2024-04-30 22:00:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

LuckFoxのu-bootのびるどもしちゃみたんだが、こっちもEFI_LOADERは無効化されてるな。まあ普通は要らん(Linuxカーネルをロードして起動できりゃいいんだし)ということか。

2024-04-30 21:30:03 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-30 20:50:15 一級来客整理士の投稿 802KsaRATgSUa@m.tkngh.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-29 21:57:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

それ見たいなあ(たぬきち吊し上げ)

2024-04-29 21:56:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 21:56:15 Xichuanの投稿 xichuan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

c2kのUSB (2023/07/26) qiita.com/yamori813/items/9cc7

NetBSDだとOTGでもなんとかなるのか。

OpenBSDのUSB周り、USB-OTG系は全く対応してない感じなんだよなあ。USBデバイスに化ける必要は全くないんだけど、ホストとして最低限動いてくれるとかなり助かる。

2024-04-29 20:43:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもそうなると、汎用的なOSを単に載せましたっていうのはSoCの性能をほんの一部しか使ってないって話になるよな。とはいえ64MBだの256MBだののメモリでどう回すんだって気もするけど。

2024-04-29 20:41:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

深度学习视觉处理器CV180xB、英語だとArtificial intelligent vision processor CV180xBになるのか。

RISC-Vを2コア(Linux用@1GHzとFreeRTOS用@700MHz)、Cortex-A53(Linux用@1GHz)に8051(@25MHz~300MHz)、TPU(1Tops, INT8)とこんだけプロセッサをぶち込んで一体何やらせるんだろう。なんか監視カメラみたいな「目」のようなものに使う(って書いてある)からそういう目的なんだろうけど。

2024-04-29 20:37:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-、SG2002はSOPHON名義で github.com/milkv-duo/duo-files 、CV1800BはCVITEKになってるけど…チップの紹介ページはSOPHGOのCVITEK(?)という扱いになってる。 sophgo.com/product/introduce/c

Web site image
duo-files/duo-256M/datasheet/SG2002_TRM_V1.0-alpha.pdf at main ?? milkv-duo/duo-files
2024-04-29 20:33:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でも確かにF1C100sとか、自作基板流行ってたよね…Linuxの動く名刺、とかで。

「Linux搭載PC」を名刺にしてしまった猛者が登場 (2019/12/25) gigazine.net/news/20191225-bus

Web site image
「Linux搭載PC」を名刺にしてしまった猛者が登場
2024-04-29 20:32:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

CV1800B MCU を調べてみる (2023/12/06)
「パッケージがBGA とかではないのでアマチュアが電子工作で基板をなんとかぎりぎり作れるレベルかな?」って…半田付けできるかどうか基準ってのは怖い(自分にゃ無理だ)。

2024-04-29 20:29:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

0x04300000~0x0430ffff eMMC
0x0a087000~0x0a087fff sc_v3
0x0a088000~0x0a088fff DISP
0x0a08a000~0x0a08afff dsi_mac
0x0a0a0000~0x0a0affff IVE
0x0a0c4000~0x0a0c5fff VI1/MIPI_RX1
0x0a0c6000~0x0a0c7fff VI2/MIPI_RX2
0x0a0d1000~0x0a0d1fff DSI_PHY

こいつらが、CVITEK CV1800Bに無いけどSOPHON SG2002にはある機能モジュール(のレジスタがあるエリア)。他は同じ配置になってた(けど細かい違いは見てない)。

2024-04-29 19:43:50 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

お、Nostr側から来てるな

2024-04-29 19:21:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うあー…(気になる…

2024-04-29 19:21:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 19:05:23 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-29 19:21:26 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 17:29:59 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-29 18:51:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ワープロ専用機は何故廃れてしまったのか kako.com/blog/?p=52782 (2021/02/05)
twitter.com/uaa/status/1357804

を思い出した

ワープロ専用機はなぜ廃れてしまったのか
2024-04-29 18:50:05 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 18:44:38 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@fsquare まだ平成元年のDIME記事で消耗してるの?

