icon

枡と丼の絵を描きました。〈枡〉は〈升〉でもいいです。

Attach image
Attach image
00:49:56
icon

@tizerm 気軽に描くのが困難になってるので改善したいね…。

00:51:49
icon

七月ぐらいから枡をどうするか迷って、結局あまり意味のない姿勢になった。当初は枡酒を描こうとしていましたが。

00:59:34
icon

載せた直後だけど、枡の描き方が微妙におかしかったので加筆して画像を差し替えました。

01:06:33
icon

あー、既にブーストされた投稿を編集すると通知が行くんだった。まあしょうがない。

ツイッター跡地では、リツイート(…ぢゃない用語になったのは従わない)した後で編集されてもタイムライン上にはリツイート時点での投稿内容が維持され、「更新版があります」みたいな注記が付くといった挙動をするみたい。あまり調べてないけど。それはそれで筋が通ってる。

01:10:50
icon

@ksnk 「甲だ !」という投稿をブーストしたあと「乙だ !」に編集されて勝手に差し替わるのは困る、っていう事なんでしょうね。それはそうだが、ちょっと遠慮しちゃう。

01:17:32
icon

city.urayasu.lg.jp/shisei/senk

この投票所の投票率は 19 時の時点で 29.59% だったのが、20 時の最終的な値は 48.27% まで駆け上がってる。19 時台に来る人多いな。私もその一人だ !

Web site image
最終確定発表 衆議院小選挙区選出議員選挙投票結果
01:22:51
icon

city.urayasu.lg.jp/shisei/senk

一応、うちの小選挙区の開票状況は時々覗いていました。前回選ばれた自民公認の候補が敗れて、立憲民主党の人になった…という説明でいいかしら。国民民主党の人が三位で、差はあまり大きくない。

Web site image
令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙開票状況 |浦安市公式サイト
01:23:05
icon

@ksnk そゆこと。

01:29:29
icon

NHK のデータ放送で、自民の候補に「比」の印が付いた。「比例復活」という意味だろう。

01:36:07
icon

私は結局、今回は小選挙区も比例代表も国民民主党(の人)にしてみました。それでいいのかっていう部分も多いんだけど。NHK の「ボートマッチ」では一番合わない候補だった(図)。でも「まあどっちでもいいよ」と思う争点も多かったし…選挙公報の印象なども込みで選んだ。

あと裁判官は引き続き、全員にバツ付ける運動をしてる。全員を空欄にする人が多いから、それへの対抗として。

「所詮一票分の影響力しかない」ので、個人が何を選ぶかは、重く考えなくていいと思います。

Attach image
01:46:23
icon

x.com/Clairvoire/status/183507

『スーパーマリオブラザーズ』のピーチ姫のドット絵を別の絵柄で描き直してみるというお題が一部で流行してたのは知ってる。この人のアニメーションは巧みだな。

01:48:18
icon

x.com/looloopaa/status/1834793

この人の作品は静止画で、ピーチもキノピオもいい感じ。ヒネリを加えてるのが面白い。

09:15:34
icon

おはよん。

09:18:25
icon

なんか投稿した JPEG が再圧縮されてるような…。絵はこんなにノイズ出てない状態で添付したんだけど。

13:27:16
icon

スプラトゥーンのフェスは「ファンタジーの世界に飛び込むなら ? 魔法使い vs 騎士 vs 忍者」というお題で、忍者が勝った。得票率は魔法使いが六割半、騎士が一割半、忍者が二割といった所だけど、忍者は試合の勝率で三部門全てを制した。

私は忍者派だけど、あまり気乗りしなかったので「カリスマ」になる所までやった。最初の方で四連敗したらレート(フェスパワー)が 1400 ぐらいまで下がって、あとは頼りない味方の様子を見ながら這い上がるゲームだった。最後の十倍マッチ(かなり味方が溶ける)で終わり際に投げたトーピードによる塗りが効いてギリギリ勝ったのはよかった。

19:40:42
icon

そう言えば 10 月 29 日は誕生日ですね…。