icon

同じく上流of上流で仕事の成果とは……ってなるのでめっちゃわかる。
進んでる感ない時も多いし。

2021-04-30 19:16:54 鈴木@アモーレクリニックの投稿 prs_watch@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-30 19:15:13 鈴木@アモーレクリニックの投稿 prs_watch@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

焼き鳥をテイクアウト

icon

中途半端に昼寝したら昼寝前より体調いまいちになっててかなしい

icon

みてない間にLTLがかわかわしてるな!?(よく見たらこじっくすさんもやじさんもかわかわしてた)

icon

丁寧な返答!

2021-04-30 17:37:51 なのやつ(◉⌓◉ )の投稿 nanoyatsu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なのさんのアイデンティティは"なの"の方だと思ってたけど今回「やつかわ」になったので"やつ"の方なのか?となってる

icon

@nekononikukyu お大事にですだよー。
疲れたまってるのかもしれないですね(´・ω・`)

icon

でも有休消化はもっとしたい。

icon

在宅勤務が増えてから連絡がしづらくなって結果突然の休暇は減った。
多少の体調不良でもとりあえず机に向かうか…ってやっちゃうし。

icon

キャベツといえばこれ

Attach image
icon

正直100時間も遊ばないうちに飽きると思ってたけど、400時間くらいは遊んだからわたしとしては満足。
あんまり気負いすぎなかったのが良かったのかもしれない。

icon

ダメでもいいんよ。
ゆっくり休んで次がんばろう。

icon

あつ森は発売日当日買ったのと別インスタンスでサークルみたいなのが発足したから続いた側面あるなあ。
島をだいぶきれいにしたところで手が止まってる。青バラがんばろうとしたけど途中になったから何がどうだったかもう忘れてしまった。

icon

頭が働かないときは諦めましょう。
ベストを尽くすのは大事だけど人はロボットではないのでダメなときはダメ。

icon

@makinon ありがとです!

icon

Qiitadonに所属するともれなく美少女になれます(?)

icon

Qiitadonで箸にも棒にもかからないことを好きなようにtootしているのがわたしです。

icon

数年前に買った教材、「こんなこと覚えても実業務には使えないし、使ってないからいまいち想像つかないし分かんないなあ」って読んだり読まなかったりしたのに、今がっつりそれを使う業務やってて改めて読み直すと「あれのことが書いてあったのか!」「今なら分かるぞ!」が多い。
未来は何があるかわからんな…。

icon

>作業ゲーの逆
放置ゲー?

2021-04-30 12:30:57 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@makinon はじめましてかもですね!わたしはしがない一般ユーザーです。よろしくですー。

icon

サガフロやりたし

icon

新しいゲームも新しい話題もどんどんあふれてくるから消費者は追いかけるだけで大変。
あつ森もピーク時からはアクティブユーザー激減してるんだろうなあ(自分もやってない)

icon

@makinon !?はいっ!

icon

温泉(概念)

icon

因子ガチャするほどの根気は出ないな……

icon

因子ガチャは沼の始まり。

icon

次のイベントくらいまではやるかなあ。サクサク進展があるうちはやるだろうけど、もともと周回とか作業ゲー苦手だから遠のくかもしれない。
ポケ森も2ヶ月がっつりイベントやったらかなり疲れて離れ気味。

icon

ゴルシミッションの数値、何かと思ったらファン投票の投票数なのね。うまいなあ。

icon

見積時間をペイできるくらい実案件の利益が出れば良いんですけどね。。。

icon

魔鏡すぎるな……

2021-04-30 12:16:19 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わたしがよく行く居酒屋さんは水ショットを用意していると聞いた。

icon

今日やらなきゃいけないこととやろうやろうと思って出来なかったことなどをひとしきりしたので、今日はもう休日です(元々働いてないけども)

icon

見積もり時点でどこまで決めるかはかなり難しいですね。スケールによって規模が変わるからある程度は検討した方がいいが、取れる保証もないのにそんなにがっつり投資するべきなのか…
かといって雑にすると取れた後にスケール違いがあったりすると大炎上の火種になる可能性も(というか普通に赤字まっしぐら)

icon

壺ゲー、みんな壺としか言わないから正式名称しらない

icon

わたしは課題解決(ある程度解決できるもの)がすき。
仕様を決めるのも好きだけど知識がないから理論とか苦手なんだよな……お勉強しないと

icon

土曜って今は大体休日なのに、法律的には休日じゃないから土曜と祝日が被っても振替休日か発生しないのが憎い

icon

祝日になると言うか休日扱い、か。

icon

祝日に挟まれた日は祝日になるのでオセロ制はあるにはある。
GWはそこ埋めちゃったけど

icon

1人案件だと自分の頭の中にあればいいからアウトプットしなくても平気だけど、一生そのシステム面倒見る保証はないからある程度はアウトプットした方が良いと思う。
考えながら作る方が楽しい人からすると全てが整ってて「あとは手を動かすだけ」の作業はつまらない、と言うのも分かる(そう言うことがしたい人もいる)

icon

「(設計者が別にいるのにその人が設計書を作らないなんて)やばくない?」なら分かる。
設計書は自分を助けるためでもあるのでなくて余裕があればなるべく作っていきたい。

icon

布団がじっとんだ

icon

動画のいいところは言葉では説明しづらいものを「ここが…」とか「こんな感じで…」って指し示しながら説明できるとこ。
実際に動いている様子をみたいと言うときは視聴者側も有益だーってなる。

icon

たし🦀

2021-04-30 10:52:21 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-30 10:51:53 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

動画コンテンツの苦手な別要因として「話している人の声(口調)が苦手」ってのもある。
単純に「この話し方むりーー」って場合もあるんだけど「この声全く頭に入ってこない」みたいなのもあるし「なんかボソボソ言ってて何言ってるかわかんねえじゃん」みたいなのもある。

icon

動画コンテンツを見てる人のうち、画面をちゃんと見ながら見てる人がどれだけいるか、だよね。
音声だけ聞いてる勢はかなりいるんじゃないかな(つまり文字や映像などの目を使うエネルギーはもうお腹いっぱい)

icon

🙋‍♂️「今日はSNSライクなシステムの作り方を紹介します」
💁‍♂️「PCに2時間向き合った結果がこちらになります」

2021-04-30 10:43:20 遠山の遊び人の投稿 asobinin_kinsan@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

動画コンテンツが人気なのは文字コンテンツが飽和したからとかではないのかなあ。
文字の消費はSNSやコミュニケーションに全振りしてるからそれ以外のものは動画のような別媒体が良い的な。

icon

ノウハウ動画見るときはシークバーのサムネ見ながらガッツリ飛ばしたりもする。

icon

これはそう。
あの元から倍速かかった編集はかなり革新的だった。
主婦層訴えかけだと思うけど、料理のやり方見るのにのんびり10分とか見てられん。
手軽に全貌が知れるのが良い
(ただ動画撮影と編集コストめっちゃかけてるらしいけど)

2021-04-30 10:38:23 せぶんの投稿 7of9@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

レシピ動画は動画の方が作り方が分かりやすくて好きだけど、それも作り方が知りたいので前段とか長すぎると離脱する。
動画スピード遅いと1.5倍速で見たりもする(ので元から倍速になってるクラシルはありがたい)

icon

自分は動画コンテンツの方が苦手なので文字に起こしてくれと思う。
動画って動画内をうまく検索できたりしないと動画の時間分拘束されるし(ある程度見てほしい情報が出てこないと後で出てくるとしても見るのやめちゃったり)字幕がないと目と耳両方拘束されたりするのが好きではない。

icon

GW天気悪そうなのがネックだな…運動したい気持ちが萎えそうだ。

icon

出社しなくても身体が鈍らないようにすればよい

icon

昨日は1日天気悪くて引きこもってたのに晴れた途端元気になって今までできてなかったあれこれをこなした。差が激しい。

icon

ロンリー日曜日

icon

論理月曜日は論理金曜日でもある。
また、人によっては論理日曜日でもある。

icon

たまに家の中に誰かいるかもしれないって言う妄想に囚われてめっちゃ怖くなることがある。

icon

スクール系のサービスと同じでサービスとしてはあっていいと思うけどね。
そこを使うのか、使っていた人を採用するのかは別だし。
昨今の批判が高まる→取りやめの流れは私刑横行みたいであまり好きではないのよね……話題にならない方がサービス安泰まであるからなあ

icon

流石に何年も同じ枕使ってたらヘタってきたな…

icon

今見てもメンテナンス状態。
これは炎上避けて畳むか内容ガッツリ変えて再始動の準備かなあ

2021-04-28 16:17:57 nukosuの投稿 nukosu@pao.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わっかるー!(うたた寝して目が冴えた人)