Attach image
2024-04-29 17:33:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

PC/ATなんかだと、VideoRAM(16bitのコードからアクセスできる空間にあるアレ)を16bitアクセスしないと正しく表示できないVGAがあったって記憶してる。32bitアクセスだと必ず一ドット分は表示しない。

2024-04-29 17:10:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

確かに昭和の日mixだわ…(もっと上の世代向けというチョイスもあるだろうに、この世代向けというのは嬉しくもあり歳を食ったなという実感で悲しくもありってところか)

2024-04-29 14:54:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

来ないなあ

2024-04-29 14:54:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

もしかしてmostr止まってるか遅延してるかなんだろーか。あっちから来ないし、こっちからも行かないような…

2024-04-29 14:51:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

10 Years Ago Today - Linus Torvalds to Nvidia: "Fu** You" (2022/05/24) reddit.com/r/linux/comments/vb

LinusがNVIDIAに中指立ててからもうそんなに経ったのか。

2024-04-29 14:39:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

知らんかった…

2024-04-29 14:39:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 14:33:06 :plus2don: あきょぜ(4.3.0a)の投稿 akyoz@plustodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-29 14:27:31 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そうなんだよなあ、タイトル入れると「submit new issue」が有効になるじゃん、うっかりenter押すじゃん、ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝って…

2024-04-29 14:26:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 14:25:57 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-29 14:25:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

issueは投げてみたけど、うっかりenterたたいてコメントが空でタイトルもいい加減なissueになっちゃったので必死こいて直したというズタボロな内容に。一旦クローズして投げ直した方が良いのかなあ…

github.com/milkv-duo/duo-build

Web site image
support U-boot EFI function? ?? Issue #89 ?? milkv-duo/duo-buildroot-sdk
2024-04-29 14:23:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

半角カナで書くと「読めません」とか言ってる人、昔居ましたよね…

2024-04-29 14:22:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 14:17:09 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-29 13:41:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

どうissue書いたもんかなー

2024-04-29 13:26:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

これもしかしてboot.sd以外の起動は絶対許さないマンってやつ…?

2024-04-29 13:26:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

cv180x-palladium.h: CONFIG_ENV_OFFSET
cv180x-palladium.h: CONFIG_ENV_OFFSET_REDUND
cv180x-palladium.h: CONFIG_ENV_SIZE
cv180x-palladium.h: CONFIG_ENV_IS_IN_SPI_FLASH
cv180x-palladium.h: CONFIG_ENV_IS_IN_MMC
cv180x-palladium.h: CONFIG_ENV_IS_IN_NAND
cv180x-palladium.h: CONFIG_ENV_SECT_SIZE
cv180x-palladium.h: CONFIG_BOOTCOMMAND

2024-04-29 13:25:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

cv180x-fpga.h: CONFIG_ENV_OFFSET
cv180x-fpga.h: CONFIG_ENV_OFFSET_REDUND
cv180x-fpga.h: CONFIG_ENV_SIZE
cv180x-fpga.h: CONFIG_ENV_IS_IN_SPI_FLASH
cv180x-fpga.h: CONFIG_ENV_IS_IN_MMC
cv180x-fpga.h: CONFIG_ENV_IS_IN_NAND
cv180x-fpga.h: CONFIG_ENV_SECT_SIZE
cv180x-fpga.h: CONFIG_BOOTCOMMAND

2024-04-29 13:25:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

cv180x-asic.h: CONFIG_ENV_OFFSET
cv180x-asic.h: CONFIG_ENV_OFFSET_REDUND
cv180x-asic.h: CONFIG_ENV_SIZE
cv180x-asic.h: CONFIG_ENV_IS_IN_SPI_FLASH
cv180x-asic.h: CONFIG_ENV_IS_IN_MMC
cv180x-asic.h: CONFIG_ENV_IS_IN_NAND
cv180x-asic.h: CONFIG_ENV_SECT_SIZE
cv180x-asic.h: CONFIG_BOOTCOMMAND

2024-04-29 12:44:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

boot_efi_binary=load ${devtype} ${devnum}:${distro_bootpart} ${kernel_addr_r} efi/boot/bootarm.efi; if fdt addr ${fdt_addr_r}; then bootefi ${kernel_addr_r} ${fdt_addr_r};else bootefi ${kernel_addr_r} ${fdtcontroladdr};fi

こんな感じの文字列をRISC-Vでも有効にしたいのだー
無効化されたままになっているのはなぜなのだー

2024-04-29 11:23:25 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

UKドメイン持ちなのでポンド高はマジで死ねるなあ…(あと何年有効期限あるんだろう)。SSL鍵はLet's Encryptへ移行するなり、捨てれば良いだけなんだけど…

2024-04-29 11:22:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Raspberry Piが高いならOrange PiなりMango Piなりを買えばいいじゃない、って誰か言いそう

2024-04-29 10:44:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あのタイミングでMilk-V Duo(256M)発注して正解だったのか。

2024-04-29 10:43:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 10:42:37 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 10:42】
円安加速 一時1ドル=160円台に
1990年4月以来 34年ぶり

