icon

本日は古今和歌集の小野小町を。

うたたねに恋しき人を見てしより夢てふものはたのみそめてき

小野小町

Attach image
icon

ニヤニヤしてみせてるw

icon

あーーーっ 接待プレイできない子ーーーー

icon

ちょっと嬉しそうで可愛い

icon

間諜として役に立たなさすぎるパッパ

icon

安倍マリアきたー

icon

弟可愛い

icon

かるいw

icon

風呂に入らなくては

icon

今日は大河だな

icon

フリーレンが気になりすぎるところで終わった。

icon

煮ると透明になる系の野菜が好き。冬瓜とか、白菜とか、かぶとか、大根とか。

icon

勉強終わった娘っ子とアルコールインクアートやってた。
ここに「春の悪夢」って文字を書で入れたいw

Attach image
icon

雨で走れなかったので久々にリングフィットやったら疲れました。負荷はひさびさなのと心臓が不安なのでめっちゃ下げたんだけども。いい運動だなー。

icon

@hotaka 返却日が2/5なのですが、終わった後に一気読みにしてくれないかなあ…w

icon

図書館に予約図書届いてるから取ってきてーと言われ、カウンターでこれをどっさり受け取った時の受験生の母親の気持ちを100字以内で述べなさい。なお受験日は2月1日とする。(配点10点)

Attach image
icon

図書館の予約図書受け取り待ち。お腹すいた。

icon

@AKY_pururin こぎん! かわいい!

icon

1/21 No.276
夏刈りの萩の古枝は枯れにけり群れゐし鳥は空にやあるらむ

源重之 新古今和歌集



Attach image
Attach image
icon

おはようございます。雨だが化粧品など買いに行かねば…。

icon

@lovelovedearka めちゃくちゃ筋肉になってるってことじゃないですか! 体重減らす必要まったくない!!ww

icon

@lovelovedearka お店もよくある!w
冷蔵庫開いて何取るんだったか忘れる現象とか、隣の部屋に用事があっていったのに何できたのか忘れたりとか、ほんとよくあるんですよね……。

icon

@lovelovedearka 普段がハチャメチャ動いてるだけなんですよ…?

icon

@lovelovedearka あんまり動いていないとは…🧐

icon

@cyane_gem やりたいこと100やってるとどんどんかじったものが増えるw
ちなみに水墨画はかじりかけて道具までそろえたのに道具のフィルムすらはがさなかったのでそのままメルカリしました(そういうのもある。
でもそうやってかじりかけておくと後悔が少ないのでいい。絵は興味ないんだなって分かったw

icon

昼寝してちょっと元気出た。根本的に体力ゲージが空。

icon

@cyane_gem 私がタティングに手を出したのは10年以上前だから、まあ長年このスタンスだと必然的になんでもやってるみたいになる感じだよ… :ablobcatgooglymlem: 時間をかけて数千円ずつ使ってるから一気にお金がなくなるわけではない(部屋は物がたくさん)

icon

食品買い出しついでに本屋で買ってきた :ablobcatbongo:

Attach image
icon

@cyane_gem レース編みに近いかなあ。雰囲気だと。最初コツがいるけど、できていくモチーフがとても可愛いのよー。
気になるものは片っ端からやってみたら良いと思ってる。(「・ω・)「 誰に迷惑かけるでもないし。

icon

投稿忘れてましたが本日の一日一草書は「跡」お手本は米芾。
疲れが出て朝からくたびれてます。でもちらっと買い物は行ってこよう。

Attach image
icon

@cyane_gem 気になるとなんでもやってみたくなる…。でもちょっと触ってやめちゃったから、全然覚えてないw 道具はまだある。

icon

@cyane_gem タティングもかわいいよね〜〜!!! ちょっとやってた

icon

これ知って本当にすごいと思った。
これまで「カメラワークが切りかえられた時の字」の美しさと、背後にいる書家の方を想像して楽しんでたんですが、書をやってない人には「同じような書」でも、書をやってると「同じ役が書いたことになってるのに、こないだと全然筆跡違うな」とか思ってたので、「役者さんのくせの字」「ずっと同じ人の字」が見られるのは本当に楽しい。

