2018-08-31 22:59:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

外人の圧力に押されてweblate対応したんだけど、そのためにlintチェックでMissingTranslationを無効にすることになったので、かわりにgitのpre-commitフックに自前のperlスクリプトを指定して英語リソースの欠けだけは作らないようにした。フォールバックできる分には他の言語のリソースが欠けててもまあいいだろう

2018-08-31 22:57:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-31 22:57:13 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 2.8.1
icon

github.com/tateisu/SubwayToote
- (Misskey)リモートの投稿のuriを解釈する。
- (Misskey)リスト対応。
- アプリ設定に「性能/内蔵メディアビューアのタイムアウト」を追加。
- weblateの文字列リソースの取り込み。

Web site image
Release version 2.8.1 · tateisu/SubwayTooter
2018-08-31 21:46:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI リリースするから待ってねー

2018-08-31 21:45:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI 全く動作確認してないけど対応はした

2018-08-31 21:45:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

さてリリースするか

2018-08-31 21:32:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI カラム読み込みも同じタイムアウトを使ってる、カラムが多いと他のカラムの処理完了を待ってから読み込み始めるなどの関係で、複数カラムでの応答性が悪くなる場合などあります

2018-08-31 21:30:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI 今はconnect timeoutが30秒、read timeout が60秒です。まあ設定可能にするのはアリかなあ

2018-08-31 21:24:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

socketのconnect timeout や read timeout は無通信時間が一定秒数経過するとダメというやつなので、回線が遅いというより途切れがちだとひっかかる。

2018-08-31 21:19:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI タイムアウトが存在すること自体は適切ですよね。何秒ならいいんですか

2018-08-31 21:16:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI 連合絡みのなんだかんだで切り替えた方が成功する可能性は高いんだけど、どうしたいの…?

2018-08-31 19:22:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

2.4.4はセキュリティーアップデートなので、少なくともそれに関連する変更は取り込まないとダメ

2018-08-31 17:30:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

friends.nico マストドン2.4.5おめでとうさん

2018-08-31 13:20:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

一応RTL対応で組んでるつもりだけど、実際にRTLで使ってるユーザの存在は確認してなかった

2018-08-30 16:34:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@227 STはデータをディスクに保存しないので、未読管理はないのです。

2018-08-30 16:28:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-30 16:28:06 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

忘れてた。2.8.0にアップデートすると通知のどこまでが既読かという情報がリセットされるため、過去の通知がいっぺんに出てきますがバグではありません。

2018-08-30 14:36:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

はてなダイアリー終了に伴いはてなブログに記事を移さないといけないらしいけど、インポート操作は現在行えなかった。サーバ増強されるまで待たないとダメらしい

2018-08-30 12:41:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

start.hubzilla.org/ を試してみたんだけど、フォローリストが空の状態でパブリックTLがないとやっぱりつらいね、って印象になった。あと日本人を見かけない。

2018-08-30 04:54:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Mochizuki ユーザ単位のrate limitというのが存在するので、プッシュ通知うける端末をまず減らして下さい

2018-08-29 22:36:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

github.com/ypresto/android-tra Androidアプリから動画の再圧縮はできるんだけど、「大半のAndroidで変換、再生できる設定」というのがプア過ぎて困るやつだ

Web site image
GitHub - ypresto/android-transcoder: MP4 video transcode using Android MediaCodec API, pure Java (not LGPL nor patent issue!). Supports API >= 18.
2018-08-29 21:54:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-29 21:51:43 たけうちひろあき :mastodon:の投稿 takke@mstdn.jp
icon

@aoki3kara これは残念ながらMastodonの仕様で、返信先のアイコンデータが載ってこないんですよね。改めて取り直すのもメニュー表示が遅くなるのでひとまず放置しています。

2018-08-29 19:17:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-29 03:08:43 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-29 17:22:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-29 13:25:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

バテてるな。チェーン店の安いうなぎを食べにいこう

2018-08-29 01:34:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-29 00:46:41 tateisuの投稿 tateisu@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-29 01:34:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-29 01:22:26 tateisuの投稿 tateisu@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-28 21:24:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン2.5.0rc1の「プロフィールに紹介」のAPIに対応しました。ただし他人からの紹介を見る方法はありません。そこだけAPIが提供されてない。

Attach image
Attach image
Attach image
2018-08-28 21:17:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「プロフィールに紹介」の一覧ってユーザ設定の中にあるのかな…?

2018-08-28 20:56:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

本人が管理用に一覧を見るAPIというのはあるらしいのだが、それは第三者には見れない。なぜ第三者から見れるAPIを提供してないのかと尋ねたら、「プロフィールに紹介」のデータは連合されていないからだという。それで公開プロフィールでだけ表示してるらしい。

2018-08-28 20:13:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン2.5.0rc1の「プロフィールに紹介」は一覧を得る方法がAPIには提供されてないのでした。 github.com/tootsuite/mastodon/ format.html の内部でだけ用意されてる。

2018-08-28 19:39:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Wikipediaのお願いが毎年揶揄されてたりするけど、無広告でやってくにはああなるのは当たり前なんで、個人的には笑うようなところではないと思う

2018-08-28 19:35:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

しかし寄付モデルであるマストドンに広告モデルを持ち込むのは個人的には違うと思うので、ウチのアプリではやらない。 というわけで寄付ください!

2018-08-28 19:33:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(BT)アプリ提供者の自由だと思うしTootdonってマストドンの大口寄付者でもあるし、過激なことは言わない。

2018-08-28 19:31:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-28 19:27:07 Tootdon公式アカウントの投稿 tootdon@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-28 19:22:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@A4yz カラム一覧でボタン長押しからドラッグ

2018-08-28 19:19:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

定期的に湧き上がるドメイン欲を満たすためにzzz.acを取得した

2018-08-28 08:59:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

昨夜は食べ放題で満腹になるまで食べた後に帰宅してからも惰性で飲食し続けるというボケ老人みたいな節制のなさを発揮した結果、お腹を下して苦痛で気絶しそうになった。バカだ…。まだ胃腸にダメージ感あるので今日は固形食は避ける

2018-08-27 19:54:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 ResourcesがDrawableのキャッシュをstatic fieldに持ってたりするから、UIプロセスと一緒だとデカいのはあたりまえ。あとはヒープのダンプとって参照リーク減らす度努力するしか

2018-08-27 19:45:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 せめてもっていうか、普通そっちが先なんでは。

2018-08-27 09:37:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-27 09:17:35 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodon 2.5.0rc1 がリリースされました! RC勢の皆さまも Public Relay が利用できます! 日本語話者向け中小インスタンスの接点増加は、 YUKIMOCHI Toot Relay Service にご用命ください! relay.toot.yukimochi.jp

2018-08-27 09:34:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tsk 謎い。消えてる投稿のコンテキストメニューで、トゥートへのアクション/選択してコピー、で出てくるテキストを全選択してtateisu@gmail.com に送ってください

2018-08-27 09:29:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tsk コレもそちらでは消えてますか?

Attach image
2018-08-27 09:25:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tsk アプリのバージョンを教えてください

2018-08-27 09:21:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tsk どこかおかしいの?

