そもそもフォロー負荷を軽減したいならフォロー上限をつけるべきなので、フォローインポートでバイパスできるなら別にいいんじゃね?()
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
そもそもフォロー負荷を軽減したいならフォロー上限をつけるべきなので、フォローインポートでバイパスできるなら別にいいんじゃね?()
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ingress、最初は通学中とか適当な用事とかで遊んでたけどだんだん早朝のランニングと称してポータル間ダッシュして毎朝公園青く沈めたりしてたな~
ハンドルネームにaが入ってる人向けインスタンスやるか
サブドメでnseta.mastodon.exampleみたいなの作ってwってユーザー名取りたい人向け
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MastodonのScheduled Status、5分前まではデータベースに保持しておいて、5分に一回取り出して指定された時間に実行するジョブキューに積む実装なので、5分に一回取り出すところが壊れているとそういう挙動になるよ
AndroidのAPIにインストール済みパッケージ一覧ってのがありますね
最近は通常のアプリに使わせないように制限かけようとしてるけど(マルウェアがインストール済みアプリを読み取る傾向があるので)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。