youtube.com/watch?si=nDviBgRff

Attach YouTube
2024-01-15 19:56:21 JUMA(at蒼象)の投稿 juma_nik@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@hotaka @may_may_ 死ぬほどまずいのはちょっと嫌だなあ…。口コミよく見ます…。

icon

Amazonであれ買わなきゃ、と思ってアプリ開いた瞬間に、何買うんだったか忘れる現象。

icon

@may_may_ あ、やっぱ効くんですねー。今飲んでるのはキャンペーンでお安くなってたけどちょっと高いので、手頃なので評価良さげなの探してみます。

icon

1/19 No.275
わが袖に跡ふみつけよ浜千鳥逢ふことかたし見ても偲ばむ

読人しらず 新古今和歌集



Attach image
Attach image
icon

私、コロナ禍で在宅になって運動量(通勤含め)が減ってから本当に食べる量が減って、なのに太って筋肉量が激減っていう負のスパイラルなんだけど、これまでの食事量で運動したり通勤すると、明らかにエネルギーが全然足りなくてとてもくたびれるので、とりあえずちゃんと食べるを心がけることにする。

アミノ酸、プラセボかなぁと思ってたけど、朝飲んでると、日中「もうだめだ」まで体力減ることが少ないので、続けても良いかもなあ。

icon

朝ヨガおわり。
走りに行こうかなと思ってたけど雨ですね。

youtube.com/watch?si=3t9GhmYJl


Attach YouTube
icon

おはようございます。お腹が空いて目が覚めた。
1〜3月は毎年睡眠が安定しないんだけど、時期限定なので、また眠れるようになるさくらいの気持ちでいきましょう。

icon

GABAのめぐみ、二日試したところだと快眠ココアほどの威力がないなあ…。
あれやっぱ「おなかあったかくなる」「糖分がある」「乳成分がある」のコンボが相乗効果なんだな多分。

icon

@lovelovedearka だからつけてない時間が長いせいかさんは、記録された数値の1.2〜1.5倍動いてると思うんですよね :ablobcatgooglymlem:

icon

@lovelovedearka ですです。iPhoneかApple Watchで計測されないとビタイチ数値は上がりません。予測はしないので。

icon

ストレッチでほぐされてきた。痛いが、気持ち良い。そしてほぐれて眠い。

icon

帰ってご飯軽く食べた。ストレッチ行ってくる。

icon

かえってるー。 :moutukaretyatte_zenzenugokenakutele:

icon

@cyane_gem @ayanyanco @may_momochi 法律が変わったから、派遣の形態にはあまり関係ないかもだけど、派遣会社じゃなくて別の会社が正社員雇用して、そこが業務契約して派遣してる形だとまた適用が異なった気がする。
まあでも、最初は小さい額でも経験積むとまた変わったりするし、とりあえず好きなものとか興味あるので小さく始めるのも良いかも。

icon

@cyane_gem @may_momochi @ayanyanco 貯金しながら探すのと、あとは勤務時間がきっちり決まってるみたいだし、空いた時間で楽しくやれる副業なんかを探すのもいいかも。一本足じゃないと思うと気持ちも楽になったりするよ~。

icon

@may_momochi @cyane_gem @ayanyanco そういう人を放置している会社は推して知るべしみたいな気持ちがあります(見切りが速すぎるタイプ

icon

@ayanyanco とても楽しい! ただしペンにより裏抜けしちゃうので、水性のペンのほうがいいかもー。水性ペンでもメタリックは抜けやすいので、抜けてもいい側でしか使えないw マンスリー欄は一覧して楽しい感じになるのが続けられやすくて良いです。

