Disなんとか
弾幕STGとかは避けゲー感あるけど、予め倒しておかないと面倒くさいやつがあるので、どっこどっこいかなとか。
@mugicha@mstdn.jp 選べればいいんですがWeb版だとなかなか難しそうですね。クライアント側で独自実装するならなんとかって気もしますけど。
@mugicha@mstdn.jp おぅ?届かないんだ。メンションは届くミュート、まぁなんというかそれはそれで…って気もしますが、結構シビアな話題ですねー。
@mugicha@mstdn.jp 鳥は非公式ミュート(サードパーティ製クライアント側の実装)しか使ってなかったので、そういうものだと思ってましたが鳥公式のミュートはメンション飛んでくるんですね。知らなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HTC Viveの発表会とか、わざわざ東京まで出向いて聞いて記事書いてとかやったりしてたんですけどね…。
自分がHTC関連で情熱注いでたのHTC 10までで、それ以降サポーターズクラブとか出てきた入ったりしたけど、なんもやってない。東京遠いしんどい面倒くs(ry
場所はさておき、なんか魅力がね…。個人的にはVIVEとか頑張って欲しいかなーみたいなのはある。
ん、LifeだけじゃなくてU11+もタッチアンドトライイベントやるんだ。東京とか行けないから申し込まないけどさー。
こいつもうバッテリーないよ!っていう通知をするように設定するのもありなんですが、送信・取得漏れがあったり、オフラインになってたりであんまり役に立ったことがないですね。
複数端末持ちでバッテリー使用を分散させてるんで、2日に1回ぐらいの充電頻度で済んでるんですが、数が多いと管理が面倒ですよね。(たまに電池切れで死んでる子がいる)
Mastodonもガチガチに分散型を徹底しないで、程よく分散してくれればいいなーぐらいの気持ちでいます。
でも、もし開発者の人たちがメッチャ分散させまくったほうがいい事づくしで最高なんすよ~って言うんならまぁ…って思ってます。
鉛筆1本渡されても、それを字を書くのに使う人もいれば絵を描くのに使う人もいるし、カセットテープを巻くのに使う人だっているわけで。こういう思想だからこう使うべきってのは避けたいかなぁというのはある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[Android]端末にあるデータベースの中身を見る方法 - Qiita https://qiita.com/tesoro/items/d3e697bff8720db03b20
ちなみにroot取ったら/dataへアクセス可能だけど、アプリ個別ならadb shellでウニャウニャできるそうなので。
アプリの設定はroot取らなくても設定からリセットが可能なのと、管理の仕方がまるっきり違う感じなので、その辺はPCの感覚でいないほうがいいと思います。
Google Japan Blog: Google クロームのタブ機能を使ってアニメーション体験「Tab Play Project」を開設 https://japan.googleblog.com/2010/12/google-tab-play-project.html
もうやれないけどこれです
昔GoogleがChrome使って数百タブぐらい開いてCtrl+W押しっぱなしでパラパラ漫画してねっていうコンテンツを公開していた時があってですね…。あれはボタン押すといっぺんにバーンって開いてくれるキチィ仕様だったような記憶がある。
いっぺんに消すと処理しきれないだけなら気合で個別にガシガシとやるしかないね…。アプリデータ消して対処は嫌だというなら仕方がない。
Chromeにすべて閉じるなんてあったっけ…あっ、「︙」押すと閉じるやつあるのか。使ったことがなかったな。
ん?機種変える時点でパスワードもなにも。デフォルト設定で使っていればパスワードや自動入力、履歴などはGoogleアカウントで勝手に同期されるはずなんだけど…。さて、どういう使い方しているのやら。
アプリデータ消すほうが再ダウンロード・インストールの手間は省けるので出来ればそっちで…。まぁ、ちゃんとGoogleアカウントでデータの同期してないと文字通りデータ飛ぶんだけど。
リボンと鈴と耳の絶妙な配置のせいで遠目に見るとこう見える。
ガン飛ばしてるグラサンかけた悪そうな鳥。
https://mstdn.maud.io/media/9biabDLjVoaVU5H-CxU
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
特に印刷するわけでもないですが、普段から落書きも含めてA4 300dpiで描いてます。えーと、Pixelだと2480*3508かな。
96dpiぐらいでWeb用途ならまだしも、印刷に耐えられるサイズでお絵描きするとメモリがですね、そこそこ必要になるんですよね。
Oreo入れて未だに生きてるHTC One M8並に永く使いたいと思ってるHTC 10。はてさて…どうなることやら。
A3/350dpiのキャンバスでイラスト、古い絵があったから開いてみたけど開いただけだと650MBぐらい。編集してるとここから増えると思うのでしんどそう。
HTC 10、ラウンドガラスなのがネックかなー。最近の端末みんなそうだけど、ちゃんとガラス貼れねぇんだなこれが。
開発者が5s使ってるので軽さだけには自信があり…(ここで大量の投稿を読み込むのが重たいことを思い出す)
ストリーミングの抜けが深刻なレベルでは起きてなさそうなのと動作の軽さでオフトゥンにいるときはiMast使ってる。寝ながら使うには右上の投稿ボタンが遠いことがネックなぐらいで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おふとん端末と化したiPhoneくん、TootleやTootdonが投稿ボタン下にあって寝転がって使うのに凄く楽ちんなんだけど、5sスペックしんどすぎて動作がつらい。ストリーミングおかしくてTLの取得漏れも激しいし。でも変える気はあんまりない…。
復元周りはWindows PhoneもiPhoneレベルだったので楽でしたね。お葬式をあげることになりましたが…。
お亡くなりになったHTC One A9がミドルか。arrows M02もスペック低いやつだな。あとは……うん、ほとんどフラッグシップだ。
HTC One M8/M9、HTC 10、AQUOS R、Galaxy S6 Edge、Galaxy Note Edge、iPhone 5s。当時のフラッグシップモデル。まてよ?これまでフラッグシップモデルしか買ってなくない?
