icon

なんか未来の予定ばっか決まってて今を生きる気力を生むのが大変

icon

CSMダブルドライバー、3/22着かぁ
生きなければ

icon

FactoryBot、コードがハイパー複雑マーン

icon

連合の賑やかしなんかじゃなくてフォローせずにリストで監視する用のアカウントですよ

icon

いや、Privateも収集するでしょ

2023-02-28 13:57:39 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

不買運動がわからない人、ハラスメントがあるから[サービス名]使うのやめますわからなそう

icon

やっと気合出してパソコンつけたらこれで泣いてる

Attach image
icon

ふとんこわすぎ、一生出られない

icon

(あんまこういう単語を使いたくないが)汎用AIの性能評価指標を定めないと会話にならない

icon

お金あるけどないになりそう

icon

変な笑いが止まらん

2023-02-28 10:29:18 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日何もしとらん、あかんすぎる

icon

普通に解ける問題解いて80~90%で競争するのは俺は好きじゃない
50%拾えるかどうかみたいな争いをしたい

icon

個人的には極端に難しい問題を出すこと自体が良くないとは思わないけど(どこまで拾えるかのレースになるだけなので)、速報担当の人は難儀よね

icon

生徒は解くのを諦める自由があるが先生は泣きながら答案を完成させなければならない

icon

今年のバケモン東大物理の解答速報作られてる先生、大変つらそうで同情する

icon

ゴキブリ扱いでお腹が痛い

icon

女性用下着の扱いがわからない赤髪のともで朝からひと笑いできるのいい日すぎる(?)

icon

たぶん2時間3時間くらい無駄にしてる

icon

眠い…と思いながら布団でゴロゴロしていたら何故か朝になっている件

icon

頭痛い、頭どこ

icon

> By default, there is no explicit bound on precision.

つまりどういうことだってばよ

PostgreSQL: Documentation: 13: 8.5. Date/Time Types | postgresql.org/docs/13/datatyp

icon

NEY(Not Enough やったこと)

icon

TMY(Too Many やること)

icon

なんもしとらん間に23時
事案すぎる

icon

それあるよなぁ
未配信曲が聴けるメリットと勝負ってとこ

icon

布団から出られない
せっかく飯食うために出たのに戻っちゃった

icon

分散してるからBANする自由があるんだよ
BANされた方も自分で鯖立てる自由があるってだけの話

2023-02-27 21:05:32 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

成績の目安が飛んできた
悪くない

icon

ページ凝りすぎだろwJSとんでもないことになってそうw
しにがみ×ankoROCK special collaboration
ankorock.co.jp/cat/juiiiiin/si

icon

しにーの顔がwwどうしたんww

icon

しにーのグッズ買うか〜?

icon

さすがに…布団から…でないと…もう夜…

icon

一般の就活生は業務委託で受注しないし自分のドメインでメールを送らない、解散!

icon

職探しで使うのにあとで疎通できなくなる学校のメアド使うやつおるか?自分でハンドルできるメアドのほうがいいだろと思ったがそもそもが契約書を自分のドメインのメアドから送る業務委託メンタルだった

icon

布団から出る方法 検索

icon

半日おふとぅんマンになっちゃった、ヤバすぎ

icon

このままでは12時間おふとぅんいんです

icon

庶民コスプレが上手すぎる悠仁さま、想像以上にオタク一般人で笑った

icon

うちは宣伝目的でないなら誰でも許してますよ

icon

半日布団で過ごしています、対戦よろしくお願いします

icon

耐え(たことにしたい)

icon

なにこれこわい

2023-02-27 16:04:52 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon

俺のリポジトリのdependabotのPRに,勝手にapproveしてマージしようと繰り返しコメントをし続ける,スパムみたいなのが湧いてるんだけど,スパムなのかな.
せめて俺になんか言ってくれればいいのに
https://github.com/h3poteto/electron-mock-ipc/pull/710

Web site image
Bump @types/node from 17.0.8 to 18.14.2 by dependabot[bot] · Pull Request #710 · h3poteto/electron-mock-ipc
icon

10時間くらい寝れた

icon

どう考えても寝過ぎで草

icon

風呂に入った

icon

神達も定期的に作画が終わっちゃうんだよなぁ
今週のラストシーン、編集力尽きたYouTuberみたいになっとるやん

icon

今日は甘えてるので徒歩15分でも端折って電車です

icon

わかる〜人居ないのとか好き

icon

なんだかんだ電車で帰れるので都会はえらい

icon

カメラがよく明るく写してくれるわ

Attach image
Attach image
icon

ぎり朝じゃない秋葉原をうろついています

icon

四季折歌って帰るわよ

icon

あご痛くなってきた

icon

JOYの名前のない怪物ちょっとやかましくなったな

icon

俺日が変わるまで終電あるのか…始発5時だけど

icon

何言ってるのかわからん人がひとりいる

icon

複数人で入ってまふ一人なんで酒も飲める

icon

秋葉原なら俺歩いて帰れるし耐え

icon

終電組が帰ったので延長線ヒトカラになってる

icon

前日に来た変な客と似ている、下見に来てたやつのそれじゃん

2023-02-26 21:05:53 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

神戸新聞の記事って、なんかいつも変な犯人の事件が多いイメージがある。
「鍵付いたままだから乗っていいかと…」展示車両盗んだ疑いで男逮捕 ふらつき運転で発覚 西宮 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20230

Web site image
「鍵付いたままだから乗っていいかと…」展示車両盗んだ疑いで男逮捕 ふらつき運転で発覚 西宮
icon

特に何も起きなければ発動しないトラップカードです

icon

個人の興味の範囲として分散できるSNSに興味はないという話なので曲解はしないでね(布石)

icon

Misskeyは分散できるSNSであって分散SNSではないことがよくわかったのでなんかもうどうでもいい感

icon

ねむいわね

icon

あるある

2023-02-26 07:56:01 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

ここ数回なぜか勝手にシャットダウンしてるので原因を調べようと思ってevent manager見たけど突然予期しないシャットダウンがあったことしかわからなかった

Attach image
icon

なんだかんだやめられないApex

icon

RSpecのドキュメント落ちててつらい…

icon

なんかFSFのライセンスリスト読む人になってる

icon

ところでこの記事MITを表示せずに使ってませんかね、まぁ元リンクあるし許してあげてほしいけど

icon

RubyのOpenSSLで良かった案件
RSA公開鍵のファイル形式とfingerprint - Qiita | qiita.com/hotpepsi/items/128f3

Web site image
RSA公開鍵のファイル形式とfingerprint - Qiita
icon

rsa fingerprintで検索したら全部SSH関連でブチ切れそう

icon

声質は変わるんか知らんけどたのしい

icon

こう見るとびっちり合っとる(無音開けのスティックカチカチ)

Attach image
icon

これが実は10年前から作られてた壮大な伏線回収とかだったら泣く

icon

今気づいたぞ、まふくん配布instの曲名間違っとる

icon

vomixは左にもちょっとある気がするし当然だけど別masterか

icon

めっちゃ綺麗に右

Attach image
icon

ちゃんとオーディオIF直結して聴き直してる
ギターめっちゃ右に振ってるのね

icon

これDrawerがCompose化したときからずっとだよ

2023-02-26 01:01:10 パン太 :binb: :panta: :hum: :milktea: :d:の投稿 Panta@misskey.pantasystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まふまふ作詞、前髪長いがち

icon

溢れ出る案件感を隠さないけそはね好きだよ

icon

な〜んもしとらん

icon

日変わって草

icon

無音のあと再開するときに絶対ドラムがスタート合図するのバンド感出してる感がすごい

icon

BPM=182かな

icon

そらまふ尊

icon

震度の感覚どんどんバグってくの地面揺れ過ぎなのが悪いと思う

icon

毎度のごとく味見したスープに塩コショウバカスカ入れて飲めなくなって水ジャブジャブ入れる羽目になってる

icon

こうなんとか、なんとかしてなんとかしよう(既にできることがない)

icon

当たらなかったら人生を今日からやり直します

icon

とりあえず申し込んだので当てます

icon

cloudflare tunnelで検証用にローカルを外に公開するソリューション悪くないよね

icon

会場見ずに抽選申し込むとこだった、落ち着いてほしい

icon

AtR有観客ライブきたー!

icon

夏だったらよかったね…

icon

5ヶ月くらいサボるのやめような

icon

この間やっと成績でてきた夏学期の科目もあるし8日くらい甘い

icon

変換できて2倍ウケてる

icon

すべてを話し始める弟子、誰だよ

icon

スマホのカメラ、どんどん次が欲しくなるやつがある

icon

実在人物と被ってるからやめてもらっていいですか?

icon

スマホ高いねぇ

icon

誰だよお前

icon

間違えてこどすぺ閉じちゃった

icon

俺のTLにそのツイート流したやつがおる

icon

ぼくも2台買ったほうが安いPixelほしい!

icon

TwitterでPixel2台買ったほうが安いですよ案件を見て笑っている、どういうことやねん

icon

あひゃ~

icon

ChatGPT様々

icon

位置間違えると意味変わるのやめて(それはそう)

icon

only差し込む場所毎回迷う

icon

git reset --hard origin/main (真顔)になってる

icon

git config --global alias.cp cherry-pick、必須では?

icon

あれだこれ、メンタル好転中だ

icon

は~旅行行きたい
旅行行きたくない?

icon

夕立ちCメロの音域どうにかならんかなぁ
要楽譜

icon

G+黒歴史の話はこれ以上いけない

icon

国立(くにたち)かもしれない
※現実の特定の地域とは関係ありません

icon

腐っている国立、腐っていない国立

icon

snap、いろいろ壊すから嫌い!(それは入れてるもののほうが悪い説が一定あるが)

icon

PRが多すぎる…!

icon

もしかして: 空きっ腹にコーヒーダメージでかい?

icon

眠いからすべてが頭に入ってこなくて平穏であるね

icon

ねみぃが起きないとやべぇ

icon

ああ腰が痛い

icon

足りないことあるんだという感想にはなったがチューナー買い足すほどじゃねぇな

icon

今まで2地上2BSCSチューナーで困ったことなかったけどここに来て初めて進撃進化の実ダンまちで競合が出た
見ちゃいないので進化の実切った

icon

TwitterのActivityタブ見て他人のFav覗き見してた時代の話よな

2023-02-25 00:06:26 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

そうだよな、これUserStreamが有った頃の使い方だよな。

icon

正直Favは投げても投げなくてもいいんだけど、投げてあげると文脈読み違いが多少減る(今からあなたについて喋るからね〜(素振り)みたいな)

icon

もともとTwitterではFav言及界隈だったので全然それでもいい(というかプライベートな言及はそうしてる)

icon

そういうサービスが出始めたらFav言及の割合を増やすかな

icon

BTとRTを間違えたわけではなく意図的にRTと言っています

icon

RT言及の文化圏にないとこうなるのか

2023-02-24 23:28:03 barlow2001の投稿 barlow2001@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近は多少自粛してるのでえらいと思います

icon

火力の高い文句ばっか思いつく
火力高すぎてチャーハンできそう

icon

はないちもんめじゃんwww

2023-02-24 22:51:11 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-24 23:02:02 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

多少掃除してるくらい

icon

えー、今日の進捗:ゼロ

icon

social.vivaldi.netたまにジョブ多すぎてTL挿入追いついてなかったりするけどそんな感じではなく?

icon

自分大好きだしいけるいける(ほんとか?)

icon

急に俺のpixivがBLのBLで埋まりだしたんだけど何事?

icon

なにげなーく読んでた漫画急に怖い話になってウケる

icon

ComposeViewにViewTreeLifecycleOwnerがないのあるある事象

icon

虚偽の届け出はやろうと思えば偽計業務妨害あたりでいけそう

icon

夕方に起きるの、かなりやばい
何がやばいって世の中のみんなが午後に向けていろんなものを生産しているのを目が覚めた瞬間に享受できてしまう
みんなは頑張ってるのにお前と来たら…になって死んでしまう

icon

どうしてTwitterには定期的に変な人が湧いてしまうのか

icon

10時間くらい寝たかもしれん

icon

これはね、寝すぎ
世の中嫌いになりすぎて寝すぎ

icon

起きた

icon

俺もデザイアカードに本当の愛が欲しいとか書くタイプの人間だったのかもしれない

icon

世界はクソ

icon

この世には気持ちよく勝てるゲームってものがないのか?

icon

めちゃくちゃなコードをめちゃくちゃと書いたらなんかテストが通ってしまった

icon

2時間くらいクソゲーをしていた夢を見た気がする

icon

Tuskyいつのまに編集ログ読めるようになったんだ?俺いつマージしたっけ

icon

いまのActivityPubなにかを積極的に探しに行くインターフェースが存在しないけど、普通にC2Sとかで使いそうだし誰か実装してもいいと思う

icon

今日はよくFediverse老人会が開催されそうになるね

icon

中途半端に虚数単位がjに染まってしまった工学徒といたしましては

icon

Mastodonのプラグイン機構とか一時期やってる人いたけど、もうちょい改造しやすい(一般人視点ではなく、鯖缶レベルの技術力視点で)土壌を作りたくはあるよね

icon

notestockがないと押し忘れた退勤時刻を把握することもできないよ僕は

icon

最近のインターネット生活スタイルだと世間一般の情報収集の場であるTwitterと自分が発言して知り合いの発言を見る場であるFediverseがはっきり切れてるので検索はTwitterだけでよいという結論になっているような気がしている
Fediverse上で検索する必要があるのは自分の投稿だけ、ありがとうnotestock

icon

Whitelisted Federationにでもされたら如何でしょうか?(ActivityPub正論パンチ)

icon

ローカル限定の発端が掴めてないからよくわからんけど、外部が信用できないからローカル限にする人はFediverseやめろ(誇大表現)だし、基本的にLTLに投稿したいだけなのではと思ってるしLTLだけに放流したい投稿はたまにあったりなかったりする(ほぼない)

icon

まずコードから抹消するとDBへの変更やらschema_migrationsテーブルやらに残骸が残るからダメ(気に食わない)だし、そうなるとremove hogehoge featureみたいなコミットを打って少なくともそのマイグレーションファイルは維持しなきゃいけないわねということになる
まぁマイグレーションファイルだけが消えたところでrails db:migration:showがちょっとダサくなるだけなんだけど
※うちはPGroonga検索なのでRailsにPostgreSQL拡張を有効化しているマイグレーションがある

icon

であれば検索機能を剥がしてもいいわけだが、一回載せた機能剥がすのめんどくさいよなぁ(そう言って放置され続けている各種追加機能)

icon

別に検索できるけど使ってないなという自分の状況を報告しただけなので、へーそうなのと思っていただければ正解です

icon

SNSをやっていて検索したくなるケース、ほぼない
Twitterを検索したいケースはあるがそれはTwitterを検索したいのであってSNSを検索したいのではない

icon

でもまぁMastodonクライアントからアクセスできるサーバーですよと大々的に語るならこういうことが起こりかねないとはちょっとは考えなかったのかしら?というところでwb側に非が大きそう

icon

そりゃvisibility対応せずに読み飛ばしてたらそうなるやろとしか…
そういう仕様だと把握して使わなかったユーザーが悪いのかそういうことになりかねなさそうな機能を先に実装しなかったほうが悪いのか、はてさて

