11:14:09
icon

悪夢見て死んだ

11:50:53
icon

TLの選択されてたら削除しない処理、なんか動いてないと思ったら末尾10個じゃなくて固定で0~9個だった

11:51:26
icon

9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
TLの要素の実体が逆だと忘れるやつ

14:38:50
icon

選択されてたら貯めるやつ動いてた

14:43:29
icon

選択された投稿が上190件以内にある場合→選択位置に関係なく200件まで保持
選択された投稿が下10件以内にある場合→選択された投稿以下10件を残ってるだけ保持して投稿の蓄積上限なし
って挙動になった

14:44:36
icon

つまり選択以下10件は絶対保持される

14:44:58
icon

ただし消えた後に選択すると保持は残ってるだけになる

14:46:10
icon

おたかんの名前は逆から読もう

14:46:40
2020-04-01 14:45:18 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

ところでこのSleipnir 6という日本製ブラウザなんですが... UIパーツのためのpngファイルが3,657個もパーツ毎に存在する :crying_ai:

Attach image
14:46:48
icon

TenChaの未来

14:49:41
icon

.

Attach image
15:11:01
icon

人間関係が不自由な人です

18:12:54
icon

Shell芸でAPI叩いて生放送開始をzenityで通知するスクリプトなんぞ見付けてしまい古の血が騒いでShell芸でHTML解析してnotify-sendで通知するスクリプトに改造してしまった

18:14:46
icon

元のスクリプトの依存がPerlとPythonとzenityとcurlに依存してたのに対して改造後はcurlとnotify-sendのみに依存するようになった(

18:33:10
2020-04-01 18:12:54 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

Shell芸でAPI叩いて生放送開始をzenityで通知するスクリプトなんぞ見付けてしまい古の血が騒いでShell芸でHTML解析してnotify-sendで通知するスクリプトに改造してしまった

18:33:33
icon

フォークしようかなって思ったけど原型がなかった(変数名1つだけ残ってる感

18:40:17
2020-04-01 18:33:33 печенье тортの投稿 c0_ke@misskey.dev
icon

フォークしようかなって思ったけど原型がなかった(変数名1つだけ残ってる感

18:40:42
icon

変数名変えてファイル名わかりやすくしたら原型がなくなりました...

18:41:09
icon

どうすんだこれ

18:41:59
icon

Readme変えて自前として出すか(100%書き直しってもはや自前なので

18:52:28
icon

雑に公開したけどもう二度といじらない気がするねこえ

18:54:43
2020-04-01 18:54:22 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:55:23
icon

Mastodon上での何がMisskeyの何に該当するかなら教えられるので知りたいやつ全部書いて ❤️

18:56:57
icon

ふぐパンチとかはMisskeyにしかないけどね

18:57:40
icon

(=^・・^=)(コ`・ヘ・´ケ)(=^・・^=)(コ`・ヘ・´ケ)(=^・・^=)(。>﹏<。)(=^・・^=)v('ω')v🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!

18:59:38
icon

MastodonのAPIドキュメントに該当するものはMisskeyにはないよ(ドキュメントに嘘書いてあることが多々あるので

19:10:52
icon

Toot(statuses) = Note
Boost(reblog) = Renote
Favourite = Reactions
Account = User
??? = Cat
CW(spoiler_text) = CW
Status(content) = Text(text)
API Document = ???

19:13:08
icon

API DocumentはMisskeyの方が終わってるんですが内部名称はMisskeyの方がしっかりしてます

19:13:22
icon

直感的

19:14:24
icon

えぇ...それでええんか...

19:14:33
2020-04-01 19:14:25 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:14:49
icon

TenChaの地獄のような認証部分のコードいります?

19:16:29
2020-04-01 19:16:15 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:25:25
簡単にできるMisskeyのユーザー認証
icon

ユーザーにドメインを入力させる

app/createにname(string), description(string), permission(array[string])を乗せてPOST

アプリケーションのトークンとかシークレット(appSecret)とか返ってくるので保存

auth/session/generateにappSecret(string)をPOST

セッションのトークン(token)とか認証用URLとか返ってくるので保存、ユーザーに認証用URLを踏ませる(認証したらボタンを押すように指示を適当に出す

ユーザーが認証したと確認したら
auth/session/userkeyにappSecret, token(string)をPOST

これでやっとユーザートークン(usertoken)が取れるので保存する

$usertoken$appSecretをsha256したものがアクセストークンになります

19:28:49
icon

ちなみにapi callはエンドポイントにJSONで

{
  "i": "さっき認証して得たアクセストークン"
  "text": "ちんちん"
}
みたいにPOSTするとできます

19:33:03
icon

sha256マジ

Attach image
19:34:14
icon

荒技としてWebのAPIトークンが設定から取れるのでそれを入れさせるとsha256なしでも(非推奨

19:34:55
icon

アカウントを不正利用される可能性があるため、このトークンは第三者に教えないでください(アプリなどにも入力しないでください)。

設定より

19:36:28
icon

TenChaのめっちゃ簡易なAPI Call関数

Attach image
19:37:05
icon

ストリーミングはまた変な所にドキュメントあるんですねぇこれ

19:37:52
icon

でもねぇこっちのドキュメントの方がマシな書きかたなんですねぇ

19:38:02
icon

https://join.misskey.page/ja/wiki/developers/websocket

ストリーミングの扱い方です

Web site image
joinmisskey - Misskeyをはじめよう
19:39:20
icon

マジで/api-docよりjoin misskeyの方が見易いのでAPIの仕様全部置いてくれと思っている

19:40:24
icon

Misskey APIはドキュメントがしっかり整備されてればめっちゃ使い易いと思うんだ

19:41:56
icon

MisskeyのAPIに慣れるとMastodonの命名規則にキレることができるので極めよう

19:43:35
icon

非推奨ですけどやろうと思えば全部済みますね

19:44:38
icon

WSの場合認証系が既に終わってるのでapi-docの内容のままリクエストができます

19:44:59
2020-04-01 19:44:33 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:45:22
icon

そこ...?

19:50:23
icon

Misskey APIばっかり叩いてたのでMastodon APIの使い方を忘れた

19:52:01
icon

Mastodon API作りがあまりよくなかったの思い出した

19:52:40
icon

全部POSTだとラッパー適当に書けて便利じゃないですか(

19:53:30
icon

MastodonのAPIってGET, POST, PUT...っていっぱいあって面倒だったんですよ

20:10:35
icon

Node.jsは依存が多いのでメンヘラ

20:20:01
icon

⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣

⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣
⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣
⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣

20:21:05
2020-04-01 20:19:09 Hikaliの投稿 Hikali@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:21:15
icon

mailgun使ってた

20:22:24
icon

Mastodon鯖缶だった時代は10000000万年前に終わったので