icon

てすてすてすてすてすてすてす

icon

とぅけし404

icon

けちすぎてタンパク質摂取量ふそくしてるかもしれないとふと思った

icon

"キッチンのコンピューター"

Attach image
icon

なんか見づらいなと思ったらモニター30Hzだった

icon

androidならsubwaytooter
PCならブラウザ

icon

マルチアカウントなら便利

icon

hdmi1と2でスペック違ったりするかな

icon

あ、hdmi1に差し替えたら60Hzになった

icon

=1の1ってhdmi1の1だったのかな

icon

samba設定終わった

icon

obsidian、windowsだと多分中華フォントだ

icon

無難にnoto sans jpにした

icon

現時点だとwinとlinuxでnoto sans (CJK) jpでcjkがあったりなかったりしてて互換性がない

icon

のでinkscapeとかでフォント参照ができないという問題が

icon

chmodし忘れてた

icon

ちょっと試してみる

Attach image
icon

残り時間予想、どうしてサイズだけでするんだろう
見た感じ項目数の方が律速になるケースが多いけど

Attach image
icon

explorer.exeではD:認識されてるのにcrystaldiskinfoだと表示されない

icon

ずっと残り2秒

Attach image
icon

項目数が平らなところでバイト数は伸びてるので容量が大きいファイルは最大速度が出ている

icon

11分ぐらいで終わった

icon

D:表示はされてるけど中2層目以降は存在しないデバイスでアクセスできなかった

icon

WSLのはよくわからないけど

icon

FFSのGDriveは遅いので、windows側でマウントしたのを参照する方に変えたらいいかもしれない

icon

windows 11のバックアップよくわからない
win10だとファイル履歴のがあったのに11だとレガシーな方の設定にしか見当たらない?

icon

ファイル履歴onにしておくか

icon

コントロールパネルにこんなのあったんだ

Attach image
icon

保険ということでファイル履歴はonにした
家にいれば特につながなくてもできるはずなので気楽なはず

icon

5重バックアップだけどどれも自動化してない

icon

携帯電話のバックアップ久しくしてなかった

icon

mtp:\hoge
でバックアップ

icon

マウントしてるgoogle driveは300Mbpsぐらいでるな

icon

ファイル履歴ちゃんと動いてた

2023-02-10 18:21:46 小春の投稿 Ship_plat@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

干し餓鬼

icon

また百GBほど移動させてる

Attach image
icon

ラテン語4週間2,3日目で挫折した

icon

PCは暖房
あなたも暖房

icon

図書館で見つけて、4週間で言語身に着けられる!?お得じゃんと思ったけどそんなに甘くない

icon

pisan-dub.jp/doc/2016/20160729
たぶんこれ?
表示が右に依ってて見づらいけど

First Latin Course, contents
icon

最近ラテン語やるモチベあまりない

icon

台湾、鉄道は左側通行なんだ

icon

LANだけなら速い
有線だし