icon

会社に移動中。今週は3回も出社しててえらい。

icon

@AKY_pururin ですよね! やっててもすごく楽しくて、いい活動を見つけました~★

icon

@may_may_ ありがとうございます! 漢字も字形も無限にあるのでネタが尽きないのがうれしいですw 書いてても楽しいです~🎵

icon

@ayanyanco 寒いからみんな待ちたくないんだと思うw でも私の後にすでに4人並んでるw

icon

整形外科チャレンジ、5人目。

icon

絵が描けないので、手帳がカラフルなの初めてで、すごく楽しいし嬉しい。朝見ると元気出る。

Attach image
icon

本日は整形外科チャレンジ(朝早くから整形外科に並ぶ)なので書写はお休み。

一日一草書は「無」 お手本は王羲之。
「無」は漢詩によく出てくるのと、この形の草書、本当にお手本でよく出てくるんだけど、なかなか読めないし覚えられない。


Attach image
icon

(お休みしてないのがバレる)

icon

美味しそう…

2024-01-18 23:12:38 とりの投稿 Trisha_1624@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@cyane_gem 私が言うのもなんだけどメンタルがちょっとへたったら元気なくなるくらいの方が良いと思う。休むから。

icon

もくりがサ終なのか

icon

雑なサマリー書いた。死亡。しごおわ。

icon

@lovelovedearka 私は同人活動はまったくしないので、ただアニメ見て楽しんでた感じですが、キャラはよかったと思うんですよねえ~。イザークもつんつんしててかわいかったですけど……。

icon

@lovelovedearka そうなんだ…。かわいくて一本気で結構好きでした……。

icon

@lovelovedearka えっ、ディアッカかわいいのに…。そうだったんですね。

icon

雑of雑なデータだけまとめて営業に投げたけど、引継ぎ予定の案件なのでやる気がゼロ。サマリ書かないとだけど先にふろかなー。疲れた。

icon

弊社には鋼鉄メンタルでパニック障害を起こした人もおりまして。メンタルに踏ん張りがききすぎると体に出ちゃうんだよねえ……。

icon

@cyane_gem メンタルが強すぎるのも問題なんだよねえ(心臓を壊した

icon

@may_may_ そうなんですね~ 美味しそうなのですごく気になってます。

icon

パウンドケーキが食べたい!(だぁん

icon

くしゃみでそう…

icon

さっむい

icon

帰りしなに社食でスンドゥブうどんをかき込んできたので暑い。

icon

@ayanyanco みんながカスタマーサービスみたいな話し方の世界はちょっと嫌かもw 私、普段の話し言葉は言葉遣い悪いからなーw

icon

帰るマン。鼻の奥に花粉のムズムズがおる…。

icon

なんか顔がむくんでるな…

icon

日本の語学の勉強って英会話でも「これはビジネスでは失礼」とかやたらマナーや言い回しを指導する内容が多いけど、グローバル会議で一番失礼なのは「エレガントな話し方をしない」よりも「自分の意見を言わない」「考えをはっきりさせない」なので、言い回しを気にするのはまず自分の意見をexpressできるようになってから、って感じあるな。

まあ私もクライアント向き合いなので、日本語では敬語は気をつけてるけど、めっちゃ失礼でハラハラするタイプの営業がごりごりと何千万も案件とってきたりするので、よう分からん。

icon

@ayanyanco 自分がもしカスタマーサービスの仕事についてそういう指導を受けたら守るんだけど、だから人の言葉遣いについてキレるかっていうと比較的どうでもいいと思ってしまう気がする。基本人が何話してても、意味が伝わるなら話し方はどうでもいいのかもしれないw 日本語的にすべて正しい話し方してる人なんて、そもそもあんまいないしなー。

icon

@ayanyanco まあ、使われただけでキレ散らかすカスタマーがいるかもしれない、となるとカスタマーサービスだと禁句になるのは分からなくはない…。
そんな言葉尻で、バカにされたって怒りまくる側に問題がある気もするけど、謎マナーも広がると、された瞬間に失礼だってキレ散らかす人が出てくるし、怒りっぽい人は何かしら理由があると怒るから、カスタマーサービスは大変だねえ…。

icon

@AKY_pururin やりましょう!ぜひ!

icon

投稿し損ねていましたが本日の一日一草書は「冬」 お手本は王慈。これは形がわかりやすいですね。


Attach image
icon

あ、朝アミノ酸飲むの忘れた

2024-01-18 07:44:39 みさご湯♨の投稿 misago_y@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1/18 No.274
心のみ空になりつつほととぎす人頼めなる音こそ泣かるれ

