23:51:40
icon

きゅぅ

23:51:05
icon

おっ、o.p久しぶりだな(はよ寝ろ)

23:48:24
icon

ぽやしみ

23:45:21
icon

踊ってますね

23:43:44
icon

通知のおまとめ、プッシュ通知の事をさして発言してます。

23:41:47
icon

いま48ふぁぼです

23:40:38
icon

あまりふぁぼらないのは鳥の時からそう

23:39:26
icon

横蹴りにキレられて横蹴りされる回

23:38:51
icon

通知のストックをするとして、それやるのは鯖側って事になるのかな。

23:36:08
icon

例えば、「unaristさんに30件お気に入りされました。」みたいに、まとめて1件の通知にしようと思うと、ふぁぼる側がこれからふぁぼりまーーすって宣言でもしないと難しそうだなーとか。

23:33:02
icon

ウナリストタイムなんてかわいいもんですよ。(鳥でバズって通知が機能しなくなったのを思い出しながら)

23:31:29
icon

うなしはghostだからね

23:30:02
icon

ファボリーズ

23:29:27
icon

こう、なんというかツールで勝手にふぁぼってそうな感じのやつ。こっちでは遭遇してないけど。

23:27:30
icon

投稿後即ふぁぼみたいなのが何回か繰り返されると流石に何かしらの対処はしますね。

23:24:44
icon

朴朴

23:24:31
icon

ぱくぱく!

23:24:20
icon

アイコン長押ししたら詳細出るやろってうーん。まぁ仕方ない。

23:22:37
icon

なんでカスタマイズに含まれてないんだろう。

23:22:17
icon

コントロールセンターに設定アプリのショートカットが欲しいですね…

23:19:43
icon

背中が痛くなってきたのでゴロンゴロン

23:18:58
icon

むにゃ

23:17:47
icon

ほた

23:10:29
icon

お布団いん

23:08:45
2017-11-23 22:53:23 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:28
icon

ねむくなってきた

22:03:45
icon

Nafさん持ちするけど、手が小さいので左からはみ出すことはないですね

22:02:17
icon

小指で支えるやつ、4インチクラスの端末使ってた5~6年前にやってたことはある。

22:00:37
icon

テンキー文化~

21:59:12
icon

5s/SEサイズはともかく

21:58:31
icon

上の方にボタンあるとき、場合によっては持ち直してから押してる。

21:56:49
icon

ところで5s/SEより大きいiPhoneでホームボタンダブルタップ(クリックではない)で画面が降りてくるやつ、使ってますか。

21:55:46
icon

これずるい

21:55:21
icon

戻るボタンじゃなくても、右上・左上にボタンがあると地味につらいです。

21:48:44
icon

これ。タッチキーの端末だと下フリックメッチャやりにくかったから助かってる。でもトグらないようにしてほしいね…フリックのみはよ…。

21:47:54
2017-11-23 21:47:27 紅やんまミ星間飛行ミの投稿 km_ykymT01@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:33
icon

iPhoneでなくてもいいのでiPad Proにでもするかー?って思ってる。

21:46:00
icon

Assistive Touch、ホームボタンの機能しか設定してない()

21:45:40
icon

iPad miniとmini2持ってたときもあった(もうない)

21:45:02
icon

iOS7からフラットな感じになったわけだけど、あのデザインなら5cだなーって思って。

21:44:20
icon

そーなんす

21:44:08
icon

6sかSE、もしくはいっそ7以上にしたい…

21:43:50
icon

いま5s/iOS11です

21:43:41
icon

5cは青りんごカラーだったよ。ポリバケツじゃなくて。

21:42:47
icon

iOSは5cからの人間なのですが、その辺記憶があいまいみーまいん

21:41:55
icon

「わ」上フリックでコントロールセンターこんちゃーす!されるの懐かしいな。iOS7のときだっけ?

