00:01:04
icon

pixivのシリーズ機能 is なに

00:01:15
icon

Tissueが例の通りリゾルブ失敗してるんだが

00:10:25
icon

新しめの機能だからか、URL体系が従来のpixivらしからぬスタイルでびびるね

00:10:38
icon

Query Parameterで表現されていない

00:11:45
icon

foo.php\?id=\d+ とかが定番だったのに /user/\d+/series/\d+ はビビるわ

00:13:56
icon

いやReferrer見てるタイプだと思う…

00:14:56
icon

お惣菜見ててpixivなのにサムネイルが化けたので気づいたという

00:18:23
icon

これTwとかに貼ったらどうなるんだろう。

00:18:50
icon

TwだとプロキシされるからTwのサーバだけホワイトにしてとかできそうだから参考にならないな

00:19:35
icon

pbs[.]twimg[.]com/card_img に串されるもんな

00:19:53
icon

せや、丼だとどうだろう

00:22:07
icon

ohagiの問題解決の手法によって結果変わるな

00:22:25
icon

いや変わらんわ

00:25:05
icon

試してみるならTwitter Cards画像付きのURLをTwに流して、画像をReferrer付きでリクエストしてきたらそういうことなのかなぁ

00:27:12
icon

今日そろそろ寝ないとやべーな

00:27:16
icon

HPが足りない

07:39:44
icon

それはそれとして鼻水が止まらん

07:50:34
icon

ありえん睡眠が浅い

10:28:11
2019-04-08 08:28:22 えあい:evirified::win98_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

レターパックで現金送れとクロスプラットフォームアプリが簡単にできるはすべて詐欺です

10:28:21
2019-04-08 08:39:14 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:28:26
2019-04-08 08:43:29 ボックスシーツx2の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:29:34
icon

被害者の会の言うことには重みがある

12:19:59
icon

黄泉たその国から帰ってきたadmin本当に幸運だったんだと再確認した

12:27:03
icon

@akkiesoft えっち

12:39:16
icon

なるほどWindowsのテキトーなBSoD並の情報量なのね

12:43:57
icon

芝生さんの大型連休チャレンジ!!
4/27休み
4/28休み
4/29休み
4/30 休み
5/1 天皇即位の日
5/2 休み
5/3 休み
5/4 休み
5/5 休み
5/6 休み
shindanmaker.com/616937

Web site image
連休11連ガチャ
12:44:13
icon

こうなってくれよな〜頼むよ〜

12:44:33
icon

ほんまや2通りかよwww

12:45:16
そぎぎ
icon

d どぴゅっ
d どくっ…どくっ…

12:50:09
icon

y4aNやっぱ大枠としては理想なんだけど細かい所のリグレッション直してないせいで操作中に腹が立ってくる

12:51:40
icon

@mohemohe 勃ってくるじゃないよ

12:52:48
icon

えっちなへそ!?!?

12:52:57
icon

へそにそんなこだわりはないです

12:53:35
icon

@mohemohe いいえ

12:59:15
13:26:33
icon

Tissue、いいね公開は任意にするけど既存ユーザーの初期値はfalseでいいね?

13:27:10
icon

決めたところで今日帰って着手できるかはわからん

13:27:23
icon

とはいえそろそろ締切なので

13:28:22
icon

あーでも既存の鍵垢との兼ね合いどうしましょうか

13:28:47
icon

あれがマスタースイッチみたいな扱いでいいと思ってるんだけど、分けたい?

13:29:07
icon

これissueに書くべきか

20:02:54
icon

メール送り忘れたまま帰ってるのに気づいた

20:02:56
icon

アー

21:12:49
icon

家帰ってからずっと腹の調子悪い……

21:18:21
icon

直れ私のponponpain

21:26:49
icon

実用性のある特典グッズは助かる

Attach image
21:28:46
icon

Uの字も分からんから買った

21:29:16
icon

もへもへは長野に向かって詫びろ

21:30:42
2019-04-08 21:30:30 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Tissue が reCAPTCHA を導入してたので kbs3 では reCAPTCHA v3 を導入しました

Attach image
21:30:45
icon

先進性

21:31:05
icon

俺は単にチェックを付けてみたかったからv2にしたんや(意味不明)

21:32:06
icon

何かを誤ってチェックイン画面にreCAPTCHA生やしたろか

21:34:42
2019-04-08 21:34:24 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ぼくは右下でペロペロやりたくてv3にしたフシある