2023-02-24 01:54:16 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Private messages are included on local timeline · Issue #303 · cloudflare/wildebeest
https://github.com/cloudflare/wildebeest/issues/303

Web site image
Private messages are included on local timeline · Issue #303 · cloudflare/wildebeest
icon

飯を拵えるか

icon

sec:Keyだし特になにもないか

icon

ここオブジェクト上のパラメーターの詳細とかないんだよね

icon

Security Vocabulary v1が読みたい

icon

Mastodon引用実装昔話するか?????(もう5億回した

icon

w3id.org/security見に行ったらpublicKeyくんdeprecatedで笑っちゃった

Security Vocabulary | w3c.github.io/vc-data-integrit

icon

溢れ出るモチベでやりきった
やりたくなったときにやりきらないと一生終わらん

icon

GitHubのメール通知が止まらん!!!(半ギレ)

icon

ユースケースによってはキャッシュ全くいらんからな

icon

マウスに仕込んだ無理やりマクロ結構便利や

icon

うちは大体コード上げてしばらくゲームするかっつって2時間くらい放置する
だいたい1時間半

icon

CircleCIリポジトリに入れるだけで暴れ出すしそもそもせっかくGitHub Actionsがあるのに外部サービスに依存したくないんだよな

* 日本語が不自由だった

icon

QEMUでなんとかビルドできているものに贅沢言っちゃいけないがMS早くARMマシン用意して

icon

下手に公式じゃないですみたいな顔するから厄介なことになるのであって公式ってことにしておけばいいのでは

icon

サーバーから応答帰ってくる前にとりあえず画面には表示するとかモバイルじゃよく聞く話だし応答性大事なんじゃない?しらんけど

icon

画面が上下に二枚欲しい意味がわかってきた

icon

稀によく見るrtfファイル

icon

サバイバルTypeScript、ちゃんと謝れてえらい

icon

APはIDなしは許すけどUniqueじゃないのは許さないと言ってるはず

icon

Tuskyはquote対応してないのでパースしようとしないから死にません

2023-02-23 12:48:12 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

Tuskyからなら行けるの?

icon

Yuito側で対応はしないのでkids鯖の方でなんとかできれば

icon

Yuitoでkids.0px.ioに入れないのはStatus.quoteがStatusオブジェクトじゃなくてBooleanで返ってくるからです

icon

モニターアーム、下手するとモニターくらいする

icon

Androidシステムも通知チャンネル雑やん

icon

タスクバーのアイコンが増殖するやん

icon

Vivaldi、たまに実行ファイルへのリンクが変わるのはどうして

icon

眠すぎ

icon

ぼくわるいこだからおねんねできない、誰か意識断って

icon

3回くらいゴミマッチしたせいで内部レートがダダ下がりして良かったです

icon

3キルしてポイント減るのおかしいってブロンズ帯、初動ファイト要求しといて味方全然負けてるしww

icon

ほろよいジャスミンライチ、ダメ元で買ってきたけど案外行けるぞ

icon

pending書く前のテストのassertionが間違っており、pending特有の「通るようになったら落ちる」が全く機能していなかった

icon

早漏Stop CodespaceしたせいでPRが出せなくて泣いてる

icon

現状の電子署名の仕様を考えるとかなり無理なので別筋で検証する感じにはなりそう

icon

署名はともかくJSON-LDは必須じゃないし省いちゃえばいいのでは(悪魔の囁き)

ところでHTTP Signature的にはそういうコストへの対応はどうなってるんかね
コネクションの方にそういう検証持たせるとかでメッセージごとの検証端折れないかしら(コネクションが外部から偽装できないかが課題)

icon

質問すると怒られてると思って回答を変えるやつ、日本特有の文化じゃなかったんやなぁ(最悪)になってる

icon

これがRuby 3.2.0でも再発してるっぽい
あんま気は進まないけど --disable-binary で対応

Installation fails with Ruby 2.7.1: `/usr/bin/mkdir` not found · Issue #822 · ffi/ffi | github.com/ffi/ffi/issues/822

Web site image
Installation fails with Ruby 2.7.1: `/usr/bin/mkdir` not found · Issue #822 · ffi/ffi
icon

珍しいエラーが出ている

> make: /usr/bin/mkdir: No such file or directory

icon

いや、普通にAPIのレスポンスだけ見て数字の羅列っぽいID帰ってきたら数値にキャストしたくなるでしょ
TL並べるとかそういう方面でどうしても

icon

とはいえTuskyはPleromaのIDを並べるために自前の比較関数を用意したばかりかアルファベット含むIDをインクリメントするとかいうハチャメチャ大変な実装をしてバグを生みまくった結果その実装は削除することになったので、数値であってほしい気持ちはわかる

icon

MastodonのドキュメントにもIDは数値を文字列にキャストしたものとは限らないよと書いてあるというのに…

icon

Rubyの真偽評価の挙動を調べる羽目になっている
ActiveSupportが話を若干ややこしくしかねないのやめて

icon

ioからの投稿、1分弱遅延したね

icon

突如としてrubyのビルド通らなくなって草

icon

通ってはいけないはずのテストが通っており、おや?になっています

icon

大丈夫ではないのは私です(食後の寝落ち)

icon

なんか気づいたら23時なんだけど時空歪んだ?大丈夫そ?

icon

ねむすぎてねむねむにゃになってる

icon

全人類寿司食ってんな

icon

帰る、風呂に入る、仕事する、ゲームする、寝る、起きる、会議出る、完璧

icon

スッシッシ

Attach image
icon

さむすぎ

icon

花粉がヤバすぎて人権を喪失してる、たすけて

icon

薄い本好きそうな人が来た

icon

最後まで読む前にやる気失せそう

icon

白山通り相当広いんだけど

icon

道向かいのカラオケのJOYSOUNDが発してるWi-Fi掴んでGoogle Photosがアップロード始めてビビった

icon

薄い本が出せそう

icon

悪くない大人の皆さんはわせたんが道を踏み外す前に餌付けしてほらほら

icon

before撮ってないけどこれでも落ち着いたんですよ!!!

icon

治安が良すぎて常時居場所を垂れ流していても凸られたりしない

icon

1日に3人の人に髪洗われる奇妙な体験をしました

icon

ちょっと秋葉原歩いて電車で戻って買い物して寿司食って帰って仕事しようかな

icon

ずっと伊藤歌詞太郎っぽい声がマジで伊藤歌詞太郎なのか気になってたんですけどあたりでした

icon

髪が染まりました

icon

リリースされればpendingにしてるテストが通せる

icon
Web site image
Internal Server Error for DELETE /oauth/authorize endpoint with invalid response type · Issue #1638 · doorkeeper-gem/doorkeeper
icon

ラスト色入れてもらうよ

icon

明るいタイプの金髪ヤンキーくらいになった

icon

染めるとこ…ない

icon

髪染めてるとき背後注意のpixivが開けないという致命的な問題がある(即見えちゃいけないものが御開帳する可能性が高い)

icon

次ブリーチしています…

icon

ただlinear historyを維持するのは大切なので運用と相談してほしい

icon

mergeでupstream追いかけるやつ、rebaseと違ってコンフリ解消の結果がマージコミットに行っちゃうから、後でrebaseして整理するときに二度手間になっておすすめできない節はある

2023-02-22 15:50:07 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

git rebase、WIPなfeature branchでfixupしたりコミットの粒度整理したりconflictの解消でmerge commitに消えるよりマシかもとか思ったりする

icon

色抜くやつすげぇ、金髪ヤンキーまで戻った

icon

各地で寝てきたけど髪切られながら寝るのはないかもなぁ

icon

髪放置されてる時間暇じゃね?なにすりゃええん?

icon

色抜きとか使うの初めてです

icon

髪の青色を抜いています…

icon

髪切りに来ています

icon

電車ナイスタイミングで来すぎて暇

icon

入場は記録されるし改札は通れないし最悪なんだよな

icon

血迷って改札通過しながら左側のリーダーに読み取らせようとしちゃった、意味わからんすぎる

icon

なんでみんなでいかがでしたかブログ持ってきて騒いでるの?そんなもんでしょいかがでしたか

icon

指ぽきぽきしすぎて定期的に関節痛くなるのなんとかならんかな
冷やしたら収まるかね

icon

え〜、髪を切りに行くべくまずは腹になにか投入しなければならないが布団から出られない現場からは以上です

icon

ねむいかな…

icon

めうるみのみの部分ください

icon

久しぶりに自宅に帰ってきたら扉の前大混雑だった

icon

家暖かいの天才〜

icon

RMCE-TW1仲間がいる

icon

解決したい課題?そんなもんはない

icon

プログラミングは手段ではなく目的なのでプログラミング手段勢と話が合わない

icon

NothingOSのリリースノート、NothingのリリースとAndroid 13のリリース混ざっててどっちのおかげで新機能があるのかようわからん

icon

VIVA!のBメロ、悠介はディレイかかってて享介はハモなのいい

icon

GitHubでmdx見ると無惨

icon

拡張子にxつけてくれるとシンタックスハイライトとかするときにJSXとして解釈できて助かるわねというだけの話
mdxとかあるけどだいたい対応してなくて悲しい目に合うし

icon

ネイティブ向けじゃなくてもAPIを破壊的変更するのはやめて?w

icon

世の中のJS/TSプロジェクトだいたいいろいろめちゃくちゃ(全方位乱射)
なんでもありません忘れてね

icon

せっせこせっせことめんどくさそうな変更を仕上げた

icon

寒いからってみんなあちこち燃やしてくれなくていいのよ?むしろ鳥肌で寒いよ?

icon

案の定案件燃え始めててウケる

icon

あっあ〜ぁあ

icon

布団にいる間に14時になってしまった…

icon

もう13時回っててくさ

icon

Railsはハッキングしてる時間が一番楽しいな(ActiveRecordライブラリを錬成中…

icon

狙った通りのCREATE TABLEを発行するRailsハッキングたのちい(楽しくない)

icon

描くみたいに〜Waving いくよっ!

icon

pixivのシリーズが再構築されていくさまをリアルタイムで観測してしまった

icon

そしてモックだらけのテストを書かなければならない

icon

FetchRemoteActorServiceできた、満足

icon

間違えてオートにしてしまった人も間違えてオートにし忘れてしまった人も救うオートプレイ設計したのどこの誰ですかね、天才?

icon

セブンシャドウズのルシアくんはシャドバやめちゃうよをファンサにしてるの?かわいいね

icon

原作回収www

icon

一裂きちゃんと使ったww

icon

相変わらず昆布でシャドバをやめさせていくルシアくん

icon

ルシアくんなんかまふっぽくなってない?w
丸くなっちゃってまぁ

icon

世の中のローカライゼーション、言語も表記の向きも変わるけど記数法が変わるやつってないよね(たまには16進数で生活してみたいと思った人)

icon

REDIS_URLの設定方法が微妙である

icon

WebFinger代理サービスをやるときはリダイレクトで良いという重要な知見が得られたので良し

icon

なおWebFingerでリダイレクトされたらfollowすべしとの知見を得た(can)
rfc-editor.org/rfc/rfc7033#sec

icon

負けました

2023-02-20 18:41:25 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc7033#section-4
> The path component of a WebFinger URI MUST be the well-known path
"/.well-known/webfinger".

icon

ありました

> The path component of a WebFinger URI MUST be the well-known path "/.well-known/webfinger".

RFC 7033: WebFinger | rfc-editor.org/rfc/rfc7033.htm

icon

WebFingerは.well-known/webfingerにあるとWebFingerのRFCに書いてあった気がするが今根拠を出せない

icon

助けてww

Attach image
icon

明日戻るんでもう大丈夫っす

icon

大域脱出できないつもりでコード書いてたわ、できるのか
「大域脱出を行います」ってドキュメントかっこいい

2023-02-20 17:50:51 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

Ruby、ラベル付けてbreakとか出来ないから多重ループから抜けるのどうするんだろう、と思ってたら、Kernel に catch とか throw とかが存在するのか…

Kernel. (Ruby 3.2 リファレンスマニュアル)
docs.ruby-lang.org/ja/latest/m

Kernel.#throw (Ruby 3.3 リファレンスマニュアル)
icon

誰かなんとかして

icon

もう春アニ考えなきゃいけない時期???時間早すぎ

icon

アディーレ法律事務所で草

2023-02-20 17:07:29 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インターネットがゴミクズになってる

icon

最近これ無限ループしてたから流石に頭おかしくなりそう

Attach image
icon

妙なエラーが出ると思ったら俺が10割悪かったため泣いています

icon

だいたい解決したいことを上からやっていくのでTODO: 後で書くって書かれた空っぽの関数が大量に増える

icon

次はWebFingerのパーサですか?タスクの依存関係の解決が下手

icon

これは…なに?

Attach image
icon

「@dependabot ちょっと怖いからもうちょっとゆっくりバージョン上げて」が必要

icon

~1.8.2の変更を1.8.4で取り消した結果no changesになったらしい(それはどうなの???)~

ちょっと違うな、コミットがリリースに漏れてた感じかな

Comparing v1.8.3...v1.8.4 · punditcommunity/pundit-matchers | github.com/punditcommunity/pun

icon

CIで他サービスのAPI叩くタイプのテストってやらないのが当然みたいな空気あるけど、自鯖なら別にCIからバカスカリクエスト飛ばされても困らんのでは?とか不届きなことを考えた

icon

突然1日に5リリース出すのはどうしてなの、落ち着いてほしい

pundit-matchers/CHANGELOG.md at main · punditcommunity/pundit-matchers | github.com/punditcommunity/pun

Web site image
pundit-matchers/CHANGELOG.md at main · punditcommunity/pundit-matchers
Attach image
icon

まったくもってプロジェクトに意欲がないので時々知らんところからIssueが上がってくるとどこの誰が俺のアプリを使ってるんだ!?となる

icon

罵詈雑言を浴びせられながら嫌々コード書かされるのなんて金もらってるとき以外勘弁だよな~
金もらってるときでも勘弁だけどな~

icon

schemeがないときはhttpsを補うのが推奨されているがacctを足すべきかどうかがムズい

icon

入力されたアドレスがscheme端折られてたときURLなのかAcctなのか判定するのむずくね?

icon

出勤!!!(デデン)

icon

一般の人類は平日の昼間にゲームしてられないのよ

icon

Retrofitに渡してるインターフェースでテストデータ返すようにクラス実装しただけ

icon

Googleの審査ザルなくせにめんどくさいから、ログインに大学のアカウント必要なアプリでID欄に「google」含む文字列入力したらダミーデータ表示するようにしてやったらすんなりレビュー通るようになったよ

2023-02-20 14:07:48 CutIsの投稿 Cutls@2m.cutls.com
icon

提供したドメイン, メアド, パスワードで正しくログインできて、クラッシュしなかったら基本通る

icon

実家にゲーミングもう1台(いいえ)

icon

実家にいると飯は食えるがゲームができん

icon

う〜ん、労働が必要

icon

あさです

icon

使いみちなければおもちゃにどうぞ、じゃん

2023-02-20 12:12:17 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これは認識してたのでActorの項に追加制約でもないかなと思って探したけどそれもなかったので、ActivityPub的には使い捨てActorも許されると…(クソでかため息)

2023-02-20 05:41:58 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

idで引くことが前提になっていないobjectはかなりある、フォローとかいいねとかundo十

icon

冒頭で単語の定義っつってMAYとかMUST定義しておいてmay, must使うの許せんよな〜

icon

一回寝よ~

icon

小文字mayで草、IDで引ける保証すらないのかよ

> The HTTP GET method may be dereferenced against an object's id property to retrieve the activity.