2021-04-29 00:50:23 😺NekoNekoNetwork😺の投稿 to4king@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

GWなので家飲み

icon

あるいは筑紫オールド

icon

みんな大好きしねきゃぷしょん
あるいはライラ

icon

猫の方がにくきゅうさんで、ネコの方がねこねこねっとわーくさんです。

icon

開発はセルフで

icon

体験型納品

icon

会社(概念)

icon

本日の打合せ分が終わったからこれもうGW突入でいいな(楽観

icon

明らかに室内の方が寒い

icon

GM不要のマダミス気になる。

icon

金融大型案件系の年単位の案件はしんどそう。
自分も大体途中でイヤイヤ期がくる。

icon

規模によるけど大体の案件は半年から1年スパン(上流から入ってるから長いという説もある)

icon

会議の仕方が下手

icon

納得感大事!

icon

会議によっては「これ決定事項だけ後で周知したらいいよね」と思うものがある一方で、別の会議で別の意思決定がおこなわれ、その経緯を一切説明されないまま「AはBになりました」みたいなのがあると業務に対する不信感が生まれたりもする。
たぶんまだ会議最適化の域に達してないんだと思う。

icon

合意形成とるにしても打合せは4人までくらいがちょうどいいかなと感じている。
また、5人以上で集まってる場合でもメインで参加してるのは3人くらいで残りは聴衆ということも多い。

icon

Microsoftがこんな感じにやってたんだっけ…(会議前に資料を配布して会議は合意形成のみの場にするみたいな)

2021-04-28 09:40:40 SRAU Factoryの投稿 sraufactory@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-28 09:44:46 SRAU Factoryの投稿 sraufactory@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

論理金曜日!

icon

エレクトリカル的な

icon

ついつい「among usかな?」となってしまう

2021-04-27 21:19:20 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

北海道は雪の前に水がカチコチにならん?

icon

シンガポールのプールがせり出しているホテル思い出した。
これって水を外にこぼせちゃうのかな。

2021-04-27 17:50:06 ゲーミングにゃんこ仙人🌠 (🌸˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾の投稿 mafumafuultu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

宣言は大事

icon

割と物事に影響受けやすいたちなのだけど、いじめの特集記事を読んでめっちゃメンタル沈んでしまった…

icon

なのさん稼いでんな

icon

仕事よりお勉強したみがまたやってきたので今うちに寝て英気をやしなって夜に備えたい(まだ労働時間です

icon

陽の光を浴びて安らぎを感じる

icon

木曜日も休みなら金曜日も休みさ〜

icon

突然仕事のやることがなくなってきた。もうGWにしたい。

icon

iPhoneケースきゃわ!!

2021-04-27 13:05:10 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

時間が空いたら新しくして参照にするがよさそうねえ。

icon

同じ話題は同じスレッドでやりたい、その方が情報が点在しないからいいのではと思いつつ、そのスレッドがかなり古いものになってしまうと掘り起こすのが大変になるから考えものだな。。。

icon

暖房つけるほどでもない寒さ

icon

かごめーかごめー

icon

Chromeのタブグループを使いこなしたい…そういう文化に触れてこなかったから、適当に全タブ閉じてしまったかなしい

icon

寒いか暑いかわからん

icon

星3の子は育てやすいなあ

icon

ブルボンさんは我がトレセンにはいない…

icon

カレンチャンのうまだっちかわいすぎるな……

icon

大して働いてなくても人は眠い

icon

仕事を終えた途端、睡魔が。

icon

タイキシャトルはデイリーでめちゃくちゃ使いやすい。固有因子も使いやすい。

icon

ガチャチケで気軽に引いたらカレンチャン出てきて焦りました。こんな強運もうないと思う。

icon

カレンチャンが弊トレセンに来たわたしとしても頭がいっぱい

2021-04-26 16:29:50 ぶっころころぽんまんの投稿 maturibayasi1025@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

HTLに放流されているけどLTLしか見てない人もいるように、LTLに放流されているけどHTLしか見ていない人もいるんだな、そりゃそうか。

icon

答えてみようと思ったら音を出す環境とかが必要そうだったので業務終わるまでお預け

icon

風俗のサイト作ってるととんでもないことなると聞いたことあるけど実際は知らない。

icon

お金稼ぐのとか面倒なので稼ぎたい人が稼いで、わたしにください

icon

未経験中途採用ってかなり人が足りてないとかじゃないと募集されない気がする。
ただ実務経験も千差万別だからありゃいいってもんでもないと思う…

icon

実務経験ゼロは単純に判断材料がない。
中途だと実務経験ありの人も普通にいるので、ないとちょっと弱い(だけで不採用になる理由はない)

icon

プラットフォーム用意したギミジョブ運営が1番儲かるだけかなという気がするw

icon

WIN-WINになれるならありな仕組みかなと思う。
WIN-WINになれるかは懐疑的だけど。(ユーザは本当に実務経験つくのか分からん/企業はそれなりにいいもの出来上がるか分からん)

icon

みんな経歴に箔つけたいから新卒大手企業目指してると思った(よこしま)

icon

資格を金で買うっていうやつかあ、批判はすごいけど発想はあっぱれ

と思いましたまる。

icon

最近やっと打合せの数が落ち着いてきて精神的によろしい。

icon

教育制度って明らかに通常業務のプラスアルファだし作っても実際に利用タイミングないとモチベあがんないし、一度で完成するものではないからサイクル回さないと意味ないしでかなり根気がいるんよね…
それが大変。評価も(はっきりした成果が出るまで)しづらいし

icon

来たるイライラのためにあらかじめストレス解消方法をいくつか用意しておくと良いですね。

icon

イライラしたら好きなことしよう。
推しを見て愛でよう。

icon

中途採用下車の旅

icon

り、理想だよ!

icon

逆にそういうのが出来ているところは小規模でも若干名取ったりしてるんじゃないかな(もちろんある程度出来る新卒向けにはなるんだと思う)

icon

新卒とるにしても中途とるにしても教育は必要だと思うので中途採用の時点から教育プログラムを作っていくのが良いと思う。
OJTとか…

icon

わたしも昨日コナン映画観に行こうと思ったらしっかり休館してたので、家で違う映画観てた。
コナンだし上映期間延びそうだけどさっさと観ておけばよかったなあという気持ちも。

icon

にくきゅうさんとこの猫はかわよね〜(*´꒳`*)

icon

生活習慣……ですかねえ……

icon

みんな勉強しているえらい

icon

外的要因で起きてるとかかな。目覚ましとか明るくなったらとか。

icon

今日は目がめっちゃ厚ぼったくて重かったんだけど、蒸しタオルを2回当てたらスッキリ回復したので眼精疲労なんかには蒸しタオルマジでおすすめ(ホットアイマスクもいいよ)

icon

自律神経…うっ……

icon

数週間くらいずっとお腹の調子が悪い。
特に発熱したりはないから生活習慣とか不摂生あたりな気がするけど、治ってください(懇願)
露骨に筋トレ継続出来なくなったくらいからなのが草

icon

上半身がバキバキに痛いのが寝すぎのせいなのか昨日のバトミントンのせいなのか、わたしには分からない……

icon

しかし百合子の考えた20時消灯は夜道の暗いのが苦手なわたしとしては仕事から帰れなくなるのでやめてもらいたい。
やるなら労働を15時終わりとかにしてくれないと割が合わない

