08:17:27
icon

復活待ちの間だけマップを見たら、そのあと移動した可能性が残るから位置を確定できない。「まだそこにいる」と確信したという事は進みながら見たんだったかな。

08:17:44
icon

おはようございます。事務所に行きます。

08:40:07
icon

東京メトロ東西線、駅間で止まる。

09:09:41
icon

en.wikipedia.org/wiki/FE-Schri

ドイツなどの自動車の番号標に使われる FE‐Schrift ってフォントは改変しにくいように工夫されてるけど、改変しにくさを達成しながら もう少し美的に改良できそうだし、弄ってみたい(けど優先度は低いので、そうしない)。

11:20:54
icon

何で北海道中央バスの見慣れた車両が東京の田町駅前を通過したんだろう…。

16:53:51
icon

事務所に長居してしまったけど、地下鉄が込む前に帰るぞ。

17:19:14
icon

東京メトロ東西線の車内にゆとりある :blobcatsmilehappy: 日本橋駅発で 17:07 はギリギリ オフピークか。(キッカリ 17 時終業と定めている会社の人たちが地下鉄の乗り場に到達し、しかも日本橋駅で乗り替えるのはもう少し後だろう。)後続の快速に乗った方が到着が三分早いけど、出発が早い各駅停車の方が空きそうなので、このまま浦安まで乗る。

17:28:32
icon

事務所は机も椅子も良くて居心地がいいので長居してしまう。でもラッシュの時間帯は避けたい。

19:24:22
icon

キャラがいるだけ、キャラがかわいいだけ、背景なし、背景は雰囲気のみ、といった絵は私にとって「妥協」だ。(昔よりは態度を軟化させて「まあ無価値ではない、許容」になってる。)今は、ずっと妥協だけしてる。

19:26:53
icon

「無価値ではない」というか「それが目的を満たす場合もある」「それが完成形となる場合もある」。

19:28:59
icon

人格の分離というか文脈を分けるのは自由だけど、「あっちでやらかした事はノーカン」といった都合のいい事にはならんぞと思ってる。

19:31:24
icon

(特定の何らかの事象について言ってるわけではないよ。一般化して表現するのは一般的だからだよ。)