ActivityPub | w3.org/TR/activitypub/#retriev

icon

RFC3986、識別子としてのURIしか語ってなさそうなんだよな読んでないけど

icon

URI(RFC3986)のどっかに書いてあったりするんだろうか…

icon

特定のURIにアクセスしたら別のIDが帰ってきた(@idがリクエストしたURIと違う)場合ってどうなるんやろ

icon

Mastodonになってる

Attach image
icon

MastodonのFetchRemoteActorServiceパクるか(いいえ)

icon

スタックトレース無限ループで草

icon

codespace壊しちゃった

Attach image
icon

ライブラリってなんでこんなに冗長に書かれてるんだろうね()

icon

多分動かなそうなコードを黙々と書いている

icon

Doorkeeper::AccessGrantすごい普遍的な名前してるけどAuthorization Code Flowでしか使ってないな

icon

SSG、コンテンツ増え過ぎるとデプロイおせーよっていう苦情が出てややこしいことになったりもする

icon

これでクソみたいな業務を日々させられています

2023-02-20 00:42:17 harunon.work🎧の投稿 harunon@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

VSCodeくんしょうもなすぎてbundle showが便利

icon

そらるん新曲ないす~

icon

なんかめっちゃメール飛んでくる、なになに

icon

人間性、先天的に足りないのかどこかに落としてきたのか問題

icon

終わっちゃったね〜

icon

MastodonのWebUI統合で助かってるのは自分の投稿とか編集するときにMastodonに戻るボタンを踏まなくて良くなったことだな

icon

髪の毛水曜日に秋葉原あたりに捨ててくるよ

icon

昔は3ヶ月に1回しか切ってなかったとかマジですかね、邪魔じゃねーの(ここで昔の写真を見るときもすぎて死ぬのでやめましょう)

icon

髪の毛切らんでインナーやろうかと思ったけど風呂上がり長いな
朝も寝癖取れなくて困ったしやっぱちゃんと切ります

icon

Twitterをアプリ一覧から消し去ったせいで毎回twで検索して開いてるんだけど、押し間違い1位がTransparent Widgetで、2位はGoogle検索

icon

後のレビューでこの:e:はなんだとかいう訳わからん話になってたような気がする

icon

結局shortcode埋めるのやめようっていうアクセシビリティ皆無な方法で解決したんですけど

icon

MastodonのAnnounce対応したときに絵文字のshortcodeに重ねたSpanに画像表示させたらTextViewが画像の横幅まで短くならないとかいうわけわからん事象に悩まされたやつあったなぁ

icon

寄付がカジュアルですごいよね
いや賄賂だと思ってるからカジュアルなのか?

icon

いつ寝落ちしてもおかしくない

icon

あげとこ

2023-02-19 00:15:41 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

とりあえず俺の口になんか入れたい人向け干し芋になった
とはいえ明日は拾えないので1ミリも急がなくていい
amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/8X

icon

あさではないよ

icon

Link or Object、どうやって処理しようかな

icon

JSON-LD完全に理解した

icon

JSON-LD Framing AlgorithmのFrame Object、自動生成してくれね?

icon

お姉さん概念どこにあるわけ?

icon

何でも許されるでしょたぶん

icon

誕生日だしセーフ

icon

今日何もしとらん、ゴロゴロ寝てるだけ

icon

家帰ったらちょっとはApex触るかな

icon

なんかApex別ゲーになっちゃった?

icon

午後にならないとやっぱ活動できんな

icon

@d_time Amazonで届くナマモノ

icon

@d_time ありがとー!犯罪はやめようね

icon

アアネム

icon

そういう解釈もあり

icon

Twitterくんついに祝う気なくなっとるやん

Attach image
Attach image
icon

やっぱり必要かなって…

icon

頑張っててっぺんに配置したんよ

icon

自意識になった

icon

Amazonくん干し芋の編集ぶっ壊れてるでしょ

icon

@h 最速ありがとう!!!!!

icon

assert(21, self.age)

icon

絶妙に頭痛

icon

年齢インクリメントやめて~

icon

ruby-rdf、なんか変

icon

RDFなんもわからん

icon

sidekiqからInboxに飛んでいくActivityを摘出した

icon

直したかったんだけど絶妙によくわからんかった

icon

登録したんだけどMastodonクライアントが悲鳴を上げるから投稿できなかった例などがあります

icon

1年間放置し続けたノートをPDFにしてドライブに突っ込んだ

icon

う〜ん、小1からやり直したほうがいいしやり直したい

icon

OSイメージ共有SNSであるところのMisskey(?)

icon

おおよそ一般に公開されている類のものでそれを確認していないのはヤバいと思う

icon

開始前に既存のインストールが存在しないか確認しないインストールスクリプト、大丈夫か?(自分用のでそういう雑なのを作ったことはあるが)

2023-02-18 19:40:59 だれかさん⛏の投稿 darekasann_zzz@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ActivityPubのIDでくっつけて(原理主義者)

icon

※ITmediaではない

icon

RFCを知らないITメディア

icon

ウケる

2023-02-18 18:14:36 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「自然言語」を「自然な言葉」と誤訳したであろう文章を見た

icon

作りかけのMastodonクライアント、完成させるべきだろうか(毎度恒例Correctness問題で話が進んでいない)

icon

GitHubに貢がないとPrebuilt Codespaceが使えなくて泣いています

icon

コンビニつぶれた(物理)

2023-02-18 16:44:42 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

寝過ぎると泣けるよね

icon

sidekiqがsidekiq/sidekiqになってる!?!?

sidekiq/sidekiq: Simple, efficient background processing for Ruby | github.com/sidekiq/sidekiq

Web site image
GitHub - sidekiq/sidekiq: Simple, efficient background processing for Ruby
icon

ここまではだいたい分かるんだけど、じゃあ例えばSmart Cardの接頭辞はどっちだっけ?みたいな話が始まる

2023-02-18 14:07:26 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

PGP (Pretty Good Privacy)のフリーソフトウェア実装がGPG (GNU Privacy Guard)で両者が準拠することになった規格がOpenPGPじゃないかしら

icon

ハードウェアハックにどれくらい強いのかしら

icon

まぁそういうことよね〜

2023-02-18 14:04:45 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

PIN3回制限でなんとか…!

icon

GPGですかPGPですかどっちですか?

icon

GPG Smart Cardに至っては名前欄あるし

icon

SSH鍵使ってるか見てGitHubにログインしてみるだけで当たる人は当たるでしょ

icon

野生のYubiKey、GPG鍵とかSSH鍵とか登録すればするほど脆弱になっていく気がする
公開鍵経由でバレる

icon

SMS認証はスマホ流されたら終わりだけどYubiKeyは俺が生きていれば身体についてきているのでYubiKeyのほうがえらい
なお置き忘れたら終わり

icon

GitHub死んでるって言うから今日は臨時休業かと思ったのにもう復活してて病み

icon

DASH村エンジニアリング、基盤を作るための機械から…

icon

昔のインターネットだったら.jpなら日本の安心できるサイトだみたいな空気があってもおかしくないけどもはやなんだよな

icon

.comのほうが…だいたい…安い…

icon

寝っ転がってただけなのに頭ぶつけた、意味わからん
頭ちょっと持ち上げて着地させただけでこんな痛いことある?

icon

@tateisu 原理主義的な話をしているのであって現実の話をしたいわけではないし、冗談として言っているのであって真面目な主張ではない

icon

久しぶりに小学生がいる小学校に行った

icon

TLD、語呂合わせに使うもんじゃないんだよな()

icon

同じドメイン見て同じこと思って帰ってきた
(.o、語呂合わせに便利すぎる)

icon

帰ったら仕事しなきゃなぁ…と思いながら小学生を眺めています(ヤバそうに見える発言)

icon

まぁ内輪で解決できるTLD勝手に持つ分には自由なんじゃないですかね

icon

あとでやりまちゅ

icon

ンアアまだ

icon

スクショを撮るって作業をユーザーにやらせようとすると撮らないやつが続出するのだ…

icon

フィードバックのために遷移されてしまうと元の画面のスクショとかが抑えられない

icon

シェイクしてフィードバック送信、問題があった画面から遷移することなくダイレクトでスクショとかを送信するために有用なんだよな

icon

面白そうなことできそうなランキング上位だけど管理めんどくさそう上位でもあるリレーくん

icon

過去一前髪の落ち着きがない

icon

落とした睡眠時間を探しています ― カエシテ

icon

睡眠時間がゴリゴリ削れています

icon

`rvm install .` が動かないのバグやろこれ

icon

つい昨日rvmを使い始めたもので勝手がわからん

icon

帯域が足りないのはCodespace側ですか???

Attach image
icon

VSCode Serverが遠いとこんなに作業できないのかwwウケる

icon

Codespaceが遠すぎて泣いてる

icon

モノによっては外部から停止コマンド挿入されてたりするかもしれんしわりと笑えんな
映画とかで停止された装置とかもgracefullyにダウンしてるんだろうか
後で調べてみても痕跡がない!って

icon

サーバー止まったぞ!何事だ!
ログ「gracefully shut down」
なにかgracefullyやねん!
とこういうことでしょ?打ち上げも

icon

Feature Requestは面白そうな順に対応されます
要するに気分です

icon

うるせぇ俺が気に食わないことはやらん勝手に使っておいてギャーギャー騒ぐなくらいの強靭なメンタルでいこう

icon

それは一般に失敗と言います案件?(茶化してるわけじゃありませんのえるさんがんばって)

2023-02-17 23:50:52 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdのサーバプログラム側に問題がある部分は発見しましたが、今回落ちたことには特に関係なさそうで、いまひとつ不明ですね……

PostgreSQL(メインのデータベースサーバ)が(安全に)シャットダウンしたことによるサービス全体の停止でした。

何か直前に兆候ありました?(そのへんはこれから調べます)

icon

訳分からん寝落ちをするなどした
リセットしてくるわ

icon

Copilot、assertionを推測するのが上手すぎる

icon

テストケース1つ丸々書ききったCopilotを褒めたい(なお頑張って俺が先例を書いたからとも言う)

icon

セルフレジ、コミュ障にも買い物しやすくするバリアフリーやろ(適当)

icon

消えたインスタンス変数の謎になってる

icon

ちゃんと変換してくれないと深刻な話題に見えるのですが

icon

これどうやってテスト書くねん(モックめんどい)になてり

icon

やっぱAndroidアプリやってるとだいたいイベント発火とかそういう方向性になるんよなぁ
なんつーかダサいんよな、EventHub

icon

あれ、そうですよ

icon

腹がまた壊れかけてる

icon

2週間前のミーティングの内容を思い出す必要がありますが存在すら忘れており…

icon

久しぶりに仕事にちょっと余裕が出た

icon

経理なんもわからん、人任せ助かる

icon

公開範囲をcontextとして使っている節がある

icon

これは一般には失敗と言いますね~w

icon

普通にあるよ

icon

なんもしてないのにもう16時なんですけどどういうことですかね

icon

マジで私的利用してる人も居て実は容量やばいことになってると思われる

icon

シケプリの共有に学校の手は借りられないという共通認識からシケプリが古のzip手渡しに回帰する模様

icon

教養の共有ドライブ(15GB)も学科の共有ドライブ(18GB)も見事終了!

icon
www.ecc.u-tokyo.ac.jp [広報] Google Workspace for Education(ECCSクラウドメール)の容量制限への対応について
icon

大学のGoogle Workspaceの無制限ドライブにバカスカファイル入れてた人咎められるらしくてウケる

icon

くいすぎ〜

icon

たま〜に飯作りすぎて失敗するのは何なんだろうな、病気?

icon

昼飯作りすぎて死にそ

icon

う〜おきたくない

icon

眠すぎ委員会

icon

うぃきゃんっ はーいじゃんっ! ゆーこう とーべーるーとーこーろーまで

icon

Dependabotがトロいので待っています

icon

PRバカ増えたと思ったらdependabotか

icon

コードは書けるんだけど空腹がすごいのね

icon

rails c -s知らなんだ、クソ便利じゃん

icon

2つ持ってきて1つ食べたチョコのもう一つがないと思っておいてあった包み紙をバラしたら2枚ありました…

icon

どうにかならんか案件

Make `RSpec/FilePath` support ActiveSupport inflections, if defined by jeromedalbert · Pull Request #1266 · rubocop/rubocop-rspec | github.com/rubocop/rubocop-rsp

Web site image
Make `RSpec/FilePath` support ActiveSupport inflections, if defined by jeromedalbert · Pull Request #1266 · rubocop/rubocop-rspec
icon

Codespace増えすぎ問題に誰か終止符を打って

icon

ECSに無言でセッション切られるのキレそう(もうキレてる)

icon

ドメインが同じこととサーバーが同じことは等価ではない(AP原理主義)

icon

お得意の拡大解釈で特に入力の難しい場合(あまりの混雑で入力できない)ということになったんじゃね?知らんけど

icon

Fedibirdじゃん

2023-02-16 16:52:21 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 の投稿 t@pl22.telteltel.com
icon

HTLからは取り除いてリストで閲覧したい、というのは要望としてあるよねぇみたいなのを見た

icon

マイナンバーカード発行激混み自治体たるところの世田谷区では、紙に記入したパスワードを担当者がお持ち帰りして後日設定済みのカードをお渡しとかいう考えうる限り最大限のガバが行われていた
これよりもひどい自治体があったという話を聞かない

icon

codespace多重起動お金パワーつよつよまんになっています

icon

二要素認証省略する設定がログイン画面にあるやつ、一体何の意味があるんだ…って顔になる
第三者がそのチェックボックス入れながら1回だけログインできちゃえばそれ以降1要素でログインできちゃうじゃん、セキュリティリスクでしょ

icon

だって通知チャンネル分かれてないからってPayPay使うのやめないでしょ、困るの自分だし

icon

今更通知チャンネル程度でサービスのイメージが若干下がったところで全くダメージないし

icon

企業にしてみればなんでユーザーの利便性のために宣伝効果を下げなければならんのだってなるよね

icon

PayPayが通知チャンネルわけないからキャンペーン通知をミュートできないって話、わかるんだけどそれを要望として上げてしまうと絶対に対応されないから諦めるしかないよね
だって「キャンペーン通知を切れるようにしてください」って問い合わせが来るってことは通知チャンネルを分けなければキャンペーン通知を受け取ってくれるユーザーが沢山いるってことなわけで、通知チャンネル分けないほうがお得じゃん…

icon

MastodonにはDMをまとめるConversationオブジェクトがあって、グループDMをそれっぽく表示できるような実装がいつからかされているのだ…(個人的にはいらんと思ってるけど)

icon

n度寝に成功して5万年寝た

icon

めっちゃ眠くてウケる

icon

ここ2時間ほど得られたものはpixivに落ちてるおいしい創作っすね

icon

起きててもどうせ何もせんし寝るかぁ?

