23:39:44
icon

オジサンの描き方なるものをペラペラとめくっているが何かが違う

23:39:11
icon

えー、老けてる方全然描き慣れてないけど1人男性キャラが増えましたね。これで合計3人です。少ねぇ…

23:33:01
icon

が、画力

23:30:06
Attach image
22:46:20
icon

加減がムズカスィぞぃ

22:19:45
icon

投げるならお餅とか飴玉とかにだな

22:16:01
icon

つまりどういうことだってばYO

22:13:50
icon

44010って出る場合もあるそうだけども言ってることは同じなんだよなこれ。

22:05:17
icon

SIMカードのキャリア名と実際に接続しているキャリア名らしく、ローミングしてると片方が他所のキャリア名になるそうですよ。

20:54:35
icon

OneNoteのカラーがビビットカラーになってしまってまだ慣れない

20:27:22
icon

絵文字は含まれない、と。

20:27:15
20:21:24
icon

VersaPro(Thinkpad10のNEC版)でIPしてた頃は結構安定して動いてくれたので面白かったな…。リカバリしんどいのは仕方ないとして。

20:12:47
icon

連合TLってローカルやホームが過疎っていて退屈なときにちょっと覗きにいくオマケTLじゃないの(

19:47:50
icon

同じUWPアプリをPC(Atom x7タブレット)で実行するのと、ContinuumしてWin10Mで実行するのだと後者のが軽いっていうのがちょっと解せない。バックグラウンドサービス数の差なのか、アーキテクチャの違いなのか、どういうことなんだろう。

19:42:30
icon

Life with Windows 10 Mobile | w10m.jp/
1年ぐらい?寄稿してたサイト。N18]が出たら終わりって事になってたので、あれから更新はないです。

Not Found
19:41:22
icon

IP出たら更新かけて記事書いたりとかね―

19:37:34
icon

Office使えるよとかキーボード繋げられるよとか、ヤマダ電機行くとEveryPhoneが展示してあったあの頃。実際使えるし悪くもないのだが、Officeマシン以上のことができなかったのが悲しい。

19:34:26
icon

@Fu だねー。こういうのは相性あるのが厳しいところ。

19:32:11
icon

Windows10Mobile、trinity遊びに行ったり色々と追っかけたりしていたんだけどなぁ。案の定終末を迎えてるのがなぁ。

19:29:27
icon

WPJ40-10という名のアップデートのくるSIMケース。尚、今後のサポート…

19:25:11
icon

@Fu ち、ちいさい変換コネクタ挟むしか…

19:24:05
icon

ゆうはーん

19:23:47
icon

Win10MでS410は2GB積んでいたらS617より安定していてバッチリなSoCだったよ…。サポートされているSoCとはいえKATANAシリーズに載ってるS210は流石にしんどすぎる。

19:22:16
2017-07-01 19:21:54 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:22:10
icon

@Fu おー、自分は安いしコンパクトサイズだし面白いかなーと思って買ったよ。

19:21:14
icon

Amazon Prime Musicを高音質で – ELECOM(エレコム)Androidスマホ用USB-DAC EHP-CHR192 leptonflavor.com/review/review
接続する手段を持ち合わせてなかった(microUSB→標準サイズ変換)から試さなかったけどWindowsPCにも接続できるんだこれ。

19:17:59
icon

ハイレゾ DAC for Android - EHP-AHR192GD www2.elecom.co.jp/products/EHP
標準価格の1/10で買えるので、USB-DACとハイレゾのお試しセットぐらいのつもりが丁度いいよ。

19:16:52
icon

付属のイヤホンだと高音が刺さる。

19:16:10
icon

要Android 4.3

19:15:57
icon

個人的にEHP-AHR192(旭化成AK4430ET)<HTC 10(powered by the Snapdragon 820,Qualcomm Aqstic audio codec)な印象を持ったので、イヤホン出力しょぼい機種を活用したいとか向けかなぁ…

19:13:52
2017-07-01 19:13:12 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:50
icon

EHP-AHR192、Android用とiPhone用があって、Android用を変換(認証品ではない)挟んでiPhoneに繋いでも動きませんでした。機種によってはスリープ状態で使えなかったり、スリープ時に一時停止すると反応なくなるとかあって正常に使えない組み合わせあります。

19:11:55
icon

ELECOM ハイレゾ DAC for Android microUSB オーディオアダプター EHP-AHR192 を Amazon でチェック! amzn.to/2t1Vnvg DACといっても定価18kな代物が投げ売りで1.8kで買えるようになったので買っただけですが。ハイレゾイヤンホホ付属バージョンだと3kかな。期待するほどのイヤンホホではないのでオマケぐらいのつもりで。

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、エレコム ハイレゾ DAC for Android microUSB オーディオアダプター シルバー EHP-AHR192SVを 家電&カメラストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。
19:08:59
icon

価格.com - CREATIVE USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2 価格比較 kakaku.com/item/K0000615290/ PC用だけどこれも持ってる。Win10にしたら後付なASIOドライバー使えなくなったので聴き専DACだけどね。

Web site image
CREATIVE USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2 価格比較
19:06:47
icon

ELECOM EHP-CHR192→USB Type-Cコンバータ→NuAns NEO

19:01:32
icon

サポート的な寿命がもう長くないし、じゃんぱらとかのバックヤードに山積みされてるNEO

19:00:23
icon

余白を使ってスタート画面をカスタマイズ!Windows 10 Mobile | ぴけっとガジェット pikegadge.com/win10m-start-cus
ヘンテコリンな配置については、Windows 10 Mobile / Windows Phone Advent Calendar 2016で書きましたので興味ある方はどうぞ。

18:58:29
icon

S617はQualcomm側からサポート切られたんだっけか。Continuumバッサリ切ればもうちょっと頑張れた気もしなくはないけど。

18:54:59
icon

N7O

18:54:15
icon

5000兆年ぶりにNuAns NEOの電源入れた。

18:53:37
icon

MobileのWindows10も定期的に初期化しないと変なあたりホントWindowsって感じ。

17:58:55
icon

ごろごろ…