2024-04-29 08:06:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSD/armv7って今でもマルチコア非対応だったりするんだけど、そういう所からOpenBSDはarmv7にはあんまし積極的じゃないってところを読み取る必要がありそう。NetBSDとかで回す方が良いかもね、armv7。

2024-04-29 08:02:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

発注しますた

2024-04-29 08:01:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あーー(私信なので書けないけど)、やっぱこういう人だわーw

(だとしたら、やっぱ64MB以下のボード切る方が良くね?って思ったのは間違いじゃない気がする)

2024-04-29 07:40:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、単にブートローダが確保するメモリの量を調整すれば良いって話じゃすまない感じ。話を聞くに、RAM 64MB以下のボードを切る方が良い気がしたのでそういう意見出しとく。

48MBに減らしたら?って話も出てるけど将来への影響を考えると切るところは切った方が良い気がする。

2024-04-29 07:03:44 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Milk-V Duoは256Mモデル買わないといけないかも…

2024-04-29 07:01:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(と一人で勝手に熱くなっちゃダメですね、すみません…)

2024-04-29 07:00:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

プロポーショナルフォントでコードを書くような書物は滅ぶが良い…💢

2024-04-29 07:00:19 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

データのスワップって、確か退避変数使わなくてもXORの演算を何度かやって入れ替える手法ありましたよね。
ja.wikipedia.org/wiki/XOR%E4%B

Web site image
XOR%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
2024-04-29 06:57:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

自分もNostrのおかげで間違わずに済んだんだけど、電子署名と暗号化って似てるようで違うよね。暗号鍵と(署名対象となる)データのハッシュ値を使って「改竄してない」ってことを示すだけなので、署名対象となるデータそのものが暗号化される訳じゃない…

2024-04-29 06:56:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-04-29 05:35:26 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-28 22:13:57 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず然るべき人にメール投げた。

ソースが直ったとしても…RISC-V向けのバイナリ、俺んとこじゃ作れないぞ…どうすんのこれ

2024-04-28 22:00:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

arm64向けのefiboot.cが64MBになってるから、ってのが理由っぽいけど…armv7は32MBなんだよなあ。まあarm64で64MBなマシンは無いんだろうけど(だったらarmv7でやるわ!って話になるだろうし)…RISC-Vの場合は幅が広そうだからなあ。

2024-04-28 21:54:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(買う前に、然るべき人に「もーちょいサイズ小さくできません?」って相談する必要があるのかも)

2024-04-28 21:54:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

/*
* The kernel expects to be loaded into a block of memory aligned
* on a 2MB boundary. We allocate a block of 64MB of memory, which
* gives us plenty of room for growth.
*/
if (efi_memprobe_find(EFI_SIZE_TO_PAGES(64 * 1024 * 1024),
0x200000, &addr) != EFI_SUCCESS)
printf("Can't allocate memory\n");

あー、そりゃ無理っすよ。64MBしか無いマシンで64MB寄越せってのは。どうしよう…256MBか128MBモデルのMilk-V Duo買うしか無いのか?

2024-04-28 21:51:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

アドレスを0x80080000→0x81400000に変えてもダメだな。メモリの確保をどうやってるんだろう…その辺も含めて調べる必要があるか。

2024-04-28 21:47:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

bootloaderのアドレスはテキトーという問題はあるんだけど、なんかbootloaderが動いてる?(正しく動いてるとは言っていない)

Attach image
2024-04-28 21:39:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、clean_allって.configも消えるのか

2024-04-28 21:27:13 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえずfip.binからOpenSBIのペイロードになったU-bootが起動するってことはわーったけどさ。

こっからEFIのbootloaderを経由してOpenBSDカーネルを(動かないんだけど)どこまで動くのかっていうのをどうやって見たもんかね。

Attach image
2024-04-28 20:58:43 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Command Line Interface→Boot commandsにあるCMD_BOOTEFIはEFI_LOADERが要ると。lib/efi_loader/Kconfigにあるんだけど、これはRISCVは使えるけどOF_LIBFDTが要る。これもlib/Kconfigにあるな。

Library Routines→Support running UEFI applicationsがEFI_LOADERに対応するのか…って、こんなん分かるかー💢

2024-04-28 20:47:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

誰だろう、CONFIG_EFI_LOADER=yにする人は。menuconfig_ubootでは設定できないんだけど。

2024-04-28 20:22:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

milkvsetup.shを実行するとmenuconfigを実行しろと言われるけど…defconfigの後にmenuconfig実行しないと辻褄合わない気がするんだけどどうなんだろう。menuconfig_ubootは動かないし(defconfig後なら動く)。