icon

なんかサイゼ行きたいな、そんな気分

icon

実家やばいな、何もしなくても生きていける安心感がすごい

icon

え〜、私はなぜ何もしていないのでしょうか?

icon

ぶっ倒れているので進捗がない

icon

やっと頭痛が引ききった
ひどい騒ぎだった…

icon

仮に自分がキモいことをしているとわかったとしてもやめられないから困るのだ

icon

watchword、joysound配信神

icon

API Modeでやりなおそう

icon

うーん、ちょっとややこいことになった

icon

作りたてのリポジトリってブランチないからcodespace開けないんだ…w

icon

なんか環境変えたらRubyのOpenSSLの挙動変わって泣いてる

icon

腹痛で死ぬとこやった

icon

マジで面白くもないイーロンのツイートが毎度毎度TLの頭に刺さってるの腹立つな

icon

おい電車遅れてるじゃねぇか

icon

メンタルが厳しくなってまいりました

icon

う〜ん、平日だねぇ

icon

ネムスギ

icon

今日睡眠時間がヤバい
昼寝はしたけどそろそろ24時間動いてる気がする

icon

APIがガバが2.5くらいあって好き

2023-02-14 21:02:48 るちーか🦐👑の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

チョコばらまいてきた、周回終わり

icon

個人の判断を尊重、(都合の)いい言葉だね

icon

くいすぎた

icon

前年同月比50%増はあかんて

icon

アアー

Attach image
icon

やめて!電気代のお知らせ送ってこないで!今月分だけは見たくない!

icon

出会い系やってるみたいな気分になってる
こういうのはナンパと一緒、二度と会うことはないのメンタルが必要

icon

肩身が狭すぎる音ゲー親指勢
誰も苦しみを理解してくれない

icon

システムUIバグっちまったロック解除できんと思ったら勝手に自殺して復活した

icon

マジで壊れる話を聞くとやっぱり2本必須

2023-02-14 13:47:39 CKK COBALT:verify:の投稿 CKKCOBALT@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんの感動もなく税金を徴収されました
確定申告クリア

Attach image
icon

今日だけでスタミナいくつ消費したんだ…

icon

ゴリゴリ電池削ってる

icon

なんか普通に仮眠取っちゃったけどなんか夜まで起きてなきゃいけないっぽいし結果オーライ

icon

これ見た直後にイーロンの投稿トップに出てきて爆笑してる

2023-02-14 11:39:22 りょーうの投稿 ryouu@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Yuitoのレビューに「Tuskyのパクり」とかいう謎のsageが来ましたが今日もいい天気ですね

icon

一生サイスタする罰を受けています

icon

珍しく金払うからアプリ作ってくれっていう具体的なオファーが来た
ウダウダと直せ直せ言われるよりよっぽど気分がいいわ、まぁ余裕ないからやらんけど

icon

今日やることはだいたい決めた
あとは成し遂げるだけ

icon

俺なんかやらなきゃいけないこと忘れてたりせん?強いて言うなら寝落ちしたせいであと30分で朝まで納税できなくなりそうなことくらい?

icon

おかげで腹痛はなくなったし動けそう

icon

なんか4時間ぐらい寝落ちしていたことになったらしい

icon

いがこぼれ落ちてるw

2023-02-13 22:48:47 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon


Attach image
icon

Googleにメールを預けることで苦楽をともにしている(?)

icon

PGroonga、たぶんインデックスがある1単語は早いんじゃないかなと思ってはいる(真偽不明)

icon

みみくいたい

icon

ChatGPTが頑なにGrantのことグrantって書くもんだから内容が一つも頭に入ってこないw

Attach image
icon

だからね、チョーカー型デバイスいいよねって話をしたいんですよ

icon

しょうもないことどこ行った?

icon

「不特定多数が規約違反となるファイルを自由に公開できるスクリプト」にSNSは含まれないのか?

2023-02-13 19:41:53 mattnの投稿 mattn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あぶね、ちょっと言及したくなった
代わりにしょうもないこと投稿しような

icon

首から電流ってやばいんかな
焼けるかな

icon

まじで腹壊して泣いてる

icon

8方向くらいなら識別できると思うけどASCIIコードを暗記しなきゃいけないのが欠点ですかね?()

icon

8つのバイブレータを仕込んだ首輪型デバイスで1シグナル1バイトのデータ送信!?

icon

ところで首につけてインターフェースはどうするんだ

icon

首輪型デバイスちょっとそそる

2023-02-13 18:20:15 ひとへり よぽど まいくろの投稿 amaiyo@mk.yopo.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

起きて一番にアイス食って腹壊した

icon

@d_time シンプルにもったいない

icon

どっかのタイミングで調理器具買いに行かなきゃな
昨日砕いた皿とかヒビ入りまくってなんで漏れないのか不思議な計量カップとか

icon

@d_time うーん、ちょっとそれは斜め上
卵ぶっかけるのかと

icon

@d_time 食べ物無駄遣いしようとしてない?大丈夫?

icon

明日までに卵5個消費しなきゃいけなくて今日の飲み物卵溶いた液体になりそう

icon

メンタルのゲージをゴリゴリ削った果ての激ロー状態でコードを書いてる感じがある

icon

丼砲、さいきんじゃほぼ騒がれなくなってたけど

icon

Nostr、自分がリレーに放流したフォローリストがどっかのリレーの制約で減らされて自分のところに帰って来ると自分のフォローが減るらしくてバカ笑ってる、信頼できる情報源がどこにもない

icon

う〜ん、人生はクソ

icon

ねよね

icon

めんどくさい仕事しか手元になくて大泣きしてる

icon

コード読む気失せちゃった、変更多すぎ

icon

GitHubの画面上でイライラ棒させられてキレかけた

icon

生きる意味について考えながらやる音ゲーしょうもなすぎて狂うほど好き(嫌い)

icon

いったい何キロあるんですかね

icon

これ引っ越そうと思ったら箱買いした飲み物運ぶのが一番大変そう

icon

思い切りが大事だしとか言いながら部屋をちょっと片付けた

icon

LightsailはCPUクレが厳しくない?
適当なVPSのほうがまともに使わせてくれそう

icon

Oracle Cloud Osakaが多そう

2023-02-12 23:30:41 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

家から出たくないから行かないけどがんばってもらいたい

icon

明日卒論審査だっていう事実と早起きしようとしている学科の一個上のツイートが結びついた

icon

やっと1エンドポイントのテストが書けましたがあと5個ありそうです

icon

何故か例外が出ています

icon

ライブラリをしばいて自分好みに調教しています…

icon

なんだろう、スタックトレース省略するのやめてもらっていいですか?

icon

なんかみんな血気盛んだね

icon

机に落ちた分はともかくカーペットにどれくらい吸い込まれたんだか…

icon

みんなが楽しそうに語らい合っている間に僕はコーヒーの粉をぶちまけて泣きながら掃除してたよ

icon

時限ミュートしたらTL空っぽになりそうな勢いでウケる

icon

OAuthApplicationsテーブルにFirst Partyカラムを持つかどうかで5億年悩んでいて、いい加減決断しろって感じになってる
あって困らんのやし置いておくか

icon

おともだち.みんな、圧がすごくて好きww

icon

OAuthのテストってなんやねん

icon

泣きながらテストを書きます

icon

炎上マークに空目して「公式マークよろしく炎上アカウントにバッジ付与!?」になった

icon

怒られそうなのでしませんが

icon

残念な設計にしてしまったせいでIDを変更したいとかいう激ヤバ思考になってる

icon

これuse_doorkeeper使うより自前で書いたほうが楽まであるな

2023-02-12 17:45:30 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Androidのマストドンのアプリの大半は特にスポンサーがおらず、限られた開発リソースの中で実現したいことを優先して開発されてる。
「とりあえず作ってみた」アプリや、「理想が高すぎた」アプリは、停滞や消滅の憂き目にあった。
残ったアプリもPlayストアから排除されそうになったりしたが、なんとか生きている。
2023年はTwitterの混乱によりMastodonの知名度が上がり、状況の改善が見られるといいな…。
一方でTusky作者は要望やプルリクの多さを嘆く投稿をしていた。著名になりすぎるのも問題があるのだろう。

icon

OAuth2の拡張に必要な知識を十分に獲得した

icon

URLならフリーだからこっち使おうな

icon

URNは独自のものが使いたければIANAに申請して承認が必要!!!

icon

厳密にはGrant Typeを増やすだけなら申請不要、絶対URIをGrant Typeとして渡せば良い
Grantに追加のパラメーターが必要な場合は申請が必要
つまり既存のcodeパラメーターを流用すればセーフ!!!

icon

RFC通りにOAuth2 Grant Type拡張したければRFC書いてIETFに提出しなきゃいけなくて草

icon

OAuth 2.0 Threat Model and Security Considerationsを読みます

icon

ActivityPubにおける通信路の安全性について考えています…

icon

帰って進捗を生まなければ

icon

金がねぇ

icon

Pundit::ScopeのID引く前にwhereで絞っとくことで権限ないやつ隠蔽するみたいな思考好き

2023-02-12 15:54:21 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

飯食ってるだけなのにもう16時マ?

icon

どこまで行っても小学生の学級会でほんとにさぁ

icon

寿司屋でサイド食って幸せな気持ちになってたのに税金払わなきゃいけないこと考えたらテンション下がってきた

icon

税金払えって言われて泣いています

icon

ミュートは全部通知オンだなぁ

icon

プリン食ってる間に次控えてるから!

Attach image
icon

何しにきたの?

Attach image
icon

OAuthにおけるGrant Flowの概念を理解する必要がある
事と場合によってはauthorization code flowですべてが解決する

icon

毎週テレビの前で仮面ライダー見てただけだった鈴木福がついに変身したと聞いて

icon

固形物を食いたくない話はどこへ…(寿司屋のデザート食いたい)

icon

あれやな、寿司を食いに行くか

icon

最近はもう生きるために飯を食ってない
腹が減るから食ってるだけ

icon

朝飯に固形物食いたくない気分のときはどうしたらいいわけ???

icon

ゼリー食いたい、食事にパワー使いたくない

icon

今日のタスクはOAuth2のRFCを読むことですがとりあえずもうちょっと寝たい

icon

眠すぎて草

icon

API Designをしていますが、正常系ですら怪しいのにFool Proofとか考えなきゃならないのはカオスですね

icon

アクセストークンのResource Owner、だいたい複数リソース対応にしたくなりがち

icon

/oauth/authorize/native ってなに?????

icon

とりあえずモデルはできたが

icon

双子の「にくまん!!」がかわいい

icon

Doorkeeperのconfidentialフラグ嫌いだから消したんだけどこれ必要だな

icon

ライブラリをぶっ壊さないように好みの設計に落とす作業難易度高い

icon

Mastodonは適当な規模で新規登録閉じようよっていう雰囲気をしている気がする、現時点では
mastodon.socialもたまに閉じてるし

2023-02-12 01:41:55 mattnの投稿 mattn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Mastodonは連合先に明示的(明示的とは?)にWebFingerへの対応とpreferredUsernameの存在を要求しているので、変なWebFinger/preferredUsernameの挙動をするソフトに対しては連合を保証しないっていうスタンスで変わらないと思います

icon

preferredUsernameが被っててもWebFingerでは別の値が帰ってるとかだったらわかる(意味はわからない)

icon

でもこれMastodonはWebFingerのacctを尊重してるだけだしWebFingerでそういう応答をしてるソフトのほうが悪いという説が…

2023-02-12 01:34:13 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodon は ID 見てないのか、 preferred username でマージされてましたよ。

icon

正直モンキーパッチのほうが早くて迷っている
わかりやすさ優先しようかな

icon

このコードいらなかったから供養って言おうと思ったんだけど、全然必要だったので供養中止

Attach image
icon

インスタンスのメソッドめちゃくちゃ頑張ってハッキングしてたんだけど、なんか別のところでインスタンスの差し替えできそう

icon

ちょっと待てよ?もしかしていまめちゃくちゃ無駄なことしてた?

icon

Rubyのスコープがむずすぎる(というかめちゃくちゃ制約が効いてる)

icon

Pawooの規模は色々狂ってるよ

icon

ActiveRecord MigrationのDSLがStruct.new.newで出来てるんですけど、これなんでクラスで作らなかったんですかね

Attach image
icon

もともとRubyは動的にクラスを生成してる的なツッコミは受け付けません

icon

RubyのStruct、動的にクラスを生成するのか…

class Struct (Ruby 3.2 リファレンスマニュアル) | docs.ruby-lang.org/ja/latest/c

class Struct (Ruby 3.3 リファレンスマニュアル)
icon

そもそもフォロー負荷を軽減したいならフォロー上限をつけるべきなので、フォローインポートでバイパスできるなら別にいいんじゃね?()

icon

裏技じゃん

2023-02-11 23:47:07 パン太 :binb: :panta: :hum: :milktea: :d:の投稿 Panta@misskey.pantasystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ActivityPub書いて泣いたあとはOAuth書いて泣く

icon

さてコード書くか

icon

ステータスページのURLが連合する世界ですか???

icon

へぇ、おもろいじゃん
ところでこのURL、落ちてるときは表示できなくない?

2023-02-11 22:13:18 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1時間米炊いてる間無限サイスタくんしてた

icon

コレクションしたいだけならブクマすればいいし、公開したいなら公開ブクマみたいな機能があればいいのかしらね

icon

連合しないLikeが押せる実装があっても問題はないと思う、勧告読んでないけど

icon

心がないのでそのFavはなんのためのFavなんだろうって顔をしている

icon

ちょっとまって、これ頭破壊される、くそかわ

Attach image
icon

外部IdPに依存するプロダクト作るときは絶対に複数連携できる設計にしておこうな

icon

Ingress、最初は通学中とか適当な用事とかで遊んでたけどだんだん早朝のランニングと称してポータル間ダッシュして毎朝公園青く沈めたりしてたな~

icon

左右に双子がおる

icon

うおお来たぜ

Attach image
icon

サブドメにしないとドメイン代がもったいないw

icon

ハンドルネームにaが入ってる人向けインスタンスやるか
サブドメでnseta.mastodon.exampleみたいなの作ってwってユーザー名取りたい人向け

icon

URLがまったくわけわからなくなるのでは???w

2023-02-11 16:30:51 げーみんぐのーとの投稿 wakakyu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

バージョンによる挙動の違い(予告なしで即投稿されるのはおかしいだろという苦情が対応されてた気がする)

icon

@nippa 5分以内はscheduleされずに即投稿される仕様

icon

逆に考えるとMastodonにおいてscheduledキューを5分以上遅延させてはいけないのか

icon

JP、キューが5分以上遅延しているせいで5分に一回scheduledを取り出すジョブが機能していないのでは?