Attach image
2018-08-27 09:16:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tsk 投稿のURLを教えてください

2018-08-27 09:06:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tsk アプリ設定、見た目、ローカルユーザのacct表記

2018-08-26 22:14:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

hosted.weblate.org/ に登録しようとしたけど、確認メールが届かないな…

2018-08-26 13:33:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-26 00:27:44 takimura@​:misskey:​.xyz​:smiling_ai::aified:​の投稿 cv_k@misskey.xyz
icon

Misskeyのインスタンスってこんなにあったんだ...
https://fediverse.network/misskey

2018-08-26 12:54:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

やっぱりmisskeyのメンションの配信はおかしいよ。。usernameが同じリモートのアカウントがあればそっちを優先してるみたいな動きする

2018-08-26 10:13:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

How can mongodb handle ObjectId timestamp beyond Tue, 19 Jan 2038? - Stack Overflow stackoverflow.com/questions/42 によると「符号なし32bitなら2106年まで大丈夫」だそうな

2018-08-26 10:09:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

MongoDBのIDって先頭8文字(16進数で2バイト)が unix time なんだけど、これ2038年になったらどうなる予定なのか誰か知らないかな? toshitanian.hatenablog.com/ent

2018-08-25 21:20:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Yukiya Playストアは上げてから数時間は遅れるからね…

2018-08-25 19:04:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 横画面でのナビゲーションバーの位置が端末依存なので、縦横切り替えをアプリ側でやろうとすると意図しない事になったりしますね

2018-08-25 18:54:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@yoshi49 2.7.7で直ってるよ。githubのリリースのページにAPKあるよ。

2018-08-25 18:53:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mino90 2.7.7で直ってるよ。guthubのリリースのページにAPKあるよ。

2018-08-25 18:02:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@origuchi githubのリリースのページにある2.7.7のAPKファイルをインストールするといい

2018-08-25 17:12:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

最近18時間以内に5回のリリース。ううう…落ちる系のバグがあったしリリースしない訳にもいかないのだ…

2018-08-25 15:08:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ヴェノムと言えばグラディウス2とVのラスボスだが、ついに映画化されるのか。感慨深い(適当

2018-08-25 14:59:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-25 10:05:53 :ultra_fast_parrot: :harukin:の投稿 _@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 14:50:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-25 14:41:43 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 13:26:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-25 13:13:09 ももつきゆきやの投稿 Yukiya@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 13:26:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-25 13:15:30 音留(ねる)の投稿 neruru@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-25 13:25:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まあ俺が秋葉で買い物してる間にPlayストアにクラッシュレポートたまってるやろ(適当

2018-08-25 13:21:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

2.7.4-2.7.6はまだ不安定だな…。アプリデータのエクスポートをしてからgithubにある2.7.3のAPKでバージョン下げた方がいいかも? 帰ったら直す

2018-08-25 11:32:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

misskeyのリストはフォロー無関係だけど、リモートから見たらGhostユーザからフォローされてるように見えるのか

2018-08-25 11:09:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

,今朝だした2.7.4がバグ入りなので直してリリースしてを繰り返してたら 2.7.6 になってしまった。無駄打ち3回とか恥ずかしいわ

2018-08-25 03:29:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

MastodonのLinkヘッダーが嫌いだというトゥートをどこかで見かけたが、LinkヘッダーのないMisskeyではページネーションのパラメータがcursorだったりoffsetだったりsinceなんとかだったりレスポンスから次ページの取得に使うパラメータを取得する部分も4種類以上あったりで、個人的にはLinkヘッダーの方が良くできた仕組みだと思った。

2018-08-24 20:02:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@337 使ってる端末が多いときにプッシュ通知いっぱいうけると複数端末から何度もアクセスする事になってユーザ単位のRate limitを使い切りがちですね

2018-08-24 18:42:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

諸事情により自分にとってのSNSは寂しさを紛らわせられるようなものにはなり得ないので、そんな気分の時はむしろSNSを使わない方がマシな感じはある。ドールの髪を梳いてる方が癒される

2018-08-24 17:37:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-24 17:21:12 tateisuの投稿 tateisu@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-24 14:24:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ndac_todoroki Android8以降はアカウント設定から通知スタイルの設定するとヘッドアップ自体は可能

2018-08-24 14:23:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

がでた頃はアプリ名でエゴサしても地下鉄の暴徒の記事しか見つからなかった。つまりお前らは暴徒だ

…といいつつデフォルトで連投防止入ってるし、極めて常識的な視点で作られたアプリなので暴徒らしい点はあまりない

2018-08-24 14:02:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

公開範囲別にトゥート背景色をつける設定。要望された機能はクレームがつかなさそうならバンバン入れてくやつ

Attach image
Attach image
2018-08-24 13:40:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

未収載 はらへ

2018-08-24 12:54:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まず公開範囲の種別がサービスにより異なる(数からして違う)のがアレである。UIの動的生成とかしないとダメだな…

2018-08-24 12:48:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@vandojpn 要望として検討します。ありがとうございます。

2018-08-23 20:29:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kohntobi 2.7.2で左揃えに戻したりサイズ戻したり設定ふえたよ

2018-08-23 19:26:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@pikepikeid エロはカタカナだと紛らわしさ減りそう

2018-08-23 19:18:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@zzz__zzz__zzz ブーストボタンのサイズとか左右揃えとか選べるようになった

2018-08-23 19:17:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ZeroNoir むしろ2.7.2で左揃えにする設定増えてる

2018-08-23 17:03:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@_m_s_r_c_ そのかわりにプロフカラムをずっと取っておいてアカウントウォッチ、とかもできますし良し悪しですね。閉じるのが面倒なら、戻るボタンの挙動を変えるとか、サイドメニューで保護してないカラムをまとめて閉じるとかあります。

2018-08-23 17:00:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@pal83 性能低めのタブレットだとよくある。タブレットモード無効とかも設定できるよ

2018-08-23 16:10:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

こうして2.4:4未満のマストドンのタンスは人権を失ったんじゃ

大手鯖もがんぱれ

2018-08-23 16:00:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-23 15:14:31 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

接続先リレーをインスタンス詳細ページにて明記することは、フォローボットが活動することを合理的な理由で否定するためにも重要です。

2018-08-23 15:53:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

は最近のアプデでブーストボタン等のボタン列のサイズと左右揃えをいじれるようになった。Misskeyのリアクション関連でボタンがやたら増えたので調整できるようにした。

2018-08-23 15:45:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nyoki 2.7.2で左右揃えが選べる

2018-08-23 15:23:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そろそろ仕事の進捗ださないとだ

2018-08-23 10:48:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist お試しで買って淹れてみてプレゼンするべき。結果どうでもいいという流れになるのなら仕方ないが…

2018-08-23 10:07:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-23 09:48:08 takimura@​:misskey:​.xyz​:smiling_ai::aified:​の投稿 cv_k@misskey.xyz
icon

ビタワン氏のMisskey(misskey.mstdn-workers.com)、まだ安定稼働ではないのでリモートフォローができなかったりします。後日対応予定です

2018-08-23 10:05:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kroskros 次のリリースで左寄せ中央寄せが選べるよ

2018-08-23 10:04:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@HK_Shuttle 閉じたくないカラムはカラム設定で保護してください。戻るボタンの挙動は設定で変更可能です

2018-08-23 10:03:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kenyo まずアカウント設定で通称と色で文字色をつけてみてください

2018-08-23 09:43:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-23 09:41:10 ランラン@鯖缶 :sabacan:の投稿 ranpei@mstdn-jp.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-23 09:39:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドンは1-2日動かした後にリリースするから偉い。某サービスだとフラグシップインスタンスが6時間で自動更新とかいう割と過激なアレだった

2018-08-22 23:58:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Misskey.xyzは「言ってないことにエア反論される」が多くてややうんざりしてる

2018-08-22 23:48:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@sakko2005 それ飲酒量のコントロールができなくなってる可能性あるからアルコール依存の気がないか疑った方がいいんじゃ

2018-08-22 20:53:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

自分で作り込んだ不具合と向き合う静かな時間

2018-08-22 20:51:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

CW警告部分に同じユーザへのメンションを複数だしてしまうのはバグ。後で直す

Attach image
2018-08-22 20:46:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

リアクションとブーストボタンで画像内部の余白の割合が異なるのアレだしボタンに揃えて余白付け直すか…

2018-08-22 20:43:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-22 20:07:35 TGMのサントラ販売中の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-22 20:38:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Common_Lisper じゃあ選べるようにするのがいいか

2018-08-22 20:33:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Common_Lisper 左寄りにしたいの?