icon

夜みんなさっさと寝たらたぶん電力消費減る

icon

テレワークになって各戸で昼間も電気使うようになってから電力消費量はふえたんだっけ?
その分オフィスの電気は使ってないとかであればいいけど多少出社してる人がいればオフィスも空調などは使うから切るってことはないのか。

icon

量は分からないけど電気塗れの生活してる。電気無くなったらままならないことばかり。
pcも最近はずっもスリープで放置だしなあ(ほとんど電気消費してないと思うが)

icon

いい天気なので公園でバトミントンするとても健全な人間生活をした。

icon

偽…なのか…?偽の場合、真は……

icon

すごい、どうやってるんだろうすごい

2021-04-24 03:35:37 ゲーミングにゃんこ仙人🌠 (🌸˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾の投稿 mafumafuultu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

yoshi389111さんのコメントが的確すぎて的確だなあとなりました。
(名前が🌏だから地球さんなのかな)(呼び方に悩んだ)(分かって失礼でなければ大丈夫)(と思いたい)

icon

モンハン勢とウマ娘勢がいる

icon

しかし給料日のことはすっかり忘れてたな…一応入金通知は来るんだけど…

icon

にくきゅうさん確か前も即オチnコマしてた気がする。

icon

にくきゅうさんの飲酒はn敗しているから今日は何とか持ち堪えてほしい(身体を大事に)

icon

knowledgeのところ、bindされてないだけなのかどうなんだろう?

icon

昼休みは2時間ほしい(定期)

icon

お昼はお昼ごはん作って食べたら時間が終わる…

icon

えええ……

2021-04-23 13:11:47 午後の珈琲☕の投稿 pm_coffee@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これでも一応パソコンの電源は切れたんだw
流石に不良品かなあ。

2021-04-23 13:07:29 午後の珈琲☕の投稿 pm_coffee@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあ結局わいがやすきな酒飲みが飲んで判断力失ってマスク外したまま会話したり、密になったりするのが1番リスク高えよってことなんだろう。
1人でちびちび飲むようなバーなんかはかわいそうと思う。スナックはカラオケをやめたらまだマシかも?

icon

@yamako わかります。事前に資料配られてたりしたら確認したりも必要ですしね。
打合せ前後1時間は作業時間に含めてほしくないです……。

icon

@yamako 打合せで作業中断されるからめっちゃ作業効率悪くなりますよね……
飛び飛びに打合せあった日にゃ……:;(∩´﹏`∩);:

icon

金融系勘定システムでたまに聞きますね…?

icon

コストかければかけるほど「作り直す」に勇気を要する。
で、最終的に崩壊した後に「もっと早くに手を打ってたらまだなんとかなったかも」ってなる。

icon

「作り直した方が早い」は稀に良くあるんだけど、決断力が必要なので問題が起きやすい案件に限って採用されづらい

icon

キャッチされないボール

icon

上司と会話成立してなくなくない…??

icon

SSOはかなり序盤からその想定で作ってないとかなり大変

icon

お得な罰金セット草

2021-04-23 09:12:27 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

休めれば、休めるとき、休みたい。

icon

因子いまいちよくわかってない。総合評価高いやつより低いやつのが因子よかったりもするし……(ゴルシお前のことだよ)

icon

SWってスペシャルウィークかなってなっちゃったのでウマみが高まっている

icon

こちとら気分はGWだぜ(謎のマウント)

icon

天気いいからかな。めっちゃ気持ち良す

icon

働くのが嫌すぎて夜更かししちゃった割にはそんなに眠くないなあ

icon

わたし明らかにサポートptが足りなくてマニーよりも困ってるんだけど、これあれか、覚醒Lvアップを全然してないからか…あっちやり始めたら圧倒的にマニー足りなくなるのか。

icon

因子システム面白いな。
本来逃げのはずのマヤノトップガンなのに弊マヤには追込Aがついてる(流石に追込では育ててないけど)

icon

ハルウララはうまだっち済み。
短距離はスタミナなくてもなんとかなるから育成は楽だった印象

icon

デレステもそうだったんだけど、キャラクタが悩んでることや考えていることに「わかるわかるあるよねそういうこと」ってめっちゃしみじみするし、それでもひたむきに努力して(育成した結果)1着取れると本当に「がんばったねえ!」ってなる。すごい。すごいよ。

icon

ナイスネイチャの育成シナリオ良すぎて泣きそう。
うまだっち見れて本当に感動した。

icon

ストレージにおいてちょ

icon

考えるの疲れちゃったな

icon

この時間くらいからやる気雲散霧消する。
定時前くらいには締め切り意識が湧いてまた少し気力がでるんだけど…

icon

大学生になって初めて一人でレストランにいくとかした。あれがなかったら一人ご飯今でも無理そう。

icon

まあプリンも飲み物だし……(茂木淳一脳)

icon

にたような食べにくさ、でかいバーガー系みると毎回思う

icon

生クリームをはじめに全部食べてしまえば、こぼれる必要なし!(本末転倒

icon

自分のとこだけはちゃんとしよ。

icon

ルールを決めてやってこうという本人がルール無視していくからやる気がなくなっていくぜ〜〜

icon

睡眠の質が悪いとすぐ頭に響く

icon

DDRもコナステきてるからそろそろUSB専コンでないかな

icon

頭を悩ます仕事しかない

icon

寝落ちは睡眠の質が悪くなるのでだめ(n敗)

icon

積読崩しえらい

icon

GWのこと考えれば遅いくらい

icon

早くステータスの見える化実装してほしい

icon

ソシャゲですらスタミナ切れたら何もできなくなるのに労働はなぜ…

icon

みんなが勝手にそう呼ぶ!SE

icon

みくにゃん普段いないからLTL見ていないのかなって思うけど、こう言う話題になったときに的確なタイミングでtootしてくるからすごい

icon

ポエム!SE

icon

進ぬ!SE

icon

レビューは費用対効果が如実に現れるところだけど対人対応のために時間かけるのはつらい。

icon

増額のペース早すぎて草

2021-04-21 16:38:30 nekononikukyu@qiitadon.comの投稿 nekononikukyu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ももせさんのレビューに対するがんばりがすごい。

icon

わたしもお仕事頑張ったらコインほしい

icon

エスカレーションの略語が存在する事を初めて知った

icon

やっつけで作る最初の案件はいつだって人柱

icon

構造設計しようと言っていた本人が構造全く無視した状態で資料投げてつけてきててキレそう。
キレないけど…いや、まず自分からしっかりやってこうよ…

icon

堂々としてたら大丈夫(だったらいいな)

icon

air shipでわちゃわちゃしよう

icon

外めっちゃいい天気じゃん……じめっとした室内で働いている場合じゃないでしょ……

icon

午前中思いの外働いたと自負したので午後は適当に過ごしたい

icon

ホホホーイ

icon

プライベートビーチかプライベートプールで好きな時に好きなだけ泳ぎたい

icon

時空転移が待たれる

icon

大きな視野で見ることは大切

icon

コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?-50か国ランキング(2021年2月更新版)|ニッセイ基礎研究所, nli-research.co.jp/report/deta
世界全体でみると日本は頑張ってる方なんだな。
台湾は相変わらずすごい。だけに、半導体工場の事故は悲しいな……

Web site image
コロナ禍を上手く乗り切っているのはどの国か?-50か国ランキング(2021年2月更新版)
のめり込みリミット
icon

あとは視野が広がって広がった視野の多くのものを取り入れようとした時にひとつひとつの時間は減らす必要があった、かな。

のめり込みリミット
icon

何となく「社会性」みたいなのが身についてからできなくなったように思う。
無我夢中に好きなことだけやっていればいい時期を越えたあたりから徹底して集中するという行為が減ったように思う。

icon

老婆心で余計なこと言ったなあと今更ながらに反省。
歳を取っても反省することばかりだなあ

icon

お絵かきは楽しいなあ

icon

やる気がない!あ゛ー!!!