2023-02-11 16:08:26 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

あとboostの通知も遅延してる(n=1)

icon

メージの参照(I).

Attach image
icon

MastodonのScheduled Status、5分前まではデータベースに保持しておいて、5分に一回取り出して指定された時間に実行するジョブキューに積む実装なので、5分に一回取り出すところが壊れているとそういう挙動になるよ

icon

JPが壊れている可能性はありそう

icon

scheduled、5分以内とかにしてない?

icon

ちなみにアプリがインストールされたときに実行されるみたいなのもある

icon

AndroidのAPIにインストール済みパッケージ一覧ってのがありますね
最近は通常のアプリに使わせないように制限かけようとしてるけど(マルウェアがインストール済みアプリを読み取る傾向があるので)

icon

関係ないけどURLがbing.googleに見えて一瞬混乱した

2023-02-11 15:09:38 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これはあかん、たすけてたすけて

icon

足終わった、つった

icon

APIはバコバコ互換性なくなりますけどね!!!!!

> Twitter代替SNS、エンジニア界隈はmisskeyと相性いいんじゃないかと思われる。

twitter.com/matsuu/status/1624

icon

うんこバグ

2023-02-11 14:28:50 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

記憶喪失か?

icon

早くCDリッピングしたいナリ

icon

UNCOはダメすぎるwww

2023-02-11 14:19:28 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おや?ヤマトから何かが投函されたってメールが来たぞ?
こんなメールくるんだっていう驚きのほうがでかい

icon

毎度恒例行かないイベント近所でやってる

icon

もしかして:今日アイマス合同ですか

icon

さいきんめちゃくちゃAPの話してるので観測範囲ですよ

2023-02-11 03:16:16 眠くなったら走るの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

干し芋作り直しておくわ

icon

あと1週間で年齢がインクリメントされるというバグを認識させるのやめてもらっていいですか?

icon

耳に入れると外れるイヤピと闘っています

icon

おかげで構文解析が壊れる結果となったわけだがAnnotationに加えてContextまで貼っつく文法はどうなんですかね?

icon

もともとの提案でもActivity下でさらに拡張関数を定義したいって話でfun <Activity, Foo>.bar()みたいな文法はどうかって提案されてたが、蓋を開けてみたらcontext(Activity)になっていた

icon

context(Context)ってした上でさらにfun Foo.bar()を定義するとthis: Contextもthis: Fooも使える

icon

拡張関数だけだと複数のReceiverをthisとして使えない、です

2023-02-10 22:48:10 パン太 :binb: :panta: :hum: :milktea: :d:の投稿 Panta@misskey.pantasystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それ、IDEが壊れますよ(え?)

icon

なんだかんだすごくオシャレなテストにリファクタリングできたので満足しています

icon

家が寒すぎてやばい

icon

名刺交換のときに相手の名刺の裏に自分の名刺からメアドを写し取る
相手には何してんだこいつと不審がられる

icon

名刺1枚ずつにランダムなメアドを印刷しておいて渡すときに相手と付き合わせて記録するシリアルナンバースタイルで行こう

2023-02-10 22:29:17 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

うーん、名刺のメアドのローカルパート部分を空白にしておいて、渡すときにメアド生成して書き込んで渡す流れか。それか事前に発行しておくか。

icon

人には人のCatch Allソリューション

icon

何かを壊したがどこが壊れたかすごい分かりづらくなってしまった

Attach image
icon

草、何時間やってんの

icon

カオスになったモックを救済する作業をしています…

icon

実装に想像の5億倍時間がかかっています

icon

テストのリファクタリングを進めていたらテストが壊れました()

icon

それなりにむずかったなぁ

Attach image
icon

流石に文字列のほうがおしゃれ

icon

文字列使わなくてもできたなぁ

Attach image
icon

Enumerable#slice_* のほうがいいか?

icon

メソッドのドキュメント書いた状態でCopilotにコード書かせたけど全然間違っててウケる

icon

こうやって使うのです

Attach image
icon

split使う以外いい手がなかったのでこうなりました
結構おしゃれでしょ

Attach image
icon

ツッコミどころが5億個くらいある

2023-02-10 19:18:06 Xiupoςの投稿 xiupos@mk.xiupos.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

RubyのString#splitくん、limit=-1にしないと末尾無視するのずるい

icon

これじゃん、仕切りの連続を許可する仕切り入れ問題
懐かし~めっちゃ悩んじゃった

Attach image
icon

ああこれあれじゃん、仕切り入れる問題じゃん
俺めっちゃ頭悪くなってるな、これ大学受験レベルの発想だぞ

icon

これをどうするかが問題

Attach image
icon

0~1の乱数をm個生成して総和をnで正規化してみるか

icon

最大値と最小値があって平均値も決まるような確率分布あったかしら

icon

n個の要素を順序を保ったままランダムにm個のグループに配分する方法を考えています

icon

VSCodeマジで気に食わんな、もっと賢くあれ

icon

仕事始めるかってこの間書いたコード見たら書きたくないコードの定義だけ書いてあってキレそう

icon

マジでこのソフトは金払ってよかった

icon

TuneBrowser、タブを作業領域として利用できるのか
この使い方は気づかなかった

icon

Google Drive Desktopが同期諦めててキレてる

icon

鯖内でなんかされたら夜逃げだな

icon

うちの鯖のユーザー絡んでないなら何でもいいんだ(適当)

icon

あっち方面、普段からあんな感じなんでまたですかって感じ
今日はちょっと派手目に燃えてるけど

icon

客席が回る回転寿司で声出た

icon

しょうもない遊びは他所でやってくれ、証拠でも取りに来られたらこっちが迷惑だから

icon

HTLが頭悪い香りになってる

icon

自分が設定したミュートワードを巡回するの刑罰過ぎてウケる

icon

日本語でwhole wordが使えて嬉しい例考えてたんだけど便と利便性しか思いつかなくて泣いてた

2023-02-10 17:36:42 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

日本語にl10nされるとダークソウルに含まれるクソみたいなのを回避する機能だと思うじゃんみたいなやつ

icon

前後に区切りがあれば偶然フィルタ発動することがあるから、テストしようと思ってその単語だけ投稿したりすると見事フィルターされる罠もある

icon

デフォルトでONにされているクソ機能です

icon

それ、いまインターフェースそんな分かりづらくなってんのかヤバいな

icon

catをフィルターしたときにcategoryが消えることを防ぐための設定なんだけどね

icon

空白で分かち書きされる言語だけじゃねぇんよって顔になる

icon

要はフィルタ判定のregexに前後に単語以外の文字列(\sとか)があることを要求する設定

icon

翻訳correctnessに反するけど、Mastodonのフィルターの「単語全体にマッチ」の横に「(日本語でフィルタする場合はチェックを入れると機能しなくなります)」とか注意書きを入れたほうがいいと思っている

icon

ワードミュートが息してない人はwhole wordにチェックとか入ってないか確認してね

icon

手っ取り早くリストに文字列フィルタをかけたいなぁ
そんな機能、どっかにないかなぁ(チラッ)

icon

List TLからVRC関連弾きたいな、確実に読みたい投稿集めてるのにスクショで埋まっとる

icon

すべてのObjectにIDを欠かさないASへの敬意を感じる
ただしuniquenessが怪しい

2023-02-10 16:12:57 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

外に配信するときはstoreしてないrandomUUIDを/ap/a/:idとしてつけててactorのoutboxではobjectの/ap/o/:idに/activityって文字列をつけてるだけ。嘘でしょ

icon

終わった…(人として)

icon

布団に戻ってしまった…やることあるのに…

icon

心理的安全の欠片もない職場で草
仕事のこと勝手に別サービスで話すのは機密保持の観点から大丈夫なんですかね()

> マスク氏は自分のツイートを見る人が減少していることを心配し、現状把握のためにエンジニアやアドバイザーを招集したが、Googleトレンドのデータに基づいてマスク氏の人気のピークが過ぎたと説明したエンジニアをその場で解雇した

> Twitterの従業員らは従来、社内Slackで情報交換していたが、(Slackは幹部が閲覧可能なので)現在はSlackはゴーストタウン化しており、E2EEサポートのSignalやWhatsAppで会話している

TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道
icon

布団警備やめられないんだけど
もう14時じゃん

icon

弱虫ペダル、2本まとめて放送した回を全部再放送してるってことはやっぱりタイトルちゃんとつけなくて録画されなかった人から苦情出たか?
なんで慌てて2本放送しちゃったんだよ

icon

ところで喉が死んどる 音は出るけど

icon

Chrome Custom TabsのChrome主張がめちゃくちゃ激しくなった

2023-02-10 10:18:18 ヨドコロちゃんの投稿 yodokoro@buicha.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おふとんのなかで寝たきりなので雪とかよくわからないが寒いことはわかる

icon

のんきに飯食ってたら明るくなっちったよ、かえって風呂入ってねんべ

icon

逃がした牛丼が大きすぎてめっちゃ遠回りした…

Attach image
icon

伊勢丹の前だけめちゃくちゃ塩カル撒かれててなんか事件みたいになってる

icon

Kyash固有のオーソリの遅さに影響受けないところを見ると非同期でオーソリ通してる感じはあるよね

icon

相変わらずVisa Contactlessの速度バグってんな、一瞬で通ることを期待してPASMO並の短時間タッチしても普通に許される
PASMOとは耐障害性の要件とか違うだろうし単純比較したらかわいそうだけど

icon

preferredUsernameはちょっとダメそう(stringでなければならないとはどこにもかいてなかったと思うけどW3Cで例示あるし…)

icon

ヤバすぎる、カラオケ帰りに飯食ってた松屋が営業時間短縮しやがって飯が食える場所がねぇ

icon

* JSON-LD非対応かもしれないからJSONフィールド名で引く
* JSON-LDでcompactされているかもしれないからパースする
* JSON-LDで不完全にcompactされている可能性がある←New!

icon

これが他のフィールドとかだったら問題だったんだろうけど非公式のフィールドがJSON-LDでcompactされていなくても文句を言える根拠がない…

icon

Google Play Storeのアカウントとアプリの紐付けは明らかにバグっていて選択していないGoogleアカウントに紐付いていることになっているケースが多発するので、完全にないと言い切れないのが怖い話

icon

MDM有効になってる端末でGoogle AuthenticatorがMDM対象のGoogleアカウントに紐付いていた場合Googleアカウントの無効化でアプリが強制アンインストールを受ける可能性というハイパー特殊パターンを思いついた

2023-02-10 05:05:44 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Googleアカウント無効でAuthenticatorの使用に困るのインストール/アップデートのPlayストアぐらいっぽそう

2023-02-10 05:03:30 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

Googleアカウントが無効になったからGoogle Authenticatorを使えなくなったっていう話を読んだんだけどそなことってある?シークレットはローカルに保管されてるはずよねえ…

icon

同ドライブ間では項目数が律速するし別ドライブ間だとデータ量が律速する気がするんだけどどうだろう
インデックスの張り替えってページごとなんかな、FSわからん

2023-02-10 04:57:50 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

残り時間予想、どうしてサイズだけでするんだろう
見た感じ項目数の方が律速になるケースが多いけど

Attach image
icon

もう11時間くらいじゃなんともない喉になってしまった

icon

なんだかんだ最後まで歌いきって帰ります

icon

眠いし体調悪くなってきた

icon

だんだん環境壊されてもダメージ少ない構築をするようになる
ソースコード全部別ドライブに置いてなんかあったら切り離して環境リセットできるようにしてるわ

icon

サビに入った瞬間に「アァ…」っていうよくわからん音出て笑った

icon

ちょっとずつ、でも確実に喉が傷ついています

icon

うちのローカルほぼ俺たまに誰かみたいになってるけど大丈夫?

icon

観測範囲定期

2023-02-09 22:41:08 五ノ瀬の投稿 H2N_moon_@toot.blue
icon

この前も話になったけど、音楽特化!の鯖さんってあんまりないよねって…。
まめもさんの、れこーどんが近いのかしら??

icon

息が!しんどい!の!

icon

雑Localで草

2023-02-09 20:02:17 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

誰がブーストしたかまでローカルに流れてるw
cloudflare.social/public/local

Official Cloudflare Mastodon Instance
icon

ぽわ〜

icon

Wildebeest、技術的に面白いだけで実用には耐えないでしょ知らんけど

icon

クラウドフレアズスーパー☆クラウド

2023-02-09 05:08:59 Cloudflareの投稿 cloudflare@cloudflare.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カラオケ来たはいいが鼻がめちゃくちゃ詰まっているよ

icon

こんなDB使わされたら泣いちゃう

icon

この人は何を言っているの…???

