22:30:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

動けばおっけではなくて、なるたけ意図しない動き(で脆弱性を作っちゃうこと)は排除しようということなんだろう、OpenBSDの思想は。

22:28:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

一般的には、重なった領域間のmemcpy()の動作は「未定義」とか「結果を保証しない」と言われる話なので、動いたとしたらそれはたまたま動くケースに該当しただけって話。

22:24:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Apr 16 21:54:14 framboise IchigoJam_BASIC: backwards memcpy

お、おう…(OpenBSDのmemcpy()って重なった領域間のmemcpy()を認めてないのか…たとえ32byte先のデータを手前に動かすっていうだけでも)。

06:58:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

なんか色々いじったからか意味分からないことになってる。しばらく放って事態が落ち着くしかないのかも(落ち着かないかも)。

06:34:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

履歴も飛んでるけどこれはもうしゃーないものとするしかない。

06:28:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

自分とこのYouTubeチャンネル
youtube.com/channel/UCYp38rECE
コメントとかすると@takayoshisasano3795とかいう名称になるけどこれだとちょっと不便なので、ここを直したいというのがチャンネルいじりの理由。

06:27:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

と思ったら復活してる。移行中だったからなんだろうか。

06:26:36 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あー、Youtubeのチャンネル移行に失敗したらしく、高評価の動画一覧が消えた…あれをブックマーク代わりに使っていたんだが…orz