icon

大っぴらに年齢やそれに付随する情報が出てこない人、大体自分と同い年くらいやろって勝手に思っている

icon

線対称チラシわらう。
点対称じゃないだけマシ…?

icon

営業はPowerPointが好き理論

icon

これはそうで、アラビア圏だと違うと思う(けど、その辺りにむけて開発していることはかなり稀と思うのであえて"多数”で濁しました)

2021-04-20 14:33:37 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

人間の多数の心理的に目線が左上から右下に流れるので、重要な物は左上にあるといいとかそういう理論が山ほどあると最近しりました。

icon

自分は「必要な項目」「それに至るまでの(実際に使う人の)最適な手順」を想定して、操作に迷いのないのは…みたいな感じで考えてます。
帳票みたいなべらぼうに入力項目が多い画面なんかはきついですね

icon

マジレスすると世の中のデザインガイドラインを見るとかなり参考になります。
material.io/
developer.apple.com/design/hum

Web site image
Material Design
2021-04-20 14:15:22 ちぇちぇ@ありがとうqiitadonの投稿 tiechel@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

転生ものの話?(違う

icon

「ああ、わたしもああいう若いころがあったなあ」という気持ちになってしまう古参厨。
若い頃はあんな感じで周りの挙動を気にしたり気にしてほしかったりしたなあと。

icon

言いつつ一生SNSしているかもしれない。適当な人生。

icon

:qiitan: 「めっ!」

icon

外界から断ちたい気持ちがあるので仙人に近づきたい気持ちがある(?)
なんかそういう世間のあれこれで気持ちが浮ついたりするのに疲れてるんだろうなあ。

icon

将来的にはSNSやめたい気持ちはある。やめたいというかSNSしている時間を別のことに充てれるようにしたい。

icon

副垢運用できないから全然アカウントないし、あっても全く稼働してない。

icon

ここの人は優しすぎる。それが良いしそれが時に仇になるのかなと思う。

icon

@t_asa アカウント消しちゃうんですね…。情報とかいくつかふぁぼってたのがあったのでちょっと残念でした(ので気になって聞いちゃったところがありました)
今生の別れではないのでまたどこかで機会があれば関わりましょう(╹◡╹)

icon

好き勝手に働きたくない

icon

インスタンスは探せばいろんなのがあるのできっとあるとおもうます。

icon

アカウント削除するかんじ…?

icon

メンヘラasataちゃん

無知なので
icon

LTL張り付いていないので「分断とかあったんか…」という気持ち。
あまり誰がどうとか関係性を考えると息詰まるので考えないようにしている節はある。

icon

s/真理/心理

icon

面倒ごとの塊しかない人間を雇うってよくよく考えたら経営者の真理やばいな。

icon

多少生産性悪くても心が豊かになるならその方がいいじゃんと思う。
……あーでも豊かさの中にはお金が一定以上必要だから悩ましい

icon

やはり人間に8時間労働は無謀なんだ!(血走った目で)

icon

頭で考える系の物事が多すぎるので成果として見えないから作業時間が霞かかりがち

icon

8割作業できていたら上出来なのでは説

icon

もしかしたら誰かが辞めるきっかけを作ってくれるのをみんな待っている…?(穿った見方)

icon

辞めた後の会社の心配してて本当に優しいなあと思ってしまう。

icon

無理しちゃう人は自覚なく無理しちゃうからつらい。
みんなバランスが難しい。

icon

分かりやすく給与が減るとか降格するとかそういう対象者にダメージが入る何かがないとなかなか直らないのではないかな。
「みんな困ってます」だけだと「自分は困ってないのでヨシ!」で終わりだし。

icon

何となくですけどサボってても(他の人がその分やってくれて)何とかなってるからサボり続けられるんだと思います。その人は楽できるからこの上ない快適な職場。

icon

観測してもそれを活用する場がないとなあ。報告先が無能とかだと意味ないし…

icon

自分は怒りや不満を原動力に生きられないのでそういうのがあると視界から消すか、その場から逃げ出す方に考えてしまう。楽に生きたい。

icon

会社がそう言う風にしたいのでしょう。是正しないのであれば。

icon

売上が減ったとしてもそれはそういう組織のままにしている会社の責任なのでそれでいいんじゃないかな。

icon

売上減ってそのやらなかった人の責任になればいいんじゃないかなって思いますけど。

icon

優しさでやってあげて、それを当たり前と思うと多分もうやらないと思います。その人がやる必要ないので。

icon

組織や会社としては大変なことになりますけど、代わりにやらずに大変なことになればいいんじゃないかなと思います。
自分は自分のやるべきことはやって、それを証明してくれる別の人がいればあとはやらなかった人だけが残って何かが怒るでしょう。

icon

代わりにやる人がいるからやらなくなるのかもしれません。
代わりがいなければやるしかなくなるので。
組織なのでそう簡単ではないかもですけど。

icon

ピクニックりたい

icon

明らかに家の中のが寒い

icon

背徳感(ゾクゾク)

雑なイメージ

icon

みんなカフェテリアから動かず、1人ずつタスクをしに行くというクソプレイがかつてあった。(らしい)(カフェから動いたりタスクバーが進まなかったらインポスター確定)

icon

あまがすはクソプレイをしていけばクルー勝ちに収束する。

icon

インポスターの熟練度にもよりそうだけど「やっているところ見ました」「ベント入っているの見ました」があるので議論吊りのが確率高そう

icon

睡眠大事

icon

お魚食べたい気持ちと同じくらい焼いた牛肉を食べたい気持ちがありますね。

icon

からだだいじに

icon

お邪魔ものはそうでもないけど、人狼やあまんがすは説得ゲー。洗脳ゲーでもあるかもしれない

icon

😝

icon

朝からウォッカの育成を完了した。
ようやくだ…差し馬育成難しい……

icon

お金とはなくなるもの!

icon

健康的なGWにしたいなあ。朝ちゃんと起きるとか、適度に運動するとか。

icon

ぼんやりいろいろ思うけど一方でGWの過ごし方について思いを馳せたり、頭の中は育成時のBGMで賑わっていたりする

icon

でもガチでこれやると私刑横行しそうとも思う。
自粛警察みたいなんはすぐ湧くし。

icon

結局多少がんばったところで益がないもんなあ。
1ヶ月で感染者2桁に出来たら○万円支給!みたいなのがあれば意欲も変わりそうだけど(本来そういうものではないと思いつつ)

icon

アル中マン

icon

バタコさんが酔拳を会得している

icon

緊急事態宣言を継続しないと感染者数を抑え込むことが出来ない時点で解除する理由がないように思う。
それが人の流れの抑制になってるのかお店の営業時間短縮のおかげなのかは分からないけど…(あるいはその両方)

icon

感染者は0か0じゃないかくらいの興味になってきた。
500が300になったところで感覚も実感も変わらないし……

icon

緊急事態宣言中かどうかで会社の態度が変わるので面倒だからころころ変えないでほしいとは思う。
こんなに短期で宣言し直すなら今月も解除せんで良かったんでは?と。

icon

束の間の緊急事態宣言解除になるんやね……。
わたし個人は宣言下も宣言解除下も特に生活は変わらないのだけど、こんなにあからさまに増えるってのはやはりどこかで変わるものがあるんやね。
お店が1時間延びたところでと思ってたけどなあ。

icon

寝たい時は寝よう

icon

表示で25:00はまだ分かるけど、データで25:00はちょっとわからないな。
たとえ入力で25:00と受け入れてもデータは翌日1:00で入れておくのが良いのではないかなあ。

icon

処理はやってるけど、ニッチなので特にライブラリ化されてないもありそう。

icon

>25:00処理
放送業界なんかは横行してそうだからなんかありそうだけどな。
番組表とか。

icon

前倒しえらい

icon

えださん仕事終わるのはや(おつかれさまです)

icon

ネットバンク民は回数上限あるけどコンビニ手数料無料のままなので気にせず使える。

icon

big surにあげるくらいならbig surが標準搭載のMac買いたい

icon

えらい、えらすぎる

十万石饅頭

icon

土日は何故すぐ過ぎ去っていくのか。
その謎を解明するために我々はアマゾンの奥地へと足を運んだ……

icon

こじっくすさんが紹介してた地方病のやつ、ひとしきり読んだ。Wikipediaは読み物。

2021-04-18 08:53:41 たぬかわの投稿 kojix2@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