21:40:09
icon

僕は気にせずブーストするイラストだと思いますが、自分で描いた場合はNSFWつけてると思います。……思います!(つけてなかったらほたにチクってもいいよ)

21:38:19
icon

ん、iOS 11.1.2がDL済みになってる。インストールしとこ。

21:37:37
icon

左側に置いておけばいいんだけど、ついつい右側に持ってきちゃうんだよね、AssistiveTouch。で、真ん中あたりに配置してるのでよく投稿ボタンの真上でドヤ顔されるw

21:36:29
icon

Androidに関してはAssistiveTouchもどきはもちろんPieControlなりフローティングしてる自由なナビゲーションキーなり割と好き勝手やれるので下手に引き合いに出さないのが吉。

21:35:05
icon

文字打って投稿するときにAssistiveTouchくんが投稿ボタンの真上に居るとかたまーにあるけど、割と使ってますよこれ。

21:33:35
icon

途中から読むのどうでもよくなった。それ、AssistiveTouch使うんじゃだめなんか。

21:32:09
icon

android上では~のところで使われてる画像がM8だ!!って反応してたHTCオタクです

21:31:54
2017-11-23 21:30:25 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:31:08
icon

Linuxくんはデフォルトでの挙動は入れてるディストリによりけりみたい?なので、スクショ周りよくわかってない。

21:29:10
icon

あ、それなら遠慮なくブーストしちゃうやつだ(ぇー

21:27:53
icon

こまんどしふと1!あっ違う
こまんどしふと2!アこれでもない
こまんどしふと3!んあっ全体スクショされた違う違う
こまんどしふと4!コレだ!!
↑学校でmac触ってたとき

21:25:57
icon

4番か。いつも総当りしてた(

21:25:43
2017-11-23 21:25:27 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

Cmd+Shift+4

21:25:21
icon

macだと…えーとなんだっけ、組み合わせ忘れた。(ググる

21:24:50
icon

例えばWindowsだとWin + Shift +Sで範囲選択でスクショ撮れるので、Alt + PrtScrだと広すぎるなってときはオススメ。

21:21:29
icon

キーボードに手をおいていることが少ないのでほとんどマウス操作してます(怠慢

21:17:06
icon

字面が既にCW

21:16:51
icon

うーむ

21:13:54
icon

┗(repo)┓三≡

21:10:54
2017-11-23 21:08:28 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:06:41
icon

130個はえげつねぇ

21:01:29
icon

@Fu 👍

20:56:43
icon

ちなみに手ぶれ補正は7ぐらいになってます。(最大100)

20:52:46
icon

ペイント3Dの鉛筆ツールなので線がくっきりしてないというのはあるけど、そういう話ではなくて?

20:46:48
icon

ドロップシャドウ🤔

20:41:21
2017-11-23 20:38:59 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:31:58
icon

@nagi 👍

20:31:09
icon

@nagi や、僕はお風呂上がったところですc⌒っ.ω.)っ

20:30:39
icon

もーにん

19:33:09
icon

全手動オートラン

19:32:45
icon

大丈夫じゃなさそうだ、隔離しよう

19:31:13
icon

追随と追従みたいな

19:28:50
icon

はいdpi

19:28:46
icon

ふぁぼボタン潰したからトゥート詳細開かないとふぁぼれなくしてある。

19:26:29
icon

ふぁぼり直しかー

19:26:17
icon

うなしチャタってるんじゃ

19:23:06
icon

わかるなぁそれ

19:12:56
icon

🤔

19:05:52
icon

19:04:19
icon

(・.・;)

19:01:49
icon

にゃーん

19:01:20
icon

ほわ…

18:57:57
icon

半田ごて、これからとっても大変だ。

18:55:13
2017-11-23 18:25:23 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:55:09
icon

これすき

18:55:07
2017-11-23 18:24:38 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:55:03
2017-11-23 18:24:27 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:15:49
icon