馬内侍 新古今和歌集



Attach image
Attach image
icon

昨日のなるほどですね議論もそうだけど、私わりと言葉の変遷(何がありで何がなしか)みたいなのは、自分なりに使う使わないとか、正しい正しくないの基準はあるんだけど、人が使ってる言葉に対してはかなり鷹揚なんだなって自覚した。

古文漢文好きなんだけど、変遷せずにずっと「昔からの日本語」を守ってたら今でも漢詩みたいな話し方してないといけないし、そうすると古文も生まれないし現代語の美しさ楽しさも生まれないわけで、観察対象ではあるけどキレたりする対象じゃないんだな。たぶん。

icon

朝から背中と肩がバキバキで、これ石灰が溜まった肩の痛みのせいで寝相が安定しないからなので、明日の朝は整形外科行って、その後少し仕事して、昼から会社行く感じだな。

icon

@ayanyanco 死ぬほど失礼って指導がまずよくわからない…。死ぬほど失礼だと思ってる人だと使われたら怒るのかなー。カスタマーサービスの人が「その場の状況確認を肯定するため」に「なるほど」を使っても1ミリも気にならない…。
若い子で「成程」を丁寧にしようとして「ですね」をつけちゃったり、それが広がったりするのも、まあ日本語的には「秋葉原」の読みが「あきはばら」になった程度の変遷なんだろなって気持ち(割と言葉の変遷には寛容なタイプw)

icon

@may_may_ はいー。ちょっとお高いなと思ってましたが、このボリューム6回もらえるなら全然お高くなかった。

icon

@lovelovedearka ほんとなるほどって感じですよねー。がんばろー。

成程がすごい現代語だと思ってるんですかね?

icon

今日からハナノヒ再開しまして、コースを一つ上に上げてみました。チューリップがとても可愛い🩷 オレンジ系をこよなく愛しています。

Attach image
icon

なるほどにイライラする人が結構な数いると知って、むしろこれからも使っていこうと思いました(リトマス)。

Togatterに「なるほどを使うやつは仕事ができない」まで書かれてて笑ったw
私仕事できなかったんだな~。

icon

@lovelovedearka 絶対今の1.3~1.5倍動いてる…w 運動量は十分だと思うので、売り場で気が付いた時におなかに力を入れるとかでも引き締まりそうな気がします~。

icon

「ご承知おきください」を「丁寧な言い回し」だと思って上司宛のメールに連発してた後輩にはこっそり「それ結構高圧的なニュアンスだから上司宛にはよくないよ」みたいなのを教えたりしたことあるけど、相手がどういうつもりで言ってるのかなんて、相手の様子見てたらわかるじゃん。
言葉なんて変化していくものだから、そこまでピリピリしなくていいと思うんだよな~。

ただ、代替案を「だいがえあん」って言ってる場面に遭遇すると尻がむずがゆくなる。(言葉にはしない)

icon

なるほどですねに馬鹿にされている雰囲気を感じたのだろうか。おっしゃる通りですね、勉強になりました、みたいなニュアンスで連発するのが腹立ったのかもしれない。

私自身は「なるほど」は相槌として普通に使うし結構便利(相手に「理解はしているが同意しているとは限らない」ニュアンスを伝えるのに便利)だと思ってるけど、それを丁寧にしようとして「なるほどですね」になるのはとても理解がたやすいので全く腹は立たない。

社会人として「相手の真意が「馬鹿にしていた」ことが確信できていたならまだしも、本当に言葉だけで取引停止に至った」のだったら、正直、停止された側はラッキーだったなーって思う。

icon

@lovelovedearka 持ってない時があるってことは実際の活動量はこれで計測されている量よりも上ってことですよ……?? :ablobcatgooglymlem:
ちなみに私は朝晩の30分の充電時以外は24時間あぽーうぉっちつけてますけど、日の活動量、通勤やランニングした日で300~400kcal、歩数6000~8000歩ですよ?

icon

なるほどですねに親を殺されたんだろうか……。そこまで切れる言葉でもない気がするけど。
QT: nokinoki.net/@solonoki/1117708
[参照]