エンジニアでない人がいっぱい(自分も貢献している)

icon

猛威を奮っていても身近に陽性者ので「猛威を奮っている」の実感があんまり湧かないのが事実。
感染対策はしないわけではないけど(なんやで罹るのはやだから)

icon

そもそもエンジニアではなかった……

icon

今日こそ早く帰ろって思うのになかなかうまく行かない(´・ω・`)

icon

めっちゃ分かるしめっちゃなる。
でも出来る人増やしてかないと自分の負荷も下がらないから悩み手

2021-04-16 16:46:52 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

レビュー、最初の方は「○○になるようにしてください」とか「このままだと××になるのでまずいです」とかふんわり言って具体的な言及は避けるけど、再レビュー重ねてもダメな時は「ここにこれを追加してください」「これはこの変更でお願いします」とかになる。
時間は有限。

icon

>私情レビュー
「この前先輩にボロッカスに指摘されたから仕返ししてやる!」とかかな?

icon

宗教の違いレビューは確かに不毛。システム内の一貫性はほしいけど。

icon

私情が入るレビューってどんなのだろう?
「ここ間違ってるけど○○ちゃんのこと好きだから指摘しないで後でこっそり直してあげよ♡」とか?

icon

文系と理系に二分するの無理ある

icon

なんならすでにタレ漬けされたお肉が本部から届くんじゃないか

icon

タピオカ唐揚げありそうと思ってググったらタピオカ衣の唐揚げがわんさか出てくるなあ

icon

そういえばテイクアウトの隆盛も相まってタピオカ店が唐揚げ専門店に変わりつつあると聞いたな

icon

唐揚げよすなあ

icon

建前8割本音2割くらいじゃないか?もっと建前が多いかもしれない。
それでもいいや、周りに「馬鹿なやつ」と思われてても素直に喜んでおこう、と思うようになってからあんまり気にならなくなった。

icon

世の中そんなに本心は現れてないし、逆に本心しかない社会になったらそれはそれで生きづらいと思う。

icon

社交辞令でも感謝は感謝!って割り切ってる。

icon

お寿司、コンセプトはかなり良かったと思うんだけどなあ。

icon

ダイレクト感謝はなんか恥ずかしくてTwitterみたいなところで虚空に感謝投げつけてる、ということはある。

icon

運動は良いことと思います。

icon

朝の外の空気は好きだけど、早起きは苦手なので朝の空気を体験できない

icon

たまにしか外に出ないから、いざ出ようとしたときに今気候がどうなのかとかどういう服装が良いのかとかが全くわからない。
春物コートいつまで着ててよかろうか?

icon

金曜日なのか…今週はあっという間だったなあ。

icon

2コンボ!

icon

スマホでできる新型コロナ感染テストアプリ、世界初ドイツが開発

icon

ファーストおちんぎんって表現いいな

icon

おちんぎんをあげるのが早いか、音をあげるのが早いか。

icon

>生命式
ストアの内容みたら、なんか壮絶だった。

icon

出生は強要するものではないからなあ。

icon

年齢的に出産が難しくなってきたから事実上の末代あるかもしれん。

icon

なお、わたしは「今後一切結婚の話したら実家に帰りません」と宣言したりした(嫌気がさしたので

icon

その兄上に子供ができたらそっちで頭がいっぱいになるからそれまでの辛抱だよ

icon

兄弟仲いい人は素直に羨ましいよ。仲良くないのはいつかきっと面倒なことになると思って。

icon

お祝い感はともかく、わたしも兄弟とは連絡先を知らないレベルで距離を置いていたい人だから少しわかみがある。

icon

結婚めでたい!

icon

サポートptも足らないのでLvあげを躊躇っています。

icon

丸っこいのはなんだろう?

icon

ビワハヤヒデだった

icon

サポートガチャ回そうとして間違えて育成ガチャ回してしまった。☆3でたから結果オーライだけど。

icon

定番コピペ知らなかったので、「定番コピペなのか」という学びを得た。

2021-04-15 14:24:21 ブルーレヰの投稿 BlueRayi@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-15 13:40:17 nekononikukyu@qiitadon.comの投稿 nekononikukyu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

氷菓2期待ってます。原作の続きも待ってます。

icon

お金を払って便利なところに住んで。一軒家住まいならがんばってとしか言いようがないけど…
住宅地みたいなところでもめっちゃいいところなら管理人がいてやってくれたりするのかな。

icon

公園や街中のゴミ箱がどんどん撤去されてて悲しい。

icon

24時間ゴミ出しOKのところに住むと24時間ゴミ出しOKのところしか住めなくなる。

icon

モニタの輝度、場合のよっては0%で使っている時がある。
世の中のモニタって明るいよね。

icon

>ブルーライトカットのレンズ
大体は黄色い色がついてて、他人がみても「あ、ブルーライトカット使っている」ってわかる

icon

眼鏡2つ持っててブルーライトカットありとなしなんだけど、なしの方が疲れやすいので意味はあるかも。

icon

ブルーライト軽減レンズはちょっといいやつにすると色がつかない。3年くらい前に買ったやつがそうなんだけど色がつかなくなってて「進歩してる!」と思った覚え

icon

インスタグラムはたとえユーザのホームをみれても(条件はよくわからないが)しばらくするとログインしろってポップアップが出てきて触れなくなる。

icon

インスタグラムは徹底して未ログイン、未登録ユーザを排除してくるな。。。

icon

人に物を借りたまま疎遠になった人々がいて、返すにも返しづらいしかといって人のものを無碍に扱うわけにいかず悩ましい

icon

リマインダーくん、涙拭けよ…

icon

リマインダー使って(ド正論

icon

解釈(トレーナー)違い

2021-04-14 17:43:35 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゴールドシチーの話が楽しかった。破天荒すぎて好き。

icon

単にトレーナーが多い

icon

ヒン🐴

icon

ブロックとかミュートするとかどうとかを考えるのがもう面倒でほとんどやらない。
ワードミュートとか駆使してる人は尊敬する。
公言はどっちでもいいけどそういう話ばっかりしてるのはやだな。楽しくはないので。

icon

こんこんと絶え間なく湧き出る仕事

icon

寒いなあと思いながらアイス食べます

icon

同僚🐶

icon

やっとうまだっちできた。

icon

ボドゲやりたいけどやれる環境にいないかもしれない

icon

これが水質汚染みたいに目に見えて悪影響だと思えるものならまた認識も変わったかもだけど

icon

特に外に出たい欲求がなくても行動を制限されているというのは気が楽ではないね。

icon

つらい病院を終わらせたぞ!今日は宴じゃ!

icon

こういうの見るとなんでも悩んでるよりまず行動ってのを身に染みて感じるな…

2021-04-13 15:03:17 午後の珈琲☕の投稿 pm_coffee@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

病院嫌すぎて体調悪い

icon

シンジくんの深層心理にいろいろかかってんやろなあと穿ってみてます。

icon

アジカンかっこよ

icon

エヴァQぽい(ネタバレ)

icon

小刀はなんとなく全般的にknifeぽい

icon

日本語で書いてある文章をわざわざカタカナ語にリライトするやつ!

icon

最近のwindows君、インターネットつながっているのにアイコンは「インターネットアクセスなし」だからもうだめだ。

icon

かっこいいと思ってるのはお前だけのやつーっ!

icon

何かにつけてカタカナ語にしてくる人苦手だ…マーケの人とか営業とかってなんであんなにカタカナ語多用なんだろう。。。

icon

リアクターじゃん(あまんがす脳

icon

間違ったコードを切ると押せなくなる出勤ボタン

icon

リモワ監視カメラこわ

icon

白髪滝

icon

また神の話してる

icon

真面目に働くと6時間くらいで力尽きるのでもうダメ

icon

Discordは感度調整も出来るからありがたいよね。
周りの音拾いやすい人とか調整して欲しい

icon

木製

icon

うなずきで首がもげそう。

2021-04-12 16:14:58 nekononikukyu@qiitadon.comの投稿 nekononikukyu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-12 16:14:39 nekononikukyu@qiitadon.comの投稿 nekononikukyu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最低賃金かもしれない

icon

最古のスポーツってなんだ?

