@umisan09 IMEの予測変換出現などで高さが変わった場合にウィンドウが動くのは仕様。ダイアログなので仕方なし。
入力行数 1行←→2行の変化でちらつく現象は確認できなかった。N5X、Zenfone3、P20 Pro、Pixel 3とGoogle日本語入力の組み合わせを使った。
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
@umisan09 IMEの予測変換出現などで高さが変わった場合にウィンドウが動くのは仕様。ダイアログなので仕方なし。
入力行数 1行←→2行の変化でちらつく現象は確認できなかった。N5X、Zenfone3、P20 Pro、Pixel 3とGoogle日本語入力の組み合わせを使った。
@umisan09 正直現象に全然ぴんときてないので、スクリーン録画可能だったら送ってほしい
N5Xを開発用にもちだすの、生き残ってるのは開発専用で買ったやつだし別にいいんだけど、N5Xをあまり稼動させると死んでしまうから殺したくない気持ちがある
しかしN5X久々に持ったら薄いなぁと思ったけど、ケースつけてないからであってそんなに薄型化は進んでないんだよな
ウィンドウアニメスケール:オフにすると、y4aNの投稿画面が死ぬほどちかちかしてアニメオフ勢だけストレスが貯まるとかいう新種の問題が発見されてどうすんねんこれ
正直、開発者向けオプションいじるのは端末利用者の自己責任の領域なのでwontfixでいいですか
たまにメーカーデフォルトで0.5xに設定されてるの見ることはあるけど、流石にカットはないでしょ……
覚えておいてほしいのは、私はわざわざコーディングして再生時間を吟味する手間を払ってでもトランジションやら設定するタイプの人だから、アニメーションオフは基本的に想定してないよ…
Pixel 3のバッテリーセーバー、トランジション効果とかそのまま再生されるけどこれ仕様変更か?それとも機能勘違い?
再現しない機種において1→2行でも僅かにテキストエリアの下線が動いていることから、微妙にウィンドウサイズ変わってそう
android:minLines="2"で最低行数を確保してるけど、これ本当に2行ある時とそれ以外とでサイズ計算違っちゃってんじゃねーか?
フォント差し替えてるせいとかありそうだけど
そりゃAndroidビギナーの頃からずっと増築してりゃーな…って言うのはあんまよくないな
y4aN、中途半端にコード書き直すことで過去に封印した闇を再び解き放つなどの現象があったりする
あとMastodon対応したことで前提が崩壊したとかよくある
削除ショートカット、一定時間Undoがあったとしても怖いは怖いのであんまりそういう場所に置いてほしくない気持ちがある
クソデカIntentの内容をFragment argsに流し込んだせいでInstanceStateが2倍になって無事死んだ
半端にfeatureブランチ進めてたけどいい加減しめないと間に合わんになってきち
notestockにダウンロード処理つけた。これでサーバーがなくなっても取りあえずnotestockから投稿を引っ張ってこられる。
Tissueを使ってセッション時間がすぐ答えられるようになり社会的な地位が低下する
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スニペットだけ見れたのでそこから記憶を何割かリストアしたが完璧に思い出すのは無理
スニペット貼りながら議論してたログ見たかったんだよなー弊社金出してくれねーかなー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あぴミクでシコったことはありません。Tissueをご参照下さい。以上、お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
元々片手操作に強くありたかったy4a、近年の大画面化に伴ってとうとう投稿画面が中央フロートなの完全にだめになってきた気がする
TweetActivity.javaクソスパゲッティなのでいずれ捨てたいとずっと思っていたが、捨てるなら次はもう画面下固定で出てくるスタイル確定ですね…
y4aのメイン画面のバーが下にあることとか、ツイート詳細画面の操作系統が下半分にあるとか全部そういうことです。他の画面は深く考えていない。
今ふと思い付いたけど、フッターバーの空き領域をロングタップするとかでTLが下りてきたら、最新ツイート/トゥート殴りやすくなるかな
いい加減y4aの開発環境をAndroid Studioに戻そうかなーと思ったけど、なんかIDEA 2019.1が3.3相当らしいので別にいっかになってしまった
一時期ずっとIDEAにAndroid Studioの機能がポートされない時期があったんだよな
com.android.tools.build:gradle:3.4.0への更新中
ストリーミングリスナーで受けたメッセージ着信を共通I/Fに落としこんで、Hubに流しこんでTabに配送するみたいなのあるんだけど、Hubでの処理を1スレに集約するためにコード生成が使われている……
ガワを用意して: https://github.com/shibafu528/Yukari/blob/develop/2.1/Yukari/src/main/java/shibafu/yukari/linkage/TimelineHub.java
実装を用意して: https://github.com/shibafu528/Yukari/blob/develop/2.1/Yukari/src/main/java/shibafu/yukari/linkage/TimelineHubImpl.kt
無からクラスを召喚すると呼出がキューされるのじゃ: https://github.com/shibafu528/Yukari/blob/develop/2.1/Yukari/src/main/java/shibafu/yukari/service/TwitterService.java#L216-L218
y4aのコード、単純に出来が悪い部分だけじゃなくてこういう斜め方向の努力もあるので俺以外には読みづらい
Linux環境に戻ってきてからmikutterパワーでTwもDonもなので頭の中無茶苦茶なんや
これNuxtの静的生成のタイミングで評価されてるからランダムっぽいのに固定なんだよなw
java.lang.NullPointerException: throw with null exception
at com.sys1yagi.mastodon4j.api.entity.Application.getName(Unknown Source:3)
at shibafu.yukari.mastodon.entity.DonStatus.getSource(DonStatus.kt:49)