昨日めっちゃ眠かったのでサクっと寝てた
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ライブラリのKotlin依存、書きたいのはわかるがランタイムバージョン的なところで疑問視する派
問題ってないの?
P20 Pro(docomo)、アプデ通知来たからいよいよPかと思ったらセキュリティパッチだけとかなめとんのか
ドコモ氏はシステムアップデートActivityをクソダサいやつにすり替える癖なんとかならんの?滅多に見ないからクソダサくても特に困らないけど
何でクソダサく感じるんだろうと思ったが、たぶん文字サイズとデフォルトのボタンが並んでることだわ
最近はドコモの電話発信Activityを見て、うーんセンス合わないなぁと思いつつこれはこれで使いやすい、分かりにくくはないって人相応にいそうだしボコボコにdisれねぇなぁ……ってなって気持ちが微妙になった
@rinsuki ペリアとかのアップデート紹介の悲惨さはまぁそれはそれでひどいんだけど、待機画面だけでもなんか微妙にダサいんですよ
仕事で軽い検証アプリを書く時に、ついででConstraintLayoutのGUIエディタ触ったんですけど、なんかずいぶんいいですね……
まだRelativeLayoutで消耗してるの民だからな、いい加減覚えないとなぁ
ConstraintLayoutのエディタが徐々にこなれてきているようにも感じるし、そろそろ周回遅れ確定のIDEA+Android PluginではなくてASに戻ろうかねぇ
Android StudioだとIDEAの最新機能を使えないのがつらくて、IDEAだとAndroid Studioの最新機能を使えないのがつらい
Tissueの穴兄弟ボタンとか、あれaタグじゃなくてbuttonのがよくね…?になってきた
JetBrains IDEのLanguage Injectionはクソ強すぎて意味不明との定評
でもあれも弱点があってSIでよく見かけるStringBuilderで細切れのSQL結合してるバカコード相手に当然効かないから土方プログラム書くのやめろになる
PHPでもHeredocするでもなく.=で1行ずつ細切れで結合してPhpStormが仕事できなくなるなどがある
SQLの組み立てにおける.=もSB.appendも、そうしろと言われて何度も書いてきたから、直接人を責める気持ちにはならないんよね……voidに向かって愚痴りたくなるくらいで
任意のJetBrains IDEで、文字列リテラル内でAlt+Enterすればその製品で対応してる言語ほぼ何でもねじ込めるから試しに遊ぶといいです