2018-08-22 20:23:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

シンタックスハイライトの正しいのか間違ってるのか分からないやつ。後で見る

Attach image
2018-08-22 20:07:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

シンタックスハイライト、キーワードは識別子単位でマッチングしたあとに辞書を引いた方がいいな?

Attach image
2018-08-22 18:34:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-22 18:29:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Yukiya 自動で切り替わるはずだったけど、なんか壊れてそうなら教えてください

2018-08-22 18:28:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nanasi iMastとTheDeskとwholeなんとかとTuskyとMastalabの作者は活発じゃね?

2018-08-22 18:27:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin ココ数日ネットワーク自体が混雑で遅かったりパケロス多めだったりするよね

2018-08-22 18:15:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あとActivityPubクライアントは通知をどう扱えばいいのか分からないな

2018-08-22 18:08:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ActivityPub汎用のクライアントアプリを作るとしたらどうするか。inboxやoutboxにアクセスしてJSONを生で表示したり手書きして投げたりするマニア向けのUIで、ユーザや投稿のルックアップもとても貧弱…という感じで現時点では無理だね。Activity本来は共通化されるべきだけど今は各サービスが個別に解決してることというのがまだまだあるのが1つ。もう一つはoutboxに投げる時にto,cc,bto,bccをいちいち書きたいのか?というのが1つ。公開範囲は各サービスによって大幅に抽象化されている

2018-08-22 18:01:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Yukiya そういや大きくできるようにした副作用で、小さくする事もできるようになりました。
ホントの理由はMisskeyのリアクション対応でボタンが大量に増えるので調整出来ないとつらかったからなんですが。

2018-08-22 17:54:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Twitterからの流入が見込めるなら疑似アカウントで覗いて別アカ操作くらいはできるようにしておこう程度のモチベだったので、あと引用RenoteやReplyの表示改善してお茶を濁すのも検討しよう

2018-08-22 17:52:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アプリを軽くMisskey対応したのはいいが、検索サービスもないし反響わからんな

2018-08-22 16:10:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-22 14:13:28 tateisuの投稿 tateisu@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-22 14:48:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neruru ダウンロード結果の通知は端末の「ダウンロード」アプリが出してるよ

2018-08-22 14:47:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Heislandmine 重複防止なんとかの設定をかえると連投できる。けど誤爆しても責任はとれないよ

2018-08-22 14:39:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

はらへ

2018-08-22 11:52:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ドコモのオンライン手続きメニュー、50音順リストがあるのはいいがなぜ「その他」があるんだよ

Attach image
2018-08-22 10:50:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@keizou qiita.com/nullkal/items/accc5d の記事の最後の一文がまんまクライアントの負担になるので、「ActivityPub汎用クライアント」というのは現時点では考えにくいです。

2018-08-21 22:44:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)興味のあることをつぶやいて運よく良いレスがついたら楽しい、そういうもの

2018-08-21 22:44:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@keizou 鍵の取り扱いが面倒でユーザがついてこれないやつに見えますが、どんな利点があるんでしょうか

2018-08-21 22:36:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@yaznoz 正規表現がんばらなくてもアプリ設定で自動CWを4行くらいにしとくと長文全部かかってお手軽です

2018-08-21 22:13:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Attach image
Attach image
2018-08-21 21:31:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ボタンを小さくしろ小さくしろとよく言われるので、大きくする設定をつけた

Attach image
Attach image
2018-08-21 13:35:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-21 10:20:24 tateisuの投稿 tateisu@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-21 09:00:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

APNG

Attach image
2018-08-21 09:00:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

GIF

2018-08-21 08:29:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Cutls インスタンス情報にmax_toot_charってない?

2018-08-21 02:53:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

github.com/tateisu/SubwayToote のMisskey対応の途中経過版APKをアップロードしました。

Web site image
Releases · tateisu/SubwayTooter
2018-08-21 02:35:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

公開範囲の名称とアイコンをカラムや投稿先アカウントで切り替えたり、どちらかの表記に寄せられたりするのだ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2018-08-21 02:16:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Yukiya ありません。ボタンサイズはUIガイドラインで決められた下限かそれより少し少な目にしています。ここをカスタマイズ可能にすると今度はタッチパネル精度の問題でクレームが出るやつです。

2018-08-21 01:10:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

MastodonとMisskeyで公開範囲のアイコンと名前が錯綜してるの、ユーザにどう見せても怒られるやつだ… せめて選べるようにしておこう

2018-08-20 15:51:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ナビゲーションバーからタスク切り替えボタンがなくなった理由、左手で持った時に親指で真ん中スワイプする方が指が届きやすいからか!

2018-08-20 14:59:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Android 9を使ってみたらタスク切り替えに不満を感じた。スワイプ必須にする理由が全くない。右下のボタンをなくした意味がわからない。おでんナビゲーションバーを返せ。次にタスクの一覧性が悪い。古いスタイルも選ばせろ。あとアプリドロワーを開くのにスワイプ二回ってなんやねん。(これはサードのランチャーアプリを使うと回避できる)

2018-08-20 14:04:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

フットロングのサンドイッチを食べに行く。野菜が足りてない

2018-08-20 12:57:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

MisskeyはAPIの権限スコープの一覧すら誰もロクに把握してなくて即値リテラルを書き散らしてる状態なので他クライアントの追従度合いも知れたものだと思ってる。機能網羅性の高いクライアントが存在してるなら未整備な筈がない

2018-08-20 12:52:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@osapon これはタンスのバージョンの話じゃん

2018-08-20 12:51:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Misskeyのドキュメントを見た後だとMastodonのAPIドキュメントは天国。まずそのAPIが何をするものなのか書いてある

2018-08-20 12:49:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@osapon あれ、足りないのまだあった?実際にAPIを使った立場から追加してたりはするんだけど

2018-08-20 10:41:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

食事を忘れてたということは風呂も忘れてた訳で、体を洗わないと外出できない状態に陥っていた。熱中すると色々忘れてしまうのは良し悪しだな…

2018-08-20 10:07:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

食事するの忘れてた。空腹でくらくらするよ

2018-08-20 09:55:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Misskeyだとこうなるのは仕方ないよね

Attach image
Attach image
2018-08-20 09:31:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

無駄読みしないと終端に達したかどうか分からない

2018-08-20 09:29:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Misskey の /api/notes/replies はノートの子孫全てをたどるとかまではしてくれないらしい。海外だとすごく長い会話がわりとよくあるので辿って表示できるといいんだけど、rate limitを考えるとクライアント側で辿り直すのは無理があるな

2018-08-19 18:52:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@minutes プッシュ購読APIができたのがつい最近のマストドンなので、古いタンスとの互換性的にはpull通知確認機能はまだ廃止できません。プッシュ購読が有効ならタンスだけ使うならpull確認の間隔は長くしても良いのかもしれないけど、試してないです。今の実装ではpushが来たタイミングでpull通知と同じ取得処理を行ってるので、pushがたくさん来るならやはり電池は減ると思います。古いタンスのサポートがなければもっと最適化した形にできるけど現在のタイミングでは難しいですね
ちな他アプリではプッシュ購読APIに対応してなかったり、ユーザのアクセストークンをアプリサーバに預けて(!)アプリサーバからタンスのストリーミングを受信して通知プッシュを実現してたり、マストドンの通知APIまわりは少し前まで闇だらけでした

2018-08-19 18:38:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nb9H007 何かありました?

2018-08-19 18:33:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@minutes pull通知チェックでは。チェック間隔を15分から伸ばすとかアカウント設定で通知確認を全部オフにするとか

2018-08-19 16:55:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rinsuki 既存Twitter作者が制限解除の申請出してるらしいですが、現時点では音沙汰がないそうです。不安しかない

2018-08-19 16:34:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@bootsy please check account setting.