Web site image
羊飼いノキ (@solonoki@nokinoki.net)
Web site image
投稿の参照(1件) by Tinana/岸燈花 (@tina_na@fedibird.com)
2024-01-17 19:31:50 羊飼いノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

服屋で店員が「なるほどですね」と言ってて、初めて生で用例に接して新鮮な喜びを得た。
togetter.com/li/2186749

Web site image
取引先の若手営業マンの「なるほどですね」にキレたクライアント→後日お取引停止になった話。「何がダメなの?」「狭量過ぎない?」
icon

@ayanyanco 今日は舌の上をざっくり切って血が止まらなくなりましたw なんでみんな平気なんだろう~。すごく不思議w

icon

@lovelovedearka えっ、使い果たしますよその活動量は…。しっかり食べてしっかり寝て、できればプロテインとかアミノ酸とか追加して補強しないといけない量だと思いますよ??

icon

@may_may_ 夫も娘も平気なんですけど、切れますよね……?

icon

@lovelovedearka 体力がつかないというよりは体力を毎日使い果たしていらっしゃるのでは……(私だったらとっくに倒れているレベルの活動量)

icon

マクドナルドのポテトを食べるとなぜか口の中が切れるんだけど、どうしてなんだろう……。(でも食べるけど)
口の中に血の味がする。

icon

はー仕事がおわんねえな

icon

@cyane_gem うむ。あと、みかんとか、排水溝用のネットとか使う人もいるー。

icon

@cyane_gem 別にプラかごじゃなくて、米びつ用とかの大きめのタッパーとかでもいいw 100均でうってる整理用のかごでもOK。プラのほうがひっかからなくていい。

icon

@cyane_gem あ、いや、1つだけ入れるんだよ。その中で毛糸が暴れても転がっていかないように。

icon

コロナ、私もかかったときそんなでもない、高熱ならインフルのほうがやばいと思ってたけど(症状的には)、その後1か月まともに動けない体調になったので、どうかかかった人はしっかり養生して、できるだけご自愛ください……。

icon

@cyane_gem そういう色特性がある毛糸なのか~。なるほどねー。
私だと多分プラかごとかに放り込んでしまうなw

icon

@cyane_gem あーなるほど。ちなみに毛糸玉は外からはがしていくと転がって始末が悪いので、中からすぽんて糸はしを抜いてる人が多いかも。そうするとかごとかに放り込めば内側からとれる。
youtube.com/watch?v=kd6-Ixv62N

Attach YouTube
icon

@momozou 1馬力が1トン引ける力らしいから大丈夫だよ~

icon

@momozou 甲冑着て乗ってた時代があると思えば馬的にはそれほど

icon

お昼に社食で食べた韓国系の日替わりどんぶりが、量が多くておなかが苦しい…。

icon

帰ってるマン

icon

@may_momochi 子供っぽいのとあまりきれいじゃないので習字を始めたのに、普段の字はあまり変わらないのが自分でも不思議です。普段から美文字の人はどうなってるんだろうw

icon

そして本日の一日一草書は「雨」 お手本は張旭


Attach image
icon

おはようございます。今日は出社するので早めに書写。

1/17 No.273
立ち返りあはれとぞ思ふよそにても人に心をおきつ白波

在原元方 古今和歌集


Attach image
Attach image
icon

快眠ココア、私には劇的に効くんだけど、コスパ悪いのと、食べたらすぐ歯を磨きたいので夕飯後すぐ歯を磨いてしまい、寝る前にココア飲むともう一度歯を磨くことになるのが面倒で、似たような成分入ってるサプリ買ってみた。
効くといいなあ。効かなかったら快眠ココア買うしかないのか…。

icon

高周波治療器あってよかったー(ビリビリ)

icon

夫に背中ほぐしてもらって「あーこういうマシンがほしい」って思ったけど、マッサージチェア置く場所がない。

icon

@lovelovedearka ハプナ、レストランも天井高くて雰囲気良いですし、味も良いですし、アクセスもいいのですよね〜。行った後、私も人にもおすすめしました。

