Skypeは死んだ。
G-suite使ってるから必然的にハングアウトが横行してるけど、音声は酷い物である。iPhoneのスピーカーモードにして会議やる方がよっぽどよい
Skypeは死んだ。
G-suite使ってるから必然的にハングアウトが横行してるけど、音声は酷い物である。iPhoneのスピーカーモードにして会議やる方がよっぽどよい
引きこもりがようやく本格化してきたのでついに部屋干しから外干しに変えた(日が暮れる前に取り込めるので)らめちゃくちゃ服の質が変わってびっくりしてる。
肌ざわりめっちゃいいし、ちゃんと柔軟剤が機能している気がする(*´꒳`*)
> なんかリモートはやたら目が疲れる
自分も最初疲れてたんだけど、家の解像度がでかすぎたので会社のに合わせたらちょっとましになった
結局定められた時間は家にいるので(家のことはしているけど)スーパーに買い物に行くとかはしていない。14時くらいに行けたらすいてそうと思うんだけどなあ
自分はあまり効率の良さは感じないし、働き方も変わらない(ちょっとやる気のなさが増えている気も)けど、お腹すいたなーで気軽にお茶の準備とかできる今のが気が楽
Rloginでファイル転送UIもあるから全てお任せ〜
SSH転送が必要になった時にteratermの限界を感じてん
puttyの人もいるけど
まあでもセキュアなものを扱っている会社の人とかはテレワークしようがないもんな。。。
データセンターで働いている人も現地に行くしかなさそうだしな。。。
自分が関わっている案件、実働は外注しているらしいんだけど外注先は出勤していてテレワーク予定はないと聞いてちょっと胃のあたりが重くなった。