23:58:21

お?

23:47:13

怒涛のM9復旧作業をしている

22:55:57

@mkwr01 えぇ…

22:49:52

@mkwr01 TLで話題になってたのでDLだけしたんだ…

22:49:30

Shift+右クリックのメニュー、CmdからPowerShellの置き換えは確か1703からだっけかな。

22:46:36

ましまろ体験版、何時間も前に解凍までは済ませたものの、まだプレイしてない。

20:38:27

|-`).。oO(これ7.0にRUUしても動かないパターンでは)

20:32:52

一度公式7.0にしてしまったHTC機はS-OFFしてあっても面倒くさいというのを体感している。

20:29:48

M9RUUしたあと、HFAが突破できなくなったのでRecoveryから潰そうと思ったら今度はRecovery立ち上がらないンゴ…

19:29:43

SprintのHFAがウザい

19:22:24

よっしゃ起動した

19:05:33

M9をRUUしたあと、初期設定画面が出てこなくてずっとHTCロゴのまま停止してる。システムは立ち上がってるんだが…ホーム画面まで辿り着けんぞ。

18:57:35

なんでー

18:56:34

初期設定画面出てこなくて詰んだ

18:55:43

(`;ω;´)む…

18:53:27

たのむ~立ち上がってくれ~~~(LPにバージョン下げてる

18:45:02

あっ、起動しない…

18:44:45

うっかりここにfastbootコマンド打つところだった

18:37:13

MD5はチェックしような

18:10:42

わかるそれ

18:07:40

んー、5時間ぐらい掛かりそう

18:06:39

途中でコケてもアレなんで、DownThemAll!とやらを使うために火狐インストールした。

18:05:15

ましまろ180KB/sぐらい出てる

17:50:09

車から出られなくて退屈すぎる

17:49:42

いわゆるオナバレ

17:44:00

TweetDeck拡張(ツイート画面にトゥートボタン追加)+右クリックTwitter投稿拡張組み合わせてTootしてるから、マストシェアとやら出てきたら移行するか検討したい。

17:39:58

一部のパスワードは語呂合わせで覚えてる

17:36:14

おうち目の前だけど帰れない

17:09:39

おうちに帰ってからダウンヨーヨしよう。

17:08:15

お家に帰るまでがままろまです shindanmaker.com/697746

お家に帰るまでがましまろです [名前診断]
16:54:57
2017-07-04 16:54:50 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:55

うに

05:07:48

しごおわ

04:42:43

むむぅ。湿度高い。

04:38:37

台風上陸を口に出して喜んでる奴はガキなので…
大目に見てあげような!(半ギレ

03:12:57

おー、そんなのが

03:04:51

ひえー、蒸し暑い~

02:58:33

お。36コア224GBを独占してもよろしいか(虚しい

02:55:38

つよい

02:51:32

凝ってるなー

01:00:29

ごすんくぎー

00:58:16

HDDくん…

00:50:32

男性キャラを増やして均衡を取ろうとしています。
…24対3
>取れてない<

00:47:55

これだけでやたら時間かかってるのでウムム

00:33:06

オリジナル部分、結構妙なメロディばっか作ってた気がするぞ

00:32:11

02は東方幻想的音楽のMagic of Lifeを自機セレクト画面用にアレンジしたやつですね。なのでひたすらループなあっさりスープ。

00:24:24

あ、01だけは88じゃなくて90だったな。

00:21:04

東方アレンジは02と07と10と16かな。後は全部東方風オリジナル。

00:19:08

88がSC-8850版で90がSD-90版なので、メロディ一緒でもイメージの違う作りになってるかと。

00:17:34

多分最終版が入ってるので、一番マシ

00:17:15

あまり客観的なミキシングできなかったので聴きづらさはご勘弁を

00:15:14

いつだか知らないけどDirectShowのデコーダー入れてたみたいなので、WMPで聴いてる

00:12:20

Winで再生するときに困るぐらいで、Androidなら普通に再生できるoggくん。でも、Grooveだと再生できたっけか。

00:01:59

あぁ、これ音楽CDとして出せばよかったんだ…