2018-08-19 14:53:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

連休も終わるしMisskeyのAPI試してる場合じゃねえな

2018-08-19 13:37:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アカウント追加した時に非公開アカウントならデフォルト非公開にしちゃうけど、後から変えられる

2018-08-19 13:36:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL) SubwayTooterのことなら、アカウント設定にデフォルト公開範囲あって、Webに合わせるとかWebとは別に指定したいとかできますよ

2018-08-19 08:13:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tanakaharu @rk_asylum
TLを過去から読みたいという要望、
過去ってどのくらい過去なんでしょうか。

API的には範囲を指定したらその中の新しい部分のトゥートを一定件数返す挙動なので、古い方から取得するのはは困難です。また、ホームTLやリストTLは保存件数が決まっていて、それを超える古いデータはTLからは読み取れません。アプリではなくマストドン公式に要望を出すべきです。

例外的に、公式の公開ユーザーページでURLにmin_id=1を付与するとユーザーの投稿を古い順によむことは可能です。この機能はAPIに提供されてないのでアプリからは使えません

2018-08-19 07:45:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rk_asylum 何かありました?

2018-08-18 23:55:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-18 22:10:40 ももつきゆきやの投稿 Yukiya@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-18 23:25:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SubwayTooterはリアルタイムで受け取っても最大333ms遅延させて複数のトゥートをまとめてからRecyclerViewを更新するようにしてる。そうしないとビュー更新のメッセージイベントが回りきらなくて破綻する端末があるのだった

2018-08-18 23:20:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

トゥート検索サービスの運営には頭が上がらない…いつも利用させて頂いてます

2018-08-18 23:15:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)わがままなことを言うと、SubwayTooterに似た方向性のアプリはiOSにはまだ存在しないのだ…。

2018-08-18 22:57:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

iOSのマストドンクライアント、iMastの作者がこのタンスにもいるぞ

2018-08-18 22:55:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

というか大手だと負荷がたかいのでストリーミングOFFで使う方がゆっくり読めて良い

2018-08-18 22:00:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

HTC DesireはRAM576MBで余計なバックグラウンドサービス少な目で、当時の俺にとっては神端末に思えた

2018-08-18 21:59:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

検索拒否フラグ、アカウントの属性じゃなくてユーザ設定なので露出しないし、設定を単にAPI出力に書くようなPRじゃリモートに伝達しなくてダメなんよな…

2018-08-18 21:57:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

HT-03A(192MB)やIS01(256MB)で常駐して音楽をストリーミング再生するアプリを書いてたので、リソース不足でServiceがプロセスごとkillされるのが当時の俺のスマホ経験の日常だった。バックグラウンド状態のActivityは5分と生存しなかった

2018-08-18 21:43:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Activityのライフサイクルで一番ヤバいのはonCreate→onSaveInstanceState→onDestroy
ドキュメント見て「onRestoreInstanceStateで復元すればいいんだな」と思ってたらやられる。状態を失いたくなければonCreateで全て復元するしかない

2018-08-18 21:38:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

開発者オプションの「アクティビティを保持しない」は試した方がいいぞ

2018-08-18 21:37:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

E_z2e も認証直後に落ちた。 gist.github.com/tateisu/20fa1e

どいつもこいつも…

2018-08-18 21:36:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@um3 先程インストールして試したら認証直後におちましたgist.github.com/tateisu/20fa1e

2018-08-18 21:23:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-18 21:23:42 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

Playストアのランキングで色々条件を絞り込むと(ここ大事)、 がソーシャルネットアプリのスマホ用急上昇4位、タブレット用急上昇2位にランクインしてます。タブレットUIは競争相手が少ない…?
mastodon.juggler.jp/media/-MvZ mastodon.juggler.jp/media/PJIx

Attach image
Attach image
2018-08-18 20:54:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@yaneurake トゥート検索はサイドメニューの下の方。メディアTLはカラム設定の添付メディア

2018-08-18 20:29:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

毛糸というか…網紐…?

2018-08-18 20:27:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

たまにPlayストアのクラッシュレポートを確認するんだが、直せそうなやつがなくて途方に暮れている。コールスタックに自分のコードが皆無とかそんなのばかり

Attach image
2018-08-18 20:15:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

servicesConnection に依存してるのなら、bindできるまで処理を延期する仕組みがないとダメやろ>クラッシュ

あとJava側のコードはなるべく@Nullable @NonNull マークアップしておくとkotlinがnullチェックを強要してくれるから何をしないといけないか分かりやすくていいよ

2018-08-18 20:09:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

腐ってやがる、早すぎたんだ

2018-08-18 20:08:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

新しく来た方、よろしくです

2018-08-18 20:03:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 oAuth認証を承認した直後に落ちました

Attach image
2018-08-18 20:02:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-14 01:39:13 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

鳥丼両刀クライアントと化したAndroidアプリ Yukariの次期開発版の人柱をしてみたい人はいませんか? dply.me/d7i2s6

2018-08-18 19:58:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あー。まずインスタンス名を入力するっていうあの部分ができてないのね…

2018-08-18 19:56:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)んー?2.4.3にはoAuth認証の問題はなかったと思うけど…。iPhone使ってないし、よく分からないや

2018-08-18 19:46:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Misskeyは疑似アカウントでもプロフィールを取得できるらしい。

Attach image
2018-08-18 18:50:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-18 18:49:29 Conny Duckの投稿 ConnyDuck@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-18 18:50:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-18 18:46:56 Conny Duckの投稿 ConnyDuck@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-18 18:40:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Clworld つーか前提になってるバージョンが違うん

2018-08-18 18:39:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Clworld visibility=0もsilencedもサンプルの値が圧倒的に多いんだからデフォでそっち使うとかそういうやつかもしれない。

2018-08-18 18:34:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Clworld 直書きじゃなくてarelなんとかを使ったもっと面倒くさい書き方ならOK?

2018-08-18 18:03:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Clworld だからってPostgres側にクエリ毎に実行計画たててさせたらその時点でprepared statement の有難みがありません

2018-08-18 17:59:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Clworld 定数までバインドパラメータにしちゃうrailsがバカ

2018-08-18 17:59:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist そうです。PostgreSQLの文書でも注意されています。 DMタイムラインの時のPRではそこだけ arelなんとかを使ってSQLのバインドパラメータにならないような書き方をしてましたが結局インデックス増やしてないので役には立ってないですね

2018-08-18 17:52:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

prepare_statement使ってる場合、visibilityの指定が定数にならないと部分インデクスが採用されないので prepare_statementが使われないように.env.production を変更しないと早くならないっぽいです

2018-08-18 17:15:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ゆる募: のランチャーアイコンの新デザイン

2018-08-18 17:12:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

端末多めの人はPlay Music を解約するのがよさそう mstdn.maud.io/@azyobuzin/10057

Web site image
あじょだよ (@azyobuzin@mstdn.maud.io)
2018-08-18 16:36:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@3KYO
「…」メニューで 「選択してコピー」を開いたら多分わかる

2018-08-18 16:34:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SubwayTooterがびよーんとかはむーんとかたまに言われるけど、作者はどっちも見たことも触ったこともないよ。

2018-08-18 16:31:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Mackerel カラム設定いじるとメディアTLはできるよ

2018-08-18 16:29:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@337 アイコンのアニメはSTも設定変えたらできるんやで。作者はバッテリーの方が大事だからデフォルト無効だけど

2018-08-18 15:38:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

E_z2e にはふぁぼ爆撃系の機能が実装されてしまったりしないんだろうか

2018-08-18 12:14:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あとリストメンバー追加時に422エラーが出てるのを見つけたので直したい

2018-08-18 12:13:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Playストアの のページに載せるスクリーンショットがフローティングボタンを使ってた時代の古すぎる奴で2回くらい質問がきたので、SSを更新したなど

2018-08-18 11:53:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ndac_todoroki 戻るボタンでタブを閉じるとかも設定できますよ。常用カラムはカラム設定で保護しておけば間違って閉じることはありませんし、サイドメニューの全てのカラムを閉じるの対象外になります

2018-08-18 11:39:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@psinok あれはすごく古いバージョンの名残です。画像を更新してなくて申し訳ありません