あんまり景色が良いところって視点で選んだことなかったのですが、探してみると意外に中心部にしかないのね〜って感じです。
都庁も東京土産話としては面白いですけど、ホテルビュッフェが希望なので今回はなしかなw

icon

@lovelovedearka あ、一回行ったことありますー。美味しいですよね!
今回、叔母は鹿児島から来るので、なんかレストランからの眺望がいい東京っぽいとこにしようかなと思ってまして…。

icon

@lovelovedearka 死にます(断言)

icon

叔母の誕生日と、できれば娘っ子の合格祝いを兼ねたホテルビュッフェを探しているんだけど、無難なのはニューオータニかなぁ。

icon

もー会議あきたよー

icon

ちなみに、まっすぐな廊下を見るとバク転したくなったり側転したくなったり、飽きると踊りたくなったりしますが、運動神経とリズム感が水泳以外マジで皆無なので、バク転も側転もできませんしダンスもできません。
したくなる気分になるだけ。

icon

ずっと座りっぱなしで飽きて踊りたくなってきた。

icon

しんどすぎて夫に背中と腰を揉んでもらった。みゃー。

icon

朝からずっとミーティング詰めで、さすがにきつい。

icon

クリミナルマインドを見直したい気分になってきたけど、先にあれ見終わらないとな。ハンニバル。

icon

ソックスブロッカー届いた〜。張り切ってもうひとつ編まなくては。

icon

本日の一日一草書は「空」 お手本は王鐸
東京、今日は朝からきれいな青空です。


Attach image
icon

1/16 No.272
涼しさは生《いき》の松原まさるとも添ふる扇の風な忘れそ

枇杷皇太后宮 新古今和歌集



Attach image
Attach image
icon

今日さむいね。もう画面みたくなくてうろうろしながら台所行って、ふろ吹き大根つくろと思って大根切ってたら、夫に「仕事飽きたの……?」って聞かれたので「飽きたの」って言って作ってきた。

icon

なんか今日おなかがいたみ……

icon

そゆのにプライドとか変な虚栄心とかなくて、ムッとしたりしないで、アハハ仕事はみんな大変だよねえーって笑ってられるのほんと好きな人柄だ。女性だけどめっちゃパワフルなんだよな。

icon

会社の先輩の結構上のほうのマネージャーの人が、近所のパートみたいな立場で働いてると思われていて、それを全く否定せずに「そーなのー大変でさあー」みたいな受け答えをしていると知って笑ってしまった。

icon

@hemochi 近所を10~15分、のんびりペースで歩くところからですよ…。いきなり3万歩とか、標高差100m以上上ったりとか、雪道をゆきこぎしながら歩いたりしちゃだめですよ……。

icon

@cyane_gem かぎ針用の編み図辞典みたいな本があるから一冊手元に置いとくといいのよ~

icon

今日は引継ぎ準備準備…

icon

本日の一日一草書は「朝」 お手本は王羲之
これ形が覚えにくいな…と思ってたら夫に「最初の「龍」と見分けがつかない」っていわれて、たしかに似てる…w

ところでこのペン、キラキラが綺麗なんですよ。ペンてるのデュアルメタリックブラシなんですけど!


Attach image
Attach image
icon

@may_may_ 入ったら即載せられるわけでなくて、そこからその会社の審査とかエンコードとか入るっぽいので、どこも大変みたいですねえ。

icon

1/15 No.271
泣く涙雨と降らなむ渡り川水まさりなば帰りくるがに

小野篁朝臣 古今和歌集



今日は古今和歌集から。

Attach image
Attach image
icon

おはようございますー。

icon

@hemochi 私もそうなんですけど、安静な時は安静が必要なので、しっかり食べて安静にして、元気になったら散歩とかから始めたらいいんですよ…。

icon

@may_may_ 前もガンダムであったかも。制作が遅れて納品が遅くなると丸一日とか二日とか遅れるみたいです。

icon

@hemochi お疲れ様&おめでとうございます! ゆっくり過ごしてくださいねー。

icon

@lovelovedearka 意外とトイレに起きずに寝られましたw 効いたのかもしれないw