島クリ楽しすぎることをここにご報告いたします。
ごはん食べるの忘れてる
今のオフィスは一応自分のことを評価してくれてて何かあったらある程度フォローしてくれる人がいるからなんとかなってる、もある。
前に助けてくれる人がいない1人の時は本当に病みそうになった(前任は病んだ)
いい人が周りにいると……いいな。
合う合わないがあるから、合わない(けど仕事上どうしても付き合わないといけない)場合は「自分は自分のやるべきことをやる。誠実に向き合ってもダメな時はダメ。あの人はダメだけど理解してくれる人は必ずいる」という気持ちを言い聞かせている。
やめたって別にかまわん、やれる人がなんとかするって割り切ってないとつらみでしぬ。
@KEINOS こちらこそありがとうございますー。jazz、house、フュージョンあたりが好きなのと年代ですかね。
あと分量がすごい!w
いい話だ・・・
開発者の「本当はこうしたい」「こうしたらもう少し楽になる」みたいなのはモチベーションにつながるからなるべく叶えたい気持ちある。
結果的に開発費用が減っていくならwin-winだと思うし。。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> しゃっくり
横隔膜が痙攣しているので下げるように意識すると止まる(何を言っているかわからないと思うがいつもこれで止めている
なし崩しにテレワークになったので、筆箱持って帰ってこれなかったのが少し悲しい。あと、会社の引き出しにおやつが入ったまんま。。。