18:38:48 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

とりあえず送ってみた。関係するメンテナへのメールも投げているけど、address unknownで帰ってきてはいないのでメールを見てもらえる可能性はあると思う(返事が来るかは知らない)。

18:15:37 18:38:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

うーん、パッチを送れば後は待つだけという状況なんだけど、「送る」って気になれないのがなんとも…メール書かないといけないし、今回は複数人を巻き込んでしまうのでその辺もあるし…

そもそもyak shavingな案件だし(msgpack-cxxは分離して作りましょうって話を聞けたので全く意味無いことをしてる訳じゃないんだけど)。

17:28:27 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

illumosの赤い鳥、カッコよくて好きなんですけど…あれ不死鳥がモチーフなんですかねえ?

17:28:02 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-02-03 16:50:30 drscreamの投稿 drscream@fru.bar
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:14 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(邪悪なのは分かった上で)どうやってBad USBなりUSB killerなりを突っ込ませてダメージを与えるかというのは気になりますね。逆にそれにどう抗うかというのも。

落ちてるUSBデバイス、自分はとりあえず突っ込んじゃう派なので多分↑を仕掛ける側にとっては格好のカモになれる自信あるかも。

17:21:33 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あ、なんかのデバイスに擬態してヘンなことするのがBad USB、高電圧発生させて物理的にホストを壊しにかかるのがUSB Killerです。

pro.logitec.co.jp/about_hdd/hd

Web site image
USB Killerとは?仕組みや考えられる対策などを詳しく解説 | 分かりやすく解説!HDD・SSD!!
17:20:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

ArduinoとかでもUSBホストとしておしゃべりできる以上、こういう機械に犠牲になってもらって…拾ってきたUSBデバイスをつつく、というのが安全なんだろうか(おかーさんの言いつけを守らずに拾ったUSBデバイスの中身を見てみたいと思う身なので)。

17:15:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

USBハブにUSB killer挿したら、その上位側も壊れてしまうんだろうかというのは気になるところ。

17:13:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

というのはともかく、壁にUSB killer埋め込まれてたらどーすんのさ、というのは真っ先に考えてしまった。

17:11:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

しらないひとからもらったUSBメモリをさしちゃいけませんっておかーさんにいわれた…

17:11:11 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-02-03 17:10:19 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

合計72 TB以上のUSBメモリが端子だけ露出した状態で世界中の壁に埋め込まれていることを知った。

https://deaddrops.com/

15:56:34 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

sysutils/tmateのmsgpack→msgpack-c化はできたけど、neovimか…(まだ見てない)

15:01:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

やっぱmsgpack(-c)-5.0.0→6.0.0への影響は大きいみたい。editors/neovim{,-qt}、sysutils/tmateへ影響が出ちゃうって言われてる。イマドキのこれらのツールってmsgpackのバージョンアップへの対応できてるんだろうか…?

22:41:29 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

おお、あひる焼けるのか…(久しぶりっ!)

22:41:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-03 22:40:58 あひる焼くなの投稿 ahiruyaki@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

あひる焼き

22:21:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

mixiなんてアカウント捨ててもう何年経つのやら

22:21:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-03 22:07:55 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:21:09 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

恵方巻…関西文化の関東侵略…(うどんは美味しいけど)

21:56:40 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

social.tchncs.de/@uaa/10980090 にあるように、GitHubのprofileからTwitterへのリンクを外しました。他のサイトについても、今後外していく予定です。

Web site image
SASANO Takayoshi (@uaa@social.tchncs.de)
21:44:42 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

無限ツールズの「Twitterのフォローリスト一括ダウンロード」mugen-tools.com/tools/twitterg でとりあえずフォローリスト+自己紹介までは取れた。とはいえ、URLは全部t.coによる短縮化が行われている…

Web site image
Twitterのフォローリスト一括ダウンロード | 無限ツールズ
21:42:54 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

twintはインストールしてみたけどなんかエラーが出てうまく動かなかった…

15:29:16 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@uaa 流石にアカウントは当面押さえておくけど…鍵かける等の対処は必要かなあ?

15:26:59 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

鳥、なんか連携アプリ入れてるだけでもBANされそうな雰囲気なので片っ端から連携アプリ(といってもtwilogとTogetterくらい)の許可を消しておくことにした。

という訳で今後鳥籠の中でさえずることは今後無いかと思われ。

07:44:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twilog越しに自分の発言の振り返りとかできて便利だった(阿呆なツイートは後から整理、とか)のだけど…こいつが使えなくなるともう潮時だよな。もう一つのTwilogの使い方もあって、そちらの方でも有用だったんだけど…まあそういう使い方に時間をかけてるなら人生もっと有意義に生きなよってことで解釈することにしよう。

07:39:41 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

TWINT - Twitter Intelligence Tool github.com/twintproject/twint こいつが生きてれば良いのだけど…

Web site image
GitHub - twintproject/twint: An advanced Twitter scraping & OSINT tool written in Python that doesn''t use Twitter''s API, allowing you to scrape a user''s followers, following, Tweets and more while evading most API limitations.
07:37:06 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitterで現在フォローしている相手のbioを片っ端から収集するようなツールってあるかなあ。APIが生きているうちにアカウント名と、bioに入ってるURLを回収しておきたいなって。

07:33:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(あんまり考えたくない話ではあるが)OpenBSDが終わるときってどこなんだろう。リーダーが強すぎるが故、リーダーに何かがあった時…というのが一番ありそうなんだけど。その後プロジェクトがどうなっていくかは全く予想できないや。

07:31:53 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2023-02-02 23:02:11 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。