01:32:06
icon

死ぬほど重くない?

03:15:52
icon

2009年を保ちながら実用性と機能性を供えるの実は普通のクライアントを作るより難しいのではないか

03:32:03
icon
Web site image
TLのスクロールが知らないうちに下に移動するバグ · Issue #21 · coke12103/TenCha
03:32:29
2020-04-04 21:04:35 печенье торт님의 게시물 c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaのソースコードはじめました
https://github.com/coke12103/TenCha

Web site image
GitHub - coke12103/TenCha: 2009年のMisskeyクライアント
03:32:51
icon

じゃあ...

03:55:49
icon

MisskeyのWebで目が肥えた人々に2009年をぶつけてもなんやこれとしか言われなさそうだけどわたしはMisskeyをコンパクトにしたいんだ

03:56:14
icon

自我を失いそうになったので

03:58:00
icon

でかいMisskeyをコンパクトにしつつ機能性も保つには2009年から召喚するのが正しいんだ

04:01:01
icon

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

04:03:31
icon

あーーーー

12:22:54
icon

Misskey、なんか異常に重い感じがする(処理的にじゃなく回線的に重い感じ

12:26:51
icon

この重さ今までも別鯖で何度も体験して若干のトラウマなやつ

12:34:36
icon

末代辺りにはもはや何も届いていないっぽいし完全にイカれている

12:37:26
icon

mikutterへも微妙に届いてないよ

Attach image
Attach image
12:38:30
icon

もはや拒否すら感じる末代だとこう

Attach image
12:39:27
icon

nere9だとこんな感じ

Attach image
12:40:02
icon

ioでも再現性あるのかな(鯖同じだしあるかも?

12:43:06
icon

ioとは正常に疎通できてる(お隣さんだからそれはそうって感じするけど

12:44:19
icon

うーん北海道

12:52:47
icon

国からの圧力でしょ

13:02:45
icon

APIからの返事も非常に遅い

13:03:32
icon

下手すれば公式WebよりTenChaのタイムラインの方がしっかり流れたりするし

13:06:00
icon

heartbeatでのWS管理が割と安定しているやつ

13:08:31
icon

ioじゃないのでDDoS情報が全く流れてこないことに気がついた

15:00:35
icon

┌──────────────────┐
|             |
|CSS螳悟?縺ォ逅?ァ」縺励◆ |
└──────────────────┘

15:03:31
icon

流れに乗ったクソ投稿が末代に届かなくてくやしい

15:06:24
icon

くやしかったので検索で直接参照かけてやった

15:28:07
2020-04-05 15:26:09 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)님의 게시물 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

どうせ買うなら、今家で使ってるキーボードを研究室に持っていって、家用を買い換えるか?

15:28:11
2020-04-05 15:27:43 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メイン PC のキーボード買い替えたいんだよな

15:28:37
icon

Unicompはいいぞ(沼

15:32:38
2020-04-05 15:31:50 かぐら님의 게시물 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:33:00
icon

外と! 何故か! ほぼ! 疎通! できないの!

15:38:37
icon

キーボードの話題にいえーーーって向かっていっても向こうまで届かないやつ

15:39:24
icon

アカウントを変え過ぎて尋常じゃないぐらい信頼がないのでもう届かなかろうがここに投稿し続けるんですけど

15:40:14
2020-04-05 15:39:56 かぐら님의 게시물 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:40:41
icon

Unicomp PC 122 5250 Left Side Function Keys Buckling Spring USB

15:41:23
icon

読みが怪しい時は英字表記しような

15:46:30
2020-04-04 21:04:35 печенье торт님의 게시물 c0_ke@misskey.dev
icon

TenChaのソースコードはじめました
https://github.com/coke12103/TenCha

Web site image
GitHub - coke12103/TenCha: 2009年のMisskeyクライアント
15:47:22
icon

作ったものは自分でRNしていくようにしてはいるがどうせMastodonの大半の鯖には届いてないので気分だけ

15:47:58
icon

何故か疎通不安定な時ってMisskeyは安定して配達されてるのにMastodonはそうじゃないんだよな

15:49:16
icon

霧にもioもにaqzにも正常に届いてる感あるのに末代にもmikutterにもnere9にも微妙にしか届いてない

15:57:08
icon

ソフトウェアの差なぁ

17:05:28
icon

廉価になるにつれてキーボードの質が落ちたと考えるか、多様なキーボードが生まれることで付属のキーボードの存在が薄れてきてると考えるかは人によるね

17:56:35
icon

CSSをfile-loaderで読み込もうとしたらwebpackに「てめぇファイルの種類も理解してないとか頭湧いてんのか」って怒られた

17:59:38
icon

よしなにやられてもこの場合は困るやつ(シンタックスハイライト使いたいからcssの拡張子だけどQt Style Sheetなので

RE:
https://c2.a9z.dev/notes/85qdnkhjky

17:59:52
icon

素直にファイルとして読み込みしてくれーーーー

18:02:23
icon

Qt Style Sheetも.cssであるのは確かなんだけどcss-loaderで読み込まれると扱えなくなってしまうのでなんとしてもファイルとして読み込みたいんだ

18:05:19
2020-04-05 18:03:13 aqz@c2.a9z.dev님의 게시물 aqz@c2.a9z.dev
icon

(Webpackである必要ある…?あるんだろうなぁ)

18:05:59
icon

仕組み的にWebpackを使わされるやつですね...