> 複数行のキー値が NULL である場合は、一意インデックスまたは UNIQUE 制約を作成できません

一意インデックスの作成 | Microsoft Learn | learn.microsoft.com/ja-jp/prev

icon

NULLがイコールになる世界線もあるの?

icon

ちょっと見ないうちにDoorkeeperのMigrationにアグレッシブSQL入ってる

github.com/doorkeeper-gem/door

Web site image
Unique constraint on generated migration vs NULL refresh_token, on SQL Server · Issue #1592 · doorkeeper-gem/doorkeeper
Attach image
icon

deviseなんていらなかったんやになてり

icon

ああ~外部に依存がある実装もテストもしんどいよ~!!!
(見事にミス踏み抜かれて緊急対応要求されるなど)

icon

サーバーサイドでDraftを持って/publishエンドポイントと/scheduleエンドポイント使い分けるとかすればまともにはなりそう

icon

@noellabo MAU集計もそうだけど外部サービスが定期的につついてる可能性を除外するの難しそう

icon

@noellabo ストリーミングしながらマーカー打ってる的な?

icon

多分オンライン判定をしたいと読むと、一定の時間内にクライアントアプリっぽい名前のApplicationでリクエストしてきたユーザー数を集計するなど(最終クエリ日時ってどっかで保持してたっけ?)

icon

未対応なのにストリーミングに接続するクライアント

icon

あまりに当たり前すぎて草

2023-02-09 14:09:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

あー、Mastodonのクライアントアプリ、未対応だとストリーミング繋いでこない……よね……?

icon

明らかに書くのが面倒なインテグレーション系のテストがあり、吐いています

icon

桁がおかしいwwww

2023-02-09 14:04:42 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

describeじゃなくてdefineになっててmatcher定義してるのウケる

icon

そんなことはなくてキレそう

icon

VSCode Testing Extension、テスト書いてるときにテスト一覧取得して構文解析エラー出してるのヤバいでしょ

icon

私です

icon

正常系のテストしか書いてないやつおりゅ???

icon

AWSが嫌いだから自宅VPSを運用する人、AWSが嫌いじゃなかったら自宅にIaaS作ってたんかな(適当)

icon

メルカリ、ログイン画面でOAuthしても新規登録されるやつ直したんだ、えらい

icon

St@rry Collaborationメルカリで落とすことにしたのはいいがメルカリのアカウントがわからんぞ

icon

金払って税金払うのつらい

icon

WordPressはやめとけ委員会

icon

WordPressでやらかしてしまった人に「なんでWordPress選んじゃったんだろうね、後で泣くのにね」って言う仕事をしています

icon

毎回ドキュメントからコマンド取り出すのめんどいからスクリプトにして置いておこうと100回は思ってるんだけど結局やってない

icon

これあらゆるソフトウェアでそうなので、APIの利用を制限したい~系の要件が飛んでくるたびに毎回不可能ですね…って懇切丁寧に説明する羽目になる

2023-02-09 13:11:11 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

YubiKeyタッチするの楽しいからFIDO2のタッチ有効にしてるけど、別に指紋認証でもなんでもなくてなんの効果もないのウケる

icon

タブレット直撃した左足の親指なくなった

icon

足の上タブ落ちてきたいたいいたい

icon

なんで「技術者」が「一般ユーザー」のためになんかしてあげるみたいになってるんですかね?そんな義理はないよ

icon

言いたいことはわかるが本当におもちゃなのでそれならそれでいいやって気持ちにしかならない

2023-02-09 10:00:01 Cyberspace@のえろまの投稿 dj_cyberspace@pleroma.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

浮かれるテンション!!!!!

icon

おすすめできるActivityPubサーバーがなさすぎていいから立てなって言ってちゃんと構築支援しました(ちゃんと?)

icon

Mi Pad 5、顔面ひっつけて聴くと結構いい音

icon

事と次第によっては鍵をかけて引きこもらなければならない(別にならなくはない)

icon

やばいやばい、Twitterリア垢覗きに行ったらMastodon立てようか迷ってるやつおる
早く流入してこいよと思ってはいたがまじで流入されたら逆に嫌だw

icon

コント中にチャック全開指摘されるJJGww

icon

「布団で伸びてる、びよ〜ん、ハハ」とか言ってる俺と「早く動け仕事しろクズ」って言ってる俺がいる

icon

おふとんからでられないよ

icon

わかる
たまに帰ったときに「今まで見てなかった面白そうなツイート出して〜」って感覚で読む(たまに=一日に数回だけど)

2023-02-09 11:12:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ラズパイはブートの直下にsshってファイル置くとデフォルトでssh有効になるし、IPわからなくてもraspberrypi.localで繋がるよ

icon

FIX IT YOURSELF I'M NOT A SUPPORT CENTER FOO!!!!になってる

icon

ほんとうにTwitterしてないなら公式しか使えなくても別に困らないでしょ!

icon

さすがに今回の件で結構な人が泣いてるの見るとみんななんだかんだ言ってめっちゃTwitterしてるじゃん!Twitterやめてたの僕だけ!って気持ちになる

icon

あ〜ああ〜

icon

TweetDeck、Cookieいじれば昔の仕様で使えるらしいと聞いて大爆笑してる
どんだけガバガバなんだよw

icon

まさにオール↑マイティさー

icon

なおのどがばぐってる

icon

カラオケ行くかぁ…!

icon

回復操作しようって考えた時点で次の動き決めてるから考え直すのが嫌になるんだろうなと

icon

生きてりゃ自分の向き不向きもわかってくるもので、応答性が悪くてさらにその待ち時間に状態が変化するようなゲームが死ぬほど苦手
回復飲ませようとしてから飲み始めるまでが遅いし終わるまでも長いからその間に攻撃受けてプラン立て直すみたいなのが無理
デスストの荷物積みモーションみたいなのもちょっと苦手

icon

モンハンは俺が眠くなくて機嫌がいいときにやり直そうね

icon

Team Killされたまま踏み切って勝ちはヤバい

icon

エコーのウルトがズレてキリコになった上に味方とウルトがハモってデュアルお狐になった

icon

GitHubのLanguagesに出現するPLpgSQL、珍百景でしょ

Attach image
icon

ごま油とかいう天才食うものほぼすべてに投入した

icon

食卓食いもんより調味料のほうが多いわ

icon

夕飯食うの禁止って言っといてズボラ飯製作委員会が起動しかけてるんだけどどうしようこれ、寝たほうがいい?w

icon

お外からえらい音が聞こえてくるんだけどまた暴走族来た?

icon

なぜだろう、一週間家に籠もっていてもダメージがない

2023-02-08 22:16:11 くりむ: Brave New Worldの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
icon

週5でフルリモートワークしてる人、メンタルとかやられないのかな

icon

なお、なにか起きたときに人に聞く前にstatusページを見ろって顔にはなっている

icon

GitHub Codespacesほぼ直ったっぽいな
Organization支払いのCodespaceも作れるようになった
ただまだ既存のCodespaceは起動できないことがあるらしいから仕事はできない!セーフ!!!

icon

VSCodeの日本語フォントを等幅にしたのでMarkdownの表が崩れないのえらすぎる

icon

再現性のある乱丁…

2023-02-08 21:07:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

:very_sad:

Attach image
icon

Peglinやってるとストレスしかたまらん

icon

余裕やろと思ってたレポートが思ってたよりめんどいぞ

icon

ActivityPubのW3C勧告の上にちょっと自由度下げたレイヤーを設けてもいいと思うんだよね
7層モデルじゃないけど

icon

Peglin、一定以上進めると単発火力があっても空中打点がないと勝てないのがつまらん

icon

こうですね

Attach image
icon

利用規約、ここに全てが込められているし他はおまけです

Attach image
icon

これを懇切丁寧に翻訳してまともな利用規約っぽく取り繕っています

2023-02-08 19:53:29 しなちくシステム【お乳搾り経験済み】の投稿 ThinaticSystem@honi.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

個人的にはFactorioはバイター無効化しないとやってられんなぁ
拠点防衛がしたいわけではないのだって気持ちになる

icon

守らないというのは語弊があるな、一部を受け取らないことを守らないと言ったら不公平か

icon

そもそもMastodonがW3C勧告守らないし…(別に守らないのは自由なのでいいんですけど…いいんですけどね???)

icon

ActivityPub内の互換性なんてだいたいお気持ちだから好きにやっていこうな

icon

はいばらもうちょいコンテンツ全体を真ん中に持ってこないとPCでみたときに右側が過疎

icon

これは絵文字前後にスペースが必要かどうかです

2023-02-08 19:45:15 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

強いて言うならwidth: 100%にしたほうがいいと思う

icon

すごい、notestockのembedちゃんとおしゃれ

icon

コードブロック、改行が消滅するのでむしろ使わないでくれたほうが読みやすいのウケるよな

icon

そんなこと言ったらMastodonはいつもPleromaとかMisskeyから飛んできてるマークアップだいたい見えてないしコードブロックとか読めたもんじゃないよw

2023-02-08 19:41:58 パン太 :binb: :panta: :hum: :milktea: :d:の投稿 Panta@misskey.pantasystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ふぁーキレそう、2面弓ボスボム必須じゃん

icon

仕事できないじゃ~んラッキー!!!!!

GitHub Status - Incident with Codespaces | githubstatus.com/incidents/cms

icon

はやくレポートを書いて2単位確保しようぜ

icon

青があまりにしぶとい

icon

髪の毛青すぎんな〜まだ別の色入らなそう

icon

あって

icon

誰かやる気を空から降らしてもらってもいいですか?

icon

乱用、すごく乱れてそう

icon

まともに使うためにまず型をモンキーパッチしなきゃいけないMetaMaskくんな

icon

あとcallbackFnを使うな、令和だぞ

icon

Ethereum Provider界隈、window.ethereumを汚染するのは100歩譲って許すとしても、型定義ガバッガバだったりものによってEvent対応してたりしてなかったりしてほんと許せない

icon

どっちかというと自分ルールを押し付ける側のほうが迷惑行為として処罰できる可能性が高いな

icon

自分ルールを押し付けられてうざいと思った人も黙ってブロックしてください
要するに個人間で勝手にやって

icon

勝手なルールを決めるのは自由だが、自分ルール違反を発見した際は自分でブロックしてください

2023-02-08 12:50:04 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Coverしていないものをignoreしたとも言う(lib/generatorをテストしてどうする)

icon

Coverage 100%です

icon

そもそもSign in with *がだいたいOpenID Connectな件について…

icon

2秒で終わらせる予定だったんですけど…???

icon

カバレッジレポートの導入に5億年かかった

icon

OpenID ConnectにもMetaMaskにも同様のプロバイダー依存性があるというかなんというかですね

icon

カードの話はさておき通知は欲しい

icon

一定時間かPCシャットダウン時にYubiKeyが刺さりっぱなしだったら大きな音で通知するソフト誰か作ってくれませんか?サウンドは「ETCカードが挿入されています」がいいと思うんですけど(?)

icon

今年は珍しくさっさとインターン申し込んだ

icon

そういえばカバレッジ入れてなかったしいれるかになっています

icon

真面目な話頭使って5分で解決できない問題をAIに解決されたとしても結果が信用できんやろ

icon

そもそもAIってなんやねん

icon

自分で5秒考えればかけるコードは自分で書いたほうが早いし、自分が5分かかってもかけないコードはAIにも書けないのでAIは不要(暴論)

icon

もうAI周り全ミュートしたい

icon

フィボナッチ数列を吐くプログラムをAIに吐かせることに一体なんのメリットがあると言うんだ
そんなもの自分で書け

icon

マッチの間は2分くらいは休憩がないと

icon

Overwatch、すべてにするとマッチング早くてイライラするな

icon

OverwatchのUIがちょこっと変わったわね

icon

法の下の自由(リベラル)

icon

Unlisted以下は検索してないので褒めて欲しい(?)

icon

持ってるデータをどう検索しようがこっちの勝手や

icon

PGroonga雑改造弊鯖も平気な顔をしてFTL検索をしています

icon

生き返ったわ

icon

もしかして: またOverwatch鯖落ち?

icon

認証基盤はだいたい実装したくない

icon

手を動かしたいコードはあるんだけど、次に実装するのが認証基盤ってのがだるいよね

icon

早く作業しような(そして起動するOverwatch)

icon

行動しろ俺

icon

うぎゃああああああああ

icon

kids.0px.ioのmegalodonいじりたいけど動作確認めちゃくちゃ大変では

icon

うわぁああああ

icon

うーん、寝不足にはならないように無限に寝たぞ
今日は絶対自分の意志で寝たい

icon

寝不足とかじゃないのにどうして寝落ちするのか自分でもよくわかんないんだよね
どうせ寝落ちするだけだし今日から夕飯食うの禁止にしてみるかと思いつつ二度寝する

icon

寝落ち対策の駅員用起床装置、何があろうと定期的に起こされないと意味がなさそうでやばい

icon

寝落ちするってわかってるから30分おきにアラームかけてから寝落ちしたんだけどことごとく全スルーされてるのはなんでなの?ちゃんと鳴った?(鳴ってます)

icon

もはや毎度のこと過ぎて驚きのない寝落ち

icon

自分が嫌になるの歌を歌っています

icon

さっきから一生飯食ってるな俺

icon

この世の諸悪と闘った結果現実を見せつけられて無力感に苛まれている

icon

カオスが到来しており、今日の進捗がない

icon

git bisect runくん、first bad commitを特定してもcheckoutしてくれないことを知らず時間を無駄にした

icon

クラッシュはStatusオブジェクトのquoteフィールドがbooleanになってるせいでした

icon

嘘ついたので消します~

icon

Android StudioからRunタブが消えて泣いてる

icon

何がやばいってクラッシュするからアカウント切り替えられない

2023-02-07 14:32:27 cutls@kids.0px.ioの投稿 cutls@kids.0px.io
icon

kids.0px.ioでMastodonクライアントを使用する(随時更新) https://kids.0px.io/@cutls/pages/1675745738565