2018-08-18 09:12:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Misskey、公開範囲を変更した引用ブーストができるらしい。フリーダムだな

2018-08-17 17:36:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-17 17:36:47 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

Playストアのランキング、ソーシャルネットカテゴリーで急上昇4位になってます

Attach image
2018-08-17 17:03:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Sq アプリ設定に上限指定あるよ

2018-08-17 16:59:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

肉豆腐つくってきた。これに七味のよいやつを軽く振ってノンアルビールで晩酌ですよ

2018-08-17 16:59:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

こんにちはー

2018-08-17 15:49:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)残暑だから、みんな疲れてまったりしてるくらいで丁度いいのさ

2018-08-17 15:48:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nubobo マルチインスタンスのクライアント、PCだとTheDeskとかkurotodonとかがあります。マストドン日本語Wikiのクライアント紹介を見るとよいかな

2018-08-17 15:47:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nubobo PCだと itmedia.co.jp/news/articles/17 とかでTL覗き見できますね。Androidだと私の作ってるSubwayTooterが疑似アカウントでログイン不要でTL見れて、別アカからフォロー/ファボ/ブーストできてタンス間スコッピングに最適です

Web site image
タイムラインを“のぞき見” アカウント作成不要のマストドン用Webサービス登場 「Mastodon Timeline Peeping Tool」
2018-08-17 15:44:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nubobo 登録しなくてもTLのぞけるツールとかあるです

2018-08-17 15:43:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nubobo 写真すきな方なら mstdn.tokyocameraclub.com/abouphotodn.net/about のTLを覗くといいかも?

2018-08-17 15:04:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まあアカウント作った直後はフォロー増やすためにLTLやらFTLやら他タンスのTLやらスコッピングするのは仕方ないよね

2018-08-17 14:59:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン特有のやつとかは、とりあえずマストドン日本語ウィキを見るのが手っ取り早いです ja.mstdn.wiki/%E9%80%A3%E5%90%

2018-08-17 14:58:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

新しく来た方、よろしくです

2018-08-17 14:46:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

大手タンスの高速に流れるTLを見てハイになる人いると思うんだけど、それテクノストレス(VDT作業による疲労)の極みみたいなやつだから、続けると廃人になる危険があるから注意な

2018-08-17 13:50:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あとココの場合はどっちかというと流量すくなめの方が好みの人が多いかな。大手と適度に離れてるのは良いこと

2018-08-17 13:45:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

よくわかんないけど割とみんなアイコンは設定してますよ

2018-08-17 13:01:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-17 12:58:11 h3potetoの投稿 h3_poteto@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-17 12:57:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

星はばらまくもの

2018-08-17 12:56:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-17 12:55:31 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-17 12:55:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-17 12:47:06 さっこ@万年奥様の投稿 sakko2005@mstdn.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-17 12:21:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

たきざわインスタンス、トップページから凄まじいわ fleur7.com/about

2018-08-17 11:49:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@TamaX31 アクセストークン一つにつきプッシュ購読できる端末が一台というマストドンの制限が原因。アカウント設定でアクセストークン更新すれば直る

2018-08-17 11:45:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-17 11:45:27 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
icon

Playストアでのインストール数表示が10000を超えました! play.google.com/store/apps/det

2018-08-17 11:42:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-16 22:19:33 ももつきゆきやの投稿 Yukiya@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-17 11:41:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)iOSだとiMast,Tootle,Tootdon,Pawooあたりが人気ありますね

2018-08-17 11:35:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Mastodon Mobile Clients
icon

@MistahFixIt you can add colors of accounts and columns to distinguish them. please try it.

2018-08-17 11:31:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-17 04:56:31 すしずの投稿 sushizu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-17 11:27:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Lions_buffalos_miya トリッキーだけど、「カラムの重複を許容する」してから通知カラムを複数作ってそれぞれで表示する通知の種類を変えるとできるよ

2018-08-17 11:21:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(BT)新しいiOS用マストドンクライアントを試せるみたいですよ

2018-08-17 11:20:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-17 01:55:12 Toot!.app ↙︎↙︎↙︎の投稿 tootapp@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-17 10:57:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist ぁー。。お疲れ様です。。。

2018-08-17 10:46:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まあいっかURLを共有するメニューついかしとこう

2018-08-17 10:45:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@lin @unarist linさんのは「投稿やアカウントからURLを取得する」なんで逆っすな?

2018-08-17 10:42:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist どんなことしたらいいの?

2018-08-17 05:18:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

TweetDeck、モバイルだとアレなのでアレです

2018-08-17 04:09:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

隠し機能的な位置付け。見れるけどほとんど何もできません。ストリーミングもできなさそう

Attach image
Attach image
2018-08-17 03:51:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-17 03:22:36 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-17 02:49:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

misskeyのNoteのURL misskey.xyz/notes/5b759cdf0060 をMastodonの検索欄に入れてもWebFinger的な何かは働かず、何も起きないのだった… MastodonとMisskeyの間の別アカ操作はどっち方向も絶望的だ

2018-08-17 00:57:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SubwayTooterの別アカ操作の根底にあるのが「何らかの方法でリモートのユーザやトゥートの情報をローカルに引っ張ってきて自タンス上のIDを振るAPI」なんだけど、Misskeyにはコレがないっぽい。

2018-08-17 00:39:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

misskey.xyz/api/app/create でアプリ登録を自動化できそうなんだけど、IDがユニークでないとダメというのがハードル高い。モバイルアプリのクライアントからアプリ登録しにいくならIDをランダムにするとかしないといけなさそう

2018-08-16 23:26:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)寄付はしてもいいししなくてもいいし、来たばかりの人に寄付を求めたりはしない

2018-08-16 19:29:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

buhii さんが素材提供してくれたカスタム絵文字 :buta: が増えました。

2018-08-16 19:29:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そしてアプリを作ったら misskey.xyz/apps は何も表示しなくなった。ハニーポットか何かなんだろうか。

Web site image
NFTicket.com: The only show in town...
2018-08-16 19:27:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
misskey
icon

(例)の時点で文字種おかしいだろ…

Attach image
Attach image
2018-08-16 19:21:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@buhii :buta: で登録したよ

2018-08-16 19:19:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@buhii じゃあこれで buta で登録するよ。ちなサイズは64x64くらいに縮小してるよ

2018-08-16 19:09:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@buhii これは自分で透過してください。マストドンは透過PNGも投稿できますん

2018-08-16 18:35:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

misskey用Androidアプリのプロトタイピングでもするかー、とドキュメントを見てみたらタンスごとにアプリ登録を手動で行えとか書いてあって途方に暮れてる。何を考えてるんだ

2018-08-16 17:53:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

無性に肉豆腐が食べたくなるなど。食材かってこよう

2018-08-16 17:43:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

なるほど投稿数の細かい数字がポップアップするように

Attach image
2018-08-16 17:05:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@gwmdj ストリーミング対応で取得もれのないアプリなんてあるの?

2018-08-16 16:54:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

:kuri: 💸 🐷

2018-08-16 16:53:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

buhii さんが素材提供してくれたカスタム絵文字を追加しました。 :kuri: です。WebUIをお使いの人はページをリロードすると絵文字ピッカーから選べるようになります。

2018-08-16 16:51:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@buhii :kuri: 追加しました

2018-08-16 16:40:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@buhii これはshortcode(名前)は何にしたらいいんだろう。あと背景は白のままでいいの?