21:34:46
icon

なるほど

21:35:19
icon

reCAPTCHAを導入すると→何かそれっぽいのが画面に出て楽しい! (弾かれた時は楽しくない)

22:22:04
icon

人間に見せたらどうなるかとかTissue見ろよ……

22:40:08
icon

ミたらしポイント

22:40:55
icon

自宅だとIDEAの起動速すぎて起動したの気づかんしいかに会社のトロさに毒されているか

22:41:21
icon

UAもか…

22:42:18
icon

えぇ…箪笥抱えてるからってその場合分けは何だよ…

22:46:15
icon

./toshi_a < レズ > 進捗

22:47:06
icon

進捗じゃなくて世迷い言が出てきそうだな

22:48:08
icon

え、作者の奥さん52月生まれなの…

22:48:56
icon

PHPだったら解釈してくれそう、してくれないかな

22:51:00
icon

UA: curl/7.64.0, Refererありでimage/jpeg返ってくるなあ

22:51:10
icon

きのせいかしら

22:52:00
icon

なるほど試してみる

22:53:00
icon

おぉーほんとだ

22:53:40
icon

-A "TwitterBot" でもimage/jpeg返してきて草

22:53:59
icon

まぁ予想通りだったけど

22:59:25
icon

jsonb乱用草

23:04:03
icon

あ TissueのVPSメンテ日、仕事で死んでる予定の日じゃん 何かあっても速やかな復旧できるかは怪しい

23:09:44
icon

新人にSQLの知識仕込む補助しろって言われたけど今年の新人だいたいもうやってそうだし俺寝てていいかな (だめです)

23:11:07
icon

弊社はANSI SQLで学んできた高校生をAccessという針地獄に叩き落とすので性格が悪い (なお毎年あてがわれる人もほぼANSI SQL主義者なので一緒に死ぬ)

23:12:28
icon

Access方言のSQLなんて運悪くVBA案件引いた時かこの弊社の性格悪い研修に突っこまれた時しか書かないから覚えない

23:14:08
icon

AccessなんてよほどAccessのありものを使えば考えずに済む場合かお金のために仕方なく使うものであって、他の手段でどうにでもできる人がわざわざ使うものではないように思う

23:21:30
icon

わたしゃ忍耐力がなく業界適正もそんなにないので、金とツールでボコボコに殴れる言語じゃないと人より疲弊してしまう

23:22:45
icon

s/言語/プラットフォーム/ のが表現近いか

23:24:58
icon

ExcelとかRelaxToolsなしじゃ生きていけねえよ

23:26:10
icon

Excel VBAとかRubberduckなしじゃ……いやあれは良いは良いんだがVBA案件にありがちな化け物みたいなやつ食わせるとすぐ死んじゃうから使えぬ……

23:27:04
icon

息を吸うようなみたらし変換

23:27:45
icon

Rubberduck、ReSharperフォロワーなだけあって面白いよ
面白いけど重いよ

23:28:15
icon

C#のCOM相互運用で書かれているのでVBA IDEを改造するやつとは一瞬思えない

23:31:05
icon

@juners 2年前くらいの経験なので今は分からないですねぇ…

23:32:20
icon

闇の95年度組、響きが強い

23:34:29
icon

Rubberduck、アドオンAPIからデータ吸ってるところが重いならどうしようもないけど、構文解析で重いとかなら、別プロセスに投げて現代的速度とリソースジャブジャブで実行とかしてみてほしいなって思ったり

23:35:09
icon

Excelは32bitで動かしたりしがちなので、Rdだけサブプロセスで64bit稼動とかしてほしい

23:40:33
icon

何も考えずにインストーラーをautorunすれば32bitだったような。今もなのかな。

23:42:31
icon

生年月日をとくに隠していない

23:42:59
icon

誰が5世紀生まれだよ

23:43:14
icon

なんか計算ミスった気がする

23:43:22
icon

6世紀やね

23:43:33
icon

6世紀生まれでもない

23:43:55
icon

unix timeで表現可能だっつの

23:44:21
icon

未来やめて

23:45:26
icon

言え

23:45:47
icon

これすき

23:46:39
23:47:40
icon

腹生まれマン〜

23:49:29
icon

これすきすぎる

23:51:06
icon

みたらしさん……

23:54:11
icon

みたらし今日はとばしてるな