Web site image
kids.0px.ioでMastodonクライアントを使用する
icon

待ち作業の一つが終わりました

icon

Released v4.5.1

This version includes some minor fixes

github.com/accelforce/Yuito/re

Web site image
Release Yuito v4.5.1 · accelforce/Yuito
icon

これ待ってる作業のうちの一つがリモートサーバーへのSSHという事案がある(重すぎてSSHのコネクションが刺さらない)
~~~~~~~~~~
[odakyu.app/@ars42525/109822851]

Web site image
わんせた (@ars42525@odakyu.app)
icon

まぁ普通に使えるレベルなんで特に問題はないです

icon

WebSocketだけで通知をなんとかしている一部のUnifiedPush Distributorさん息してますか?

icon

待ちが多すぎて5画面くらいで別作業してる

icon

rspec --bisectとかいうオプションがあってマジで原因不明なコケテスト見つけてくれるのかと思ったらほんとにランダムに発生するやつは匙投げてきた(それはそう)

icon

まずい!知らないうちにTuskyが漏れてる!!!ww

Attach image
icon

--fail-fast、成功し続けてると1ミリも早くないというバグが有る(バグではない

icon

rspec --fail-fastでいこうな

icon

クソながRSpecぐるぐる大会を始めたいと思います
なおbisectが確定しており、何回回したら許されるのか楽しみですね

icon

だめだこの人…って顔をしています

icon

今日も/dev/zeroでメモリを埋める

icon

これ見て頭悪くなろう

ジャルジャルコント『Kumo』 - YouTube | youtube.com/watch?v=xcp1CSHrzC

Attach YouTube
icon

当然予備含めて2個あります

icon

YubiKey専用のなんかでSSHするのはベンダーロックイン感とかインストールめんどいとかであれなので、_skのほうが好きです(github.com/kyori19.keysなど

icon

自分がだめすぎて布団と椅子を反復横飛びしてる

icon

中身をゼリーで作って間違ってるとこ押し込んだまま回すと中身が壊れるようにしよう

2023-02-07 14:17:34 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

錠前をバラしても鍵がバレないようにあらゆる鍵を受け付けるユニバーサル錠前が必要

2023-02-07 14:14:02 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

鍵文字列を物理鍵にして、各サービスにログインなどで認証が必要な度に、USB錠前に該当の鍵を指して回すと認証される仕組み。

icon

マルチバイト文字やめてくれ、読み書きできない環境あるしエディタがバグる

icon

日本語しかできませんは言い訳にしかならん

icon

いまどきはもうChatGPTで変数名もコミットメッセージも生成できるから全部英語で書けって言っていいと思う

icon

ところで途中若干トラブったんだけどGpg4WinがWin32 OpenSSHサポートしたってやつもうまく動かなかったんよね
これもOpenSSH SSH Agentが居たせいだったらウケる

icon

俺も腹減った、午前中なんもできなかった

icon

ということで、OpenSSH SSH Agentサービスを殺して復活した

icon

真相はこう:
1. Win32 OpenSSHはデフォルトでSSH Agentを起動するように想定されていたが、特定のバージョンのインストーラーにSSH Agentを自動起動するサービスが登録されない不具合があった
2. OpenSSH SSH Agentがデフォルトで使用するソケットのパスは\\.\pipe\openssh-ssh-agentなので、このパスでgpg-agentと接続するツールwsl-ssh-pagantを使用していた
3. Win32 OpenSSHを更新したことでSSH Agentが正常に自動起動するようになり、\\.\pipe\openssh-ssh-agentをロックするようになった
4. wsl-ssh-pagentはソケットを掴めず起動に失敗するが、なんの鍵も持たないOpenSSH SSH Agentが応答するため鍵が存在しないというレスポンスになった

icon

だんだんわかってきたわよ

icon

毎回Windowsのgpg/ssh agent周り壊れると治すのに1日かかるの生産性下がって良くないと思います

icon

やっととりあえず動作を再現できるとこまで来た

icon

OpenSSHのSSH Agentぶっ壊れちゃって戻ってこない

icon

win32 opensshバグり散らかしててつらい

icon

wsl-ssh-pageantが壊れた

icon

debug3: ssh_get_authentication_socket_path: path '\\\\.\\pipe\\openssh-ssh-agent'
debug2: get_agent_identities: ssh_agent_bind_hostkey: invalid format
debug1: get_agent_identities: ssh_fetch_identitylist: agent contains no identities

お前だな

icon

さて、gpgのkeyringがssh-keyを持っていることはexport-ssh-keyで確認できたが、ではssh-agentにはどうやって接続するんだ?

icon

余計な感情を抱いてる暇があったらミュートして遠ざけよう

icon

WindowsのSSH Agentカオス問題のせいでどうやってSSH Agentが動いてるのかわからなくなる

icon

誰かこのマシンのssh-agentがどういう構成で動いてたのか教えてくれ

icon

ssh-agentさんどこ???

icon

え、誰か俺の秘密鍵改竄した?

icon

激ヤバヒラが多すぎてマッチング回避枠が足りねぇ~

icon

あかん、コード書きたくならん

icon

爆発した髪なおすためにシャワったらただの健康的な朝になってる

icon

【今日のやらかし】風呂上がり、髪を乾かす前に寝落ち
【被害】髪が大爆発、サイスタくんのスタミナ溢れ

う〜ん、まぁ軽微

icon

WebFingerの挙動間違っててややこしいことになってる

icon

YubiKey、FIDO2/SSH(FIDO2)/GPG/Yubico OTP/Static Passwordで使ってるかな

icon

やったら流石に数日凹みそう

icon

imagerで関係ないドライブワイプしたん?

2023-02-06 20:20:23 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

しまった
別のドライブにしてた

2023-02-06 20:08:29 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

なんかraspi imagerがエラーで書き込めない

icon

Activity Streamsのshorthandであるところのas:接頭辞、前置詞asに見えるからやめて欲しい

icon

GroupがAnnounceするスタイルなら普通にoutboxだよな
要はinboxをoutboxに吐いてるだけだからAnnounceしなくてもいいんだが、しないと既存の実装に弾かれそうだからAnnounceでよさそう

icon

メンバーじゃなくても購読はできてもいいよなと思っただけ

icon

Groupの構成員とFollowerは違う方がいいような

icon

最近ようやく気づいたけど定期的にコーラ飲んでると飽きるのでは?

icon

誰かが作った秘密鍵でみんなで書き込もうぜ

2023-02-06 12:46:31 じぇいの投稿 souji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

12時回って草

icon

TwitterにNostrの秘密鍵放流してどれくらいで盗まれるか試すチャレンジする?w

icon

飯食うの飽きてきた(?)

icon

投稿するたびにYubiKeyで署名したい

icon

暗号通貨界隈もそうだけど、秘密鍵をクライアントに渡すのシンプルに信用ならないし、クライアントが生成するとかもっと嫌なんだよな
投稿時にOSの機能使って署名を要求するコールド鍵的な機能が必要

icon

確認とか何もなしでアカウント生成するのアグレッシブすぎるやろ

icon

iris.toのリンク踏んだら秘密鍵生成されてやられた…って顔になってる

icon

ありがちな荒廃した世界のインターネットSNSとしてなら成り立ちそうだけど普段いらんやろ

icon

根幹が「偶然そこにいる人に届けばいい」なので災害時の人探し掲示板レベル

icon

nostr、データを永続化する意志が見られない点でウケなさそうだし、永続化しようとしたらActivityPubセルフホスト以上のメリットがない

icon

え〜、布団の中で1時間が経過しました

icon

だれか〜きょうのめし〜

icon

おふとんから出られません
喉かわいたし腹も減ったけど出られません

icon

文字列全体マッチは\A\zですよく覚えておきましょう

icon

Oh...(テスト書いてて気づいた

Attach image
icon

テスト書くの飽きた~

icon

そういえばCoverage Report入れたいな

icon

RDFが正しく生成されることのテスト…???

2023-02-06 00:47:50 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

分散ではなくクリプトの界隈なのではみたいな顔になった

icon

酒入れて思考力なくなるまでコード書くチャレンジするわ

icon

30分以上に及ぶ格闘の末ようやく布団から脱出することに成功した

icon

はやく%sしたい

icon

レポートの提出先間違ってたことに締め切り過ぎてから気づきました

icon

卵黄の摘出に失敗して、卵白はこぼすわ卵黄は割れるわ菜箸は落とすわで散々な目にあった

icon

対抗として「どうせ飯食ったら眠くなってテストなんか書かん」がある

icon

酒飲みたいvsテスト書くために正常な思考力を残したいになってる

icon

そういえば今日来る荷物どうした?と思ったらもう玄関に転がってそうだな、拾うのめんどいが

icon

Edited表示、Timestampがズレるのはどうなんだろうか
同じものは常に同じ位置にあれよ

icon

joysoundえらいviva配信えらい

icon

もどきなのはinheritedコールバックしか使ってないからってとこですね
Rubyで常識的に許される範囲のことしかしてないよ

icon

個人的にはこのオブジェクト定義がお気に入りです
コンストラクタで必要な値を渡さないと死ぬメタプログラミングもどき

Attach image
icon

優勝した

Attach image
icon

IsMember頭悪いしいいと思う()

icon

なるほどなぁ

icon

Activity Streams 2.0 Termsの方で定義されてるのか
Activity Streams 2.0は定義よりも仕様の説明かな

icon

ActivityStreams、IsMemberとかIsContactみたいな謎typeある

icon

arrayなtype、解釈されるか怪しいのがポイントだよねw

icon

typeさんIRIだからRDF::URIじゃなきゃだめじゃん

icon

ハードボイルド実装としてtypeをobjectにする暴挙も可能なのでは???

icon

typeがJSON-LDでURIに展開できることも別に強制されてないよね
たぶんLiteralでも許される

icon

type検証を入れるべきかどうか

icon

ActivityPubでも送信できるTypeに制約ないよね
なんでも送れたような気がする

icon

オブジェクト作るたびにリモートからデータ取ってたらハゲちゃう

icon

predicate uriから型を推測するのは厳しそうだなぁ

icon

このままだと値のほうがJSON-LDにできないのでなんとかしなければならない

icon

あとでテスト書かなきゃいけないのが泣ける

icon

なんか上手くいってるのウケるな

Attach image
icon

動的に定義したフィールドの型検証がめんどくさいの巻

icon

Ruby黒魔術してる

icon

規制なんてできないことを十分に理解している

icon

IRBで複数行書きたいときに改行こじ開けるのどうすんねん

icon

なんか自前でActiveModelみたいなもの作り始めてるの何かがおかしい

icon

問題はこのRDFくん生成をコードに落とすことよな

icon

ログがファイルに吸われてるに一票

icon

ちゃんとRDFでStatementを記述してからJSON-LDに変換してCompactしています

icon

めちゃくちゃJSON-LD Correctnessが高そうなActor Objectができました

Attach image
icon

ruby-rdfでRDFをくみくみする方法を調べねばならない

icon

よくわからんけど多少わかった

icon

※Actorを読み取ってパースするのに1時間くらいかかりました

icon

とりあえずRDF読めたわね

icon

なんか最近のIRB入力補完がすごい画面をガタガタさせてきて嫌い

icon

私はなぜRDFを勉強しているのでしょうか

icon

Mastodonの世界で公式面してややこしいことにしてるのがおるのが問題である

icon

なんか気づいたら寝てた

icon

JSON-LD必要ですかそうですか
めんどくさいわね

icon

ああ(preferredUsername忘れてた

icon

MastodonがちゃんとActor取ってくれなくて泣いています

icon

CNAMEレコードにFQDN書かずになんかおかしいって言ってた

icon

digは通るのにnslookupは通らない

icon

一生名前解決叩いて浸透待ちになってる(watchで自動化

icon

シンプル頭痛いなう

icon

眠いんだけど
寝落ち癖よくないなぁ

icon

純正フィルム貼ったNothing Phone (1)はちゃんと画面内指紋認証通るしえらい

icon

麻婆豆腐、豆腐湯通ししてレトルトと煮込んだら終わりなので最強

icon

はらへったしバカ買いした豆腐をしばいていくか

icon

良さげなコードを温かみのあるcurlでデバッグしたので優勝した

icon

コード書き忘れてて草

icon

机上の空論コードできた

icon

クソながController Method、ストレス

icon

非人道的なコードを書かなければならない

icon

ブランド間でスキル名に統一性はあるのだろうか

icon

URLをパースしてからパスをRouterに投げないとドメインが自分かどうか判定できないなぁ

icon

俺有能

Attach image
icon

これってIDN通る?先にエンコードされてる想定なんかな

Attach image
icon

IPアドレスはunacceptableです(真顔)

icon

ここまで書いてIPv6 Literalで死んでる

Attach image
Attach image
icon

Routeオブジェクトとか取り出せないんかな

icon

うーん、にしてもこれマジかなぁ
あんま好かんけどな

icon

メソッド可視性に無頓着なWeb開発言語の皆様におかれましてはですね

icon

Internal Methodとして隠蔽されてそうなイメージがある

icon

このクソコード書いたの誰やねんって責めてるんやろ

icon

このイケメンコード書いたの誰!?ってblameしちゃった

Webfinger resource to extract username from resource string by mjankowski · Pull Request #1607 · mastodon/mastodon | github.com/mastodon/mastodon/p

Web site image
Webfinger resource to extract username from resource string by mjankowski · Pull Request #1607 · mastodon/mastodon
icon

これイケメン、参考にしよう

Attach image
icon

自分の管理してるリソースのhttpsパーサー、/users/:idとかハードコードしなきゃいけなくてめちゃくちゃダサそう

icon

これはあれですね、権限のないリソースにアクセスしたときに403返しちゃうとIDあるのがバレるから例えばPrivateっぽいメッセージのIDを特定して他のセキュリティホールからデータを読み取れる可能性が高まるやつ

2023-02-04 17:24:35 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

IDについては勝手に応答するん意味わからんけどacctは良さそう

icon

別に自前のドメインからMastodonへのWebFinger貼ってもええやろがい

icon

所有権のないリソースに応答してはならない、所有権とは?になりそう

icon

全部404にする気だった、bad requestの概念あるのか

icon

名前欄で流れ出すYouTubeとかいいんじゃねぇの

icon

そもそも名前欄がTitleであるとは誰も言っておらず、動画埋め込みとかがないだけマシだと思えという話である

icon

いまハイパーイケイケRegexを作るかstarts_with? acct:するかで悩んでいます

icon

Mastodonが画像の代替文字列は変換前文字列であると定義してる以上しゃーなし

icon

WebFingerって自分の全く関係ないリソースについて応答しても多分問題ないよね

icon

もしかしなくてもWebFinger EndpointのResourceパースめんどくさくない?

icon

それ絵文字あっても表示されなさそう

icon

俺が代わりにヴァロやってあげるよ

icon

そういうことです

icon

これ10割方(変な日本語)Misskeyのカスタム絵文字解釈に依存してるやつだろ

2023-02-04 17:09:53 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

録画ファイル整理、正規表現トレーニングなんだよな

icon

どっちでも美味しいだろって…喧嘩しないで俺にくれ

icon

一緒に食べればよかったのか~
てか奪い取って食べればシンプルお得だったのでは?

icon

怒られたらasyncオプションつけてやろ

icon

APIの応答、何秒まで遅くても許されるかしら

icon

VSCodeに限らずSSH Tunnel系開発環境が最も生きるのはWindowsのUIでLinuxのサーバーに接続するときだよ
Linux系のクソインターフェースに悩まされずに済む

icon

この間はま寿司のカウンター席で席と席の間に一生ポテト止まってて笑った
誰のやねん

icon

時刻表の番組タイトルって結構文字数制限苦しい?
ちゃんと各話タイトル入れてるアニメでもたまにタイトル入ってない回あるのタイトルが長いときな気がする

icon

VSCodeは人類の知能レベルを下げる

icon

人類はscpとvimを使え

icon

家の一角がダンボールまみれ

icon

と思うじゃん?全然公式アプリのほうが新しいんだよなぁって顔になっています

2023-02-04 16:24:18 kazu (kazu0617):NeosJapan:の投稿 k@misskey.neos.love
icon

@harusuke299@kemonodon.club 一応ここらへん理由があって、多分公式アプリのバージョン基準が最新ではなかったりします…のと、昔だと未収載がなかったのでおそらくそこから公開範囲について公式アプリはメンテナンスできてない可能性はあります。そもそもサードパーティが割と主流なので。

icon