2018-08-16 16:39:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

返信数の表示は直接ついたものだけの模様。DMは常にゼロになるので表示しないようにした

Attach image
Attach image
2018-08-16 16:28:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

カスタム絵文字は素材提供あれば適当に追加しますよー。

2018-08-16 15:36:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

さて、Subway Tooterにもreplies_count表示機能つけるか

2018-08-16 15:35:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

んー、うちのテスト鯖(Docker構成)はmasterあてても特に問題は起きなかったな

2018-08-16 15:16:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL) juggler.jp はテーマとかはないですねー。トゥートして悪いことは何もないけど、特化タンスの方が食いついてくれる人は多いんじゃないかな。

2018-08-16 15:13:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

なんかmastodonのmasterがヤバいらしいので、テスト鯖のバックアップ取ってからアップデートしてみよう

2018-08-16 15:13:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

最近はそこまでアップデート頻繁でもない…というか公式に新APIがきた時以外は割とゆっくり。といいつつ月2-3回はしてる

2018-08-16 15:02:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Subway Tooterの開発が続く限りはこのタンスは消えないだろうし、まあゆっくりしてくといいさ(ずっと人がいるとは言っていない

2018-08-16 14:45:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

古参がイヤなら新しいインスタンスを建てればいいじゃないの

2018-08-16 14:42:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Beno
右下というのは分かりませんが、
投稿の左上の時刻の左に出るマークは
・未収載=>中抜きの鍵
・非公開=>塗りつぶしの鍵
・ダイレクト=>封筒
となります。

トゥートをタップした時に出るブーストボタンは
・公開,未収載,非公開=>ブースト可能
・ダイレクト=>封筒(ブースト不可)
となります。

2018-08-16 13:13:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Beno なにかありました?

2018-08-16 13:07:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@sorairo 対象のトゥートのURLをコピーして、操作したいアカウントのWebUIの検索欄にペーストします

2018-08-16 11:59:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

公開TLの雰囲気などもあるので、ご配慮いただきますようお願いします。

2018-08-16 11:56:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

愚痴を大量に描きたい人は公開範囲を「未収載」にするのがおすすめです。ローカルや連合TLに表示されなくなります。ユーザ設定でデフォルトの公開範囲を変えることもできます。

2018-08-16 11:22:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

新しく来た方、よろしくです

2018-08-16 11:16:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

蕎麦を茹でよう

2018-08-16 11:11:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

新しく来た方、よろしくです

2018-08-16 10:22:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

もはやというか前からだし、企業で作ってたサードアプリもどんどん消えてったし。

2018-08-16 10:20:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)Twitter夏の凍結まつり! 過去に凍結されたアカウントとIPアドレスが同じアカウントも凍結しちゃうらしいですね

2018-08-16 10:16:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Texan_Reverend ST already have it in "account" setting.

2018-08-16 10:10:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

彼はこの鯖の禁止事項の「なりすまし」を繰り返したのでbanされました

2018-08-16 10:09:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-16 10:02:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ふと思ったけど、タグが付いてるトゥートだけリレーサーバに送って、お互いに交換し合えば、タグによるゆるい繋がりがかなり良くなる気がするんだけど、どうだろう。現状の何でもかんでもリレーに送る方式ではなく。それならリレーに繋いで小規模インスタンスがディスクフル、みたいな事態も避けられそうだし、リレーサーバの負荷とか、いろいろ。

2018-08-16 10:09:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@osapon リレーサーバにキーワードホワイトリストが設定できると便利そうですねー。タグに限らず特定単語が入ってればOKとか柔軟にやれそう

2018-08-16 10:00:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)DM30日は保存じゃなくてAPIからの取得ですね。公式から見るとどうなのかは言及されていません。

2018-08-16 09:59:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL)同じ目的のアプリを複数作るのはNG、同一開発者が複数アカウントからアプリ申請するのもNGなんで、凍結されて終わるかな?

2018-08-16 09:52:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Cutls @minutes もう一つ、「自分が行ったブーストがTLに表示されない」のは「ブースト元のトゥートが既にTLに存在する」からです。たとえば連合TLにあってホームにはないトゥートをブーストすると、そのブーストはホームに表示されます。これは公式WebUIの仕様に揃えています。

2018-08-16 09:50:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Cutls @minutes
既知の要望です。対応しません。
 タイムラインの合成は遡りなどの部分更新に論理的な困難があります。つけっぱなしのデスクトップアプリなら遡れない仕様もアリだと思いますが、画面表示中だけ受信処理を行うモバイルアプリでは不十分な対応しかできません。
 もし不十分な表示を出したとして、取得漏れだなどとクレームがつくと対応がめんどくさいです。
 代用として、SubwayTooterには横画面やタブレットで複数カラム同時表示の機能があるのでそちらをご検討ください。

2018-08-16 09:39:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

UserStreamは23日で完全死亡、そのあと9/10に「同一アプリのユーザ全体で3時間に300ツイートまで」という締め付けが来ます

2018-08-16 09:24:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Twitter公式のモバイル環境はWebもアプリも使い勝手がアレだし、他サービスを物色するのも納得できる

2018-08-16 08:49:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Mastodonクライアントを選ぶときは以下のポイントもチェックだよ

- 画像の自動リサイズ。サーバ側は長辺1280pxまでしか受け付けません。

- 画像の自動回転。スマホのカメラで撮った縦長の画像が正しい向きでアップロードされるか。

2018-08-16 08:47:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@qwsr 改造されてないタンスなら長辺1280pxまでです。公式WebUIは自動リサイズ機能があります。クライアントは出来の悪い奴はリサイズしてくれません。

2018-08-16 08:30:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Attach image
2018-08-15 23:33:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tomori アカウント設定からプッシュ購読の更新を試すといいです

2018-08-15 23:33:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YuMePiKa00 アカウント設定からプッシュ購読の更新を試すといいです

2018-08-15 23:26:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Toot!.appはマストドンのプッシュ購読APIに対応した2番目のクライアントだね。未公開だったけど…

2018-08-15 23:18:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-15 06:25:56 Toot!.app ↙︎↙︎↙︎の投稿 tootapp@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-15 22:40:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

はこんな感じでカラムやアカウントに着色して使うアプリだよ

Attach image
2018-08-15 22:36:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@chiya できるけど、認証に使うWebブラウザで事前にアカウントをログアウトしてないとだめ。サーバ側の問題なのでアプリからは直せない

2018-08-15 21:54:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@227 色をつけて視認性を上げるのオススメ

2018-08-15 21:53:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@227 うわあ、この区切り線の下に空白が増えてく表示バグをウチ以外で初めて見た。直したい…!
応急処置としてはサイドメニューからアプリを終了して起動し直すと直ります

2018-08-15 21:41:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドンについて色んな人が語りたがってるから、一つだけ言っとこう

群盲、象を撫でる

2018-08-15 18:05:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

うう、アキバで買った安いUSB Type-Cケーブルがもう接触不良をおこしてる

2018-08-15 18:04:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ウソはないけど、ユーザが求めているものと明らかに違うというのはあるな

2018-08-15 18:03:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「この設定は端末の他の位置情報サービス(Google 位置情報サービスや「端末を探す」など)には影響を与えません。

他の Google サービス(検索やマップなど)でのアクティビティの一部として位置情報データが保存されることがあります。」と書かれてるし、ウソはないように思える

2018-08-15 18:02:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(LTL) 試しにPCブラウザから毎アクティビティ管理に行ってみたら説明はこうだった

Attach image
2018-08-15 11:50:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

カメラと画面回転の件は修正しました。次のリリースに反映されます

2018-08-15 11:42:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

画面回転してカメラ撮影したあとアプリのonActivityResultが受け取るIntentに情報が一切なかった

2018-08-15 11:31:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@usaturn アカウント(通称と色)にもカラムにも色を付けられるので視認性を上げるのは自分でやってください

2018-08-15 11:30:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@usaturn サイドメニューのカラム一覧で並べ替えはできます。カラム一番上に「どのアカウントから見てるか」は表示されます

2018-08-15 11:25:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

寝転んだ状態でなんか読むときに不便じゃん>自動回転

2018-08-15 11:23:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-15 11:11:26 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-15 11:08:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

orefolder.net/blog/2018/08/twi Twitterのサードアプリは大変そうだなあ

Web site image
TwitterのUserStreamが8/16以降に停止-人気Twitterアプリの対応状況は?
2018-08-15 10:57:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta ユニコードのZWSP 使えば隙間をなくすのは普通にできるんよ

2018-08-15 10:49:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta 投稿時にカスタム絵文字だと解釈されたら、トゥートのメタデータに「その絵文字の」情報が含まれる。表示時にその情報がなかったらカスタム絵文字にはならない。つまり別のカスタム絵文字ではダメ

2018-08-15 10:44:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta 過去のマストドンでは条件が違ってたりもするしクライアント作者的には迷惑なだけのアレです

2018-08-15 10:43:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

言っとくが ではUI装飾に力を入れてないだけで、俺が仕事でかかわってるアプリでは装飾もアニメーションもちゃんとやってるからな! できないんじゃなくてコスト削減してるだけ!