icon

ポートは「○○の玄関口」みたいなイメージだった。
そっちが元でそれを繋ぐ人がポーターと呼ばれて、そこから運搬全般をさすようになったのかなと。

icon

そういう用途はあまりなさそうと思いつつ自分が映るのが苦手なのでカメラの類を全然持ってない。
お家で見守っておきたい何かもないしなあ

icon

プロ!

icon

スマートウォッチはポケベルみたいなものでは…?(使ったことないです)

icon

女性に5インチはでかいし重いし片手で操作できないし邪魔(主語がでかい)

動画とか良く見る人は必要かもだけどSNSするくらいしか使わないといらないんよなあ。ほんと、キーボードも片側寄せないといけないとかわりとデザイン設計が愚だなと思ってる。

icon

容量512MBだとシステムも入らんw

icon

でも非接触充電は楽だから進んでほしいな。
微々たる話だけどジャックとかつけないってするだけで費用減にもなるんだろうな。

icon

iPhone6時代のサイズに回帰してほしい信者。
SEのままでいたかった。

icon

時代はここまで来てるのか……薄さ求めたら確かにやめたい代表格だもんなあ

2021-04-12 09:59:44 ブルーレヰの投稿 BlueRayi@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

外でのBluetooth、他人の奪わないかちょっとドキドキする

icon

日本の中国読みはRìběn

icon

それよりも仕事のタスクをこなしていかないとなんか全然終わった気になれないし困ったな。

icon

あれこれできる技量を持ち合わせてないので、QOLをあげようとするとそっちメインになって勉強やらは一切できない。
今週は勉強するためにQOLを投げ捨てようかな考え中

icon

いつの間にかジャパンの話になってた

icon

秒で土日が過ぎるので、秒でGWが来そう

icon

プログラマー募集してたアカウント、なんで明らかに見込みないわたしをフォローしてるのだろうか(というかわたしとななおぶさんしかフォローしてないっぽい)

icon

最後にバーニャカウダを食べたのはいつだったかのう……

icon

ウマ娘始めたけどリセマラで満足してリセマラばっかりしてる。

icon

馬も肉だった

icon

えださん、肉か馬食べてるイメージしかない

icon

カヌレは甘々ですからね

icon

最近は仕事を終えると言いようのない不安に襲われる。

icon

働いたかもしれないし働いてないかもしれない

icon

そんなことあるんだ

icon

ペット以外に癒しがないというのもまた悲しいな。
現代人、ストレスフルなんだろうなあ

icon

企業は緊急事態宣言出ない限り出社率あげようとするから労働者を引きこもらせるためには緊急事態宣言を出し続けるしかない。
一般人は引きこもりに飽きてるからどうがんばっても外出る人は出る。

icon

「うちの猫見にくる?」

icon

片側だけ犬を飼ってると「犬みにくる?」という口実におうちに連れ込めるとかなんとか。

icon

犬を飼うとお世話のために家にかえらないといけない。家にいる率があがる。出会いが減る。お泊まりが減る。ゆえに恋人ができない。
という話があるね。

icon

わたしは仕事のものは整理できるけどプライベートはごっちゃごちゃ。
仕事の整理整頓は意識と労力をかけている結果と思う(性格ではない)

icon

結局人依存。全員がルール守ってうまく運用したらうまくいく。

icon

ファイルをうまく整理して管理できない人はツールがどれになっても管理できない

icon

フォルダリンクしよう(解決になってない)

icon

お金持ってる独り身が持て余しているお金をペットに使うはありそうと思ったけど、ペット好きな人はお金なくても飼うしな…と思ったり

icon

犬猫飼ってる人って山ほどいそうだから根拠薄そうだけど……
あるいは観測範囲が狭いか

icon

アベマとアマプラが早くてあとは横一線か。
なんならアマプラはテレビより早いのかなこれ。

icon

テレビで見逃してもネット配信で観れる。いい時代になった。

icon

ゾンビランドサガRはニコニコ待ちすることにした。

icon

漫然とした体調の悪さがある。

icon

やさいせいかつだ

2021-04-09 01:38:36 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大臣!帰っていいんですか!大臣!

icon

複数案件同時進行だと精度が落ちるな…いかん

icon

破滅的にやる気がなくなってしまった。。

icon

一段1mはやばい

icon

>「n月m日にも連絡していますが~」

相手が知らなかった!みたいな態度でくると言っている。再三言いましたよね?って思う時。
でもまあこっちが多少割食っても円満に業務が進むならにこにこ対応してもいいかなと思う。

icon

ところでこう言うそれっぽい例文を出して話をするとき、みんなそれぞれ自分の立場に置き換えてシチュエーション考えているの面白いな。
あの例文は自分の中では進捗ではない物を想定してたのだけど進捗文と捉える人が多くて興味深かった。

icon

質問は嬉しい。まず「分かろうという気持ち」があるのが嬉しい。

icon

「わざとやってるんですか?」は質問者の性格がえぐいな。
仕事でわざとやっていると思ったことはないな。そういう性格とか癖なんだろうなあは思うけど

icon

わたしはわたしがわかってないことはうまく動けなくなるというのがあるから拘っちゃう傾向にあるのはあるなあ。
他の人が全員わかっているのに自分だけわかってないみたいの時に聞いちゃう時は申し訳なくなる。

icon

さっきの例文、進捗っぽい問答にしたけど進捗以外にも言えるので全体的な話として。
進捗はわりと数値で見えるから聞きやすいし答えやすい。

icon

こういうのは括弧文を話してくれたら1ラリーで終わるのになあと思う。
言ってくれないので「なぜCを?」「結局Aはやったの?」みたいな質問を重ねることになる。

icon

「Aはやりましたか?やってませんか?」
「Cをやります(Aはやったんだけど十全じゃなかったのでCを作ってAの担保をしますの意)」

みたいな話もある。括弧文が多い

icon

>その後で、
>「いや、やってはいるのですが完了していないです」
>と言われたら、
>「質問を換えましょう。Aのタスクには着手してるんですよね?」
>と。

結局これやっているわけだけどめっちゃコミュニケーションコストかかるんだよね。リモートだと特に。
YesNo文にしているのに意味ないじゃんって思ってる。

2021-04-08 09:58:08 まんじゅ(´ん`)@現世社会的アウターの投稿 manzyun@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やってる相手、対面でやっても同じくらい問答が続くので割と根気が必要(対面だとレスポンスが速いと言う利点があるくらい

2021-04-08 09:51:13 やじおぅの投稿 yazioh@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「Aはやりましたか?やってませんか?」
「以後注意します」

みたいなやりとりがつらい。

icon

鳥は圧倒的に「行間を読め」が横行している。140字の制限で最大のパフォーマンスを出すにはそれは必要かもしれないが、結果的に「わかる人にだけわかる」文章になりがち。
内輪でわいわいしてる分にはそれでいいと思うけど。

icon

もっと言葉を尽くして欲しい

icon

1質問して0.2くらいしか回答が来ないので0.8聞き直す、みたいなことを繰り返している。。。
言葉を端折らないでくれ……

わたしの理解力がないだけだろうか

icon

妥協したもの、ロクな結果にならない。

icon

いろいろちくちく言うとめんどくさい奴と思われる可能性があるよなあああでも妥協したくない

icon

今やってる仕事は時折「わたしのやってることは間違ってない」って自分を洗脳させるように言ってかないとメンタルがもたない

icon

疲れたけど料理したい……

icon

めっちゃ働いた

icon

Qiitadon見ていない。ずっとお前を見てた。

icon

いかがでしたか?