Mery使ってるー

18:15:36
Attach image
18:12:05
icon

OneDrive常時有効にしてますね。ただし、通常の保存先(ドキュメントなど)として指定はしてない。

18:09:02
icon

ストアアプリ、何使ってるのって言われてもEdgeとOneNoteとCoverぐらいで……あっあと :vlc: なら使ってる。

18:06:27
icon

OneNoteはUWP版のがごちゃごちゃしてないし簡素で好み。

17:57:41
icon

Skypeくん電池食いそうだしモバイルで常にオンラインにできなさそうっていう古いイメージがある。(今はそうでもない)

17:55:31
icon

Googleトークからの名残でプリインストールされてる事が多いし、Googleアカウントでログインされていれば特に設定もいらない。PCの方もChromeあれば拡張機能で常駐させておけるし、何よりもオンラインな全端末に通知がポーンと飛ぶので凄く楽なんだけど、流行らない。

17:53:06
icon

ハングアウトはGoogleアカウント持っていればすぐ使えるから楽なんだけど、流行らなかったね…。よく使うんだけどなー。

17:48:01
icon

入手は草

17:43:44
icon

とりあえず設定→セキュリティからトラブルシューティング開いてWindowsストアアプリのトラブルシューティングツールの実行か?

16:58:26
icon

あーなるほどね

16:19:45
icon

じゃあレジストリ戻しておこうかね

16:18:19
icon

お、タッチパネルが~ってやつ修正来たのか。

16:17:33
icon

HIDに省電力設定適用されてるってのもおかしな話なんだけども。レジストリいじって電源管理周り無効にしたら多少マシにはなった。

16:15:37
icon

手元のVersaProくんタッチパネル無反応よく起きるしね(タスクバー2回ぐらいタップすると動き出す。デバイスが死んでるわけではないようだが…しばらくすると勝手にスリープになってるみたいなアレなんだろうか。)

16:14:07
icon

タブレットでタッチパネル動かないのはタブレットである意味がないし使っててストレスがやばい(やばい)

16:10:58
icon

かといってフレキ変えたけど治んねって人ちらほらいるみたいなので…

16:08:38
icon

この機種、タッチパネルは割とよく死ぬらしく、そういうときにはI2CHIDデバイスを一旦無効にしてから有効に戻せって話出てきて、あぁそういう…ってなった。

16:04:29
icon

FCUにしちゃったやつなら電源繋ぐとタッチパネル動き出すよ

16:03:40
icon

ファイルやディレクトリの詳細情報が簡素になっちゃって…

16:03:05
icon

Classicの時から使ってたので、新しいバージョンが出てそっちに移行したら、あっあっあのとき使ってた機能が見当たらない~~~ってなったことあるよ。

15:58:24
icon

すみっコぐらし

15:47:00
icon

Solid Explorer使ってる

15:42:50
icon

だいさんじ

15:36:00
icon

カボルナーラ

14:05:53
icon

どストレートな素材だなおい

13:51:10
icon

アップグレードか

13:51:01
icon

ライブアップデート💪

13:42:57
icon

どうにかCentOSじゃん

13:33:28
icon

他者を叩いて自分を上げるような手法しか取れないうちは玄人なんて名乗れないですよね。

13:31:50
icon

11/22のビルドは起動しなくてアップデート出来なかったマンです…

06:36:01
icon

ぐぅ

06:35:01
icon

シュパッ

06:34:55
icon

雨の中無事帰宅したのでオストンへまっしぐら

06:26:45
icon

なるほど認識が甘かった(???

