https://nostr.watch/ のリレー情報を眺めて時間溶かしてる。リレー情報はNIP-11( https://github.com/nostr-protocol/nips/blob/master/11.md )から得ているようで、どこのリレーが何のソフトを使っているかをこれで知ることができるっぽい。管理者のメールアドレスも得られるようだ。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
https://nostr.watch/ のリレー情報を眺めて時間溶かしてる。リレー情報はNIP-11( https://github.com/nostr-protocol/nips/blob/master/11.md )から得ているようで、どこのリレーが何のソフトを使っているかをこれで知ることができるっぽい。管理者のメールアドレスも得られるようだ。
そーいえばあのリレー一覧、18件あるね。irisデフォルトの14件(うちeden.nostr.landは有料リレー)の他にもちょっと動作確認が必要ってのがあるのか。
Nostrで言えという内容なんだけど、こっちだとnotestockで検索できるので。
ToDo: https://iris.to/post/note19sx80gupy2xf99hkak8pxeg9zduauq49l4na0m49uhyh2j6rd6uq4wq426 を参考に、nostr.ch, Nostridの情報を足しとく。開発終了したらしいBranle(https://github.com/fiatjaf/branle)についてはどうしようか?