icon

業務独特のものについての命名がめっちゃ面倒

icon

@KEINOS ありがとうございます!とりあえずスクリーンキーボードを出してことなきをえました!
mac-windows-macで繋いでたので、多分そこも要因のひとつだったんじゃないかと思ってます。。

icon

リモートのリモートしたらキーバインドが全くわからず日本語入力できない

icon

今日はもうむりだああああ、今から重いものやる気にならん。。。

icon

そういえばこの前野球見てたら「この回に点数が入る確率」みたいなのが出てて、なんかちょっと外れて欲しいと思った。

icon

「自分は知っている」と思っている人ほど自分のこと把握してなさそう

icon

よとさんがちょうどカバアイコンじゃなかったっけ。

icon

突然LTLにウマが現れてびっくりしました(感想

icon

みくにゃん頑張って考えてたのかと思うとほこほこします。

icon

わたしも今やっているタスク好んでやりたいタスクではないし…早く終わりたいけどなかなかに難航しているし…

icon

やりたくないタスクなのか、他のタスクがあるから手を付けられないだけなのか?
なんでやってないかがわかんないな。

icon

見積もりなんもわからん。もう考えたくない。

icon

まあこれやろなあ

2021-04-06 13:26:20 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

島田紳助【三浦のボイラー】 youtu.be/K9D5ClK7-UE
こう言うのはずっと耳に残るからすごい

Attach YouTube
icon

あー教育ボードとしては公開はありかもかな。
あとはまとめサイトみたいな使い方か…

2021-04-06 12:10:00 午後の珈琲☕の投稿 pm_coffee@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Githubのissueでまかなえそうとも思ったがそうでもないのかな(あまり使ったことない

2021-04-06 12:07:50 ねこかわの投稿 woxtu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-06 12:06:10 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@yamako ふむぅ、なるほど…

2021-04-06 12:05:25 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぼんやりtrelloで公開設定にするボードってどういうのがあるんだろうって考えてたけどネタボード以外思いつかない。
逆にtrelloはなんで公開できるボードなんて作れるようにしているんだろう?

icon

タスク:督促状の対応(未完了)

icon

むしろ他人に見られるのを前提にネタボードを作って公開しておけばいい(?)

icon

人格否定はよろしくないけど、一人だけチャットの使い方が覚え切れないからって「必要な時はメールして」ってなると「そこは使い方を覚えなさいよ」と思わなくもなし。

icon

おいおい、ゾンビランドサガ 2期明後日からなのか!全然把握してなかった

icon

どういえば任天堂vsコロプラはどうなったんだろうと調べたら請求額が増額してた。
famitsu.com/news/202102/122143

Web site image
コロプラ、任天堂による『白猫プロジェクト』特許訴訟の損害賠償請求が49億5000万円に増額されたことを発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
icon

かろさん、ブルーピリオドおすすめする。
あれは主人公が美大めざす漫画だけど「うまくなるには」についてとても丁寧にリアルに書いてあるから

icon

考え事をするときは手書きしたいんだけど、リモートで業務内容をあれこれ紙に書き出すのはなんだかなあと思うので、やはりタブレットに書くみたいなのを始めた方がいいのかな・

icon

少し前に「ゲーム実況者はゲームしているだけで収入が…」みたいな話があったけど、実際に配信とかで話を聞いていると「気になるゲームが出ても「これは実況向きか」でしか考えられない。実況向きでないゲームはやらなくなったから、純粋にやりたいゲームをやることはなくなった」と言っていてそれはそれでなあと思った。
その人は実況で生活してるっぽいからそうなってしまったのかなと思いつつ。

icon

流行に乗るのが好きならいいけど、流行に合わせようと思うと心労がすごい。
好きなことならなおさら好きなようにするのが1番かなと思う

icon

リテラシーが低いと便利ツールもガバツールなだけ。
共有と公開を履き違えて使っている人が散見するっぽい見解を見た。

icon

trelloでパパ活管理よさそう

icon

trelloめっちゃ便利ツールじゃん(そうじゃない

icon

個人でえいやでつくると「公開」がデフォルトになるのかな。チーム内で作ろうしたらデフォルト「チームのみ公開」になってたから気にせずとも問題なかったみたい

icon

trelloはチームのみ公開でチーム自体は非公開だったから大丈夫そう

icon

通勤だけで疲労

icon

@yamako 画面共有系アプリとかならワンチャンありそう(雑な推察)
良い方法が見つかりますように…!

icon

@yamako Sidecarで逆は出来るんですけど、Macへの入力はケーブルだけでは無理かもしれない…(キャプチャボードとかなら出来てるはずなので全く方法がないわけでもないと思いつつ)

icon

おおーー!!ついに見えた!お帰りなさい🎉

icon

もっと達成感をくれ〜〜
作業終わっていってるはずなのに終わった感があんまりない

icon

アンティノスTV見てた時から面白い人とは思ってたけど、こんなに多方面に活躍するとは思ってなかった。

なお、スキージャンプペアは架空の競技です。あの妄想の世界はやばい

icon

>茂木さん
ナレーター業もしてるからスポーツ実況とかのそれっぽい人に見えるけど実態はただの面白いオッサン(ただのではない)

icon

ご本人が解除依頼する方がなんとなく確実な気がするけどここ最近いらっしゃらないようですね。

icon

どうにか出来なかったっけ?と思ったら一応基本の文字コードを変えたら出来そうだね。

2021-04-05 14:07:09 🐺の投稿 130cmwolf@qiitadon.com
icon

サクラエディタは悪いとは言わないがデフォルト設定sjisだからかなり害悪

icon

イサミ!

icon

OJT(おじT)

icon

ばななさん字めっちゃきれいだな(そこ?)

icon

朝からむつかしい話をしてるけど寝起きだから全く頭に入ってこない。みんな早起きね……

icon

お金とか未来とかに不安が一切ない状態になったら自分は何を考えて生きていくのだろう(妄想)

icon

とりあえず無条件に2兆円ほしい

icon

いろいろ思ったりするけど真面目には考えたことないからガバがありそう。
自分の立場基準だしなあ

icon

単純量はそうなんだけど、じゃあ人によって時給が違うのはどうなんだという話もあって。
同じ作業している人で時給の差がある場合、それは何を基準にして出来た差なのであろうか。

icon

@yamako その場合、たぶん転職サイト選びも大事ですよね。成約率でお金もらってる場合は多少素材が悪くても良く言って転職させたがりそうですし。

icon

もちろん自分のやっていることに対して求めていることは人それぞれと思う。
自分の作ったものがなんらかの社会の益になっていればそれでいいという人もいるだろし。

でも大半は自分の生活力を犠牲にしてまでは働かないのではないかなあ。お金なんてどうでもいいと思う人は最低限のお金をもらえているからではという気もする。

icon

自分の客観的な評価を求めて転職はありなのかもな……うーん。

icon

優秀な人はその分、正当な評価と給与なりをもらってほしい。
たまにある「あの人はあなたと同じ給与なのにあなたの倍働いてますよ」みたいなのは好きではない。
労働搾取なだけなので。
逆に「わたしより働いてないのに倍以上もらってる」もやだけどw
でも、「正当」は難しいよね、この前の評価の話と同じで。

icon

「同じ給与内で出来る限り最低限の業務にする」はあると思うけど、なんとなくその発端は「頑張って労働して成果を上げたところで給与が一切増えなかった」みたいな体験に基づくような気がしている。
自分が頑張ったと思うことに対して評価が得られるならやる気にもなるけどそんなことはなく、
逆に多少サボっても給与が下がらない経験が出来上がると「頑張る必要なくない?」となっていくのではないかな。

icon

自分の今の労働内容でいくらの給与が妥当なのか分からない。

icon

@89ee 足裏は平気でした!がふくらはぎがパンパンです😖

icon

20,000歩以上歩いて足が棒

icon


(\_/)    
( •_•)
/ >​ 💴

icon

特に並んでない(というか人がいなかったので)期待してなかったけど、薄皮で餡子たっぷり。中のあんこも甘すぎずで美味しかった。また食べてもいいくらい。

icon

天然物。

Attach image
icon

なんか絶望的な気持ちになってたけど、落ち着いたらまだ22時だった。なんかもう日付変わるくらいの夜更けみを感じてた。

icon

Forzaはヨーロッパ走れるほうだったか

icon

(╹◡╹)

icon

お腹空いてるからご飯は食べるよ(╹◡╹)

icon

運営直訴でなんとかならないのかな…?