18:07:28
icon

そもそもExampleがソースコードの中にStyle書いてんですよ

18:10:41
icon

.exe

18:14:11
icon

.misskey

18:15:41
icon

.ai.script

18:18:10
icon

webpackのコンフィグでraw-loaderで読み込むようにしても「なめとんのか」言われる

19:00:28
icon

ラッパーを作ったらウインドウが生えてこなくなった

19:22:20
icon

これアプリ作成のスクリプト動いてるのかわからないな

19:24:36
icon

んーーー?

19:24:42
icon

なんでか動いてない

19:25:01
icon

んー

19:25:21
icon

Qtのイベントループと同期して動いてるせいかRequestが遅いことがある

19:34:57
icon

メインループが終わっている

19:36:38
icon

QDialogじゃダメなのかと思ったらそうでもないしわからないよ

19:49:58
icon

TenCha、またしてもライブラリのバグっぽいものを踏んでいる(Qtの上で実行したAPIリクエストの結果がいつまで経っても返ってこない

19:59:04
icon

実名で登録させられるやつは旧メアドでオンラインで適当に登録できるやつはcoke12103@gmail.comで使ってる

20:09:20
2020-04-05 20:07:22 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

osaからosaponへの移行期に、模索していた頃、サービスによって使える記号の制限が異なっていて、osa-pだったり、osa_pだったり、統一されていない。6文字求められてosa__pだったり、記号を二連続で使えないとかでosaponに行き着いた。

20:11:33
icon

cokeになった頃どうやってID取ろうかって考えて絶対cokeでは取れないなって思って1d99999してたまたま12103が出たのでcoke12103で取ってる

20:12:45
icon

Misskeyとか雑に取れるとこはcokeで取ってたけど何故かc0_keで取って以来c0_keもパターンの1つになってる

20:13:00
2020-04-05 20:12:14 もちゃ(あと-13.60Kg)님의 게시물 mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

20:13:07
icon

ほぼ円形

20:14:10
icon

@ai 99999d99999

20:14:43
icon

返ってこない

20:15:27
icon

@ai 1000d1000

20:16:49
icon

自作ダイスだと振れる

Attach image
20:18:23
icon

.

Attach image
20:18:33
2020-04-05 20:17:27 もちゃ(あと-13.60Kg)님의 게시물 mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

20:19:21
icon

リザルトを愚直に出すとオーバーフローしてコアダンプするので苦肉の策でいっぱいするようにしたという経緯があったり

20:19:39
icon

Cなので

20:21:44
icon

ダイスを0回振ることもできる

Attach image
20:22:14
icon

0面ダイスはないので振れないですが

20:23:56
icon

100d0を振らせると大体のダイスは落ちる

20:24:13
icon

演算部分に0が入るので

20:25:45
icon

try{
}catch{
}
をちゃんと書いてそう

21:11:24
icon

mikutterやってた頃に自分が悲鳴を上げてたのはネイティブGUIの癖だったのか

21:14:07
icon

TenChaのlogin部分をきれいにしたら挙動が怪しいから動かないになるの厳し過ぎるんだよな

21:18:37
icon

Windowがある間は何も進まないのに閉じた瞬間すべてが進み初めるのなに

21:24:14
icon

ウインドウ出してドメイン入れさせて入ってきたらアプリ作ったりして認証させる内容にウインドウの内容を更新してるって処理のはずなのに認証段階で固まるのなに

21:38:39
icon

スコープの問題なのこれ?

22:01:31
icon

細かい検証の結果requestで飛ばしたリクエストが永遠に返ってきていないことが発覚した

22:01:41
icon

http使って書けと?

22:04:28
22:12:34
icon

相性が悪いのかrequestのモジュールが動かない

22:13:02
icon

httpで書くか...

22:13:11
icon

もし動かなかった時のダメージがでかい

22:16:08
icon

自分でラッパーを細かく書いてるおかげで1箇所どうにかすればどうにかなるんだ

22:30:05
icon

httpでやってもだめだった

22:30:15
icon

殺せ...

22:35:08
icon

すべてが独立しているのでトークンのあるファイルを入れれば使えるのが救いか...?

23:02:12
2020-04-05 23:01:44 もちゃ(あと-13.60Kg)님의 게시물 mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

23:02:38
icon

連合で一番IDが見易い者です

23:15:59
icon

QDialogの中の自作Classの中のrequestがどうやっても動かない問題が直りそうになくて胃が痛い