06:26:30
icon

フレーバーだったかーーー

06:25:44
icon

ペーパードリップ

06:24:35
icon

いやー、一番近いのそれかなーとかふと

06:23:23
icon

おパンツドリップコーヒー、つまるところネルドリップということになるのだろうか。

06:20:52
icon

よくよく考えたら理科の実験とかでさ、アルミ箔で適当に容器作って火に掛けたりとかしたよね。(何を熱したかは忘れた)
空焚きとかしなきゃそうそう穴が空くもんでもないなと思った。

06:19:17
icon

汁吸い込んでておいしいけど、厚みが皆無なので超薄いね

06:18:39
icon

それはアベレージ

06:18:13
icon

AVERAGE

06:17:26
icon

穴開かない?大丈夫??みたいな

06:15:16
icon

容器ごと火にかけるおうどん。調理中ギシギシ鳴るので怖くなってきた。

06:12:58
icon

弱いやつほど口が悪いみたいな感じのアレです

06:12:07
icon

くたばれーって台詞、なんだか弱い奴の台詞みたいなイメージがあるよ。

06:09:23
icon

こわいね

05:58:44
icon

VRidge - Play PC VR on your Cardboard riftcat.com/buy/vridge
いつぞや試してたスマホをVRゴーグルとしてPCにつなぐアプリ、19.99ドルのところ11.99ドルでセールしてるね。

05:56:49
icon

くたびれ

05:56:45
icon

しごおわ

03:11:20
icon

冷えて死んじゃう

03:11:00
icon

[____]  (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!

[____]  (:3 っ) (失敗:-172cm)床で寝てください
shindanmaker.com/362791

Web site image
オストンインゲーム
03:10:26
icon

これでも昨日よりは暖かいのか…

03:08:31
icon

冷蔵庫にうどんあるの思い出した。帰ったら食べるー。

03:06:50
icon

アアアア

03:06:33
icon

雨降ってるううううう

03:06:22
icon

何かが大破したときの音

03:00:46
icon

🤔

02:50:58
icon

もーにん

02:48:40
icon

ひえてきたー

02:41:39
icon

なるほどね?

02:41:00
icon

社長変わる頃に潰れそう(?

02:39:58
icon

MATSUDAIwww

02:01:28
icon

一昨日インストールだけはしたけど、今のところやる予定はないですね

01:59:48
icon

ひえー

01:48:21
icon

ハングアウトの自動起動はオフだしなー。んー。

01:46:33
icon

起動オプション確認したけど、特に何もなかった

01:44:47
icon

んー、dev版だし最近入れたから入れ直しで解決しなさそうなんだよなぁ

01:44:27
2017-11-23 01:44:22 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:41:58
icon

Chrome開いたままシャットダウンしたときに限って発動する
→Windows10 FCUからの機能では?
 高速スタートアップ切ってて、他のアプリは一切起動しないので違うと思います
→Chromeのバックグラウンドアプリ云々
 元からオフにしてある
→前回開いていたページをうにゃうにゃ
 特定のページを開くようにしてるけど、そうならずに開いてたページが復元される

🤔🤔🤔

01:39:18
icon

それ元からオフです

01:37:43
icon

chrome://flags見てみるか…

01:37:00
icon

なので、Chrome開いたままシャットダウンしてしまったときに限って復元される機能があるはずなんだけども…

01:36:31
icon

Chrome閉じてからシャットダウンすると自動起動しないんだよね。前回開いていたページを開く設定じゃないにも関わらず復元される。

01:35:07
icon

shell:startupには居なかったし、タスクマネージャ側で見れるスタートアップにもChrome居ないんだよね。なので、Chromeの機能なんだろうけど、Chrome内のどこでオフにできるのかなぁと。あー、いや、オフにしなくてもいいけど知っておきたい。

01:33:15
icon

じゃあ勝手に起き上がってくるChromeはなんなのだ?んー?

