『おかしなガムボール』(The Amazing World of Gumball)についてちょっと学んだ。主人公(Gumball)は青い猫、橙色のは「脚が生えた金魚」で、主人公に似てるのはカーチャン(Nicole)か。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
『おかしなガムボール』(The Amazing World of Gumball)についてちょっと学んだ。主人公(Gumball)は青い猫、橙色のは「脚が生えた金魚」で、主人公に似てるのはカーチャン(Nicole)か。
以前は iPhone に Google Maps を入れていたけど、空き容量を圧迫するので、今は初期搭載の Apple の地図で済ませてます。用は足りてる。
Apple の地図は登場初期に品質の低さが指摘されたらしいけど、私はその頃の品質は体験してない。近年使ってる範囲では問題に直面しない。
異様な戦力差を感じる試合があった。相手のラクトは一撃を当てまくるし…味方のマニューバーは自身が復活する度に無意味にカモン言ってうるさいし…。(まあ仲間がやられる度に皮肉らしくナイス言うプレイヤーよりはマシだけど。)
田町に現れた北海道中央バス、写真を撮れたらよかったんだけど。信号待ちをしてたら、不意に向かいの車線に赤と白の車体と「中央バス」という文字が見えて、その瞬間はあまり深く考えなかった。停止してるわけでもないから、撮ろうにも既に遠かった。高速バスではなく市内の路線っぽい車だったと思う…つまり乗降口が二箇所にある奴。
自分で確認できる証拠がないから「気のせいだったかなあ、気のせいではないよなあ」ってなってしまう。バス関連の催し物でもあったなら納得できるんだけど。
「選挙ドットコム」の自民党の回答に一つ誤植がある。
終了 15 分前の投票所には、人の出入りが結構ある。目の前で傘立てが増設されたので、直前の時間帯より増えたんだろう。投票率は約 30 パーセント。