな 処理速度はともかく

03:08:49
icon

今考えると狂ってるが SK2AAC 時代はログに TOML を吐く Blender プラグインとして実装されていた
https://github.com/kb10uy/sk2aac/blob/master/blender-plugin/export-shape

Web site image
sk2aac/export-shapekeys.py at master · kb10uy/sk2aac
03:08:07
icon

Unity 側でテンプレートファイルを生成する機能実装した
https://github.com/kb10uy/declavatar/commit/86e1d8d5f7af3b746ad80d78f365

Web site image
Implement template file generation · kb10uy/declavatar@86e1d8d
02:59:35
icon

Unity のフォーラム、 hi がグローバルに $$anonymous$$ に変換されてるの何???

01:49:04
icon

昆虫フェスティバル

01:13:25
2023-03-08 20:50:40 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

久しぶりにこの曲思い出した、そういえば void だったなあ……

Attach image
01:13:06
2023-03-10 13:58:50 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

▽9 イージーぼちぼちつきはじめた

Attach image
Attach image
Attach image
01:06:54
icon
Web site image
【IIDX】運指ジェネレータであそぼう
01:02:21
icon

S+1+4+7 で焦ったときのぼく

Attach image