01:32:26
icon

shutdown -pで起き上がってこなくなるのはつまりそういうこと

01:31:28
icon

立ち上がる気配はないですね。シャットダウン時のアプリケーションを起動時に復元するFCUの新機能、高速スタートアップ切ってると多分有効にならないんだと思う。

01:29:52
icon

Amazon Musicは自動起動してしまうらしいとの事なので、立ち上げたままシャットダウンしてみる。

01:24:50
icon

ChromeにFirefoxや電卓、エクスプローラー、Minecraftランチャー、メモ帳などを開いてシャットダウンしたけど、Chromeだけが起動した。(高速スタートアップは無効)
ということはだ、Chromeの機能の可能性があるな。

01:23:21
icon

じー。

01:22:49
icon

どうなるのかなと期待しながら電源オン

01:21:13
icon

オーケー、いろいろ開いたままシャットダウンしてみよう

01:20:54
icon

んー、わからんな。

01:20:11
icon

Chrome閉じてからシャットダウンすると起きてこない。もちろんバックグラウンド動作はしない設定になってる。ということはあれか、設定アプリやクリスタはFCUの起動時復元に含まれないのだろうか。

01:18:55
icon

もしかしてChromeぐらいしか復元の対象にならない…?(謎

01:17:16
icon

んー?

01:14:15
icon

何故かChromeだけひとりでに立ち上がるんだけど、なんか変なとこにスタートアップ登録してしまったんだろうか。

01:13:24
icon

高速スタートアップ潰してるからか、全然そんなことなかった

01:12:49
icon

…………。

01:12:30
icon

シャットダウン時に起動してたアプリケーションを自動で復元するとな。どれどれ、試してみるか。

01:11:05
icon

ステルスグラボ

01:01:39
icon

寝ようね

01:00:28
icon

ノートとかは物理的に問題のあるデバイスを外せないから良くない(?)

01:00:01
icon

あにばーさりーあっぷでーとの時に、インカメラのせいでログイン後即青画面のときはマジでどうしようかと思ったけど。

00:58:56
icon

タッチパネルやキーボードが動かなくなったりしたらレジストリエディタで電源管理周りチョチョイといじればオッケーよ🙆(ぇー

00:51:21
icon

そり

00:50:36
icon

((+_+))

00:44:49
icon

画像ファイルなどはインテント飛ぶし、当然Twitterのリンクも開ける(※要ログイン)し意外と融通がきく。

00:43:29
icon

元々Stsのようなビューワーのないクライアントから呼び出すような用途で作られた…んだっけ?ちょっと覚えてないけど。

00:42:21
icon

Subway TooterのChrome Custom Tabsを優先する設定オフにするとPLVで開けるようにできるよ。

00:40:57
icon

Photo Link Viewer?

00:40:32
icon

アップデート適用できないからと言ってまぁそう焦るもんでもないし。

00:36:43
icon

んー。あとでlos14.1でb3ビルドしてみるか…?

00:35:52
icon

himaの方はdata残して普通にOTAだったんだけど、b3は内部ストレージ以外フルワイプしたうえでも同じ感じになって起動しないのでましまろい。

00:33:50
icon

10から付いたんだっけ、メモリ圧縮

00:31:36
icon

deviceの方は変更なさそうなのでcommonのほうかねぇ

00:25:14
icon

相変わらず厳しい

00:22:12
icon

b3もhimaもしばらくすると1回小さくバイブが鳴って起動するはずなんだけど、バイブが一定間隔で何度も鳴って全く起動しないあたり共通の問題があるだろうとの事で、現段階では多分どうにもならなさそう。
次のビルドまで見送りします。

00:14:28
icon

b3uhlは4/8の山田うどんに

00:13:53
icon

himawhlは10/18に戻ってしまった。

00:11:14
icon

AICP-N 11/22
❌B3UHL 起動せず
❌HIMAWHL 起動せず

00:06:42
icon

そんな速くないし遅いよ

00:06:14
icon

リストがストリーミングできなかったので使わなかったのはある

00:05:41
icon

鳥のフォロー800ぐらいあるけど、ストリーミングで全部流して見てたのでリスト作ることがなかった。

00:03:06
icon

仕方ないので10月のROM焼き直す

00:00:24
icon

一定間隔でバイブするようになって一向に移動しない。