2024-04-28 20:19:04 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

menuconfigの代わりにmenuconfig_ubootを実行すれば良さそうだな。なんかビルド用の各種コマンド、setで表示できる形で組み込まれてるのでwhereだのgrepしてシェルスクリプトのファイルを探しても見つけられないという。

2024-04-28 20:15:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

source device/milkv-duo/boardconfig.sh
source build/milkvsetup.sh
defconfig cv1800b_milkv_duo_sd
menuconfig(を実行するならここだけど大していじれやしない)
clean_all
build_fsbl

とりあえず、fip.binは得られたけど…EFI周りの設定をどういじったもんだろ。

2024-04-28 20:07:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なるほど、Milk-V (Duo)向けの開発環境で使うriscv64-unknown-linux-muslなtoolchainはbuild.shが勝手にどこかから落としてくるってやつなのか。あんまりそーゆうのは好きじゃないんだけど時間が惜しいので素直に従っとこう。

2024-04-28 19:13:28 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

LF SYSTEMってカバー(?)物が多いけど、Lift you upはオリジナル…で良いのかな。これめっちゃ好みなんですけど。
youtube.com/watch?v=zA6cVaKdr2

LF System unveil latest electrifying track ‘Lift You Up’ (2024/04/19) sportplaylists.com/lf-system-l

Web site image
LF System unveil latest electrifying track ''Lift You Up''
Attach YouTube
2024-04-28 18:17:15 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Debianじゃなくvoid/Archもmuslなパッケージは無いみたい。むぅ…

2024-04-28 17:13:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

何故Debianにはriscv64-unknown-linux-musl-gccが無いのじゃ…

2024-04-28 16:46:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

CONFIG_EFI_VARIABLE_FILE_STORE=y
CONFIG_EFI_VAR_BUF_SIZE=131072
CONFIG_EFI_CAPSULE_MAX=15
CONFIG_EFI_DEVICE_PATH_TO_TEXT=y
CONFIG_EFI_DEVICE_PATH_UTIL=y
CONFIG_EFI_DT_FIXUP=y
CONFIG_EFI_LOADER_HII=y
CONFIG_EFI_UNICODE_COLLATION_PROTOCOL2=y
CONFIG_EFI_UNICODE_CAPITALIZATION=y
CONFIG_EFI_PLATFORM_LANG_CODES="en-US"
CONFIG_EFI_LOAD_FILE2_INITRD=y
CONFIG_EFI_ECPT=y
CONFIG_EFI_EBBR_2_1_CONFORMANCE=y
uaa@rouge:~/u-boot-2024.04$

Banana Pi向けでもこれだけ設定が要る(依存性で有効になる可能性もある)のか…

2024-04-28 16:45:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

uaa@rouge:~/u-boot-2024.04$ grep EFI .config |grep -v ^#
CONFIG_BOOTMETH_EFILOADER=y
CONFIG_PREBOOT_DEFINED=y
CONFIG_BOOTM_EFI=y
CONFIG_CMD_BOOTEFI=y
CONFIG_CMD_BOOTEFI_BINARY=y
CONFIG_CMD_BOOTEFI_BOOTMGR=y
CONFIG_CMD_BOOTEFI_HELLO_COMPILE=y
CONFIG_CMD_EFICONFIG=y
CONFIG_EFI_PARTITION=y
CONFIG_EFI_PARTITION_ENTRIES_NUMBERS=56
CONFIG_EFI_PARTITION_ENTRIES_OFF=0
CONFIG_EFI_LOADER=y
CONFIG_EFI_BINARY_EXEC=y
CONFIG_EFI_BOOTMGR=y

2024-04-28 16:00:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、手を動かせば良いだけ、なんだけどその手を動かす気力がわかないときはどうしたもんだろ。(夕食の)買い物か?

2024-04-28 15:47:38 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

IC-7200のフィルタ、narrow(1800Hz), middle(2400Hz), wide(3000Hz)って…middeでもラジオFAXの受信には狭いって話になる? ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

Web site image
%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%AA
2024-04-28 15:36:37 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Qiitaの記事と違って、自分の持ってるMilk-V DuoはSPI Flash未搭載なので…microSDにfip.binを書かないと動かないというかこいつを用意しないと何も進まんと言うか。

2024-04-28 15:28:10 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ふーむ、OpenBSD/riscv64のインストール、microSDから起動してUSBメモリに書き込んだイメージをmicroSDへインストールする感じになるのか。 ftp.jaist.ac.jp/pub/OpenBSD/7.