このダイアログが閉じれなくて一生ポロンポロン言っててキレそう

Attach image
icon

そしてブロックチェーン勢が登場する

icon

Portable IDはIdentifyに用いることが可能なのかという話が浮上してくるな

2023-02-04 15:26:51 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

これはAT Protocolも似たようなこと言っててidがportableじゃないよねって話だと思う

icon

ドメインにユーザーが紐づく…真
ドメインを失うとID変更できないあたりもしんどい

サーバー所有者にBANされる…それはそう、自鯖を立てやがれ

icon

残念ながら世の中の大半はキュレーションされた方が喜ぶので少数派は諦めるしかない

2023-02-04 15:23:18 :334: :tkw: :334:の投稿 tkwfm001@m.tkw.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ZeroSSLにアカウントを作るのもそれはそれでめんどい

icon

めんどうなのでcertbotを入れずに証明書を吐きたかったが術がなかった

icon

これキーマウ見えるように下あいてるの好き

2023-02-04 15:05:32 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

足先冷えるからフルでカバーして欲しいよえn

icon

疑似おふとんみたいな感じで安心感あるし集中力もバカ上がりなのでおすすめです

2023-02-04 15:00:50 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

寒いんすよ

icon

※自宅です

icon

画面前でフード被りながらコード執筆するガチ陰キャ仕草になってる

icon

RailsはもうちょっとRails Generatorの生成内容をカスタマイズしやすくして欲しい

icon

Codespace + JetBrains Gatewayが壊れる条件、Codespaceを一度停止することっぽいな

icon

かしこい

icon

流れてるしいっか~

icon

Ciderの画面の方壊れちゃった

icon

ふぁ~~~~~~~~(めんどい)

icon

お疲れ様です

icon

土曜…???

icon

最後に言い残したことはあるかシステム
twitter.com/tomo3141592653/sta

icon

お湯にパスタ沈めて時間測ってないバカおる

icon

おんっ
CLIで取って配置するか

2023-02-04 13:12:56 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ワイルドカードは、 DNS-01 じゃないと取れなかった気がする。

icon

caddyにワイルドカード証明書取らせる方法あるのかな、あとで調べよう(ローカルテスト用の証明書作るのがしんどくなってきた)

icon

CIが通らないからマージできない

icon

これをコミットしておこう(名案)

Attach image
icon

だれかー!!!テスト書いてー!!!!!

icon

OpenSSL::Cipherを使いたいのにめっちゃtypoする
ちっぱのIDちゃんと読んでない

icon

良い子のみんなは何らかの脆弱性でファイル抜き取られても大丈夫なようにシステム側で環境変数設定しような!
DockerでもSystemDでもいいぞ!

icon

dotenv-railsが:development :testって言ってるしセーフだな

icon

dotenv多分productionでは使わないほうがよろしいが世の中の理解は得られるだろうか

icon

短めのタスクが大量にあるタイプのゲームがやめられない

icon

短期的な問題解決とその報酬から得られる脳汁ドバドバ幸福感がやめられないのよ

icon

デバッグ戦士なのでコードを書かせないでください(え?)

icon

昨日の俺、無言で寝落ちして無言で起きて無言で寝直してるな

icon

名前に書いといても買い物中に忘れるんだよな

icon

どのような業務でご利用頂けるのでしょうか

icon

名前欄足りなくなりそう

icon

バカみたいに豆腐と麻婆豆腐の素3個ずつ買ってるからニンニク買い忘れるのよ
一人暮らしで麻婆豆腐ストックしてどうすんねん

icon

今日はニンニク買ってくるの忘れた
頼むから忘れずに買い物をする能力をくれ

icon

11時かぁ

icon

まぁ何でも書けるんでなんでもいいです

icon

Androidの仕事欲しいけどRoR書いてたほうが仕事はあるし役に立つんだよなぁ

icon

Nothing Phone (1) + 純正クリアケース、電源ボタンが浅すぎてやばいんだよね
1日に10回以上カメラ(電源2クリック)起動するし、押してないのに緊急通報(電源5クリック)発動する

icon

引きこもりすぎて時間感覚がないから10時の何たるかを知らなかったのが敗因ですかね

icon

暑いて、引きこもりすぎて温度感事故って服着すぎた

icon

うどんって何曜の支払い?頭に残りすぎるww
twitter.com/kenditter/status/1

icon

Railsの定期再起動必要な感じを考えると2台+LB構成にして定期的にLBから切断→再起動をする構成にするのが安定するのかもね
(LBから先に切らないとヘルスチェック前に迷い込むリクエストが生じそう)

icon

服着てなんか食って買い物行くわ

icon

天井まで回して3突破悠介作ったので次のピックアップまで天井分を貯める旅に出ることにした

icon

サイスタくんSSRゲーミングかと思ってたんだけど、実はSSRより4突破SRのほうが強い限界突破ゲーミングだったという想定外の事態になってる

icon

昨日「寝すぎた!」って言ってたのに今日も寝過ぎたらだめでしょ

icon

眠いが寝過ぎである

icon

私はいま…寝落ちすると分かっていて…食後に布団に潜っています…

icon

金を払うことでは?(ゲス顔)になってる

icon

おかしさのあまりtypoしたわ

icon

RubyMineの型定義おかしいぞ
pass_phreaseが任意になっとらん

Attach image
icon

@(*_*)@example.com (アリ)

icon

てかacctに!$&'()*+,;=使えるのか、色々壊れそうでウケる

icon

MastodonのUSERNAME_REは~が使えないし先頭と末尾に.-~_使えないしいろいろだめ

icon

でも日本語IDはできないあたり謎定義だよな(%エンコードは2文字目以降から利用可)

icon

AcctにPercent Encoded Characterが使えるのはビビったが

icon

MastodonのUSERNAME_REがAcctの定義よりだいぶ狭いことは理解した

icon

Mastodonのご機嫌伺いながらActivityPub対応するのすごい不本意

icon

アプリ開発してると自鯖に馬鹿ほどクライアント生えるし

icon

権限持ってるの俺だけだし(適当)

icon

正味ProductionでRollbackするやつとかおらんしいらんやろ(暴論)

icon

Soft Deleteだからええやろ(適当)とか言ってるやつが居たせいでFKEYがCASCADEになっていない模様

icon

Railsってなんで書いててこんなに気持ちいいんだろうな
Java/KotlinでWebとかだんだんイライラしてくるもんな

icon

DB MigrationのRollback、どこまで丁寧に書くか問題

icon

今日サイスタやりすぎて電池ない

icon

めちゃくちゃ丁寧にコード書いてるがいつ完成するんだこれ

icon

今日腹減るの早いな、さっき飯食った気がするんだが

icon

今日締めのレポート出したので耐え

icon

なにこれwwwww

Attach image
icon

私に現実を見せるのをやめてください
特にここ1時間なんもしてませんよとかそういう類のものをやめてください

icon

めんどくさすぎて流しがろくでもないことになってるし今日締切のレポートは進まない

icon

バカ真面目にホスティングサービスやるの楽しそうだけど(技術的には)

icon

バカ真面目にホスティングサービスとかやると月5000円とかになるよね

icon

アプリからサーバーを作るという発言に全米が震撼

icon

無限に腹が空く問題に誰か終止符を打ってくれ

icon

Fediverseのお盆になってる

icon

サブモニターで荒ぶってるなぁとは思っていたが

icon

俺がOWしてたばっかりにげんちゃんが激ヤバコンテンツになってしまった

2023-02-03 10:49:09 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

わんわんわんわんわんわんわんわんせたせたせたせたせたせたせたせたわんわんわんわんわんわんわんわんせたせたせたせた

2023-02-03 10:48:26 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

:oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta::oneseta:

2023-02-03 10:46:14 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

わせた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼

2023-02-03 10:46:05 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

わんせたに来いって言われたので来ました

icon

めんどくせ~

icon

あと87fix

icon

エラー直しの旅しんどい

icon

LANGUAGE plpgsql VOLATILEになてり

icon

あああああああ
JetBrains IDEのLive Templatesの編集画面、改行入れようとしてEnter押すとダイアログが閉じて画面叩き割りたくなる

icon

ただこれYubiKey置き忘れのリスクが高い

icon

GPG Signするときに首USBポートに引っ張られなくてもチェーンからYubiKey外せばいいだけということに今更気づいた

icon

Amazon.co.jpとかいう店が俺から金をむしり取っていく

icon

@wakakyu たんおめ 🎉 🎉

icon

【悲報】本日の睡眠時間、約半日

icon

私はいま、ばっくとぅーざおふとぅんをキメこんでドヤ顔をしています
早く活動しろ、レポートを書け、甘えるな

icon

どうして…

icon

気づいたらAmazonで15kくらい買い物してた顔してる

icon

というか今からMisskeyのクライアント作るのだいぶ物好き

icon

Tuskyに拒否られたからってうちにMisskey対応要求してくるのやめてな〜うちもやらんよ〜

icon

まともに料理ができないからQoLが低い

icon

家にまともな材料がないからまともな料理ができない

icon

Twitterにしかいない人間関係でしょ

2023-02-02 23:10:41 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

「流速が少ないからマストドンはTwitterの代わりにならない」って言ってる人が求める「Twitterの代わり」とは……

同じ流速を求めるんだったら未来永劫ないんじゃないんですかね。

icon

寝すぎ寝すぎ、ふつーに寝すぎ

icon

気づいたら21時

icon

はいばらが俺の記憶にないツイートふぁぼってきたと思って確認したら2018年のツイートなんだけど、なにやってんの?

icon

ちなみに:Twitterがあんな爆弾を投下しても、世の中の大半はその事実を知らないし全く騒ぎになっていないことを我々は知らなければならないよ

icon

APIが有料になってもサードパーティが生きてると広告見せられないからだめだよ
(まぁメンテコストって話も半分くらいあると思うけどね)

icon

イーロンを泣き落とすか色仕掛けで落とせば明日には撤回されてるかもしれん(適当)

icon

なぜならば文句を言ったところでTwitterは聞いてくれないからである…

icon

今から始まるのは我々人類がTwitterという1営利企業(なお儲けはない)に依存しすぎたことを反省する時間であって、文句を述べる時間ではない

icon

これは一部おかしいと思うな
「盛り上げてくれたのは事実かもしれないが、十分盛り上がった今それは迷惑でしかない」という話

2023-02-02 16:10:28 ももつきゆきやの投稿 yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

目が覚めたからTL読んでカオスなことになってるのを把握はした
俺は二度寝するよ

icon

酒飲んでアイス食って寒くね?とかいうやばいやつになってる

icon

一生サイスタやっとる

icon

部屋に全裸で寝っ転がってスマホしてる時間、何かの事故でスマホのカメラが盗聴されてないかだけが恐ろしいよね

icon

病み期を避けるなら4月頭までミュートして(適当)

icon

試験が終わったことでまもなく病み期に入ることが予想されますので対戦よろしくおねがいします

icon

メンタル聞き分け簡単勢:悠介・翔太・ピエール・春名

icon

メンタル聞き分けチャレンジしてるけどメンタル低音勢全然わからん

icon

これで試験終わりなんでとりあえず帰って寝ましょう

icon

ほぼ全員退出したせいで試験終了の様相だったのウケる

icon

みんなで知らん単語いっぱいだったね〜って言いながら途中退出してきた

icon

まぁそういうコンポーネントはだいたい設計が気に食わないから自力で書くのが一番よい

icon

アイコンはReactでも使えるパッケージがあるけどコンポーネントにはないらしい

icon

はしこーぷのデザインシステム面白そーって覗きに行ったら知らん言語で書かれてた
Ember全然知らん

icon

昔から金払えば複垢いいよって守銭奴みたいなこと言ってたよGitHubは

icon

※GitHubのプロフィールはもとからrel=meだった
枠が増えただけ

icon

slackbotが早く書類出せって無限回催促してくるんだけど無限回スヌーズすることで回避してる(できてない)(するな)

icon

リリースはそのうち

icon

よし、できたわ

icon

すごく治りそうな1行

Attach image
icon

今気づいたけどTL画面についてる公開範囲マーク時刻と近すぎやろ
マージするときに間違えてpadding消した説が濃厚

icon

(鯖缶の浮上率を上回ることが自明なため)可用性に定評がある

icon

飯は食った、あとは大学に赴いて手を動かすだけ

icon

@cipper 3行もいらんかったか…

icon

@cipper 3行で頼む

icon

Profile Fieldsの枠数を増やしていこうな

icon

今日の試験、毎年問題一緒って言うからなんも勉強せずにナメてたんだけど全然問題違くて泣いてる

icon

大事なところを間違えてはいけません

icon

拡散反射と鏡面反射
乱反射と正反射でも良いですが

icon

diffuse reflectionとspecular reflectionらしいです
どういうことなんでしょうね

icon

DとSがなんなのかは把握していません

icon

試験勉強してるんだけどLD?S*EとLD*EとL(D|S)*E覚えなきゃいけないのマジ?
てか(D|S)*は[DS]*で良くない?(誰も1文字とは言っていない

icon

コード書きたい(試験勉強したくない)

icon

リバプロで/@username作ってnodeinfoも書き換えればいいのでは?

2023-02-02 03:33:20 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

https://github.com/settings/nodeinfo_software?host=fedibird.com

fedibirdがnodeinfoでmastodonじゃなくてfedibird名乗ってるのでこれがMastodon表示にならなくてなるほど!ってなってる

icon

ActivityPub対応じゃなくてMastodon対応なのでまぁ正しい
これがAcct入力させてWebFingerで表示とかだったらそれはそれで面白いが

icon

さて
さてさて
さてさてさて(先延ばし)

icon

相棒最新シーズンに冷凍イカが凶器の話持ってくるファンサw

icon

コーヒーでビオフェルミン飲んで腹壊しながら腹直してる

icon

飯食わんと空腹で死ねる

icon

最後の試験勉強をしてほしい

icon

眠すぎて〜むりむり〜

icon

1時…1時???ねむ

icon

Mastodonは平然とダブスタするからあんま信用してない

icon

@d_time Here is Japan(小並感)

icon

失敗しても強制的に200を返却させる機能があるFacebook Graph APIさん!?(※ユーザーが選択できるやつです)

icon

ことあるごとに海外では〜とか言い出し始めるやつに「ここは日本です」って送りつけるbotで対抗したい

icon

データリリジョン(ZETA DIVISION)でニヤニヤしてる

icon

まぁ適当にGoogle Driveに投入するだけですけど

icon

寝る前に提出して

icon

あっあ〜、確定申告の書類1枚渡し忘れてる〜

icon

回転寿司、廉価寿司屋だと思ってる

icon

寿司屋のレーンに寿司が回ってないのはずいぶん前からじゃない?

icon

Xposed ModuleがJava API以外のAPI Callをhandleすることはできないのでアプリの実装によってはそりゃ効きませんよね〜って顔してる

icon

眠すぎです

icon

試験直前に試験開始時刻を変えるの流行ってて良くない

icon

試験はクソ眠いし知らん単語出てくるしつらかった

icon

誰か試験中に俺のMastodonアカウントにログインした!?ってなってたんだけどGoogle Playのレビュワーだった(テストアカウントのメールが同じメアドに届く弊害)

icon

それはそれとして槍玉に上がってるのはjoinmastodonにいるサーバーでは?という(観測範囲)

icon

なお試験まで1時間30分

icon

試験に出るらしい数式をいくつも見(てどう頑張っても記憶は困難であることを理解し)たので遊びます

icon

Apexモバイルもうサ終で草

icon

起きてからほぼ食ってなくて空腹がやばい

icon

おメンテをいたしますわよ

icon

The error on displaying DM tab seems to be fixed (though I didn't change anything... it was fixed on Tusky side?)

icon

compareの挙動的には{org}:{remote}がremote名として使われていそうな見た目をしているが、実際のGitではコロンを使えない(invalid remote name)ので何らかの置換をしている可能性が高い

icon

GitHub内部のGit RepositoryがForkをUpstream RepoのRemoteとして登録するときに{org}を使っていたせいで、1つのRepoのForkが複数作れると名前空間が足りないという問題があったんだよね
Git側に手を加えたんかわからんけど何らかの手段でこの問題を解消したらしい

icon

forkできないからってhard forkして関係性断つやつも撲滅できる

icon

今までmastodonをフォークするためだけにorgを作らされていたみなさんが救われる

icon

もうできる!!!これはえらい!!!!!

Attach image
icon

GitHub、Compareの仕様変わったな
これ1アカウントに同じリポジトリ複数回フォーク出来るようになる?

icon

完全放置構築、ゲーム性の崩壊

Attach image
icon

俺らの1月を返して?

icon

2月なの病む

icon

OWできんからヴァロ1戦やろうと思ったら試合開始前にパソコン落ちて電源入らなくなって泣いてる
なんで世界はこんなに俺に優しくないの