何が雑って、パスワードハッシュセットしてないからログインはできない
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
eager loadにLIMIT入れて正常に取得できなくするガバをした(pushする前に葬れた)
ピザ説!!人間はピザから成る!!!ピッツァの宅配です!!!ご注文の日替わりピザ!マルゲリータ!!!支払いはピザカード!のみ!!つまり人間食えばそれはピザでは?ピザ屋は訝しんだ。
https://shindanmaker.com/831381
サービス内のいいねやブックマークだとon deleteで消えたりすることもしばしばあるが、Tissueは外部サービスなので寂しさが残る
チェックイン内の情報一通りでドキュメントにして全文とか仕掛けられたほうが後々は捗りそう(検索周りってなんもしらん)
クエリ立ててる段のどっかでLikesの取得数を制限しないと、いくら後段でコレクションに対してループ数制限かけるとかしたって無駄な感があるが
PHPで困ってググると大抵mpyw氏にあたるよな >> 【Laravel】 Eager Loading + LIMIT を UNION ALL で実現する - Qiita
https://qiita.com/mpyw/items/f141c44f0c747cb1442f
世の中にはこの辺なんとかするライブラリまであるのな
>> staudenmeir/eloquent-eager-limit: Laravel Eloquent eager loading with limit
https://github.com/staudenmeir/eloquent-eager-limit
フレームワークの動作を変えるライブラリ、あまり入れると更新障壁になりそうなのが怖いんだよな。でも使うかなあ。
年齢が非合法だった時代のほうが明らかにえっちゲームに興味があったので、オタクの昔話でいちいちタイトルだけ頭にヒットする現象が起こる
土曜から日曜にかけて、だいたい夜更かししてしまうくせに朝だけクソ早いので肉体壊れる
ニコニコ静画のヘッダーメニュー、「イラスト」とかの部分って見出しだと思ってたんだけどクリック可能要素だったのかよ!
BOOTH、スキ!で購入前のブクマに使えるかと思ったけどこれあくまで「スキ!」なので購入してもそのままか。じゃあこれすき表明ではない検討中はカートがずっと残る仕様生かしてそっちで積んだほうがいいな。
BOOTHのカートがアカウントに永続化されるの助かっていて、これがブラウザセッションか時限セッションだったら普通にキレてたと思う
日本のトラディショナル環境での免許みたいなもんだからそんな言語にしたら余計に意味の薄い資格にな…
俺が寝落ちしてどう頑張っても駐車が車体の1/4ずれる夢みてた間になんて話をしているんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アナル野郎( @mohemohe.social.mikutter.hachune.net )
php-language-server入れるの面倒ならIntelephenseをためすとどうだろう
Twitter見たら Twidere for Android #8 とかいうvia見かけてしまい、あのクライアントどんだけCK発行して天井回避してんだってちびりそうになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mikutterとsmhn WebUIで時差があるなぁと思っていたが、これ単にertonaのほうがHTL着信〜クライアントへの配信みたいなのが早いだけだな
smhn HTLとertona HTLを1タブに束ねているのでそういう風に見える
y4aNでNSFWフラグの付いた画像のサムネが出ない!バグだ! と思ったら、設定ミスでモザイク表示を切っちゃってたせいで歴史的理由に呑まれて完全非表示になっただけであった
y4aでは隠したい画像はモザイクにするって挙動がずっと続いてるんだけど、これを実装する前は「わざわざモザイクにする処理でOOM踏んだら情けないから何も出さないほうがマシ」みたいな感じで何も出さないのが基本だったとかいう
eloquent-eager-limit、Window関数でいい感じにしてるのか かしこい
(あっても凡人にゃ活用思い付かないんだから、そりゃずっと放置されてるRDBMSがあっても実用上問題ねーわけだわな)
これWindow関数でなんとかなるなる♪では……?ってことはたまにあるので、乗っていてそれに越したことはない このようにライブラリも活用してくれるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。