Mastdonはどうだろうね、TuskyあたりGoogleの復元してくれそうな気もする。SubwayTooterはGoogleDriveに設定まるごとバックアップ取っておけるからまぁ。
Googleの復元じゃTwitterとかDropboxとか復元されなかったので…。というか、Googleの復元が機能するアプリをあんまり使ってないので使い所なくてかなしい。
いつもセットアップはGoogleにログインしてTwitter/MastdonとDropbox入れたら終わりですね。写真やらなんやらはDropboxかGoogleDriveに勝手に転送されるし。なので基本的にバックアップを手動で取ることがないかな。ああ、強いて挙げるならば、ソシャゲの機種変更コード発行することがあるかなぐらいで。
安定性考えると、フルバックアップとリストアするよりかは必要最低限のバックアップだけ取っておいて、デバイスは新規にセットアップしておくのが無難だと思うんだ。
adb backup/restore、バックアップさせないよって設定のアプリはバックアップできないし、adbとAndroidのバージョンの組み合わせによっては全く動かなかったりがあるので、遭遇すると地味に辛い。余談だけど、新しいバージョンのAndroidでバックアップしたら、古いAndroidにはリストアはできないんだとかなんとか。
なるほどTWRPバックアップするときにEFS選べるんだっけね。元からcheck入ってないやつなので、別に復元しなくても。(相当ぶっこしてなければ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
efsってなんだっけな…ああ、IMEI入ってるやつか。バックアップは取ることあるけど、まず復元することって滅多にないよね。
全部受注生産だからね。かといってCheeroのほうで印刷サービス使うとロット数がですね、やばいんですね。ええ。
母の使ってるタブレット(VersaPro VT)、FCUきっとやばいやつなんだろうけど、想定内のトラブルで済みそうなのでアップデートしとくかなー。父のノートPC(斡旋で買わされた富士通のLifebook SH55/G)はなんとかしてインカメ潰さないとBSoDになりそうなのであまり触れたくないのはある。どうせあれが動かないこれが無い動かしかたがワカラナイと言われるので家族向けはWindows以外の選択肢がない。
Intel HD GraphicsなAtom x7のタブレットだからなんだろうけど、Ubuntu入れて動かすと全然パフォーマンス出ない。しかもバッテリー残量不明(タッチパネルのコントローラをバッテリーと勘違いして常時0%)かつBluetooth使えないのは正直しんどいので素直にWindows使うことにする。
グラフィックドライバは入れて設定もしたはずだけど、どちらにせよIntelのGraphicsはWindows比でパフォーマンス出ないらしいし、タブレットだと動かないハードウェアがわんさか出てきてましまろなので、Thinkpadとか動作実績のある「ノートPC」に入れるべきだね…。OSなしノート転がってないかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@orumin 丁度カードキャプターさくらのキャラクターの名前から出来たTOMOYO Linuxなるものがあるらしいみたいな話を見かけたところでした。ちゃんと形にした情熱というかなんというか…すんごい。
東方Project - ArchWiki https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project
おぉぅ、ホントだ。体験版が入れられるのねー。
SELinux を使おう.使ってくれ. - Qiita https://qiita.com/chi9rin/items/af532d0dd9237cc65741
へー、よくわかんないけど、SELinuxスゲー。
奴隷服セットにタトゥー扱いで煤汚れがあるんですが、こう使うと掃除してる感が出そうですよね。
あい「今の説明で、わたしがそれ着る必要あったのかな…」 https://mstdn.maud.io/media/6AxxOM6uIxpPKWUKCMQ https://mstdn.maud.io/media/-Q7ZkAsNMyESH8Cl2dU
でもPC新調してからHTCのドライバ類入れた記憶ないのに、adbもfastbootも通るんだよなこれ。どっかに紛れ込んでたりするだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。