2024-04-28 14:32:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

手元にあるduo-buildroot-sdkがv1.0.6と古いので、v1.1.0を落とすところから始めるか…

2024-04-28 14:29:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSDの場合、(SiFive辺りのか?)RISC-VでもEFI bootloader使っているっぽいのでおそらくこれを動かせば良いのではないかと考えてしまう。実はメモリマップが全然違ってたりするのかもだけど。 cvsweb.openbsd.org/src/sys/arc

2024-04-28 14:28:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon
Web site image
duo-buildroot-sdk/build/boards/cv180x/cv1800b_milkv_duo_sd/u-boot/cvitek_cv1800b_milkv_duo_sd_defconfig at develop ?? milkv-duo/duo-buildroot-sdk
2024-04-28 12:44:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Milk-V Duo の U-Boot を調べる (2024/01/28) qiita.com/nanbuwks/items/31325
やっぱbuildroot追わないとダメか…

Web site image
Milk-V Duo の U-Boot を調べる - Qiita
2024-04-28 07:48:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

リソースが無い以上ピークとボトムの差が小さい方が回しやすいのは確か。とはいえ、ピークとボトムの差が無いと困るケースもあるからなあ…(その差を利用して稼ぐってのもあるし)

2024-04-28 07:43:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

この記事探してたんだ。

「GWは自宅派」が急増した理由 (2024/04/26) agora-web.jp/archives/24042501

「GWという休み方を改め、その分の休みを有給取得に変えて混雑を分散する方が最大公約数的なトータルメリットが大きいのではないだろうか。」
自分もそう思うんだけど、その一方でフツーの人達のお休みをGWとかお盆とかに押し込めておかないと、他の時期に休みを取った時に混んでしまって旨味がないよねとも思ってしまうんだよな。

みんなでオフピークしちゃったら、元々オフピークしている側にとっては混雑するだけなのでやだなー理論。我儘なのはよーっく分かってる。

Web site image
「GWは自宅派」が急増した理由
2024-04-28 07:25:51 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

でもたまにはのんびり外食したいんですけどねえ…大概のお店は混んでいるので本当に行く気が失せてます。

2024-04-28 07:23:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

自動車を運転しながら昼飯らしきものを食べることを覚えてしまうと、なんか店寄って飯を食おうという気が失せますね。店に出入りする/注文する/出てくるのを待って食べる時間が勿体ない気がしてくる。

自転車でうろちょろするときはそうは感じないんだけどなあ(そもそも食べながら運転できないし)。バイクに乗ったらその辺どう感じるのやら。

2024-04-28 07:21:46 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

牛丼すら食べに行こうという気力が湧かぬ、という割にラーメンショップでチャーシュー麺を食べるという行為を二回ほど最近やったけど…あれは食べ比べをしてみたいという強い興味があったからか。普段は130円くらいで5~6個入ってるロールパンを昼飯に食べることが多くって、昨日も車を運転しながらはむはむしてたんだよな。おにぎりよりも手軽に(運転しながら)食べられる。

2024-04-28 07:18:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ん-む、NetBSD、build.sh -O ../obj -T ../tools -U distributionでユーザランドを構築した場合、../toolsにあるツール類も更新されるということで良いんだろうか。
久しくbuild.sh -U -a x86_64(だったかな) toolsでtoolchain作ってないなーと気づいて、/usr/tools覗いても「ん?更新されてる??」となったもんで。

icon

チーズ牛丼…食べてみたい気もするけど、肉とタマネギと汁とコメを味わいたい身としてはチーズの味は不要かなあ…

(唐揚げの肉と衣の味を堪能したいのでレモンの味は邪魔というのと一緒)

2024-04-28 06:59:07 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(オタクが力を持ってそれなりに反撃してくるようになった以上、そういう反撃をしてこない連中に矛先を向けてきた…そう捉えるのが良さそうか?)

icon

チー牛って、形を変えたオタク叩きというかそれ以上にタチ悪いものに見えるんだけど…(実はちゃんと追ってなかったんです、すみません

結局「チー牛」って誰なのか…馬鹿にされ、自業自得と言われ「現代の差別のど真ん中にいる人たち」男の25%を占める「弱者男性」の悲惨さ (2024/04/26) mag.minkabu.jp/life-others/250

Web site image
結局「チー牛」って誰なのか…馬鹿にされ、自業自得と言われ「現代の差別のど真ん中にいる人たち」男の25%を占める「弱者男性」の悲惨さ - みんかぶ(マガジン)