2018-08-15 10:41:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta すると表示時の条件は投稿時の条件より緩いので、両方がカスタム絵文字として表示される、というのが公式WebUIの挙動だ

2018-08-15 10:41:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta 説明しよう。

:cc: のように投稿時にカスタム絵文字として解釈される記述をして、同じトゥート中に x:cc:x のように投稿時にはカスタム絵文字として解釈されない記述を追加する。

2018-08-15 10:24:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

:cc:
x:cc:
:cc:x
x:cc:c
:cc: :cc:
:cc:cc:cc:cc:cc:

2018-08-15 10:18:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@lin shortcode文字種は \w と + - がある。が、 : の外側の条件がまだあるんじゃよ

2018-08-15 10:16:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

カスタム絵文字前後の空白の条件、また変わったのか…?

2018-08-15 10:14:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@lin もうわかんねえなコレ

2018-08-15 10:14:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@lin :cc: cc:cc:

2018-08-15 08:21:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

…といいつつもリストへのユーザ追加とかは公式に要望なげたりして公式よりマシなUIにしたよ

2018-08-15 08:19:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

見た目やUI動線に凝ったクライアントほど新機能対応にコストがかかる。金にならないことが分かってるのだから ではそっちには全く力を入れてない。マストドンに新機能が増えてもカラム種別とメニューを少し増やすだけで対応できる雑なUIは、低コスト低負荷(カラム数多くなるので)を意識したものだ

2018-08-15 08:10:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@__viewpoint__ アカウント設定で「プッシュ購読の更新」を試してはどうでしょうか

2018-08-15 08:07:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mastodonsearch サービスが落ちてるみたいです

2018-08-15 08:06:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン検索ポータルさんはまたお亡くなりになったようです。

2018-08-15 08:05:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そういう人に根掘り葉掘り聞いても他のアプリを真似ろとかガイドラインに合わないことをやれとか言われるのがオチなので何もしない

2018-08-15 08:04:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Twitter避難民がMastodonクライアントを物色してるせいかエゴサにSubwayTooterの感想がちらほら出てきてるけど、大半は「好みが合わない」より情報量のあることは言わないのであまり参考にはならなかった

2018-08-14 12:55:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta ソニーEマウントはオープンなのはレンズ側だけで、マウントのボディ側はオープンではないのです。フジは全くオープンではない

2018-08-14 12:33:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

サイドメニューからアプリ終了してから再度起動してもカラムデータが残ってるのは、アプリのプロセスが残ってるならAppStateを再利用するからです。プロセスがなくてもカラムデータを再読み込みするだけなので特に困らないという認識

2018-08-14 12:27:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

すんげー安普請だなこれ

2018-08-14 12:26:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta たとえばペンタKAF4は全然オープンではない上にサードメーカーも寄り付かないのでマウントアダプターで絞り制御できるようになる見込みは薄いです

2018-08-14 12:22:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta m4/3とキヤノンEFのアダプタで絞り制御を伝達するようなのはありますけど、これはオープンなm4/3と解析されつくしたEFだからできてるのであって、Zマウントの場合は制御情報がどの程度公開されるのか、解析されるのかに依存すると思います

2018-08-14 12:21:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Subway Tooter のおおまかなクラス関係図

Attach image
2018-08-14 11:01:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ニコンはZマウント移行で 社名が Nikon から Zikon になるってホント? 90度転んで事故って乙りそう

2018-08-14 10:33:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Gagnoa そもそもフォーマットの問題じゃなくてアンチウィルスソフトが特定の拡張ヘッダに対応していなくてスキャンできないのが問題ですからね ja.wikipedia.org/wiki/LHA#LZH%

2018-08-14 10:10:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Gagnoa LZHの作者とUNLHA32.DLLの作者が混同されている

2018-08-13 15:06:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

雷から逃げるように帰路につく

2018-08-13 13:40:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

カフェで甘いものでも食べたいが、まず秋葉原から脱出しないと混雑でどうもならんな…

2018-08-13 13:29:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

薄い本を買い終わった。秋葉原のこういう欲望にストレートな雰囲気が大好きだ。解放感がある

2018-08-13 10:16:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

さて俺も同人ショップでエロ本を物色する行列にいくか

2018-08-13 09:58:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

昨日は秋葉原のふくろうのカフェ?に行ってみたが、カフェという雰囲気では全くなかったので割とすぐに退散した

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2018-08-13 09:17:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ぁー。アキバいくか迷う。暑そう

2018-08-13 08:38:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

多分リモートに全く伝わらないやつだ。やめとこう

2018-08-13 08:22:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

投稿済みの添付メディアの焦点や解説を変更できたりしないのかなあ?

2018-08-12 13:50:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

global.canon/ja/ir/conference/ へえ、kiss Mも金額的にはそんなに売れてないんだな。EF-Mレンズがアレじゃハイアマは寄り付かないだろうし、今年後半の機種で持ち直すといいね?

2018-08-12 13:43:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@mayaeh とりあえず適当な方向を固定値で補ってやればいいでは

2018-08-12 11:30:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

キモメンおっさんの髪型なんて誰も気にしてないし、不潔そうじゃなければ割とどうでもいいよな…

2018-08-12 11:28:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

最近少し髪を伸ばしたんだけど、どうにも決まらんのでマット色のワックスで大雑把にオールバックにした

2018-08-12 11:23:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-12 11:17:54 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-12 11:12:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

フォロー推奨ユーザ、あれは実際には「過去にあなたからリアクションしたユーザ」なんだよね。確実に既知のユーザしかお勧めしてくれないので意外性も新たな発見もないのが難点

2018-08-12 10:58:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

インスタンス外部の検索サービス、海外だと結局ほぼ存在しない感じなのは思想的なアレなのかしらね。
日本だと一応あるけど、マイナーなタンスは鯖管からアプローチしないとインデックス化されない。盛り上げたいタンスは住民と相談の上で検索サービスに要望だしてみてはどうか。まあ喜ばない住民も一定数いるだろうけど

2018-08-12 04:28:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neruru 日時とユーザのacctがわからないと検証しようがない。あと時間がたつとプロフ変えられたりで再現できないとかかなりるかもしれない。

2018-08-12 04:21:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neruru 再現手順がわかるなら検証しますよ

2018-08-12 04:20:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@QwyrdoAD you can change its behavior by using app setting.

