ビデオ会議、音声のみ
自分はある案件はわりと成熟されてて個々がわりと気軽位に発話するけど、別案件は初めての人(名前くらいしかしらない)とやるので未だにどう接していいかわからない。忙しいから質問されてもすぐ答えられないとか言われるし
お互いが見えない環境でどう課題を見える化するかだよね。がんばっちゃう人って相談せずにずっとうんうん悩んでたりするし。気軽に話せる関係がないと余計に
ワーカーホリックみの人、自分はできるからって他人にも同じ物量を投げてくるのはやめてほしいな……。常人以上のことをしている自覚を……ご本人は死なない程度にがんばって。他人を殺さないで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
歌詞がわかりすぎるとbgmとして成り立たないので「好きな曲ばかりかけると」はめっちゃわかる。
自分がかけるときはジャズとかとにかく声が入ってないものを選びがち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
時間がないから「なんとなく」で済ませるのではなく、時間がないからこそ準備をしっかりした方がいいのでは?
今を雑にするからしわ寄せでどんどん時間が足りなくなっている気がする。