15:51:06
icon

ナビゲーションバーからタスク切り替えボタンがなくなった理由、左手で持った時に親指で真ん中スワイプする方が指が届きやすいからか!

14:59:45
icon

Android 9を使ってみたらタスク切り替えに不満を感じた。スワイプ必須にする理由が全くない。右下のボタンをなくした意味がわからない。おでんナビゲーションバーを返せ。次にタスクの一覧性が悪い。古いスタイルも選ばせろ。あとアプリドロワーを開くのにスワイプ二回ってなんやねん。(これはサードのランチャーアプリを使うと回避できる)

14:04:48
icon

フットロングのサンドイッチを食べに行く。野菜が足りてない

12:57:31
icon

MisskeyはAPIの権限スコープの一覧すら誰もロクに把握してなくて即値リテラルを書き散らしてる状態なので他クライアントの追従度合いも知れたものだと思ってる。機能網羅性の高いクライアントが存在してるなら未整備な筈がない

12:52:31
icon

@osapon これはタンスのバージョンの話じゃん

12:51:44
icon

Misskeyのドキュメントを見た後だとMastodonのAPIドキュメントは天国。まずそのAPIが何をするものなのか書いてある

12:49:10
icon

@osapon あれ、足りないのまだあった?実際にAPIを使った立場から追加してたりはするんだけど

10:41:55
icon

食事を忘れてたということは風呂も忘れてた訳で、体を洗わないと外出できない状態に陥っていた。熱中すると色々忘れてしまうのは良し悪しだな…

10:07:10
icon

食事するの忘れてた。空腹でくらくらするよ

09:55:36
icon

Misskeyだとこうなるのは仕方ないよね

Attach image
Attach image
09:31:30
icon

無駄読みしないと終端に達したかどうか分からない

09:29:39
icon

Misskey の /api/notes/replies はノートの子孫全てをたどるとかまではしてくれないらしい。海外だとすごく長い会話がわりとよくあるので辿って表示できるといいんだけど、rate limitを考えるとクライアント側で辿り直すのは無理があるな