ぼやき
icon

精度が低いことがわかってしまったので、他のタスクも振りづらい。
案件を安全に回すためにはリスクを取らずに自分が見るのが1番いいと判断になってしまう。
どうしたら他の人が育っていくのか、考えながら動くのは大変。

icon

@manzyun おやすみ大事です。悲しいかな、1度壊すと全くそっくりそのまま元どおりには戻れませんから……。少しでも戻りますように。

icon

ままならないのう

ぼやき
icon

ななおぶさんとこの話じゃないけど、負荷分散目的でタスクを振り分けたやつ、見直してみたら精度が悪すぎて依頼物を全て見直す羽目になってる。
0から作るよりは負荷は減ってるけど結局見直し工数が発生して予定してた倍以上の稼働しててちょっとアホらしい。
(でも0から作るよりは"自分の"稼働は少ない、たぶん)

icon

@manzyun 安心…なの…か……?

icon

休日出勤の承認得るのがめちゃくちゃキツいんすよね。良いことなのかもしれないけど、平日残業で賄わなきゃのプレッシャーが若干ある。

icon

このご時世、職がなくて苦しんでいる人もいる中で多忙なのはありがたいことなんじゃとか
多忙と言いながら休日出勤するほどではないのだからそこまでじゃないんじゃないとか

icon

あかんこのままでは晩ごはん食いっぱぐれる、帰らなきゃ。

icon

えださん何となくどこに行ってるか分かっちゃったぞ(ネトスト)

icon

マスク向かい合って二人を食べる。

icon

2人で向かい合わずにご飯食べる時以外はマスクをする。

icon

STOP週末!

icon

相手のことを分かろうとか理解しようとしない人とは仲良くできない、かなあ。
少なくとも仕事では一緒にいたくないな。

icon

相手のことを分かろうとか理解しようと思わないと他人との歩み寄りは叶わない

icon

高校は毎日が昼ドラだったから充実してたかもしれないけど疲れたな(?)

icon

大学が一番楽しかったな。
行きたい大学行けたからかな。

icon

いや、本当は終わってるのか?
見えてないだけか?

わからぬ

icon

何もかもが終わらない

icon

「夢作文」研修で社員を洗脳! ブラック企業の経営者になれるゲーム | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw9645

Web site image
「夢作文」研修で社員を洗脳! ブラック企業の経営者になれるゲーム
icon

○タミのフリーゲームがありましたね^^

2021-04-02 12:44:15 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あるあるすぎてつらいし今やってる案件その「保守が大変」になってて目も当てられない

2021-04-02 12:21:45 シカの投稿 volume500ml@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

同じくRustJSに空目してた。
もういっそRustで良くないか?(良くない)

2021-04-02 09:56:26 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-02 09:56:04 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Chromeのdevtoolを使いこなせるようになりたいな

icon

ラッシュ時の「○分間隔で電車が来ます」っていう時刻表画期的と思ったんだけど今もそうなのかな?
山手線は時間なんて守れないくせに逐一時刻書いててなんでやろなと思った記憶

icon

御堂筋線、場合によっては歩いたほうが快適

icon

金曜日かあ

icon

仕事のSlackは仕事してない時はサインアウト

icon

@nekononikukyu なるほど!ありがとうございます!!

icon

@nekononikukyu ちなみになんですけど、この総合リザルトの画像ってどうやって保存たものです?画質がめっちゃ良かったので彼氏さんが気になっており…

icon

ウマ娘はデイリー消化が大変と聞いた。

icon

@yamako 🥰

icon

生きてる価値のなさを再認識して自分のダメさを恥じた

icon

にくきゅうさんうまおじゃん…

icon

@nekononikukyu おめでとうございます!!!すごい……本当にすごい……

icon

数々の打ち合わせをこなして今から作業!(白目)

icon

Uberみたいな仕組みは貧富の差があればあるほどうまあじやからな

icon

かっこよ

Attach image
icon

パーカー何色にしよっかなー?
と思いつつレコメンドされた++のパーカーもかっこいいから気になってきた

icon

玉子焼きはいっとるー!斬新

2021-04-01 12:51:31 ぷーすけ(超こってり)の投稿 __poosuke@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だし巻きパン?????

icon

そうするとサイレンスっぽい人は個別に懇願が必要かな??

2021-04-01 12:37:51 せぶんの投稿 7of9@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-01 12:36:12 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com
icon

> 原因はなんだったんやろ?

とりあえず、やれることはやってダメだったので、例の「サイレンス」の呪いがかかってないか運営さんに懇願してみました。

qiitadon.com/web/statuses/1037

原因は、おそらく「サイレンス」の呪いだと思いますが、本来(最新 Mastodon)のバージョンと違うので、サイレンスの呪いが CDN に 500 系を招いていたのかもしれません。

出禁なのに「開かない!!!」ってドア(API)をガチャガチャ叩くものだから、みたいな。

お騒がせしました。スンマソン。

icon

原因によっては遊び人さんにも影響がありそう

icon

KEINOSさん見えてるー!!、

原因はなんだったんやろ?

icon

@KEINOS @hidao tootできてるのであれですが、streamは問題ないって辺りが自分の金曜日の現象と似てるので…。
そういう意味ではひだおさんのおっしゃってる「サーバーで何かが詰まってる」はあるかなって思います。

icon

人が多い丼とか、オフラインの交流もあるところとかだと多いみたいですね。
フォローにコストかけたくないわたしにはあまり合わない……(´・ω・`)

2021-04-01 11:43:51 えだの投稿 e@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@KEINOS @hidao もしかしたらですけどまだまだクッキーガチャでSRは引けたけどSSR引けてないだけかもです。
LTLにいる人:SSR
インターステラってる人:SR

icon

その前に思ったのは「金曜日の混乱の最中に繋げた人、繋ごうと試した人、繋げなかった人で差があるのでは?」でした。

icon

KEINOSさんのLTL見えない現象、Qiitadonの障害ちょい前からはじまってたみたい?(予兆?)

先週金曜日は自分もKEINOSさんとそこそこ同じで「ログインしっぱなしのブラウザだと投稿はできないが新着tootはLTLに出てくる、通知も来る」だった。
そこから「クッキーガチャで繋ぐ」→「なぜか繋いでたブラウザが閉じられてる」→「クッキーガチャしてもダメ」→再ログインで復活
でした。
なんの解決策も思いつかないけど情報提供ということで……

2021-03-25 17:17:17 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com
icon

なんか、おいどんの Qiitadon 調子悪いな。LTL にトゥートが出てこない。

強制読み込みしても NG で、表示されない。

でも新規トゥートの場合は LTL に表示されるし、通知や HTL は表示される。

Mac (Chrome, Firefox), Android, iPad でも全部ダメ。

え、Cookie ガチャ全滅系?

icon

KEINOSさんがサイレンスされてたとして、悲しいのは運営がサイレンス解除とかそういう保守対応的なものに動いてくれるかなんだよね……Qiitadonの状況追ってる気がしないし…

icon

減点法

icon

:qiitan:

icon

KEINOSさんと遊び人さんはお互いがLTLでみえている、という状態なのかな?どうなんだろう。

icon

あそびにんさんもだったのか!
知らなんだ……
みんな同じタイミングからなのかな、それとも順次消えている……?

icon

東西線はまずいですよ!

icon

と思ったけど流石に入社する人がいたりするの顔合わせしてないとその後がやりづらいとかありそう。
顔を知ってる/知ってないはなんとなく気持ちが違う。(相手もね)

icon

今日はなんやで出社する人多そうだな……日本人節目出社したがり

icon

かろさん、左利きなのかな?(邪推)

2021-04-01 00:02:26 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。