2018-08-11 09:50:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

違法コンテンツPoisoningを法律で禁止してほしい

2018-08-11 09:39:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

根本的な問題はいきなりサーバ止めるNTTグループの運用がダメというやつなので、そのへんに理解のありそうなアダルトOKなVPS業者を使う方がよいのかもしれない

2018-08-11 09:36:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Essential Phone が技適表示できるようになったらしいのでポチった

2018-08-10 22:48:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

お、Android StudioからAPI 28 のソースを参照できるようになった。エミュで新機能のテストするアプリくらいは書いてもいいかなという気分になった。あとはAndroidX のリリース待ちと各種UI部品ライブラリの更新待ちだなー

2018-08-10 17:31:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

android-developers.googleblog. ディスプレイのカットアウト、 では特に何もしてないけど何かした方がいいんだろうか。まず端末を持ってないのと、API28はソースをまだ見れないので使いたくないのとであまりやる気がない

2018-08-10 17:23:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

パナライカ12-60の写りが何か変なのでGX7mk2と一緒にメンテに出した

2018-08-10 16:36:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
うるう秒
icon

TAIなどの暦に基づかない時刻表現をUTCなどの暦に基づく表現に変換するには、うるう秒がいつ発生したかを知る必要がある。たとえばGPSの時刻は基本的にはTAIなのだが、過去に発生したうるう秒の数も共に配信されてるので過去の時刻についてはUTCなどへの変換ができる。
読み捨てられる秒があるのが怖いようなシステムは、時刻表現にTAIや端末起動時からの経過秒数を使う。たとえばdjbのいくつかのソフトウェアはログの時刻表現にtaiを使っていた

2018-08-10 16:22:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
うるう秒
icon

うるう秒が未来のいつ発生するかは人間が恣意的に決めることなので、うるう秒をカウントするタイムゾーンが設定された端末ではunixtimeベースの日時計算を行うと未来の日時を正しく計算できない。例えば10年後の正午までの秒数は推測でしか計算できず、うるう秒によって何秒ずれるかは正確にはんからない。一方でエポック以後のうるう秒については全て分かっているのでより正確な計算ができる。良し悪しだ。普通のタイムゾーンで同じ事をすると、未来については暦との一致性は増すが、秒数そのものはより不正確になる。

2018-08-10 16:01:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

unixtimeはうるう秒を読み捨てるというのがposix規格だけど、世の中にはそれを読み捨てない(カウントする)タイムゾーンが設定されたマシンも存在する。そんな端末で現在のエポック秒を取得すると普通の端末と異なる数字が帰ってくる。unixtimeは絶対ではないのだ

2018-08-10 09:17:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@toudouyouhei カラム設定の添付メディアとか、サイドメニューのお気に入りとか、トゥートの…メニューの中とか?

2018-08-10 09:14:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-10 05:20:33 Conny Duckの投稿 ConnyDuck@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-10 09:13:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-08-10 00:15:52 iMast (iOS)公式アカウント :imast_ios:の投稿 imast_ios@mstdn.rinsuki.net
icon

Happy birthday, Rin!

今日9時からiMast 3.0が配信されます。iMastがApp Storeに公開されたのは2017年8月10日なので、ちょうど一周年です。

今回は、プッシュ通知を始めとした、「今までiMastにはなかったけどあると便利な機能」をいくつか実装しました。
(公開されたら)ぜひアップデートして使ってみてください!

また、iMast 3.0をきっかけとして公式アカウントを変更し、今後はこちらから情報を発信していきます。お手数ですが、リフォローよろしくお願いします。

リリースノートはこちら。 github.com/cinderella-project/

Web site image
Release 3.0 Happy birthday, Rin! · cinderella-project/iMast
2018-08-09 17:58:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ノートPCが届いたので
Windows 10 proのライセンスを psngamesで¥2,698でポチってアップグレードするなど。リモートデスクトップ税である

2018-08-08 14:03:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Android API 28 はAndroid StudioでAPIのソースを見れるようになったら対応を検討しよう。依存関係のUIライブラリがAndroidXに対応しそうにないとか色々あって辛いが…

2018-08-07 14:33:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Android Studio 3.1.4 が来た

2018-08-07 05:50:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ChloroNoirHightower フレニコのサーバ側のマストドンのバージョンが古いからです

2018-08-06 14:38:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Pleromaが添付メディアの説明にファイル名を埋め込むの、誰も得しないアレな機能だと思う

2018-08-05 10:57:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

現在はミネラルウォーター飲みながらマリーンシャトルを待ってる

2018-08-05 10:55:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

凄い暑いしさっきまでドリンクも買えなかったよ

2018-08-05 10:48:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

赤レンガ倉庫の野外カフェでだらだらしてる

2018-08-05 08:17:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Playコンソールでアクティブインストール数が結構減ってた。ユーザの動向というより何かPlayストア側の事情な感じだ。急激すぎる

Attach image
2018-08-05 07:22:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Andoid Studio 3.1.3 で API level 28を試してみたらGradleさんが妙だったのでまだまだ様子見する。どうせPの端末が日本に来るのはまだまだ先だろう

2018-08-03 11:43:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Android Studio 3.1.3でnew Projectで作成した雛型を minSdkVersion 10 でビルドできる状態にするのが難しい。indexingの後にGradle sync failedになってidea.logを見てもコレといった情報がない。kotlin関係なくダメじゃん…

2018-08-03 11:33:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@deltelta ChromebookでAndroid Studioは無理。ていうかAndroid利用ハードウェアのファームウェア更新もやらされるのでデータサイズ的にHDD必須

2018-08-03 09:52:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アプリのtargetSdkVesrionを上げると端末側は互換性のための制限緩和をなくすので、アプリ側はAPIの動作制限に準拠することを要求されます。developer.android.com/distribu その内容は多岐にわたり、アプリの内部設計に大幅な影響を及ぼす場合もあります。

Web site image
Meet Google Play''s target API level requirement
2018-08-03 09:45:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

またAndroid Support Library はAndroidXに移管されますが、AndroidXはtargetSdkVersion 28 以上を要求します。AndroidX も minSdkVersion 14以上を要求します。

2018-08-03 09:43:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

2018年11月1日以降、AndroidアプリのtargetSdkVersion を26以降にしないとPlayストアにアップデートを公開できなくなります。 developer.android.com/distribu
targetSdkVersionを上げるとビルドツールとAndroid Support Library のバージョンも上げることになり、するとAndroid Support Library の制約により minSdkVersion を14以上に上げないとビルドできないので Android 4.0 未満はサポートできなくなります。つまり年内にはPlayストアでのAndroid 4.0未満のサポートは実質的に終了といっていい状態になります。

Web site image
Meet Google Play''s target API level requirement
2018-08-02 23:22:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ノートPCをポチった。13インチ, Core i7, RAM8GB, SSD512GB, HDD1TBで税込み13万円なり。以前よりスペックを下げて安く済ませたつもりだ

2018-08-02 13:36:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rane ActivityのIntentFilterはXMLに定義しとくしかないので、動的に判定条件を変えることはできません。なのでガバガバな条件で開く候補に出ます。

2018-08-02 12:40:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

やっぱりこの案件は罰ゲーム的なアレだなあ…

2018-08-02 12:39:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

さらに最近のPlayストアでは非公開APIにアクセスするアプリは排除される場合があるので、公開APIではない機能にアクセスするためにそれはもう苦労したり経験のないジャンルの経験者として扱われて当然期待に応えられず屈辱的な目にあったりした。

2018-08-02 12:35:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

画面オフ状態からActivityが作成されてもバックグラウンドでアプリの初期化などを継続しろという普通あまりない要件等があり、Androidの普通のアプリケーションコンポーネントの内部に処理をべったり書くとかは避けるようになり独特のスタイルが要求されるやつだ

2018-08-02 12:29:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

仕事で関わってるアプリ、作った時はシンプルだったのに機能追加の度に非同期処理やアプリ間連携や状態管理がくっそ増えて、もはや状態管理が破綻してないかどうかが一番怖い。こんな状態だと機能追加の見積もりも渋くならざるを得ない

2018-08-02 12:25:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI DnDはあるんだろうか。Windows上のAndroidエミュやchromebookでSTに画像渡す時にそこがストレスだった

2018-08-02 07:46:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Attach image
2018-08-01 23:46:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

がー、Android Studio プロジェクトでminSdkVersion 10 でkotlin使おうとしたらうまくいかねえ gist.github.com/tateisu/143ef8

Web site image
Gradle sync failed on minSdkVersion=10 Android project.
2018-08-01 08:14:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Attach image
2018-08-01 04:38:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@meguruguruguru@mstdn.jp アカウント設定でデフォルト公開範囲を変更できます